【最新AIロボット】まるで犬!得意技は3次元測量

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 12. 2022
  • 廿日市市の砂防ダム建設現場に最新のAIロボットが導入されている。しっかりとした足取りはまるで犬のよう。その名も「SPOT」だ。土木工事の三次元測量をするため導入された。わずか1分半でおよそ100平方メートルのデータを取得できる。(2022年12月9日テレビ派で放送)
    #AI #ロボット #まるで犬 #テレビ派 #広テレ
    ■■■広島テレビニュースツイッター■■■
    / htv_news4

Komentáře • 149

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Před rokem +12

    測量ってよく街でも2人ペアでやってますよね。それがこれ一台とオペレーターで済むのは革命的ですね。

  • @user-qq2uz4fq8e
    @user-qq2uz4fq8e Před rokem +15

    AIとロボットの進化が凄いな100年後の世界観てみたいなぁ

    • @queirrelel
      @queirrelel Před rokem

      自動カメラも空飛ぶより足ある方が燃費いいよね

  • @TE_conectivity
    @TE_conectivity Před rokem +6

    0:32キンタマの視点

  • @kenryo1393
    @kenryo1393 Před rokem +13

    土地の測量って高価ですからね、こういうのが普及すれば測量が安価になるし、測量詐欺も無くなると思います。

  • @yochan03
    @yochan03 Před rokem +8

    このロボットはバク転までできちゃうから、機動性は高いよね。実際に業務活用している例は初めて見たような気がする。

  • @bstei
    @bstei Před rokem +20

    ボストンダイナミクスのロボットですね
    実用で使われてるの初めて見た

    • @chohaya3920
      @chohaya3920 Před rokem +2

      俺も蹴られる動画しか見たことないです

    • @user-dy8fp8wo3l
      @user-dy8fp8wo3l Před 2 měsíci

      ボストンダイナミクスは国防省の誘いを断った。

  • @emptypicture9suzu
    @emptypicture9suzu Před rokem +2

    スポットくん大好き。動き方も見た目もほんと可愛い。

  • @user-rv5yq7ln4s
    @user-rv5yq7ln4s Před rokem +9

    ついに日本でボストンダイナミクスのロボットを実用化する例が出てくるとは。
    最先端のロボットであることは承知していたが、日本で実用化されるのはもう少し先だと思ってた。

  • @suchi9644
    @suchi9644 Před rokem +7

    測量器の所が顔みたいで可愛いいな

  • @satoshitomy8384
    @satoshitomy8384 Před rokem +6

    ボストンダイナミクスのロボットは10年以上前にネットで見たことありますが、進化して実用化されてるんですね。
    別の話ですが、この映像インタレース解除してないのかな。横線に乱れが。

  • @rsuriyop
    @rsuriyop Před rokem +6

    The Japanese should try to make their own robot dog instead of buying ones from the US or China. I believe they can make just as good or even better versions.

  • @naotera1008
    @naotera1008 Před rokem +13

    知らない人が多すぎて驚いた。
    米陸軍との契約で、民間ロボット開発企業のボストン・ダイナミクス社が開発した、4本脚の荷役用車両BigDogがルーツですよ。
    戦車などの無限軌道車両すら入り込めない場所でも行ける抜群の走破能力だったけど、2サイクルエンジンやディーゼルエンジンの音が大き過ぎて、軍事行動に支障があるという事で契約は破棄されました。それをバッテリー駆動にして民間用に再開発したのが、このSPOTです。
    SPOTは軍事転用しない事を条件にして販売されていますので社会主義国への販売はされず、販売できる国は限られている様ですね。
    ちなみにボストン・ダイナミクス社は、あのアクロバティックなサーカスで有名なシルク・ドゥ・ソレイユと提携しています。
    これってSPOTやアトラスたちが、彼らの舞台で一緒にパフォーマンスする事になるのかな・・・?

    • @eggmanx100
      @eggmanx100 Před rokem +1

      これ知ってます? ボストン・ダイナミクス社がソフトバンクGの傘下にあった頃です。
      czcams.com/video/dNjCd_eLsRA/video.html

    • @andoh01
      @andoh01 Před rokem

      リトルドッグ・・・

    • @harinezumigekikawa
      @harinezumigekikawa Před rokem +12

      何でオタクって誰も聞いてないのに
      どうでもいい知識を早口で捲し立てながらマウント取るの?
      だからキモいって言われるのにね🤔

  • @TO-pb5ql
    @TO-pb5ql Před rokem +2

    測量は確かに相性良さそう

  • @masuyou6587
    @masuyou6587 Před rokem +7

    少子高齢化はITで乗り切りたい。そうすれば生産性があがる。人間は人間に必要な仕事に専念できる。

  • @a596321z
    @a596321z Před rokem +1

    このロボ汎用性抜群だね。

  • @zwosan
    @zwosan Před rokem +1

    今は人がサポートしてるけどいずれは全部
    自立で動くようになるんだろうな。凄い時代だ

  • @B0A0A
    @B0A0A Před rokem +3

    かっこいい!

  • @user-xd3vf2ev9c
    @user-xd3vf2ev9c Před rokem +6

    新しい時代が訪れ初めている実感が湧きます。
    戦争屋さんや軍産業複合体は、戦争辞めてこういった事を積極的に行って欲しいです( ・ω・)

  • @_ulghun
    @_ulghun Před rokem +2

    Atlasはやっぱ強いよな

  • @user-pj8rj7ut1y
    @user-pj8rj7ut1y Před rokem

    めっちゃ欲しい!

  • @daco4224
    @daco4224 Před rokem +6

    iphoneやgoogle、仕事はマイクロソフト、お買い物はアマゾン、休憩はスタバ、SNSはTwitterやyoutubeなど。ロボットはボストンダイナミクスなど。健康保険料などを通じて高齢者に金が流れ、やっと使える金はアメリカにお金が流れる

  • @itsme-fq4cj
    @itsme-fq4cj Před rokem

    有名なボストンダイナミクスですね。一時期ソフトバンク傘下じゃなかったでしたか?

  • @hugemeatpie9073
    @hugemeatpie9073 Před rokem +3

    プラットフォームはスポットミニかな? BigDogの時代からえらく進化したもんだな。
    軍用(元々DARPA肝いりの軍事用だけど)でこんなんに追いかけられたら、本当に悪夢だわ。民生用で活躍して欲しい。

    • @dennou777
      @dennou777 Před rokem

      Bigdogの時代の話だけど米軍からはNG食らったんだよね。エンジンがうるさいからって。あれからどうなったんだろうね

  • @user-yz3eh8ln6d
    @user-yz3eh8ln6d Před rokem +15

    測量士もいらないな
    移民入れるより産業ロボット増やす方が社会に取っては望ましい

  • @coconuz
    @coconuz Před rokem +3

    背中が銃ならカルネージハートのパークドッグやな

  • @andoh01
    @andoh01 Před rokem +3

    背中にガスガンを搭載して作物泥棒対策に農場に・・・

  • @user-ly1ms8cl4z
    @user-ly1ms8cl4z Před rokem

    これあれか? もしかして、試作段階から有名な4足ロボットの最新版か?

  • @dennou777
    @dennou777 Před rokem

    懐かしい。その昔youtubeで「きもいロボット」として有名だったねw

  • @user-et2io1de7c
    @user-et2io1de7c Před rokem +1

    あのロボットてBoston Dynamicsの奴か?あれって、4足から2足歩行もできたよね( ^ω^)・・・ホンダのロボットはどうしたんや?

  • @onikohankacho
    @onikohankacho Před rokem

    某ドッキリ番組で東野幸治の頭の作り物つけたロボット人面犬で出てたアレか?

  • @jack-nf6ne
    @jack-nf6ne Před 10 měsíci

    すげー

  • @superpinkmario
    @superpinkmario Před rokem +1

    ボストンダイナミクスの株主はソフトバンクグループ、それが良いのか悪いのか。

  • @gontaro1
    @gontaro1 Před rokem

    5mmか凄い精度、、近い将来有事の時最期に観るのはスポット君のカメラかもな 逆に言えば 今からeスポーツとかサバゲーとかシュミレーター修練しとけばスポット君のパイロット ハンドラーになれるかもしれないな 自衛隊に参加できるかも 俺のホリコマンダーが火を吹くぜ!
    フリーダムファイター知ってますか?

  • @anz8714
    @anz8714 Před rokem +7

    AIロボット。実働するならまず日本製であってほしかかった・・・

  • @user-qs6tl6xe9h
    @user-qs6tl6xe9h Před rokem +9

    ボストンダイナミックだ😱

  • @norinori2
    @norinori2 Před rokem +1

    この形のロボットちょっと不気味に感じるな
    まあどこでも見かけるようになればすぐ慣れるだろうけど

  • @tukumofuwa6139
    @tukumofuwa6139 Před rokem +6

    頭に付いてる測量機だけで多分数百万円する
    コケたら大変だろうな

  • @hiromegu1274
    @hiromegu1274 Před rokem +9

    AIロボットに職を奪われる人間達の時代が来る・・・スティーブン・スピルバーグは遥か昔に、この事を予見し、作った映画が『A・I』

    • @user-yg6qv4ch5f
      @user-yg6qv4ch5f Před rokem +1

      ガンダムの方がもっと古いよ、「自己学習」するって意味では

    • @user-ly4ee2uu3m
      @user-ly4ee2uu3m Před rokem +5

      ドンドン奪って欲しいわ。全ての仕事ロボットにやってもらって、酒飲んでだらけてゲームして寝てだけしてたい。

  • @Adm.BlueBlaze
    @Adm.BlueBlaze Před rokem

    Paypayドームじゃ応援ロボである

  • @TBayz
    @TBayz Před 9 měsíci

    計測, 点検とか機械の得意分野はほんとに人が必要なくなっていくんやなぁ

  • @tettyan-ta-tyan5511
    @tettyan-ta-tyan5511 Před 7 měsíci

    環境問題をAIに教えてしまうと行き着くとこは悪は人間て事になるからそこからAI vs人類の絶対負ける戦いが始まるのだろう

  • @tettyan-ta-tyan5511
    @tettyan-ta-tyan5511 Před 7 měsíci

    みんな手放しで喜んでるけど人手不足のおかげで人なんか今はいらないという事がわかってしまったねw

  • @betelguse4211
    @betelguse4211 Před rokem

    空飛ぶタイプのドローンにLiDAR乗せた方がより便利な気がするが、、。

  • @karashionigiri
    @karashionigiri Před rokem +3

    もっと物を運ばせればいいと思うんだよな。
    山の中とか足場が不安定な場所こそ彼の強みを生かせると思うんだけど。

  • @gregory1136
    @gregory1136 Před rokem

    上に小型爆弾つきドローンつけないと

  • @tomoko1467
    @tomoko1467 Před rokem +1

    これに遭遇したら、かなり怖い((( ;゚Д゚)))

  • @MoritaJunichiro
    @MoritaJunichiro Před 7 měsíci

    軍事用犬やAiドローン

  • @tettyan-ta-tyan5511
    @tettyan-ta-tyan5511 Před 7 měsíci

    これがのちのち人類の敵になるのであった

  • @xxxmalcolm8851
    @xxxmalcolm8851 Před rokem +6

    自衛隊も此れ活用すべき😅

  • @Enhikawaii
    @Enhikawaii Před rokem

    なんか見たことあると思ったら、バナナの皮でコケたあのロボットか。

  • @unknown-od4en
    @unknown-od4en Před rokem

    俺も臭いはまるで犬って言われる事があるよ

  • @zadkmb
    @zadkmb Před rokem +3

    ボストンダイナミクス社製だね。
    この会社の二足歩行ロボットは、バク中をこなすし雪の上で足を滑らせてもバランスを取って転ばないレベルまで行っている。
    階段も一段抜かしで駆け上がれる。
    一方、ホンダのASIMOは普通に階段登るだけでコケたりしている。
    ロボット技術では、日本は大差をつけられてしまって、
    ホンダはASIMOの開発やめてしまったよ…

  • @mura1289
    @mura1289 Před 10 měsíci

    うちのチワワも3次元測量できるよ。

  • @pagmda755
    @pagmda755 Před rokem

    少高齢化はこれで乗り切ろうや

  • @cothr7370
    @cothr7370 Před rokem +10

    日本では軍事目的だと左巻きの日本学術会議が圧力かけて研究できないからね。インターネットも元は軍事技術。

    • @user-iy6sk1ej6d
      @user-iy6sk1ej6d Před rokem

      軍事目的って日本だと儲からないし、金も集まらんからね。
      何より学術会議が表すようにやりたがる研究者が少ない。やりたい人は環境が整ってるアメリカやイスラエルに行っちゃう。

  • @user-zk7os1jm8e
    @user-zk7os1jm8e Před rokem +5

    人手不足を補うのは頼もしいけど
    一般普及すれば就職難の原因だな
    あと、海外の商品なら日本の測量以外の様々データも取って開発元に送るとか考えてるだろうな。軍事利用に最適。

    • @user-nw7yz9bt6f
      @user-nw7yz9bt6f Před rokem +3

      アメリカの軍需産業からの転用ですよ。ツベになら動画で見れるでしょう、

    • @andoh01
      @andoh01 Před rokem +2

      ボストン・ダイナミクスってDARPA関連の会社だしね
      ちなみにDARPAと言うのはインターネットの元のネットワークを作ったアメリカ軍の機関ね

    • @user-zk7os1jm8e
      @user-zk7os1jm8e Před rokem

      @@user-nw7yz9bt6f 見たことあるからそうなのかなって思いまして。二足歩行ロボットですらちょっとしたアスレチックみたいな足場を跳び跳ねてますもんね。早くガンダムできないかな。

    • @user-zk7os1jm8e
      @user-zk7os1jm8e Před rokem +1

      @@andoh01 今動画見直したらこれでした、二足歩行のロボット。アトラス。ダーパの関連ですかぁ。これもうメタルギア。

    • @andoh01
      @andoh01 Před rokem

      @@user-zk7os1jm8e アトラスがアサルトライフル構えて後ろからついて歩けば防犯は完璧だねw

  • @pikaiatom6439
    @pikaiatom6439 Před rokem +3

    どっかの国内企業が人を載せて4本脚で歩行する乗り物を作って喜んでたけど、技術力の格差は愕然ものですね。どうしてここまで格差ができてしまったのか。ものづくり大国(笑)バンザイ!!

  • @user-sw2de8hc5i
    @user-sw2de8hc5i Před rokem

    なるほど、新しい技術は規制せずにいられない日本なら普及する事はないなwドローン規制、セグウェイ公道走行不可に続いて、自立型ロボットの運用規制を急がねばならないね(笑)😂

  • @user-jw4dp5wm9g
    @user-jw4dp5wm9g Před rokem

    アイボって開発やめたんだっけ?

  • @Gay102maru
    @Gay102maru Před 10 měsíci

    業務用アイボ

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 Před rokem

    民間で使われるだけならいいが、残念ながら軍事では兵器として使われている。

  • @max-pf7vl
    @max-pf7vl Před rokem +2

    国産じゃないのが残念

    • @ranran7625
      @ranran7625 Před rokem

      ソフトバンク→朝鮮現代 だっけ

  • @sahara5695
    @sahara5695 Před rokem +6

    アメリカ製の軍事ロボットがすごいというニュース?

    • @kt-16
      @kt-16 Před rokem +1

      分からんの?そうだよ。

    • @sahara5695
      @sahara5695 Před rokem

      @@kt-16 ?

    • @isekaicamp
      @isekaicamp Před rokem +3

      ボストンダイナミクスのロボットがとうとう国内で実用され始めましたってニュースだと思う

    • @sahara5695
      @sahara5695 Před rokem +1

      @@isekaicamp さん、すみません。
      ずいぶん前から紹介されてる(しかも軍事利用も視野に開発された)ロボットを、さも日本で開発したかのように紹介していたので皮肉をこめて書いちゃいました。

    • @isekaicamp
      @isekaicamp Před rokem +4

      @@sahara5695 いえいえ、GPSも同じような物ですし
      戦争はなるべく無い方が良いですけど軍事の民間転用はテクノロジー的に大事ですから

  • @hokahokagohan...
    @hokahokagohan... Před rokem

    これ見てたら月光ができる未来もそう遠くないなと思った
    戦争は変わった。

  • @xtrailinfinity
    @xtrailinfinity Před rokem

    わんドロイド現る

  • @alfa155silverstone
    @alfa155silverstone Před rokem +1

    以前、どこぞの国の軍採用の検討では騒音が煩くて不採用になってましたが、今は大分静かですね。
    時に物資を運び、場合によっては武器で狙撃まで行う事が視野に入れられている恐ろしいロボ。
    将来的にはこんなのが襲って来るのかと思うとヤバさしか感じられません。かわいい?とんでもない。私は恐ろしさしか感じられないです^^;

    • @user-qs6tl6xe9h
      @user-qs6tl6xe9h Před rokem +1

      キラーマシーン ワクワク 殺しまくりですね😅岸田総理

  • @user-iq1rh7eo4m
    @user-iq1rh7eo4m Před 6 měsíci

    これはBigDog?

  • @akibanokitune
    @akibanokitune Před rokem

    アイボみたいな形にすればいいのに

  • @bananaboo5592
    @bananaboo5592 Před 11 měsíci

    計測ロボットがちゃんと通行できるように、事前に人間が安全確認をしないといけないんだな
    人の命より高価なロボット、なんだかなぁ

  • @epice48
    @epice48 Před rokem

    山で働いてたやつが姿を消して
    ノラの群れが現れないといいな

  • @user-tb8ov5bf5o
    @user-tb8ov5bf5o Před rokem +2

    リアルにこれからどんどん人の作業がAIに奪われていくね。

  • @user-bi1do7cd3z
    @user-bi1do7cd3z Před rokem

    ゾイド?

  • @masafumi1117
    @masafumi1117 Před rokem +3

    HONDAは何してるんだよ。ロボットという分野でテッペンとるんじゃなかったのか?
    海外ロボットが活躍する度に、「HONDA涙目」って言われてるの知ってるか?

  • @not_mazi_ka
    @not_mazi_ka Před rokem +3

    私もこいつに荷物持たせて歩きたいな

  • @nnad3567
    @nnad3567 Před 10 měsíci

    測量士の仕事が無くなるなぁ

  • @user-rm1ur5ky5p
    @user-rm1ur5ky5p Před 9 měsíci

    仕事奪われてるやん

  • @user-xr1tx1kf6f
    @user-xr1tx1kf6f Před rokem +40

    これもアメリカの軍事技術から産まれたやつやな。

    • @soavo
      @soavo Před rokem

      ボストン・ダイナミクス社のロボット。今は韓国「現代」社の子会社。元々は米海軍航空機の3Dシミュレータ管理会社。MIT出身者による創業→Google→ソフトバンク→現代と買収されていき、今は現代社↔ソフトバンク社で株式持分8:2。現代もソフトバンクも韓国に出自を持つ者の企業。これはそこから借りたロボット。

    • @user-to3re8mv6k
      @user-to3re8mv6k Před rokem

      日本の企業は癒し系ロボットばかり、どこまで癒されれば気が済むのか?政府が本気で技術開発をして民間に技術移転をしなければ三流国になるのは目前だね。

    • @anas7828
      @anas7828 Před rokem +4

      違うけど

    • @anas7828
      @anas7828 Před rokem +3

      違うけど

    • @hamusei.9977
      @hamusei.9977 Před rokem

      どすこい

  • @shirakuni
    @shirakuni Před rokem +1

    人手不足を補う、かあ。
    安価に販売されることになれば、測量技師が失業することになると思うけど。

    • @bxx6690
      @bxx6690 Před rokem +1

      要らないでしょ。
      使えない人なんて

  • @user-bn2ix8gh5m
    @user-bn2ix8gh5m Před rokem +1

    銃器載せたら怖いな

  • @tfujita6092
    @tfujita6092 Před rokem

    少子化問題が解決しちゃう~

  • @user-dy9mq1fx1w
    @user-dy9mq1fx1w Před rokem

    もうすぐ測量士終了ってこと?

  • @takorice671
    @takorice671 Před rokem

    AIの意味わかってねえなあ・・・

  • @user-rd4hl6qm7w
    @user-rd4hl6qm7w Před rokem

    AIあんまり関係ない件

  • @ozoz8
    @ozoz8 Před rokem

    まだ損が持ってるのかな

    • @yas3818
      @yas3818 Před rokem +1

      今は現代自動車グループが株式の80%を持ってる筆頭株主だね。ソフトバンクは株式の20%しか持ってないよ。

  • @user-vt9ew3mb9y
    @user-vt9ew3mb9y Před rokem

    横から蹴り入れたくなるのは何でだろうか

  • @user-iv1ku3bo1q
    @user-iv1ku3bo1q Před rokem

    こんなの CG だろ

  • @kamome3813
    @kamome3813 Před rokem +3

    米国なら秒で盗まれそう

    • @andoh01
      @andoh01 Před rokem +2

      アメリカなら、武装した護衛のやつが随伴するよ・・・開発元がそういう会社だしw

    • @kamome3813
      @kamome3813 Před rokem +1

      @@andoh01 それもあり得ますねw

  • @speapal
    @speapal Před rokem +2

    ボストンダイナミクスじゃん。日本でも創れるのによ。

  • @bbbbittto_ii9911
    @bbbbittto_ii9911 Před rokem

    外人「せっかく小泉竹中自民党のお陰で、日本出稼ぎフィーバーやったのに・・・、
    何てことしてくれんだ!!!

  • @non20111128
    @non20111128 Před rokem +1

    人の収入を減らすだけだわ。やってられねー感半端なし。

    • @bxx6690
      @bxx6690 Před rokem +1

      使えない人が多過ぎるからいんじゃない

  • @yamahiko1815
    @yamahiko1815 Před rokem +3

    兵器として開発すべき

  • @pamdirac5
    @pamdirac5 Před rokem +1

    日本がこうゆうのが得意だったのは昔話。同じ様な人間を生み出す教育システムでは、吐出したものは生まれない。

    • @user-rp9kn2nj4d
      @user-rp9kn2nj4d Před rokem +1

      吐き出してどうする

    • @pamdirac5
      @pamdirac5 Před rokem +1

      @@user-rp9kn2nj4d 突出してるでしょ、私!

  • @user-ro5cl8pt9f
    @user-ro5cl8pt9f Před rokem

    また一ついらない職種ができちゃった

  • @user-xt2ky6mb2m
    @user-xt2ky6mb2m Před rokem +1

    首輪つけろ、ちゃんと

  • @sanymo5397
    @sanymo5397 Před rokem +1

    既に中国メーカーの方が性能が優れてるんだけどな

  • @user-qs6tl6xe9h
    @user-qs6tl6xe9h Před rokem

    ロボティクス

  • @user-wb3kx4fs7t
    @user-wb3kx4fs7t Před měsícem

    世界で戦争がはじまるなー

  • @user-qs6tl6xe9h
    @user-qs6tl6xe9h Před rokem +1

    戦争に使えるね

  • @user-yq7fw1yk7w
    @user-yq7fw1yk7w Před rokem +7

    夜道に出てきたら、ちびる。。。