【麻雀講座】初心者が丸暗記するだけで勝てるようになる重要形7選

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 1. 03. 2022
  • リメイクもとの動画
    • 【麻雀手作り講座】初心者が丸暗記するべき...
    メンバーシップやっています。限定動画、配信のアーカイブ、上位プランはDiscord上での質問回答など。
    / @ch-ks6zt
    Twitterのフォローもぜひお願いします!
    / hira_ajmja
    動画のリクエストや平澤への質問はこちらからどうぞ
    peing.net/ja/hira_ajmja
    noteでMリーグに対するコラムなどを販売しております。無料の押し引き講座もあります。
    note.mu/hirajangeki
    【オススメ動画】
    初心者はまず何を学ぶべき?
    • 麻雀が強くなるためのロードマップ。初心者がま...
    放銃を減らしたい!という人はこちら
    • 99%の初心者が知らない麻雀で振り込みを減ら...
    複雑な「待ち」が瞬時にわからない、という方はこちら
    • 【麻雀初心者向け講座】「待ちがわからない!」...
    【牌効率】初心者が暗記すべき重要形
    • 【麻雀手作り講座】初心者が丸暗記するべき...
  • Hry

Komentáře • 277

  • @Koperunisan
    @Koperunisan Před 7 měsíci +25

    今まで中ぶくれの形ができても真ん中を切ってたんですが、この動画をみて中ぶくれの形を意識してたら平和作りやすくなりました!

  • @jessicarothe2020
    @jessicarothe2020 Před 2 lety +315

    1:15 四連形
    3:05 中ぶくれ
    4:37 メンツの側
    6:11 リャンメンカンチャン
    7:59 サンドイッチ形
    8:55 3枚1ブロック打法
    10:44 完全1シャンテン

  • @user-ib8cp3zj6e
    @user-ib8cp3zj6e Před 2 lety +16

    最後3つは感覚的には分かりづらくて気づけなかったので非常にタメになりました

  • @user-te4hx2jp5m
    @user-te4hx2jp5m Před 2 lety +51

    四連形初めて知りました!
    即端っこきっちゃってたから勉強になりました!

  • @taki7174
    @taki7174 Před rokem +4

    素晴らしい動画

  • @user-ln4tg5xv6c
    @user-ln4tg5xv6c Před 2 lety +6

    何回も見て覚えたいと思いました

  • @user-oi6wr5kf4u
    @user-oi6wr5kf4u Před 2 lety +5

    わかりやすい!

  • @kachikachin
    @kachikachin Před rokem +18

    0.75倍速で見ると分かりやすかったです

  • @user-fy1rw6if4t
    @user-fy1rw6if4t Před rokem +55

    初心者としては、非常にわかりやすく、麻雀入門としては、とても他の人と差をつけられる部分かなと思いました。
    早く和了るためにも、とても必要そうな知識だったと思うので、学べて良かったなと思いました。

  • @user-vl6xo3ih9q
    @user-vl6xo3ih9q Před rokem +7

    これにプラスして山の牌の数とか相手の染めや待ちを読んで将来的に自分が待つことになるであろう牌が来てくれるか、自分が危険牌を投げなければいけなくなるか、ドラを手放さずに済むか、そもそもリスクをとって攻めるほど価値ある手なのか、考えれば考えるほど沼る…

  • @user-kf9dl7dq4i
    @user-kf9dl7dq4i Před rokem +1

    動画出してくれてありがとう

  • @Miki-bd6vf
    @Miki-bd6vf Před rokem +83

    0.75倍速の方が時間がある人は聞きやすいかも、早口すぎて焦るからこっちの方が聞きやすかった

  • @user-xv2kd8qj3e
    @user-xv2kd8qj3e Před 6 měsíci +2

    自称中級者と思ってましたが半分くらい間違えてました😅正解の理由を聞いて何故勝ててないか納得しました!

  • @2chan791
    @2chan791 Před rokem +3

    早口だけど図があってわかりやすい

  • @evalove312
    @evalove312 Před 2 lety +7

    強くなりてぇ

  • @user-um3jx8ib6b
    @user-um3jx8ib6b Před 9 měsíci +8

    11:00 4p切り
    36pと25sを比較すると、より外側の25sの方が強いから
    あと赤5p赤5sもフォロー可

  • @nukodice
    @nukodice Před 2 lety +3

    麻雀始めた頃みたはずの内容だけど実際できてなかった!もう1回やってみよう

  • @goldberg220
    @goldberg220 Před 2 lety +43

    初心者なので一番多かった奴以外適当に捨ててたら清一色って呼ばれるようになりました!チャンネル観て勉強します!

  • @aspmtn9982
    @aspmtn9982 Před 4 měsíci +2

    まずは打ってみてから牌効率勉強しようと思ってしばらく雀魂やってから来たけど、自分で帰納的に「こっち切った方待ちいいよな?」って思ってたことが正解な例もあって嬉しかった

  • @Alohaoe65
    @Alohaoe65 Před 2 lety +170

    数日前にルールから覚え始めたレベルの初心者なのでこういう動画すっごく助かります…!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • @malgtgd248
      @malgtgd248 Před 2 lety +5

      最初から牌効率勉強すると飽きてしまいますよ

    • @canc9744
      @canc9744 Před rokem +43

      @@malgtgd248 それはその人次第じゃね、深く知れるし勝てるようになるから楽しくなるでしょうよ

    • @user-hx9my1oe2r
      @user-hx9my1oe2r Před rokem +20

      まあ実際俺もやり始めの時、楽しむより牌効率や降り方や待ちの読み方ばっか勉強してて飽きたから分からんでもない。
      勝てる麻雀とか正しい麻雀ってやり始めの人にとって面白くはないんだよな。
      初心者のうちは打点高く狙ってみるとか、無筋でも押してみるとかして楽しむのもアリだとは思う。痛い目見て学ぶこともあるしw

    • @koichi6508
      @koichi6508 Před rokem +3

      ゆっくり学ぼ

    • @onion-DD
      @onion-DD Před rokem +7

      @@canc9744 まぁほんとにその人次第だと思うけど、
      ルール覚えた→詳しく学ぶ
      より
      ルール覚えた→楽しいor負けて悔しい→詳しく学ぶ
      の方が学ぶ時にどうして負けたのかとかあの時こうしとけば良かったのかってよりすんなりと頭に入りやすいとは思うけどね。

  • @nasutako4223
    @nasutako4223 Před rokem +2

    ためになったなぁ〜
    ためになったよ〜

  • @user-wl8nd3ee3t
    @user-wl8nd3ee3t Před rokem +11

    「トイツが2つ」の場面は、順子を狙って切るよりも残しておいたほうが強い

  • @user-ty9qx3qt3g
    @user-ty9qx3qt3g Před rokem +267

    後半になるにつれて何が何だかわかんなくなっちゃった笑笑

    • @Cgursvhhcstjjfde
      @Cgursvhhcstjjfde Před 6 měsíci

      頭悪い人は麻雀向いてないよ。

    • @chara.normal
      @chara.normal Před 5 měsíci +6

      おれも笑笑笑笑

    • @xx-ev2oy
      @xx-ev2oy Před 5 měsíci +16

      @@chara.normal
      ・5ブロック
      ・多くても3枚1セット
      ・雀頭候補は2つ持つ
      基本はこれ

    • @user-tv3sx2ub2l
      @user-tv3sx2ub2l Před 5 měsíci +4

      かわいいすき

    • @dantesedomond4818
      @dantesedomond4818 Před 2 měsíci +2

      かわいい

  • @yasiroshrine7307
    @yasiroshrine7307 Před 2 lety +25

    全部丸暗記出来てないけどある程度リーチ出来る様になりました
    銅の間で10戦中7回1位取れました

  • @user-sn2bl7vd9s
    @user-sn2bl7vd9s Před rokem +3

    右も左も、前も後ろも分からない初心者ですが、頑張ります。。。

  • @helldking1
    @helldking1 Před 4 měsíci

    中ぶくれとメンツの傍今までめっちゃ困ってた・・・このどうがみれてよかった!

  • @aibyo_neko
    @aibyo_neko Před 2 lety +35

    わかりやすっ!なんやこれ…言ってることが全て理解出来る…これが麻雀の動画なのか!?

  • @satoyokisun
    @satoyokisun Před rokem +2

    和了牌も表示するとよりわかりやすいと思います

  • @user-lt2hu8zi2u
    @user-lt2hu8zi2u Před rokem +3

    自分は1番天鳳やってた頃1日一回は牌譜見直して受け入れ枚数のチェックやっていたなー。しばらくやっていたら勝手に頭の中で何切るかわかってくるからおすすめ。多分だけど何となく打ってるだけならずっと牌効率は理解できないとおもう笑

  • @mochi7396
    @mochi7396 Před rokem +1

    雀魂で雀傑からずっと上がれず、基礎を学び直しに来ました。
    トイツ決まってたら4連形切ったり、リャンメンカンチャンで逆切ったりしてたので反省。
    雀豪目指して潜ってきます。

  • @user-hn7dy6ou4n
    @user-hn7dy6ou4n Před rokem +1

    麻雀の勉強は全くした事なかったけど大体自分の考えで実践できてる事ばかりでした。
    ただ、動画主も採算言ってる通り例外もあるし必ずそうとも限らないので、「早くアガるために1番効率がいい捨て方、残し方」などの但し書きがあればより適切だと思いました。例えば最後のやつはアンコが出来ても平和は付かなくなるので、平和を付けたい状況だとか切る牌の危険度(これは全ての時に当てはまりますが)なども加味すると変わってくるなってのは思いました。

  • @user-cu1ur6rj6f
    @user-cu1ur6rj6f Před 4 měsíci +2

    動画を観て説明聞いてる時は理解出来るんですがいざ実践となった時なかなかそこまでまだ頭が回りません。
    回数こなせば気づけるようになるんでしょうか。ひとまず形を丸暗記して実行してみます。

  • @kkk-ge2xx
    @kkk-ge2xx Před rokem +1

    10:44
    完全イーシャンテンは赤ありなら4s切りより4p切りがベストっぽいな

  • @user-wu6rx6xo8n
    @user-wu6rx6xo8n Před 2 lety

    勉強になるなあ

  • @user-xp7ud8wr2q
    @user-xp7ud8wr2q Před 2 lety +2

    完全1シャンテンのとき、トイツがどっちも2枚切れだった時はトイツ崩していいの?

  • @tgtg5453
    @tgtg5453 Před 2 lety +4

    んー、待ちが多くなるのはいい事だけど、引きによっては完全1シャンテンのやつとかは役に結びつかないからな
    裏目ったらしゃーないかなって考えて、逆に両面待ちだけにするかも

  • @seussdoctor9452
    @seussdoctor9452 Před 2 lety +15

    7:50 リャンメンカンチャンの別名、「6連のスジ」というのはいかがでしょう。
    234567(6連)の3を除いて、そのスジである6を加えた形が245667、という感じです。

  • @waka630
    @waka630 Před rokem +5

    3枚1ブロック打法のとこは白が出るのによほど期待できない限り4pかなぁ

  • @OZMAaki
    @OZMAaki Před 2 lety +56

    4Pと4Sの比較では4Pを切る方がいいと思います。
    理由①裏目の6Pを引いても打9Pで割と安全、3P引きも端に近いので安全度が高い
    理由②4S切りで5S引くと真ん中に近いので危険度が高く赤有りなら攻守ともに不利

  • @user-mh4gk2oj6c
    @user-mh4gk2oj6c Před měsícem

    全部正解出来て良かった!
    完全一向聴は赤ありなら4ピン一択じゃないですかね。赤5ソーツモったらラッキー。

  • @aa-rw5mn
    @aa-rw5mn Před 7 měsíci

    最後のはついつい平和を意識して両面多く残そうと対子を落としちゃいますけど、それ実は進んで無いって言われると、確かにですね。。
    勉強になりました

  • @user-ps8mz4tt3o
    @user-ps8mz4tt3o Před 2 lety +263

    結構我流で雀豪まで上がって、そこでボコされたからこういう動画見てみたんですけど新しい発見が多くてびっくりしました!雀聖目指して頑張ります!

    • @tomoyayamakita5304
      @tomoyayamakita5304 Před 2 lety +22

      すげえな

    • @cueclue
      @cueclue Před 2 lety +83

      えー、雀士1で沼ってます。
      空いた口が塞がりません。

    • @user-ce4sg1xv3m
      @user-ce4sg1xv3m Před 2 lety +6

      こちらは雀士に上がるのにすんごい苦労しました

    • @user-ps8mz4tt3o
      @user-ps8mz4tt3o Před 2 lety +5

      ウザク緑をなんとなく理解できるくらいになって、ノーテンでリーチに押し返さないってことをちゃんとやれば雀傑まですいすい行けますよ!

    • @victoriasenpai
      @victoriasenpai Před 2 lety +1

      全く同じ状況な方がいました…お互い頑張りましょう!!

  • @user-cs6iq3yr2q
    @user-cs6iq3yr2q Před 2 lety +19

    完全一向聴の牌効率が正しいのはわかりますが、守備力が弱いこと・ソバテンになりやすいこと、からドラがない平和のみになりそうな手で順目が遅いときは、あえて避けることがあります。
    なお、早い順目でドラ含みなど、喰いタンを狙ってるときや役牌が既に暗刻になってるときなどは二種類のポンテンも効く形が絶対に良いですよね。

    • @sonicguile9318
      @sonicguile9318 Před rokem +8

      基本的にソバテンとか気にせずにテンパイ最速を目指すのが現代流って気がする
      フリーではチップもあるから出アガリよりも自摸の価値が圧倒的に高い、待ちを読まれようがツモれば3倍のチップを貰えるから関係ない、むしろわかりやすい待ちにして相手を降ろして自摸を狙う方が強いまである
      麻雀はアガり=他人のアガりを阻止することでもあるから、変な安パイを抱えるよりも早くアガることこそが最も守備力が高いと言える

  • @waynewwwww2000
    @waynewwwww2000 Před 2 lety +7

    10:22 4pを切って、5p7p3s白待ちでよくない?

  • @Chijan389
    @Chijan389 Před 2 lety +102

    11:12 赤5sの受け入れを用意できるし赤5pをロスするわけでもない打4pが有利になると思いました

    • @yurikakubo1870
      @yurikakubo1870 Před 2 lety +30

      それに加えて裏目の6pを引いてもタンヤオ変化があるので私も4pになります

    • @uni4548
      @uni4548 Před 2 lety +20

      打4p
      ・赤(5s)の受け入れが残せる
      ・潰した両面受け(36p)のうち、6pはタンヤオへの渡りとなるので完全には無駄にならない
      という2点で打4pの方が有利
      ただ微妙な差なので、実践では場況から判断するべき
      という感じですね

  • @akiramotani1709
    @akiramotani1709 Před rokem +8

    参考になりました。ただ、ガチ初心者からすると分からない言葉がまだあった気がします(シャンポンとかカンチャンとか)。少し考えれたり調べたりしたら分かるんですが、それでもちょっと後半置いていかれそうになりました。それでも、かなり分かりやすい解説だったと思います!!

  • @user-ef1bw4fg9v
    @user-ef1bw4fg9v Před 2 lety +11

    完全1シャンテン
    4pを切りたいです。理由は全ての赤5を使えるからだと思います。

  • @hani_haniwa
    @hani_haniwa Před rokem

    最後に対子は2組ある方がいいとおっしゃってましたが、最初の方はドラ切りせず対子落としてるのなんででしょう?
    牌効率悪くなるけどドラの方が強い?

  • @ESU01USER
    @ESU01USER Před rokem

    ものの見事に最初の3つをミスってました💦
    普通に6678が一番好形だと思ってました😫
    中ぶくれなんか、むしろ愚形とすら思ってた😨

  • @user-dn6we4cr2s
    @user-dn6we4cr2s Před rokem

    リャンメンカンチャンは中ぶくれかんちゃんで覚えました

  • @user-wi7de1zn3s
    @user-wi7de1zn3s Před rokem +3

    麻雀詳しい方にお聞きしたいのですが(メンツの側)の形でチーマンツモったら中ぶくれに変えることができると思うのですがどちらが強いですか?

  • @user-pe1kp9vp5k
    @user-pe1kp9vp5k Před 2 lety

    3:30の中ぶくれの受け入れ、イーマンとチーマンもなのでは?

  • @abacus1979
    @abacus1979 Před rokem +17

    牌効率だけなら正解なんだけど、実際は他家の兼ね合い、危険牌の兼ね合いなどもあるから麻雀ほんと難しい。対子ってだけで危険度やや上がるから先に処理したくなる気持ちもわかる。

  • @edge6140
    @edge6140 Před 4 měsíci +4

    牌効率という点ではなるほど納得!なのですが、これはアガリの点数の高さや待ち牌の枚数は考慮しない話でしょうか?
    特に【完全1シャンテン】のくだりで、
    対子を2つ残すと1つだけアンコができちゃったり、最後シャンポン待ちになりやすく、
    アガリ牌の残り枚数や、平和もつかなくなるのが微妙かなと思ったのですが…

    • @singi9498
      @singi9498 Před 2 měsíci +2

      シャンポン待ちにはならないですよ
      例えば4ピンを切って萬子の5か8を引いてきた時は3ソーを切れば2,5ソー待ちになります
      平和がつかなくなるのはおっしゃる通りですが、麻雀はなるべく早くリーチをするのが強いゲームなので、この場合は完全1シャンテンにとるのがいいです

  • @user-xx4yx9ml8h
    @user-xx4yx9ml8h Před rokem

    ありがとう。。。。。ありがとう。。。。。。

  • @user-oc4mn1qm6y
    @user-oc4mn1qm6y Před 2 lety +7

    愚形+フォロー形VSカンチャンとの比較を知りたい。
    例 122 VS 35
    ブロック埋まってるなら122>35でバラバラなら35>122なのかな。

    • @user-qn5oq7qo6o
      @user-qn5oq7qo6o Před 2 lety +1

      完全イーシャンテンの所でアタマ候補は二つあった方がいいと仰っていますので、まさにそこですよ!
      他にアタマが無いなら122で1を切って22をアタマにするのがいいですし(35等の真ん中のカンチャンは横に伸びてくれやすいですし)、他にアタマが有るのであれば恐らくメンツオーバーの状態だと思うので35を切ればいいと思います!
      そこの比較は全体の手牌によって答えが変わります!

  • @dousyun121
    @dousyun121 Před 2 lety +4

    この7つの何切るを学べるアプリとかないでしょうか?暇なときに勉強したい…

  • @user-bg8ct2sy1o
    @user-bg8ct2sy1o Před 4 měsíci

    もちろん受けを広くするにはこの切り方がいいと思うのですが、ピンフや一盃口を考えるとうまく切れません。これは受けを広くしてリーチするほうを優先した方がいいのでしょうか

  • @user-tp2no5lh6x
    @user-tp2no5lh6x Před rokem +1

    4連系のやつ2ピン切っちゃうけど6ピンなのか。。むずい

  • @Yaki_Usagi
    @Yaki_Usagi Před 2 lety +6

    リャンメンカンチャン、形が覚えづらいのがネックな気がするんですよね……
    "順子と中ぶくれと面子そばが合体した形"みたいなふんわりとした覚え方しかしてない……

    • @ch-ks6zt
      @ch-ks6zt  Před 2 lety +3

      リャンメンカンチャンを覚えるというより、実戦で毎回瞬時に「ピンズの部分は何をひいたらメンツになるかな」ってのを瞬時に考えられるようになる、ということのほうが本質的かもしれません。
      (そのときに知識として形を知っているとそれが捗るというイメージ)

    • @Yaki_Usagi
      @Yaki_Usagi Před 2 lety

      @@ch-ks6zt 返信ありがとうございます!
      同じ色でゴチャゴチャってなると、「実はこの受け入れもありました。ざんねん!」みたいな事が多々あるので、コメントして頂いたように取り敢えず1枚引いた時メンツになる部分を大事にするのが間違いは少ないのかな?と思いました!
      がんばります!!

  • @kurdtkobain7818
    @kurdtkobain7818 Před 9 měsíci

    リャンメンカンチャンは、知識として身に着けても、なっかなか見つけられなかったけど、中ぶくれを見つけたらカンチャンくっついてないかなって見るようになって見落としが少なくなったなー。

  • @253_desu
    @253_desu Před 4 měsíci

    麻雀たのしいけどやっぱむずすぎゆー

  • @user-rm4lk7uf9j
    @user-rm4lk7uf9j Před 2 lety +7

    シャボ嫌いだから最後のやつ多分トイツ落としちゃう…場次第ではあるけど両面のほうがテンパイ→上がりやすい、ピンフが付くから打点もダマも行けるって思考だけどダメなのかな?

    • @ajimomomo
      @ajimomomo Před 2 lety +1

      どれを引いても最終はシャボ待ちにならないですよ。
      58m 25s のどれかを引いたら3sを切って、引かなかった方の両面待ち平和
      対子の5p3sが重なれば4sを切って、平和はなくなるけど待ちは58m両面。
      対子から切るのは
      5p3sが枯れているか山になさそうな場況
      確定で平和をつけたい点数状況とか、早い巡目に3sを切ってれば2sが出やすくなる、
      といったところかな?

  • @user-xr8rf2vg3y
    @user-xr8rf2vg3y Před 8 měsíci

    最初の問題6pのくっつき残したくて2p切るかも。2p縦引き以外だとタンヤオ確定しないし

  • @user-vo5hv5dl1c
    @user-vo5hv5dl1c Před rokem

    リャンメンカンチャンって今回のパターンだと二萬が雀頭になるからいいと思うんですけど、他に雀頭に出来そうな牌が無い場合でも同じように捨てていいんですか?

    • @user-wi2jo6fw8u
      @user-wi2jo6fw8u Před rokem

      6:12の2萬が1枚3萬みたいな形なら愚形ターツを1つ外せばいいと思います

    • @bbbb-cc1fx
      @bbbb-cc1fx Před rokem

      それは雀頭残した方がいいですね。

  • @user-op1tu6os7u
    @user-op1tu6os7u Před 10 měsíci +1

    うぅ。。むずかしいよおー

  • @makotsu.
    @makotsu. Před rokem +1

    9:04 この形でそもそも4pを切ってしまうのは間違いでしょうか。。。

  • @user-zz9qk9tk3c
    @user-zz9qk9tk3c Před rokem +7

    3枚1ブロックと表記されている配牌の場合4筒を切ったほうが当たりの種類が同じですが枚数が変わってきます
    河、相手の手配内が見えない前提で
    8筒切りの場合有効牌の種類は4種類ですが自牌に4筒が2枚あるので
    残り枚数が4筒が2枚、5筒、3索が4枚、白が2枚の計12枚となりますが
    4筒切りの場合同じ4種類の有効牌ですが
    5筒、7筒、3索が4枚、白2枚の計14枚となり受け入れが広くなります

    • @spinky7302
      @spinky7302 Před rokem +4

      その場合は白を引いてもテンパイとはならないので単純な比較にはなってないです

  • @user-wv7df5lr1s
    @user-wv7df5lr1s Před 5 měsíci +1

    全て理解していて息を吸うように出来たとしても勝てないのが麻雀です

  • @user-bp4td3ld7x
    @user-bp4td3ld7x Před rokem

    3枚1ブロック打法のときに4p捨ててリャンカン作るのはなし??

  • @iPhone-16
    @iPhone-16 Před rokem +1

    初心者なのですが、最初の四連形について、ドラの7ソーを切るのはだめなのでしょうか…?

    • @airankuruyo
      @airankuruyo Před 2 měsíci +1

      100%7s残しがいい。6pを残す理由が思いつかない

  • @user-xd7ll7ph5n
    @user-xd7ll7ph5n Před 2 lety +2

    前半の方 六のピンズより七のソーズを先に捨てたくなったんですけど なんで六のピンズの方が先に捨てた方がいいのかどなたか解説お願いできませんか!

    • @user-qj2jf3df7e
      @user-qj2jf3df7e Před 2 lety +1

      6678という形より、3456のような形のほうが単純に強い形なので、この場合弱い6を捨てる。
      強 四連携3456、中膨れ3445、亜両面3345 弱
      これは理屈というより公式に近いので丸暗記しましょう。

    • @joycematthew3405
      @joycematthew3405 Před rokem

      7ソーはドラですね
      わたしもあそこは2ピン派です

  • @user-jo2hw6dm3y
    @user-jo2hw6dm3y Před 2 lety +3

    今まで相当効率悪い打ち方してたのが分かりましたorz

  • @jin-tefno
    @jin-tefno Před 2 lety +6

    だいぶ前に見たやつの新しいやつだ!と思って視聴。中身としては旧5ブロック解説動画と旧丸暗記動画のハイブリッドに感じました。
    リャンメンカンチャンの解説がなるほどと思えて、2pを浮き牌とみるか6pを浮き牌と見るかという2パターンがあるというのは初めて知りました。
    リャンメンカンチャンの名前は個人的には順子リャンカンと未だに思ってます。
    前回あったヘッドレス形は紹介されず。理解する前提として手牌が1シャンテンだとちゃんと理解していないと効果を発揮しづらいからでしょうか。

    • @ch-ks6zt
      @ch-ks6zt  Před 2 lety +3

      ヘッドレスはヘッドレスというひとつのくくりで覚えた方が理解しやすい(アンコがある場合、連続形がある場合、など)かな?ということで今回の「形を暗記するだけで使える」とはちょっと違うかな〜と思って外しました!

  • @user-ex5dc8eo6v
    @user-ex5dc8eo6v Před 10 měsíci

    初心者なのですが、3枚一ブロック打法のところ4ピン切ることもありますか?3種類しか待ちがないですが、最大12枚で、河によってはあるのかなと思いました。間違っていればごめんなさい

    • @airankuruyo
      @airankuruyo Před 2 měsíci

      平面なら白の受け入れが減るからダメかなぁ。

  • @user-hx9my1oe2r
    @user-hx9my1oe2r Před rokem +1

    最後のやつは4p切りやね
    6p引きでも打9pで状況によっては鳴ける形になるし

  • @user-dk8bm1wh9h
    @user-dk8bm1wh9h Před rokem

    覚えるまでが難しいw

  • @KAZWACKY
    @KAZWACKY Před rokem

    ダブトイと伸びが期待できる1面子で7枚か。
    これで3順以内にあと2ブロックあればベタオリはないかな?

  • @user-ws2ih8qw4k
    @user-ws2ih8qw4k Před 2 měsíci

    初心者です。とても参考になりました!
    四連形の何切るで6Pより2P切りの方が良く見えてしまいます。誰か有識者の方教えてください、、。

    • @C31415
      @C31415 Před měsícem +2

      2pを切るとアタマがなくなってしまいます、、

  • @yasuhirooohara7636
    @yasuhirooohara7636 Před 22 dny

    りゃーはん縛りでやってください笑笑

  • @user-em6cn6os4o
    @user-em6cn6os4o Před rokem

    中ぶくれ邪魔ですぐ捨ててたけど残してみることにします

  • @user-inudogwanwan
    @user-inudogwanwan Před 10 měsíci

    初心者なんですが中ぶくれの形で六筒切って四萬ツモった時何を切ればいいんでしょうか?

    • @airankuruyo
      @airankuruyo Před 2 měsíci

      実践なら場況によるとしか言えないなぁ。
      平面何切るなら7s捨てダマにする。

  • @yoshimuneA400
    @yoshimuneA400 Před rokem +1

    麻雀覚えてはや数十年
    サンドイッチ系しか正解知らなかった
    他は殆ど間違った牌を選んで切ってたw
    今まで何やってたんだオレwww

  • @user-od1nh3uy2o
    @user-od1nh3uy2o Před 2 lety +3

    4連系の時はリャンピン切るのはダメなんですか?

    • @joycematthew3405
      @joycematthew3405 Před rokem +1

      わたしも2ピン派ですね

    • @airankuruyo
      @airankuruyo Před 2 měsíci +1

      そもそも2pはシャンテン数が戻るんですよねぇ

  • @dimpleyawning1861
    @dimpleyawning1861 Před rokem +1

    最後は赤アリなら4p切りがいいのかな?

    • @airankuruyo
      @airankuruyo Před 2 měsíci

      赤ありでも変わらないと思う。どっちにしろ5pが受け入れに入ってるし

  • @sabotenten5648
    @sabotenten5648 Před 2 lety +25

    四暗刻とか一盃口みたいな感じで丸暗記も難しい読み方かと思って真剣に考えてみたらそのまま 丸暗記(まるあんき)でわろたW😂
    勉強になります🙇‍♂️

  • @uv6523
    @uv6523 Před rokem

    4連形の切るところ自分7sかなと思ったんですが6pの方がいい理由って誰か教えて頂けませんか…?
    7sがドラだとしてもテンパイに早く繋がりそうなのは7s切りだと思ったんですが、少しでも打点を意識しての切り方なのでしょうか?

    • @user-ln8en4ms8c
      @user-ln8en4ms8c Před rokem

      場況によるけど自分の手牌だけ見るなら6p切りは安くなりやすい

    • @bbbb-cc1fx
      @bbbb-cc1fx Před rokem +1

      7sがドラだからってだけだと思います。
      くっつきの一向聴なんで、ドラは残しておいた方がいいです。
      7sドラじゃないのなら、一盃口みた6pのこし優勢だとは思います。

  • @pyonpyon8585
    @pyonpyon8585 Před 22 dny

    よく分かったサンクス

  • @user-kr1ey4uf2e
    @user-kr1ey4uf2e Před 10 měsíci +1

    6:08のとき自分は4切るんですけど6ピンの方がいいんですかー?

  • @user-sn4ue8ul2w
    @user-sn4ue8ul2w Před rokem

    リャンメンカンチャンの問題で
    6のピンズ捨てはダメなん?
    224と
    246
    ってどっちが強いの?
    あと、3枚1ブロック打法のところで
    4のピンズはダメなん?

    • @airankuruyo
      @airankuruyo Před 2 měsíci

      2pきりは358p、6p切りは23p2mで枚数差3枚。
      もう決定です

  • @user-tj5zq1gz1u
    @user-tj5zq1gz1u Před rokem

    11:12 最後のやつ5Pをきれば3、6の2枚を待てるから強いって思ったんですけど、この考え方のどこが間違ってるか教えて欲しいです🙇‍♂️

  • @tororo7831
    @tororo7831 Před rokem +1

    動画速度0.75にしたらめっちゃちょうどいい

  • @--2172
    @--2172 Před rokem

    早さのパラメーターがぺったんこの俺からすればとてもためになる

  • @user-ce4or8cw4k
    @user-ce4or8cw4k Před rokem +1

    役牌。タンヤオ。混一色役はこれだけ

  • @user-zy8mt3zx2c
    @user-zy8mt3zx2c Před rokem +2

    0.75倍再生でちょうどいい速さ

  • @creme0123
    @creme0123 Před rokem +2

    完全イーシャンテン毎回間違えてた...笑

  • @user-qn7ov2vx5t
    @user-qn7ov2vx5t Před rokem +1

    赤5考えると4p切りですね

  • @user-xt1wz3wf4d
    @user-xt1wz3wf4d Před rokem +3

    3枚1ブロックの時4p切りはないですか?シャボ待ちだと元々の枚数が少ないと思ったんですけど

    • @airankuruyo
      @airankuruyo Před 2 měsíci

      最大枚数が変わらないので白の受け入れを残した方が良いかと、

  • @user-nt8sw1ph4p
    @user-nt8sw1ph4p Před 2 lety +10

    解説を聞いていてやまきが育たなかったのも納得
    あれだけ師匠と呼ばせておいて何も身に付かなかったね

  • @moslow5133
    @moslow5133 Před rokem +2

    8:55
    白切りはダメですか? 初心者です

    • @airankuruyo
      @airankuruyo Před 2 měsíci +1

      白切りは100%ないっていえますね。リーのみ愚形の一向聴にとったところでリターン少ない