毛玉はハサミで取らないで!カシミヤ博士に聞く毛玉対処法

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 08. 2024
  • ウールやカシミヤのニットが活躍する季節。しかし、毛玉ができるのが嫌で着るのが億劫になる人もいますよね。
    そこで今回は、「カシミヤ博士」の異名を持つ、カシミヤニット工場「UTO」の宇土さんに“毛玉のあれこれ”をお聞きしましたよ!
    ■毛玉ができる仕組み
    ■毛玉ができそうになったらどうする?
    ■毛玉ができちゃったら、どうやって取る?
    など、この動画を見れば、毛玉なんてもう怖くなくなるはず!
    ぜひご覧くださいね。
    ▼チャンネル登録お願いします: / @factelier318
    ▼ファクトリエマガジンはこちら:factelier.com/...
    ※マガジン内のGoodマークもぜひお願いいたします!
    ▼UTOのカシミヤアイテム
    factelier.com/...
    【ファクトリエ公式SNS】
    それぞれのメディアでものづくりの面白さを発信中!
    ▼Instagram: / factelier
    ▼Facebook: / factelier
    ▼twitter: / factelier
    【ファクトリエのメルマガ】
    メルマガでもものづくりの魅力、工場の技をお届けしています。
    factelier.com/...
    【ファクトリエ公式サイト】
    世界的なファッションブランドの商品を手掛けるような、高い技術を持つ日本のアパレル工場が生み出したアイテムを、お手頃価格でお届けしているメイドインジャパン専門ファッションブランド「ファクトリエ」。
    ▼公式サイト:factelier.com/...
    #毛玉
    #ケア
    #お手入れ
    #カシミヤ
    #カシミア
    #ニット
    #UTO
    #ファクトリエ
    #Factelier
    #メイドインジャパン
    #ファッション
    #工場
    #ものづくり
    #日本製
    #madeinjapan

Komentáře • 8

  • @aiko_nyan
    @aiko_nyan Před 3 lety +6

    爪を切るのと同じでどんどん繊維は出てくる・・・というカシミアを育てていく、という部分、目からウロコでした

    • @factelier318
      @factelier318  Před 3 lety +2

      1等級のカシミヤは繊維が細く長いので、糸にすると繊維がギュッと詰まっているんですよね。それが使っていくうちに中からどんどん出てくるので、ふわふわに育っていくんです!

  • @kitazakitomoko3933
    @kitazakitomoko3933 Před 3 lety +2

    ブラッシングをするタイミングですが、使った後の湿気を吸って毛が開いている状態でするのと、使った後、半日くらい陰干しをして毛が閉じた状態でするのと、どちらが良いのでしょうでしょうか?

    • @factelier318
      @factelier318  Před 3 lety +3

      ご質問ありがとうございます!カシミヤニット工場「UTO」の宇土社長に確認させていただきました。
      「タイミングは、使い終わったタイミングが一番良い思います!
      そんなに神経質にならないほうが良いと思いますよ!」とのお返事をいただいております。
      ぜひ大切にケアしながら長く愛用してあげてくださいね。
      そのほか、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいね。

  • @meou12
    @meou12 Před rokem +1

    シートベルトはしないと駄目ですよ

  • @user-fe4zc5tf9p
    @user-fe4zc5tf9p Před 2 lety

    一年中、夏も朝から晩まで四年間、カシミア着ていました
    理由、カシミアがわからないから
    着物屋をずっとしていたので、
    どこからか叔母が買ってくる服の中にカシミアのセーターがあり、着ないで置いてたら虫食いでボロボロに。叔母はどこで買ったか教えてくれない。中学にはパリコレの服着ていたから、私では何処で買っていいかわからない。で、カシミアの区別つけるのに毎日着てみました。でユニクロのカシミアでないカシミアを毎日着たら、四年たったら、縮んで最後には、二枚継ぎ足して着ていました。で、UTOさんのホームページを見て、カシミアは繊維が絡みあうから着続けると、フワッとなるというのを拝見して、ユニクロのは、カシミアでないと理解し、ブルネロクチネリでもそう言われました。で、まだわからないのでクチネリのカシミアの靴下を毎日はくことに。もちろん穴があくのでカシミアの生地であてぬのして履いていました。家内がカシミアの生地とクチネリのカシミアの手触りが一緒だとの事で、生地やさんのはカシミア。でUTOさんのカシミア手首ウォーマーと首にまくものもらい試したら、織り?が細かくて、上品な奥様が着られる感じがして、高価で手がでない。クチネリのジャンパーは、カシミア100%でも生地が分厚いから何枚かあれば着まわして普段着にできる。
    UTOさんところは上品すぎて手がでません。ロロピアーナは毛糸?がかなり分厚いのを買えばカシミアでも安心。(UTOさんの嫌がる繊維が半分入ってる)
    で、思うんですがヨーロッパのハイブランドなみのカシミアを使われていると拝見しました。やはり、セーターなら、繊維?の量で着た感じが変わってくるのですか?
    ながながと、失礼しました。
    ロロピアーナのセーターは、作る工程、会社、素材みるとただ(汚い言葉)同然。UTOさんの会社ホームページで拝見すると、頭が下がるばかり。です
    ジャンパーの毛玉どうしょうと、思っていましたら、取るしかないんですね。参考になりました。ブラシかけても、毛玉なくならないので困っていました。
    カシミアを初めてきたとき、大きな違和感がありそれが何かわかりませんでした。後に分かったのですが、支配階級の、産物なので日本人の私にはそれが強い違和感となったんだと思います。
    西太后の孫に家庭教師してもらっていた環境で育った人間より

    • @user-li4qn9wn1r
      @user-li4qn9wn1r Před 4 měsíci

      要約して話す癖つけた方がいいよ