Video není dostupné.
Omlouváme se.

【ドラフト2023】独立リーグの指名が増えた"4つの理由"とは?『順位縛りが増えたのは大学や社会人の枠が影響している』独立リーグを選ぶメリットとデメリットを語る!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 08. 2024

Komentáře • 257

  • @user-im1jm9os9m
    @user-im1jm9os9m Před 9 měsíci +170

    椎葉投手も言ってたな。自分みたいな制球力のないピッチャーは一発勝負の社会人だと使われる機会が限られるって。事実彼も高卒から入った会社を戦力外になったし
    でも、そこから諦めずに独立リーグという過酷な環境に身を置いてドラフト指名を勝ち取ったのは凄い事だと思う

  • @cv_tatsunosuke
    @cv_tatsunosuke Před 9 měsíci +35

    めっちゃわかりやすい。
    さすが里崎さんやなぁ。
    独立リーグ、注目されやすくなりそう

  • @pippupghee
    @pippupghee Před 9 měsíci +54

    やっぱ角中パイオニアで首位打者2回ってかっこいいわ
    代走要員から最近打撃上がったきた高校野球未経験の和田もいるしロッテの独立出身は独特で面白いな

    • @kazuhey4290
      @kazuhey4290 Před 9 měsíci

      そして岡田というバケモノもいたわけで

    • @user-qy4ee1mp4k
      @user-qy4ee1mp4k Před 9 měsíci +8

      ​@@kazuhey4290
      岡田は独立じゃないw

    • @user-qh8ne1zz1b
      @user-qh8ne1zz1b Před 9 měsíci +5

      角中は独立、岡田は育成(定期)

  • @user-wd6qz4om6n
    @user-wd6qz4om6n Před 9 měsíci +122

    個人的にはひと昔に比べて独立Lとプロチームの交流戦も増えたこと力量が測りやすくなったのだと思います。
    独立Lの選手は全国的に無名校出身者や学校中退して挫折経験者や雑草魂溢る選手が多いので面白い素材型の選手は多くいるのでもっと指名される選手が多くなれば楽しいと思います!!

    • @yakuruto0827
      @yakuruto0827 Před 9 měsíci +6

      凄く細かいことで申し訳ないですけど独立リーグもプロ野球なのでその選手もプロ野球選手です

    • @user-wd6qz4om6n
      @user-wd6qz4om6n Před 9 měsíci +5

      @@yakuruto0827
      プロチームではなくてNPBって表現にすればよかったですね
      ご指摘ありがとうございました

  • @mugimugi_official
    @mugimugi_official Před 9 měsíci +51

    ピークの話めちゃくちゃ納得できました。「安定」を犠牲にしながらも独立リーガーはドラフトにかかる「可能性」は一番高いかもしれませんね。

  • @user-ut3jf8eh9j
    @user-ut3jf8eh9j Před 9 měsíci +35

    社会人野球と独立リーグの違いが明確にわかって納得です!

  • @tron3939
    @tron3939 Před 9 měsíci +72

    九州と四国ILはホークス3軍との公式戦組まれてるから直対での対応も見れる
    筑後での対戦もありその時に調整中の1軍クラスが出場する事もあるので他球団も物差しにしやすい所もあるかもしれない

  • @tamy7556
    @tamy7556 Před 9 měsíci +32

    独立リーグは、地域密着色が強いので、地域のスポンサー企業に"アルバイト"していて、引退後、そこへ勤めるパターンもあると聞いていますので、地域の働き手不足解消の一つにもなってるのかなと。

  • @user-ci2hm6wc5r
    @user-ci2hm6wc5r Před 9 měsíci +55

    独立リーグは本当にレベル上がってきてるよ。特に投手、150キロ以上投げるピッチャーなんて割とどの球団にもいるくらいのレベルでポンポンいる。そして企業野球の名門クラスのチームから、この1年で勝負かけるっていう人が独立に流れてきてる傾向も近年強くなってきてるし。

  • @Umabancho
    @Umabancho Před 9 měsíci +134

    阪神の湯浅も独立リーグは1年間だけでしたからね
    しかも伊藤智仁監督と出会った事で、球威が増しましたし
    独立リーグのレベルも上がっているから、本気でプロを目指すなら独立リーグ行きも有りですよね

    • @user-gm7ju2my6l
      @user-gm7ju2my6l Před 9 měsíci +13

      独立リーグもプロやけどな

    • @kazetaro-sensei01
      @kazetaro-sensei01 Před 9 měsíci +8

      @@user-gm7ju2my6l独立リーグはプロだけど食えるプロじゃないやろ

    • @user-mk2tz4ud5d
      @user-mk2tz4ud5d Před 9 měsíci +1

      あの高速スライダーのヤクルト伊藤投手なら、情報がヤクルトに行ってなかったんかな・・・なんでヤクルトは取らんかったや

    • @Umabancho
      @Umabancho Před 9 měsíci +1

      @@user-mk2tz4ud5d ドラフト時はプロ注ではあったけども、高校時代は成長痛で投げられなくてマネージャーだったし、良い球を投げると言っても実績が無いから、育成指名が妥当だったかなと思います。まさか阪神が支配下で指名するとは。

  • @pychan
    @pychan Před 9 měsíci +38

    学校関係者は進路のこともあるから早い時期にドラフトをって声もあるそうだけど、プロ側としたらシーズン中だとまだ来季の戦力分析も終わってないので難しいなんて話しも聞くし、そうなると独立リーグでワンクッションってのはプロ側からしてもありなんだろうなぁ

  • @user-cr1jw8zn8z
    @user-cr1jw8zn8z Před 9 měsíci +56

    グラウンドの中は年々レベルが上がってる、後は本当に集客が向上して欲しい、そうすれば独立リーガーの待遇改善にも繋がるからね。

    • @user-bt6hd1oi1w
      @user-bt6hd1oi1w Před 9 měsíci +9

      待遇良くなったら社会人と差別化できんやん
      今のひもじさがハングリー精神補ってると思うんだが

    • @takayoshi8709
      @takayoshi8709 Před 9 měsíci +19

      NPBの2軍と合わせてMLBのAAとかAAAみたいな形だと集客がし易くなりそう

  • @user-tg1lp2do4e
    @user-tg1lp2do4e Před 9 měsíci +15

    一番の要因はプロの二軍との試合が増えたことでプロの目にかかりやすいのと同時に大学・社会人より試合数をこなしてくれるので、実戦形式が養われるところじゃないかな
    阪神の湯浅は伊藤智がヤに推薦したが、ケガ人はいらないと言われたらしい

  • @user-hu5oz9tz6j
    @user-hu5oz9tz6j Před 9 měsíci +20

    DeNAの井上選手の打撃は凄く楽しみ。

  • @taroyamada3845
    @taroyamada3845 Před 9 měsíci +68

    試合数が多いのが何より。自分のことで精一杯で後輩をイビったりする暇もない。4軍まであるような有名大学よりよっぽどいい。

  • @user-bk6mh7wv5n
    @user-bk6mh7wv5n Před 9 měsíci +20

    4つ目の理由は阪神二位の椎葉選手がモロに当てはまりそうな感じですね
    ただミキハウスの時も最速142くらいだったらしいので独立で初めて筋トレをして159キロでたらしいですね

  • @o-d9242
    @o-d9242 Před 9 měsíci +15

    独立と社会人の違いはなるほどなぁと思いました
    (今回のドラ2二人も速球派でしたね)

  • @furein
    @furein Před 9 měsíci +13

    後独立リーグの良いところはプロを目指す為にどうするかってのが整っている所だよね。これはホークスの藤井が言ってた。

  • @39jonathan39
    @39jonathan39 Před 9 měsíci +12

    昨今MLBでも「年齢」がめちゃくちゃ重視されますからね。選手のピークキャリアを考えると独立に有望株が行くのはむしろ当然のように感じます。

  • @love-hn9tf
    @love-hn9tf Před 9 měsíci +8

    12球団別のドラフト振り返りの動画も近いことがわかる。。楽しみ!!

  • @user-nn3by5eq3l
    @user-nn3by5eq3l Před 9 měsíci +73

    阪神で独立出身の湯浅投手と石井投手の凄さとそれを発掘したスカウティング能力の素晴らしさを感じる。

    • @user-fe8qp9mb8g
      @user-fe8qp9mb8g Před 9 měsíci +20

      しかも石井大智なんかその前は高専やからそら他の球団見向きもしないわな

  • @ryuy4623
    @ryuy4623 Před 9 měsíci +8

    入るだけでも1割の壁、1軍で活躍するのも1割の壁、1軍で活躍するって本当に限られたスペシャリストだけなんだなって思いました。

  • @user-du3bb1uq8u
    @user-du3bb1uq8u Před 9 měsíci +53

    単純に選手の入れ替えが多くなってる気がする
    NPBに入りやすいけど、切られるのも早い
    独立リーグが色々な選手の受け皿として機能してるのは嬉しい
    来年2軍の新チームがどうなっていくか楽しみ

  • @user-wz8lp9rz5q
    @user-wz8lp9rz5q Před 9 měsíci +13

    埼玉武蔵ヒートベアーズが好きだから独立リーグ採り上げてくれて嬉しい😊

    • @user-ut3jf8eh9j
      @user-ut3jf8eh9j Před 9 měsíci +3

      全ポジション出場&全打順ホームランの偉業記録持つ五十嵐さんのとこですね。

  • @kenjii8780
    @kenjii8780 Před 9 měsíci +9

    独立リーグの選手の生活見ると修行って感じの厳しさ😇

    • @kazuhey4290
      @kazuhey4290 Před 9 měsíci +2

      それなりの挫折も受けてるでしょうし、よくある
      「子供のころからチームで1番の『お山の大将』から、
       ドラフト上位で入ってきて持ち上げられて、
       初めてのデカい壁に当たってメンタル打ちのめされる」
      ってなり難いのもあるのかも知れません

  • @juniourr1
    @juniourr1 Před 9 měsíci +12

    「社会人出身の投手は、安定感があって完成されてる選手が多いけど、突き抜けた物があんまりないのはどうしてだろう」と昔から疑問だったんですが、この動画で謎が解けました。
    なるほど、社会人野球はトーナメントで一発勝負ですもんね。そりゃまあ安定感重視になるわけだ。
    いつもながらわかりやすい解説ありがとうございます。さすが理論派里崎さん!

  • @user-km7ob6gp3x
    @user-km7ob6gp3x Před 9 měsíci +12

    自分調べで恐縮ですが例年ドラフト会議で80〜100人前後が支配下入団して、1軍で一定の活躍をしてる選手が大体20〜30人くらい。タイトルホルダーだと5〜10人前後。
    そう考えると独立出身選手の一軍活躍割合は全体指名での割合と比較すると4〜5割くらい。
    これを多いと見るか少ないと見るかは判断が割れそう。
    でも【夢を何歳までなら追いかけたい】【ピークを迎えたら早くプロに入りたい】【より多くの実戦経験値を積んでから勝負したい】と言った多様性の受け皿には十分なり得ている。
    それだけでも十分な成果だし、球児たちの後押しになっていることは間違いない。
    独立リーグができて20年が経つけどドラ2が2人も誕生したのは、当初は考えられなかったことです。
    これからも夢を追い掛ける球児達の受け皿として、どんどん盛り上がって欲しい

  • @900ykb-ham
    @900ykb-ham Před 9 měsíci +9

    檻ファンとしては茶野頑張ってほしいけど、角中が偉大過ぎて(泣)レギュラークラスの壁は厚い

    • @user-iz3lx7ce1k
      @user-iz3lx7ce1k Před 9 měsíci

      茶野はスタミナとパワーをもう少しつければ角中に近づくと思うけどなぁ。春先の活躍はまぐれじゃないと思うし足は角中より全然速いし頑張って欲しい

  • @29-ix2lv
    @29-ix2lv Před 9 měsíci +30

    当落選上にいる選手にとってはもう少し早い時季にドラフトやったほうが良いのかもしれませんが、各界のスケジュールもあるから難しんでしょうね。

  • @user-yt9ll3qg2q
    @user-yt9ll3qg2q Před 8 měsíci +1

    里崎さんは色んな面から語ってくれて分かりやすいです。

  • @Satogeko_poke
    @Satogeko_poke Před 9 měsíci +13

    そう考えると角中すごいな

  • @ilacoxwell
    @ilacoxwell Před 9 měsíci +18

    独立のいいところはその地域の働き手にも所属している間なってくれるというところ
    もっと裾野増やしてもいいのかもよ

  • @yusukit
    @yusukit Před 9 měsíci +2

    角中にはいつまでも独立の希望であって欲しいと思う。オスナからのサヨナラは痺れた。

  • @maxiriev179
    @maxiriev179 Před 9 měsíci +6

    DenaもOBの背広組をよく独立に監督コーチとして派遣してますね。
    受け持ちチームからドラフト候補を探すのかと思ってましたけど
    対戦チームを視察するという目的もあるのかなっと思いました。
    反面、安定を望む21世紀社会はプロを目指しながらもつぶしが効く進路の選択も
    増えているんですかね。

  • @user-nq3rj4kb8h
    @user-nq3rj4kb8h Před 8 měsíci +2

    独立リーグにいると、最近までプロの1軍でプレーした選手がチーム内にいたり、プロの3軍や2軍と試合ができてプロのレベルを体感できる機会や環境も多いでしょうから、大学野球のように学生気分にならずに、いい緊張感でやれるというのも選ばれる理由だと思います。
    独立出身の野手と言えば、やっぱり角ちゃんでしょう!野手でタイトル取ったのは角ちゃんくらいか…。

  • @user-mk4eg4lz1x
    @user-mk4eg4lz1x Před 9 měsíci +20

    社会人野球からプロ野球に行けるピッチャーってエリート中のエリートなんやなぁ

  • @te8139
    @te8139 Před 9 měsíci +6

    コメントで徳島ISとかについて語ってって書き込んだ者です。やってくれて嬉しいです!

  • @user-pq8yz8zb8m
    @user-pq8yz8zb8m Před 9 měsíci +8

    西武育成2位の谷口なんて広陵3年最後の夏はメンバー外から1年後にプロ入りという

  • @haru_1824
    @haru_1824 Před 9 měsíci +15

    11月になっても袴田さんの二の腕が見れるのは嬉しい😂

  • @reiayanami9637
    @reiayanami9637 Před 9 měsíci +6

    私はしっかり見てるファンじゃないけど、地元の独立リーグとか高校から選ばれたってだけで応援したくなる

  • @J-lh5mi
    @J-lh5mi Před 9 měsíci +5

    独立といえば角中のイメージが凄い

  • @cmr3605
    @cmr3605 Před 9 měsíci +5

    やっぱ冷静に考えて独立出身で首位打者2回の角中って凄いんだな

  • @user-ov2bw2xl4n
    @user-ov2bw2xl4n Před 9 měsíci +5

    社会人野球に進んだ選手は育成指名もNGだからどうしてもプロ目指すなら年数縛りも特にない独立が一番いいんですよね。

  • @minorusakaims
    @minorusakaims Před 9 měsíci +1

    12/3のナディアパークのチケット購入しました。楽しみにしています😊
    これから独立リーグ出身者で増田のように活躍する選手がどんどん増えてほしいです😊

  • @yb4wyt7k1y
    @yb4wyt7k1y Před 9 měsíci +2

    この度ファームに参入する新潟BC、来季は独立リーグに籍を置きつつファームにも参加するみたいです。

  • @user-nl3zw5nv4r
    @user-nl3zw5nv4r Před 9 měsíci +5

    里崎氏の話はわかりやすい。

  • @kazum3325
    @kazum3325 Před 9 měsíci +4

    ロッテの大谷投手は知らなかったので二位指名はびっくりしました

  • @Amazon_TARO
    @Amazon_TARO Před 9 měsíci +10

    徳島インディゴソックスすごいやん!
    あとホリエモンの球団も!

  • @halamadrid1696
    @halamadrid1696 Před 9 měsíci +5

    リーグ戦のメリットと一年ごとにピークを見てもらえるメリットあったよね。

  • @user-mk2tz4ud5d
    @user-mk2tz4ud5d Před 9 měsíci +2

    リーグ戦とトーナメントか制か、プロ向けな選手なのはリーグ戦に強いとこかな、継続力がどうしても欲しくなってくるし

  • @ckc5086
    @ckc5086 Před 9 měsíci +16

    徳島インディゴソックスは西武のお得意だからな最早西武ライオンズ徳島支部よ

  • @user-nu5hr3ku9q
    @user-nu5hr3ku9q Před 9 měsíci +3

    自分は、社会人野球チームのある会社に所属していました。
    新入社員時代に応援団員をやり、選手達と一緒に都市対抗野球
    に参加できたのが貴重な思い出です。

  • @user-kr9bz4hw9i
    @user-kr9bz4hw9i Před 9 měsíci +3

    順位縛りの理由がよくわかりました!

  • @hayabusa_Tp
    @hayabusa_Tp Před 9 měsíci +5

    進路とか就職の話って、2つの高卒大卒の就職にも少し関係あるなあ
    いびつな就活関連の仕組み、どうにかならないかね…。。

  • @user-gj8bo8np7x
    @user-gj8bo8np7x Před 9 měsíci +2

    甲子園の常連校は夏の県大会前の6月までにはレギュラーのスポーツ推薦での進学先は決まっている

  • @myFavoritegamba14
    @myFavoritegamba14 Před 9 měsíci +16

    企業が抱える社会人チームの減少も大きな理由かな。社会人チームと言ってもクラブチームが増え、独立リーグの対して差がないですし。

  • @syuuheitanaka
    @syuuheitanaka Před 9 měsíci +3

    野球やってる親はみるべき動画
    高級な動画すぎる。

  • @leilaibrahimfaiza9659
    @leilaibrahimfaiza9659 Před 9 měsíci +4

    阪神2位の椎葉選手は高卒社会人らしいのだが全く通用しなくてクビになったそうだ。
    去年までストレート140キロ台だったらしく今年1年でいっきに最速159キロに成長。そしてドラ2指名
    サクセスストーリーやね

  • @user-jc4yl5gm1u
    @user-jc4yl5gm1u Před 9 měsíci +7

    独立リーグからのドラフト指名が増加傾向にある理由として他に考えられる要素があるとするならば、昔から比べると社会人野球のチーム数の減少も一因ではないでしょうか?
    以前から比べると企業の野球部が休部や廃部となってチーム数が削減されていますからね。

  • @xianzhirang
    @xianzhirang Před 9 měsíci +2

    ふるさと納税で独立リーグチームの支援金があれば良いのにね、返礼品は応援グッズや試合観戦チケット、年間パスポート的なやつで良いと思う。
    椎葉選手もそうですが、選手とバイトの掛け持ちなどが大変そうだったので。

  • @chinko-birooon
    @chinko-birooon Před 9 měsíci +26

    ソフトバンクの育成選手より支配下選手になれる可能性が高いかも知れない。

  • @user-mj8vx1dl7t
    @user-mj8vx1dl7t Před 9 měsíci +16

    椎葉君の話聞くとやっぱチャンスを与えられながら上手く育てられたからたった一年で11キロも急速伸ばしたわけか
    ユアレスと石井大智はスター選手になってると思うけど
    椎葉君は多分スターになれると思うよ

  • @mcz163
    @mcz163 Před 9 měsíci +18

    西武って年1〜2人ペースで徳島から獲ってるイメージ
    岸にはベストナインやオールスターの常連になるくらい活躍してほしい

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před 9 měsíci +6

      西武は昔から四国の選手は割と多いからな。キャンプ地が高知だからとか、どこのチームの地元でもないとかの理由があるのだろうか。

  • @user-hv9kz7ot1u
    @user-hv9kz7ot1u Před 9 měsíci +3

    里崎さんの言った理由がほとんどだと思いますが、素材型を大量に採用して芽が出なきゃかなり短い期間で首を切られるので、なかなか世知辛い物を感じますね。

    • @user-nak7etahew
      @user-nak7etahew Před 9 měsíci +2

      「世知辛く」していかないと、人間の多くは途中で努力を怠る傾向になりがちですから、そうなって来たのは健全で良いことですね。
      大学入試の難しさと卒業の容易さ、プロ棋士の狭すぎる門とその後1勝もできなくても10数年居座れる緩さ、日本の悪い所ですから。

  • @62nobo48
    @62nobo48 Před 9 měsíci +3

    湯浅石井が大活躍だから独立リーグは宝の山

  • @kodaira0529
    @kodaira0529 Před 9 měsíci +5

    令和になって近年増えて行く傾向でしたが、2020年に新型コロナの影響で厳しい状況で少なくなったのもありますが、球団も変化もありました。
    社会人野球は「育成ドラフトには指名出来ない」が、独立リーグでは「育成ドラフトに指名出来る」メリットもあります。
    今年からベイサイドリーグが新設なりまして、今回のドラフトでも巨人が育成指名でNPB入りを果たしましたが、千葉スカイセーラーズでは、「星美学園(通信制高校)との締結」も行われます。
    これまで、中学以降の進学で「高校野球」しか野球の道しか選ばれず、独立リーグでも限りもありまして、野球を続けても「他のチームでも野球出来ない」狭きの生活になってしまうリスクでもありますので、通信制高校との締結する事で、経済的な理由で断念しないといけなかった選手が安心出来る環境となりそうです。
    このようなシステムが拡大すれば、独立リーグからもNPB入りもしくは、通信制大学の締結拡大すれば、地域活性化にも繋がる可能性もあります。
    来年には、ライオンズの3軍戦をある程度試合をしたい事も今後の繋がりでもあるでしょう。
    北海道フロンティアリーグでは、仕事をしながら野球をする環境をしているので、セカンドキャリアでも多くの対応をしている模様です。
    ホークスもセカンドキャリアも創設しているらしく、地域活性化シリーズに関しては、「ライオンズは西武線沿線」シリーズの可能性もある。
    今後、NPB関連で「高校の部」「大学の部」などの通信制との締結しての野球プレーを実現して欲しい。
    今後、戦力外の中からなど野球の速報の総括を続けて欲しい。

  • @faichan.h48
    @faichan.h48 Před 9 měsíci +24

    独立リーグのおかげで高卒でなくても若い選手が獲得できるチャンスあるし球団にとっても美味しいのかな

  • @user-ex3qy9im4o
    @user-ex3qy9im4o Před 9 měsíci +3

    社会人は、試合が少ないからアピール難しいよな。在籍期間は長いし、安定は掴めるが

  • @ishinjiroster
    @ishinjiroster Před 9 měsíci

    17:34
    ソフトバンクに育成1位で指名された大泉選手は社会人から独立リーグに進んだ外野手ですよ。社会人時代にどんな感じだったのかはわかりませんが、一度夢を諦めたところを岩村監督に拾ってもらったと会見で言っていましたよね。

  • @enatora-pippi
    @enatora-pippi Před 9 měsíci +2

    独立から来た選手をドラフトの“里崎指数”で見てみたいなって思った。

  • @frostylink5652
    @frostylink5652 Před 9 měsíci

    里崎さんの里帰り&徳島IS施設ロケ楽しみにしてます!

  • @wakwaksan
    @wakwaksan Před 9 měsíci

    選択肢が選手に増えるのはいい事よね

  • @user-pq3ec1yo3e
    @user-pq3ec1yo3e Před 9 měsíci +2

    高卒でホークスの育成枠に行くのなら、大学野球に行った方が将来性はあるよな
    独立しか行けないなら、育成に行った方が良さそうだけど

    • @user-mk2tz4ud5d
      @user-mk2tz4ud5d Před 9 měsíci

      育成なら、有望株なら育成指名なら社会人チームに行きます言えばいいだけや

  • @mcz163
    @mcz163 Před 9 měsíci +6

    静岡の球団の本拠地開幕戦で始球式に袴田さん呼んでほしいな。実質開幕投手w

  • @user-yn2uu4gz1l
    @user-yn2uu4gz1l Před 9 měsíci +18

    独立Lは月給10万とからしいのでエリート街道の選手にはないハングリー精神も評価されてると思う。

    • @ryosuke7891
      @ryosuke7891 Před 9 měsíci +12

      早稲田や慶應の野球エリートとの対比として選びやすいよね。
      同じ能力なら独立の方選びそう。

  • @user-jz7ej4wj7z
    @user-jz7ej4wj7z Před 9 měsíci +1

    社会人野球でもいろいろ差がありますけど、有名な企業なんかだと練習設備や環境はまずまず良い
    オフシーズンは仕事もやらないといけないというのもありますが、給与ももらえる
    2,3年前のドキュメンタリーで、セガサミー野球部から社業に専念するように言われた選手が、退社して独立リーグに入ってプロ野球を目指す選手の話がありましたが
    「給与は半分になった」と話していました。独立リーグだとオフシーズンはバイトもしないといけないので大変ですね
    あと、会社員として仕事もしながら、野球も部署の人達に応援してもらうという点で、社会感覚も得られる
    まあ大卒でも2年縛りの問題があったり、社会人野球の選手を獲得する際には、「獲っていいですか?」と企業ともスカウトがいろいろ話さないといけなかったりと、いろいろあるので、独立リーグか社会人野球が良いかはメリットデメリットはどちらもありますね

  • @user-xn8bn6bt5s
    @user-xn8bn6bt5s Před 9 měsíci +1

    ドラフトキングでも、あったけど大学の推薦って闇多そうだよね。
    プロもファンではわからない密約とかまだあるんかな。

  • @kagukagugu
    @kagukagugu Před 9 měsíci +23

    この話日本全体の学校至上主義みたいなものが邪魔であるって話までできそうで面白いな

  • @user-tg6ve1kf8m
    @user-tg6ve1kf8m Před 9 měsíci +14

    広陵は基本大学進学ですからね
    真鍋が縛りあるのはしょうがない

    • @daonyu1
      @daonyu1 Před 9 měsíci +5

      中村奨成がやらかしてるから、その傾向益々強くなりそう

  • @0115kenken
    @0115kenken Před 8 měsíci

    独立上がりが活躍する未来が近いですね。

  • @user-qr6zr9ee3h
    @user-qr6zr9ee3h Před 8 měsíci

    社会人チームは負けたら基本終わり、独立リーグはそうではない。大事ですね

  • @kento.youtube459
    @kento.youtube459 Před 9 měsíci

    あとはNPB三軍対独立リーグチーム交流戦が、増えたりフェニックスリーグで独立リーグ選抜の参戦で見られる場が増えたのが1番立と私は思いますね(異論は認める)

  • @maitake893
    @maitake893 Před 9 měsíci +17

    阪神の独立の成功率高めやな

    • @user-zf3dh3xf6z
      @user-zf3dh3xf6z Před 9 měsíci

      考えたら、四国へは淡路島経由、BC/オセアンなら長野辺りなら、そんなに乗り換えいらずに行けますね…

  • @AZIZ-gi4ed
    @AZIZ-gi4ed Před 9 měsíci +3

    打者で独立リーグはあんましイメージ湧かないけど、その辺りなんか理由でもあるんだろうか?別に投手はバリバリに活躍してるの多いけど

  • @92Hidono
    @92Hidono Před 9 měsíci

    その中でかつて独立といえば1番指名されていた球団があったんだがねぇ
    もう育成でも4年指名がないし(しかも縁故)
    親会社が迷走した影響もあるけど悲しい

  • @ninbas5000
    @ninbas5000 Před 9 měsíci +1

    あやえちゃんの二の腕たまらん

  • @user-tx8ss7db2t
    @user-tx8ss7db2t Před 9 měsíci +1

    ホークスの藤井投手もプロ出戻りですが、独立リーグ出身じゃなかったですっけ?

  • @itk6587
    @itk6587 Před dnem

    選手「大学行っても卒業できるかわからない可能性があるから、独立の方が勉強しなくてもいいと言う選択も」

  • @user-zb1nx3fx4w
    @user-zb1nx3fx4w Před 9 měsíci

    何位以内だったら行きますて謎が解けた。なるほどね〜納得した

  • @cafesports.04
    @cafesports.04 Před 9 měsíci +165

    順位縛りを叩く奴に絶対に見てほしい動画

    • @user-gn5nz6wx5x
      @user-gn5nz6wx5x Před 9 měsíci +25

      ただの自惚れだと思って叩いてるヤツ多いもんな。

    • @aran8136
      @aran8136 Před 9 měsíci +52

      順位縛りはいいと思うけど
      それで指名しづらくなるのは仕方ないと思います。

    • @user-ci2hm6wc5r
      @user-ci2hm6wc5r Před 9 měsíci

      @@aran8136指名されても順位低いからと言って入団拒否するんだったら、順位縛りして選ばれない方がお互いにとって損が無いからいいことなんやで

    • @user-or8nl2po2j
      @user-or8nl2po2j Před 9 měsíci +25

      入ってしまえばドラ1だろうがドラ8だろうが高卒だろうが社会人だろうが同じプロ選手ではあるけど、待遇は変わりますからね。

    • @yurske9690
      @yurske9690 Před 9 měsíci +14

      @@user-or8nl2po2j初期年俸も違うから上がり幅も全然違いますよね。プロは%での変動だし

  • @mavy221
    @mavy221 Před 9 měsíci

    真冬もノースリーブで行ってほしい

  • @user-ys2hj8qo5f
    @user-ys2hj8qo5f Před 9 měsíci

    自分が一つ思ったのは脇谷選手。
    一般論では独立リークより大社のほうがいい環境で野球できるんだけど、
    高校で二塁手やっててプロ適正も二塁手の選手、社会人ではサードに追いやられちゃったんだよね。
    回り道になってしまった。
    社会人ってたまにプロのレギュラー並みに守れる選手がいるのよ、てんで打てないからプロからはお声かからないけど。
    そして走攻守でプロラインにいる選手が本来の適正ポジションから弾かれちゃう。
    だから大学なり社会人なりに進んで適性のポジションで野球できるかってのも一つの項目に思える。
    今年で言えば広陵の真鍋ね。はたして彼は大学でサードやらしてもらえるだろうか?不安は残る。

  • @Okiyan
    @Okiyan Před 9 měsíci

    アメリカのマイナーリーグの代わりとして大学社会人があるよね。
    AAA:二軍
    AA:社会人、独立リーグ
    A:大学野球
    みたいな。。。

  • @user-co8fq3wx9u
    @user-co8fq3wx9u Před 9 měsíci +5

    始まりは四国の4球団から始まった独立リーグが育成枠から活躍する選手が増えてドラフト上位で指名される選手が出てくる事で独立リーグを運営していた方達もホッとしてると思う。
    監督時代はパッとしなかったけど石毛宏典も報われて良かったですね。

  • @fu2297
    @fu2297 Před 9 měsíci

    2022年度プロ志望届を提出した愛知県の高校に通っていた高校球児は3人。
    1人目、ドラフト1位でNPB。
    2人目、愛媛MP入団。
    3人目、日本経済大学進学。
    他にも有望選手はいたが、志望届を出さず、進学、社会人野球、就職、引退?したようだ。

  • @user-oy6jx5vh9h
    @user-oy6jx5vh9h Před měsícem

    個人的に西武はかなり徳島と繋がり強いイメージです!

  • @user-cv9jp1iz2o
    @user-cv9jp1iz2o Před 9 měsíci

    里さんこんばんは〜里さんのチャンネルの動画を丸々使ってる「野球ニュース」ってチャンネルって里さん公認なんでしょうか?それとも…
    切り抜きでも無いので公認で無ければ注意喚起など必要かと思いました

  • @toluckyz
    @toluckyz Před 9 měsíci +2

    阪神の湯浅はとったときなんで防御率5点台のPが支配下でドラフト指名されるんやろとおもったけど、
    プロの目ってすごいわね

  • @Shogo_sho5
    @Shogo_sho5 Před 9 měsíci +8

    独立リーグの方が大学や社会人よりもドラフト対象年数がないからですね

  • @user-re8ou6ud9c
    @user-re8ou6ud9c Před 9 měsíci +1

    長い目で見れば社会人より独立の方が化けやすいのかな?