ドライバーを250ヤード飛ばすコツ【非力でもシニアゴルファーも飛びます】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 30. 04. 2021
  • 5月の個人レッスン日程をご案内を致します。
    【開催日】
    2021年5月5日(水)
    2021年5月19日(水)
    【開催場所】
    大塚ゴルフプラザ(東京都)
    【時間】
    12時~17時
    ※1枠55分
    【予約はこちらから】
    coubic.com/righthand/562878
    右手のゴルフを練習しているけれどどうしても上手くいかない・・・
    そんなあなたに是非直接レッスンさせてください。
    55分のレッスンであなたの悩みを必ず解消します。
    是非、個人レッスンにご参加頂いて右手のゴルフをマスターしてください。
    皆様のご参加をお待ちしております。
    メンバーシップ登録はこちらから
    ⇒bit.ly/3arzQ3E
    チャンネル登録はこちらから
    ⇒is.gd/oslLmd
    右手のゴルフ 片山晃の公式ブログ
    katayama-akira.com/
    #右手のゴルフ
  • Sport

Komentáře • 98

  • @TV-dv9gp
    @TV-dv9gp  Před 3 lety +10

    5月の個人レッスン日程をご案内を致します。
    【開催日】
    2021年5月5日(水)
    2021年5月19日(水)
    【開催場所】
    大塚ゴルフプラザ(東京都)
    【時間】
    12時~17時
    ※1枠55分
    【予約はこちらから】
    coubic.com/righthand/562878
    右手のゴルフを練習しているけれどどうしても上手くいかない・・・
    そんなあなたに是非直接レッスンさせてください。
    55分のレッスンであなたの悩みを必ず解消します。
    是非、個人レッスンにご参加頂いて右手のゴルフをマスターしてください。
    皆様のご参加をお待ちしております。

  • @user-okibariyasu
    @user-okibariyasu Před 10 měsíci +3

    左肘故障のため、右手主体のゴルフを編み出しています。とても参考にする部分が多く積極的に取り込みます。ありがとうございます。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。
      右手の使い方を正しく覚えれば、身体への負担も大幅に軽減すると思います。

  • @user-fn7ve7th5b
    @user-fn7ve7th5b Před 3 lety +9

    ミスの具体的例や現象を交え、大変理解しやすく納得出来るレッスンです。他レッスンで当たり前の様に言う左リード、タメ、ハンドファスト、ヘッドを遅らせる等、上手く出来た試しがなくやればやる程右に出て右に曲がる、嫌がると引っかけるの連続でもうゴルフ辞めようかと思いましたが最後の最後に真逆の理論を唱える片山先生の言う通りにしてみるとまだ確率は低いものの不思議に飛ぶ、曲がらない球が出始めました。完全に振り遅れる振り方を練習してたのですね。他のレッスンを一切遮断して右手のゴルフだけを信じて練習に励みたいと思います。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      他のスイング理論も正しいのは間違いないのですが、プロや競技ゴルファー向けはどうしてもアマチュア、特にシニアの方には難しいと考えています。
      右手のゴルフを試して頂きありがとうございます。
      右手のゴルフはアマチュア向けのスイング理論ですのでお役に立てたならとても嬉しいです。

  • @ootaka9412
    @ootaka9412 Před 3 lety +3

    アベレージゴルファーの大変参考になるアドバイスありがとうございます♪

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      ゴルフを楽しむシニアや非力なゴルファーにも250ヤード飛ばして頂きたいです。
      これからもよろしくお願いします。

  • @user-qm4bl6xe8p
    @user-qm4bl6xe8p Před rokem +1

    分かりやすくて実践的なレッスンこれからもよろしくお願いします。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      今後も、分かり易く実践的な動画を配信していきます。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @user-wm2hr9rb4f
    @user-wm2hr9rb4f Před 2 lety +1

    非常に分かりやすく、大変参考になった。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      動画を参考にドライバーを飛ばしてゴルフを楽しんでください。

  • @wewewe3525
    @wewewe3525 Před 3 lety +2

    とてもわかりやすかったです

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      今後もそう言って頂ける動画作りに励みたいと思います。

  • @takkoga8202
    @takkoga8202 Před 2 lety +3

    実に、理論的で、合理的なレッスンですね、わかりやすい。実践して来た教育の中に、 秘密が有ったんですね。有難う

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。

  • @kazuunsou10
    @kazuunsou10 Před 3 lety +5

    初めまして、初めて見ましたがとても分かり易かったです。すぐに練習場でやって見ます。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      難しい内容ではありませんので、ぜひ練習場で試してみてください。

  • @user-tf6fe9et4s
    @user-tf6fe9et4s Před 2 lety +2

    わかりやすい よく解りましたました 有り難う😄です

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      動画を参考にドライバーを飛ばしてゴルフを楽しんでください。

  • @user-cv4kn8rw1s
    @user-cv4kn8rw1s Před 3 lety +1

    まさしく、この二つが飛ばしのコツだと思います。右手のゴルフに出会い安定感が増しました。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      関節、手首だけでも使える様になると飛距離は大きく変わってくると思います。

  • @user-lz2nr3vp5x
    @user-lz2nr3vp5x Před 2 lety +1

    初めまして、とても参考になりました。今後も勉強させていただきます。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      効率良く飛ばす為にはあまり体で頑張るのではなく、クラブに仕事をしてもらうことが重要だと思います。

  • @user-js3hx9fp3d
    @user-js3hx9fp3d Před 2 lety +1

    よくわかりました☺ありがとうございました☀

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。

  • @user-iq5my4gw6i
    @user-iq5my4gw6i Před rokem +1

    素晴らしい、非常に参考になりました。早速ゴルフ練習場で実行してみます。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      スイング等で問題あれば、何時でもメールしてください。

  • @KK-vi3vj
    @KK-vi3vj Před 3 lety +2

    ヘッドスピード・ミート率アップの具体的な方法が良くわかりました。私の場合はそれ以前の問題かもしれませんが、上体が回る前に打ち急ぐ事と右ヒザが流れて軸が動きます。悪さは認識していても、なかなか直せない事が悩みです。(現在72歳クラブスピード約38です)
    丸く大きなダウンスイングで加速、軸を動かさないでミート率アップを意識して練習致します。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      38mあれば230~240ヤードぐらいは飛びますね。
      軸をしっかりと止めてあげればミート率も上がりますしヘッドも走ってくれると思います。

  • @yositodo3301
    @yositodo3301 Před rokem +1

    分かりやすく、目から鱗です

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před rokem

      コメントありがとうございます。スイングで問題あれば何時でもメールを送って下さい。

  • @user-wn3xs5gy4f
    @user-wn3xs5gy4f Před 6 měsíci +1

    いいです。参考になりました

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 6 měsíci

      コメントありがとうございます。
      スイングで悩んだ時は、直ぐにコメントを下さい。出来る限り早く回答させて頂きます。

  • @user-ds4fn3ch7m
    @user-ds4fn3ch7m Před 2 lety +2

    コツというより理想的なスイング理論ですね。それができないから困ってるわけです。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      どの部分に問題があるのか、ご自分のスイングの問題点を絞って練習してみてください。

  • @user-xb8se7tq1i
    @user-xb8se7tq1i Před 3 lety +2

    非力なゴルファーのドライバーの打ち方がよくわかります。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      関節を上手く使える様になるだけで使えない人よりもかなり飛ぶ様になります。

  • @user-minoru
    @user-minoru Před 2 lety +1

    自分は20年以上股関節のストレッチをやって可動域をキープしてますが、多くの年配ゴルファーは硬くなっています。多くの右利きゴルファーは右股関節は硬いです。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      股関節のストレッチは、年齢を重ねるほど その重量性をひしひしと感じます。私も肝に銘じておきます。

  • @user-nx8id5ds7b
    @user-nx8id5ds7b Před rokem +1

    ❤ありがとうございました

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před rokem

      コメントありがとうございます。

  • @user-lg6bn5ir8b
    @user-lg6bn5ir8b Před 2 měsíci +1

    右手のゴルフを良く観ています。ドライバーを飛ばすコツも非常に参考になります。たまに上手くスイングできて飛距離も200YD超えということがありますが、繰り返しが殆ど出来ません。再現性を良くするにはどうしたら良いのでしょうか?

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před měsícem

      コメントありがとうございます。
      やはり、右サイドの使い方を覚えるにはウェッジの右手打ちを練習されるのが一番良いと思います。
      必ず、ハーフスイング以下でスピードも落として確実にフェースの芯で捉えることを目的として
      練習してください。

  • @user-ok9ve4ss3l
    @user-ok9ve4ss3l Před 2 lety +1

    良いね😃

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。

  • @user-hb6mh1qb1y
    @user-hb6mh1qb1y Před 2 lety +2

    私はよくスイング軸が左にぶれることがあるので先生の言われた一瞬ガニマタになることを意識してスイングに心がけたいと思います。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      ガニ股は、ダウンの切り返しの一瞬です。

  • @user-tz8tc7fv8h
    @user-tz8tc7fv8h Před 2 lety +2

    すごく説得力あって是非習得したいのですが、室内練習具(短い)は有効でしょうか?

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      室内用の練習器でも、大丈夫です。

  • @user-fx9ct3fp4u
    @user-fx9ct3fp4u Před rokem +2

    私も71歳飛距離の低下に悩んでいます ,先生のいわれることはアーリーリリースですか、他の動画ではアーリーリリースは悪だと言ってますがシニアにはその方が良いのでしょうか

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      はい。アーリーリリースと思って頂いて良いかと思います。ご自分で、アーリーリリースのように
      スイングしても実は、タメが出来ているスイングになります。不思議ですが、これが真実なんです。

  • @user-nj3vq8hr9d
    @user-nj3vq8hr9d Před 3 lety +1

    いいね 良く理解出来ました。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。

  • @user-yg6es6uz6k
    @user-yg6es6uz6k Před 3 lety +1

    いいね!

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。

  • @user-tr9jm9kj6u
    @user-tr9jm9kj6u Před 2 lety +1

    良いね、

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      動画を参考にドライバーを飛ばしてゴルフを楽しんでください。

  • @yoshiyasumoriya6645
    @yoshiyasumoriya6645 Před 3 lety +1

    実際にどれくらい変わるのか数値を知りたい。(一般のシニアに打たせて)

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      これは元のスイングにもよって変わってきますが、当然飛ばない人の方がアップする飛距離は大きくなります。
      ご協力頂ける方がいらっしゃれば是非お願いしたいところです。

  • @maddy636
    @maddy636 Před rokem +1

    一瞬ガニ股にするコツを教えて下さい!

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      ガニ股に、するのが難しいようでしたらダウンの切り返しで両膝をくっつけるようにしてみて下さい。
      同じ効果があります。

  • @user-gp3wr6bi6t
    @user-gp3wr6bi6t Před 3 lety +4

    そうか〜ドライバーを飛ばすのか?なんと難しい‼️

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。
      力がなくてもクラブに仕事をしてもらって、効率良く打てば飛んでくれます。

    • @user-gp3wr6bi6t
      @user-gp3wr6bi6t Před 3 lety +2

      @@TV-dv9gp ドライバーでなら分かるけどドライバーをは間違いです

  • @user-vg5mw7ft3g
    @user-vg5mw7ft3g Před 3 lety

    いいね👍

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。

  • @user-rb1mv3dg9r
    @user-rb1mv3dg9r Před 2 lety +1

    👍

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。

  • @user-ev1vj3fk4g
    @user-ev1vj3fk4g Před měsícem +1

    どつちがいいのか?

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 24 dny

      コメントありがとうございます。
      どっちがとは、具体的には何と何ですか?

  • @user-jw5wl3kt1b
    @user-jw5wl3kt1b Před 2 lety +1

    いいね

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      是非動画を参考にしてドライバーを飛ばしてください。

  • @user-dt1dh1gv9o
    @user-dt1dh1gv9o Před 3 lety +1

    いいぬ

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。

  • @hideomasaki4458
    @hideomasaki4458 Před 2 lety

    たとえOBでもボ-ル初速が早ければミ-ト率が高くなります。 ★バッバワトソン ミ-ト率が高いです。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      確かに初速が速ければ、ミート率は高いと思います。後は、コントロール出来るスイングですね。

  • @user-minoru
    @user-minoru Před 2 lety +1

    自分は知り合いに左足前を右手で突きなさいって言ってるんだが。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      左足前を目指してしまうとヘッドが鋭角に入り過ぎてしまいます。ダウンは、ヘッドもグリップも鋭角に直線的に下ろすのではなく、半円を描くようにすると飛距離もでますしコントロールも良くなります。

  • @user-dx7hh2cz1l
    @user-dx7hh2cz1l Před 2 lety +3

    がに股 わかりやすかったです。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      下半身が流れず左の壁ができるとヘッドが走ってドライバーは飛ぶ様になると思います。

  • @user-su3om5jr6q
    @user-su3om5jr6q Před 2 lety +1

    演歌

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。

  • @user-ie8fh5op5c
    @user-ie8fh5op5c Před 3 lety +2

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。

  • @user-tc1uq2lk2i
    @user-tc1uq2lk2i Před 2 lety +1

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。

  • @user-ks1mv3nz7t
    @user-ks1mv3nz7t Před 2 lety +1

    いいね👍

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。

  • @seigousawahata1715
    @seigousawahata1715 Před 2 lety +1

    いいね

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。

  • @user-yb1ck8pe8d
    @user-yb1ck8pe8d Před 2 lety +1

    いいね

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。

  • @user-lk4eg8zl3y
    @user-lk4eg8zl3y Před 8 měsíci +1

    いいね

    • @TV-dv9gp
      @TV-dv9gp  Před 8 měsíci

      コメントありがとうございます。