【必見】猫の命を奪う"サイレントキラー"初期症状を獣医が紹介

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 07. 2023
  • この動画はITOが獣医学の知識、経験を基に、
    独自に考察し話しているものでありあくまで一説です。
    動画の内容には注意しておりますが、猫ちゃん、犬ちゃんの個別の事情には対応できていません。
    申し訳ないのですがご視聴いただく場合は
    その点をご了承お願いします
    又勤めている動物病院はこの動画に関して一切の関わりを持っておりません。
    獣医師ITO、個人の考えの動画です
    作詞作曲入内島詩織
    lit.link/iriuchijimashiori
    アレンジ
    奥田浩司(入内島詩織with CONNORS キーボード担当メンバー)
    #ぶんざ #獣医 #動物病院

Komentáře • 42

  • @ito1103
    @ito1103  Před rokem +15

    サイレントキラーを発見した経験ある方はコメントで是非教えてください😊

  • @Oba-Cha
    @Oba-Cha Před rokem +19

    メインクーン男子14歳です。心臓の肥大化、腎臓も大きくなってます。
    便秘がちで一週間出なかったり、中耳炎がなかな治らなくて月に3〜4回は通院してるので、その都度内臓も気にして見てもらってます。
    引き取って2年もたってません。まだまだ一緒にいたいです!もしも、を考えると、、、泣きそう!!!
    病変に早期に気づけるように!この動画を参考に、よーーーく観察、、、したいから、在宅の仕事に転職したい、、、。

    • @ito1103
      @ito1103  Před rokem +2

      それはもっと一緒にいたいですね😭
      定期検査が大切です!!

  • @user-rr3mp4oe6b
    @user-rr3mp4oe6b Před rokem +8

    保護猫に乳癌が見つかりましたが手術して2、3年長生きできました。腎不全で血尿がでてましたが、持ち直して年寄り猫ですがまだ頑張ってます

  • @user-rk3rx1oe3d
    @user-rk3rx1oe3d Před rokem +6

    うちは、引っ越ししてきた頃から、ずっと保護猫、個人ボランティアしてますが、今年3月に亡くなった野良猫ボスニャンコのアントニオは、11年前にうちに来ました。
    元々飼い猫だったんでしょうが、明らかに捨てられたニャンコでした。
    何故なら、野良猫軍団の頂点として、威風堂々、びっくりするくらい、強い猫だったんですが、誰にでも人懐っこい、優しく人間には、穏やかな、頭がいい子だったんで。
    その子が、最近トラチャンが(ボスとかボスニャンとかトラチャンとかブーニャンとか様々な呼び名で可愛がられてた(笑))元気がなくて、餌に威嚇したり、して食べずに、痩せてきてる、グッタリしてる事が多いで、相談があったんで、私がその日から引き取り、速攻病院に連れて行き、あすなろ猫ちゃん基金の割引サービスで、去勢手術、&健康診断で、😮AIDS、歯周病、歯肉炎が発覚しました。
    その当時で、推定年齢7歳から8歳。
    エイズによる副鼻腔炎もあり、抗生剤やステロイド治療頑張ってましたが、やはり、イトゥ先生が言うように、治る病気では無いから、全抜歯がおすすめと言われ、推定10歳位で全抜歯しました。その後、腎臓結石に肛門におでき、なんかたまになる猫チャンいるらしい…特に猫エイズキャリアの子は。
    で、合計3回もの大手術をして、そのアントニオ1匹に総額50万位上の治療費使ったかなぁ……餌代、点滴費用いれたら80万から100万は使ったかも(笑)たかが野良チャンでも引き取りすれば、最後迄面倒は当たり前ですからね。
    動物病院の先生も、驚く位、賢い子で、病院行くと、アントニオ、診察台乗ってと、言えば、自分から乗って、治療が終わると、はい、終わったよ〜キャリー戻ってって言うと自分から、入る。おいでと言えば来る、一緒に寝るよーと言えば、布団に入る。チュールあげるから、お座りして待ってて、と、言えば、お座りしてずっと待つ。
    人間の言葉を最大限に理解してるニャンコでした。
    猫はしつけできないと、普通に言われてますが、アントニオは違いました(笑)そのうち喋り出すのでは?と思う程、人の言葉がわかる子で。
    そんな賢いニャンコだからこそ、名前を呼んでもすぐ来ない。
    たったこれだけで、サイレンキラーの病気発見に繋がりました。
    最後の最後もボス猫として立派な最後で、ご近所の猫友さん、同じマンションの猫友さんも、葬儀の時はみんなで、お見送りしてくれましたよ。
    アントニオみたいに、賢い猫だと、本当に体調の変化も、サイレントキラーも、わかりやすいんですけどね。

  • @user-cj3lu8si5k
    @user-cj3lu8si5k Před rokem

    とても分かりやすくて勉強になりました。

  • @user-wb1yb9tw1f
    @user-wb1yb9tw1f Před rokem +18

    推定9歳の猫ちゃん、先週スケーリングに行ってきました。
    この前のライブで「全身麻酔でスケーリングは怖いです」と言ったら「放っておく方が怖いです」
    と先生が言ってくださったから、決心がつきました。
    感謝です。ありがとうございます😊
    健康診断は半年に一度やるようにしてますが、糖尿病の値が高くてストレスでも高くなるそうで、また三ヶ月後に再検査です😮

    • @ito1103
      @ito1103  Před rokem +1

      食べ方とか口臭変わりましたかね??😊
      糖尿病じゃないことを祈ってます!猫ちゃんはストレスでも血糖値上がります

    • @user-wb1yb9tw1f
      @user-wb1yb9tw1f Před rokem +1

      食べ方に大きな変化はありませんが、口臭が全くなくなりました。
      担当医にチョコちゃんは普通の子の三分の一しか歯がないです、と言われショックです😨
      一本抜歯もしたので、残り少ない歯を大切に守っていきたいと思います♪

  • @hn5993
    @hn5993 Před rokem +5

    ありがとうございます!

  • @hakuramuchannel
    @hakuramuchannel Před rokem +2

    風邪ひとつ引いたことがない子で予防接種しか病院利用したことなかったのですが、足を引きずり大声で泣き出し、夜間病院へ行きました。血栓と肺水腫を併発した拘束型心筋症との事でした。余命3ヶ月と言われ循環器認定医の病院で緩和治療して歩けるようになり、少し楽に過ごしてくれました。2歳になって間もない話。宣告通り亡くなってしまいました。
    病院に寄っては猫の胸の骨の間から心臓を見れないエコー機器だったりするようなので、きちんと調べて病院探すのが良いこと、定期検診を受けることを学びました。
    何年も一緒にいれると思いお迎えしたので悲しいです😢
    予兆として、遊ぶのが疲れちゃうのか控えめになりました。

  • @soupir7810
    @soupir7810 Před rokem

    勉強になる動画ありがとうございます!1回のおしっこの量がどのくらいだと多尿になるのでしょうか? シートにした場合なども教えて頂けると助かります🙏🏻

  • @ht5488
    @ht5488 Před rokem +1

    動画とても参考になりました!うちのもうすぐ2歳の子、いくら練習しても歯磨きNGなので、歯科処置を定期的に病院でしてもらおうかと思いました!

  • @SunNabe-qp7xn
    @SunNabe-qp7xn Před rokem

    いつも有難く拝見させて頂いてます。昭和先生からの脱却めざし勉強しております。サイレントキラー。猫のフィラリア症が紹介されてませんでしたが、滴下型の予防薬の普及で少なくなってるのかな?
    あと、余談ですが、ぶんざえもん様のデザインのマグカップが映るたび欲しくて気になります。

  • @user-ue2pj2dg1z
    @user-ue2pj2dg1z Před rokem +17

    先生〜正にうちのニャン😸は先生の乳腺腫瘍の動画を見て癌を早期発見出来ました😄メスニャン😸飼ってる飼い主さん全員に見てもらいたいです✋1年半前に手術して経過観察してますが再発も無く元気に過ごしてます😊先生は命の恩人です✨有難うございました(^o^)ラストの😺ぶんちゃ〜んにいつも癒やされています💕

    • @ito1103
      @ito1103  Před rokem +4

      良かったです!!
      動画出してて良かったです

  • @chappy_mofuneko
    @chappy_mofuneko Před rokem +5

    サイレントキラー😮
    とってもコワイ…
    分かりやすく教えてくださり助かります!
    うちは健康診断で心臓病が発見されました。心音に雑音があるのを先生が気づいてくれましてエコーしましたら発覚。
    今はお薬を毎日飲んでいます。5歳のスコちゃんです。それ以来、毎月検診、半年に一度、血液検査&心エコーしています。一年に一度にゃんドッグしています。少しでも長く一緒にいたいから!!
    少しの変化も見逃したくないんです💗大好きだから!

  • @user-xq6vr6kd5o
    @user-xq6vr6kd5o Před rokem +3

    先代の乳腺腫瘍を4ミリで発見しました。。その後7年間新たに発見されたり転移はなく天寿を全うしましたが、一歳超えて避妊手術したのを後悔してもしきれません。 頭が真っ白になりましたが、獣医さんもすごい早い早期発見だったとまずはそれを喜ぼうと気遣いまでしてくださり、更にはスケジュールを確認してその日に手術してくださりました。爪楊枝の先くらいの大きさで発見した方もいるそうです。 乳腺腫瘍の発見は「スキンシップ」だと思います!お腹を触られるのは好きではない子でしたが、たまにお腹わしゃわしゃして遊んで汚れとかないかついでに見ていたら小さなポッチに気付きました。オチチの上だったのが特に引っ掛かり病院に行きました。家族と意見が食い違う事もありますので、「何でもなかったならそれが一番」で連れて行くのが大事だなーと思います!

  • @akinayatsugi4000
    @akinayatsugi4000 Před rokem +1

    少しズレますが、我が家の食いしん坊は空腹を紛らわすために水をたくさん飲む時あります
    朝弱くてなかなか起きれなくて…みんニャしてモーニング合唱したり体に乗ってきたり、、、一応がんばってます…

  • @user-op4tf9tk1o
    @user-op4tf9tk1o Před rokem

    生後2ヶ月弱で保護したときから水をたくさん飲んでくれる子で、今でもそれは変わらないのですが、生まれつき腎臓が悪かったりもするのでしょうか?
    一応、直近で3ヶ月前の健康診断では、かかりつけの先生には若干の肥満気味を指摘されたぐらいで、それ以外の数値は正常です、とは言われてますが、おしっこの量ももう1匹と比べると子猫のときから多めなのかな?という印象です💦

  • @user-jz6rx9yg2f
    @user-jz6rx9yg2f Před rokem +3

    配信ありがとうございます!
    乳腺腫瘍、3番目なんですか!?家の長女猫が乳腺腫瘍で数年前に亡くなりました。1回目の手術では腫瘍部分のみ摘出で、乳腺全摘はしてなくて、2ヵ月ほどで再発。病院を変えて2回目で全摘。1回目の手術で知識があれば……。あの仔に辛い、怖い思いをさせなくて済んだかもしれない。
    こちらのチャンネルをご覧のおかーさん。おとーさん。すごく!猫さまのためになる配信です!どうか、私のような知識の少ない猫の父母に届きますように!
    そして、「勉強タイム」楽しいです!

  • @user-jk7tf2hs4e
    @user-jk7tf2hs4e Před rokem

    今猫の歯を見てたら、前歯の下の小さい歯が抜けてました。2歳のメス猫です
    問題はないでしょうか?
    2匹とも前歯の下の小さい歯が何本か抜けてました…
    調べて知恵袋で同じ方が結構居ました
    小さい歯は根が浅く抜けやすいみたいですと
    乳歯なのか永久歯なのか分かりませんが
    2歳だと永久歯ですよね…
    オモチャで遊んで引っ張ったりとかで抜けちゃったんでしょうか?

  • @MiwApril1
    @MiwApril1 Před rokem

    先代の子は 貧血みたいによろけることが出て病院に行ったら関節が原因かなぁと言われて関節のサプリを処方され 様子見に。
    特に症状に関しての手当てはありませんでした。
    それと関連があるかわからないのですが
    その後しばらくたって
    心臓の上に腫瘍ができて心臓の動きが悪くなり胸水が溜まる状態になっていたことが分かりました。 
    最終的には 病院と相談して対処療法をしつつ慣れた家で過ごしてもらう選択をしました。

  • @hn5993
    @hn5993 Před rokem +1

    我が家では肥大型心筋症は先生の聴診で雑音があり、その後レントゲンで発見しました。フォルテコール、進行後はフォルテコールプラスで13年無症状でした。糖尿病は多飲多尿で、最初腎臓病かと思って受診したら糖尿病でした。インシュリンはレベミルで、0.5単位から5単位くらいまで調子によって変化してました。

  • @user-cf4fr1qy3y
    @user-cf4fr1qy3y Před rokem

    ですね、歯も大事。残った
    歯に関して、気になってます。エコー、レントゲンも重要ですね。

  • @user-vz1fy6xm3m
    @user-vz1fy6xm3m Před rokem

    オス猫が尿路結石で瀕死だった事がありました。なので動画参考になります。
    もう一匹のメス猫は、脱走することがあり、近所から車の下に猫がいたと言われました。交通事故死もあるので脱走に気をつけないとですね。

  • @user-kq8tr7qr4s
    @user-kq8tr7qr4s Před rokem

    うちの女の子🐈体重が激減してしまって、水もたくさん飲んだり、ずっと丸まって寝てたり、心配になって病院へ行ったら、昨年3月に腎臓病と診断されました😢
    一命は取り留めたものの、食が細く、今現在は走り回るほど元気はあるけどガリガリです😭
    今は数値がかなり安定しているので、先生からカロリーが高いご飯をあげて、とにかく体重を増やすことを優先しましょうと言われて、色々とカロリーが高いご飯やおやつを試してみてますが、なかなか食べてくれません😅美味しくないのかな?
    安全で食いつきが良い高カロリーご飯やおやつなどあったら、そういうおすすめ動画が見たいです🥺

  • @user-yp3po5jh8w
    @user-yp3po5jh8w Před rokem

    5年以上前に生後、約2ヶ月くらいのガリガリだった子を保護した経験ありますが、初めて家に来た時から1回の水を飲む量がかなり多い子でビックリしました。
    経験上、見た事ない位、こんな小さな体のどこに入るのかと不思議な程、多飲多食です。
    今も変わらず多飲多食で元気ですが、問題はないんでしょうか?

  • @mugimugicat2962
    @mugimugicat2962 Před rokem +28

    我が家のうちねこ1号ちゃん、あれ?オシッコの量、多くなったかな?と思っていたら、水を飲む量が急に増えました。2.3日は気温等での変化かな?と様子をみましたが、1週間後も変らずで、動物病院に受診し、腎臓病がみつかりました。目盛りが付いている食器で、毎日同じ量のお水を入れていたのに、ある日急に、100mlも飲む量が増えていたので、腎臓病や糖尿病を疑い、早めに受診しました。目盛り付きの食器が便利だと思いました。あと、我が家は多頭飼いしていますが、食べる時は必ずそれぞれのケージ内で食べさせているため、扉を開けたままでも、自分のケージ内でしか、食事をしません。(よほど空腹の時は、盗み食いしてしまいますが、お水は自分のものしか飲みません。)

    • @ito1103
      @ito1103  Před rokem +2

      腎臓病発見ナイスです!!

  • @user-ei1dt1ov5g
    @user-ei1dt1ov5g Před rokem +6

    1匹飲む回数が多い子が居るけど去年健康診断してみたら数値的にはちょっと悪い所があるかなー?くらい
    飲む量は多くなくてお水を飲むのが下手くそだから何回も飲みにきてるのかなって感じ

    • @ito1103
      @ito1103  Před rokem +2

      そゆぱたーんもあるのか
      もし血液検査のみだったら尿検査えこーもオススメ

    • @user-ei1dt1ov5g
      @user-ei1dt1ov5g Před rokem +1

      お水の上?お皿ばかり舐めて肝心のお水を全然飲めてないんですよ🤣🤣🤣🤣
      でも次見てもらう時はそれも聞いてみます!
      ご丁寧にありがとうございます☺️✨

  • @jun8481
    @jun8481 Před rokem +6

    我有2隻貓咪是心臟肥大症過世🌈😢
    超音波檢查的時候發現的
    1隻9個月
    1隻16歲

    • @ito1103
      @ito1103  Před rokem

      動画見ていただきありがとうございます!

  • @user-xx7yw8mm2v
    @user-xx7yw8mm2v Před rokem +2

    こんばんは。
    先生教えてください。
    キャットフードの賞味期限が1ヶ月オーバーぐらいなら猫ちゃんにあげても大丈夫ですかね?

    • @ito1103
      @ito1103  Před rokem

      !?!?
      ぼくはあげないです

  • @neko.shinoYT
    @neko.shinoYT Před rokem +1

    不妊手術前検査で、
    心臓大きいかも?と言われて、追検査しました。
    その結果、今は大丈夫だとのことで不妊手術しましたが、
    健康診断はやっていきましょうと言われています。
    はしゃぎすぎるとまれに開口呼吸があったので、嫌な予感がしていました。
    こうなったら、人間ができることは、定期的な健康診断しかないんですよね?
    実は以前も開口呼吸をしていて、一歳で看取った子がいるので、良からぬことが頭をよぎり、心配は尽きません。
    今日7ヶ月のバースデーの子猫です。

  • @user-rv1ib5qx8j
    @user-rv1ib5qx8j Před rokem

    筋肥大性か
    猫のバチスタ手術は高そうだ

  • @tsuko5773
    @tsuko5773 Před měsícem

    先生、3歳7ヶ月で
    突然亡くなっちゃったよ
    朝ごはんも食べ、うんちもしてたのに。出かけて帰って来たら亡くなってた

  • @mikiAI
    @mikiAI Před rokem

    ためになることなんだろうけど
    画面がうるさく感じて話が入ってなこないです😞

    • @nekotube2010
      @nekotube2010 Před rokem +1

      ラジオの様に音のみ聞いてみては〜(^^)/