学校では習うけどYouは複数人には使えない!?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 09. 2024
  • 個人的に過去一びっくりした話でした(by かけ)
    ★3人で作った本が出版されました!
    購入はこちらから↓↓↓本屋さんでも買えます!
    www.amazon.co....
    〜本の詳細〜
    書名:その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます
    価格:1,300円(税別)
    発売日:2021年3月18日
    販売:全国の書店、Amazon、楽天などのネット書店にて販売
    ▷勉強になるかもしれない再生リスト
    • 勉強になる系
    ▷TikTok
    vt.tiktok.com/...
    ▷Instagram
    / kevinsenroom
    ▷Twitter
    / kevinsenroom
    ↓↓↓音楽もやってます↓↓↓
    ▷オリジナル曲LISTEN/DL
    album.link/i/1...
    ▷TikTok
    vt.tiktok.com/...
    ▷チャンネル
    / @kkymkvsr
    ▷instagram
    / kakeyamakevishiro
    ▷Twitter
    / kkymkvsr
    おすすめ動画
    ▷日本生まれ育ちなのになぜ英語ペラペラ?
    • 日本生まれ育ちでなぜ英語ペラペラ?革命的な勉...
    ▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
    • 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
    ▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
    • ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
    ▷ケビンが知らない日本語を無理やり説明する動画
    • ケビンが知らない日本語を探せ!浦島太郎ってなに??
    ▷山奥で本場のハンバーガーを作る
    • 【超ウマい】アメリカ式の絶品ハンバーガーをB...
    ▷May I~ Can I~の違い
    • 「May I が正しい Can I は間違い...
    ▷ホールニューワールドの日英歌詞比較
    • 【歌詞和訳】ホールニューワールド英語版と日本...
    ▷英語が上手い男性アーティスト
    • ネイティブが英語が上手い男性アーティストをラ...
    ▷English伝言ゲーム
    • 頼むから俺の英語を理解してくれ!!久しぶりの...
    ▷プロフィール概要
    ケビン、かけ、やまの大学時代の同級生3人組。
    2019年12月から動画投稿をスタート。
    主に英語系、音楽系、日常系などの動画を投稿しています!
    笑うついでに、たま〜にタメになる時があるぐらいの感覚で観てもらえたら幸いです!
    ▷メンバー
    ・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ち。高校1年生の時に日本に来て以来10年日本住み。音楽ではラップ担当。
    ・かけ:IQ140。CZcams,TikTokの企画/ディレクション担当。TikTokのネタを考えている人。音楽では作曲とボーカル担当。
    ・やま:日英仏のトリリンガル。音楽では作詞、ボーカル担当。
    #英語
    #You
    #学校
    #ネイティブ
    #KER

Komentáře • 2,5K

  • @user-oj7ux4zp8p
    @user-oj7ux4zp8p Před 3 lety +5390

    じゃ、ジャニーさんが言ってた『Youたち』が使い方が正しいってことですね😳?笑

    • @fukka8290
      @fukka8290 Před 3 lety +662

      ジャニーさんはネイティブの感覚をしっかり持ってたってことか…

    • @user-oj7ux4zp8p
      @user-oj7ux4zp8p Před 3 lety +388

      @@fukka8290 さすがアメリカ生まれアメリカ育ち✨✨ ケビンくんと一緒ですね☺️ 今調べてみたらジャニーさんはロサンゼルス生まれらしいです💡

    • @an-bh4xh
      @an-bh4xh Před 2 lety +166

      @@user-oj7ux4zp8p ロサンゼルスの寺が実家だそうですよ

    • @user-oj7ux4zp8p
      @user-oj7ux4zp8p Před 2 lety +115

      @@an-bh4xh 実家は寺なんですね👀‼︎‼︎

    • @user-yv4lt9bo6o
      @user-yv4lt9bo6o Před 2 lety +52

      さすがですね、ジャニーさん🤔

  • @user-sekikun-life
    @user-sekikun-life Před 3 lety +2354

    歴史的に見ると元々はyouは単数には使えない代名詞で、単数用にはthouって別の単語があったのに、今ではyouが複数に使えないのは面白いですね!
    ちなみにyouのbe動詞がareなのも複数形だった頃の名残らしいです。

    • @user-wf8gp7qc1c
      @user-wf8gp7qc1c Před 3 lety +229

      面白すぎる話!!
      博識ですね〜!!

    • @r9740
      @r9740 Před 3 lety +128

      Thou art〜って続いたような気がした。
      I My Me Mine
      Thou Thy Thee Thine

    • @user-xf6uk3kl3f
      @user-xf6uk3kl3f Před 3 lety +291

      確か、敬意を表すために敢えて thou の代わりに you を使う用法が生まれたんでしたっけ。その一方で thou の方は失礼なニュアンスを持つようになり、死語になっていった……と。
      その過渡期には、実際に単複両方を you で表す時代もあったんでしょうが、結局「やっぱ不便だな」と誰もが感じるようになって、you all や you guys で二人称複数を表すようになったんでしょうね。

    • @r9740
      @r9740 Před 3 lety +193

      @@user-xf6uk3kl3f 日本語でいうところの御前(→オマエ)に近いような流れですね。

    • @user-xl7ct4ii5x
      @user-xl7ct4ii5x Před 3 lety +131

      それこそ今はジェンダー関連でhe/sheではなくて三人称単数に対してもtheyを使うことがありますよね
      その場合でもbe動詞は単数ではなく複数のareになるのも面白いです

  • @maic000000
    @maic000000 Před 2 lety +366

    13歳のときに日本に帰国した者です!
    中学で英語の授業を受けて、テストで"あなたたち"の英訳用カッコが一つしかなくて、(you guys)と詰め込んで書いたらバツにされて納得いかなかったのを思い出しました!!🤣🤣🤣

    • @cutie_jd
      @cutie_jd Před rokem +181

      英語ネイティブの子の英語を英語ネイティブじゃない大人が採点する謎😂

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 Před rokem +67

      昔は「you」は単数でなく複数だった。「you is ~」でなく「you are ~」と言うのはその名残り。今は単数も複数もある。以下はオックスフォード現代英英辞典より。"used as the subject or object of a verb or after a preposition to refer to the person or people being spoken or written to" 
      なお、英語とは文字通り英国の言語。アメリカの英語は米語という方言。そしてケビンの英語はアメリカ南部の英語。ちなみにウィキペディアを見るとこんなことが書いてあった。「Southern American English/南部アメリカ英語 - 母音を引き伸ばして発音すること(drawl)や、二人称複数でyou all(y'all)を用いることで知られる」 
      アメリカでも複数を指すときの正式な言い方は「you」。「you all」はもとは南部の方言だし、「you guys」はもとはスラングみたいなものだから失礼な場合がある。ただし若い世代はあまり気にしないらしい。

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 Před rokem +36

      カッコが一つしかないのに二つ書いたらバツにされるのは当然。それから ”you guys" はビジネスで使うようなきちんとした英語でないから学校の授業で教えるのはあまり適当でない。もし教えるなら、くだけた表現として教えるべき。

    • @teniteni9869
      @teniteni9869 Před rokem +26

      @@awizcd6472 あくまで言語なんだからちゃんと伝わった方が良いと思いませんか?しかも中学生ですからカジュアルな表現でも大丈夫な気がします

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 Před rokem +16

      @@teniteni9869 日常会話で使うような表現なら後でも覚えられるから、学校ではなるべく規範的な表現を学ぶほうがよいと思う。
      ところで「ら抜き言葉」は合理的。まず意味が明確になる。たとえば「食べられる」だと可能なのか受身なのか尊敬なのか分からないが、「食べれる」だと可能であることが明確に分かる。そして文法的にスッキリする。五段活用だからとか上一段活用だからとか面倒な理屈が要らなくなる。もし「食べれる」でなく「食べられる」とするべきなら、「走れる」も「走られる」とするべき。これなら理屈に合う。なお、可能動詞が生まれたのは室町時代で増えたのは江戸時代といわれる。

  • @mbpcravings
    @mbpcravings Před rokem +104

    アメリカ在住の中年です。口語、カジュアルな会話ではKevinの言う通りですが、フォーマルやビジネスシーンでは全然youの複数形使いますよ。複数のクライアントに対してのプレゼンとか、観客に対する式典のスピーチとか”you all"は使いません。例えば、"you can benefit from this service" とか "I present you the iPhone 15"... または、先生がクラス全員に "you are to submit your paper tomorrow" とか。KERの動画いつも楽しませていただいてます。バイリンガルとしてKevinと共感することが多々ですが、たまに感覚が高校生でストップしてるなぁ〜と思う時があります。10代から日本に住まれてるようなのでしょうがないですね。いつも興味深いトピックありがとうございます。

    • @peaceharmony4254
      @peaceharmony4254 Před 9 měsíci +22

      よかった、ちょっとホッとしました…。
      確かにケヴィンはカジュアルなシーンについて話す事がほとんどかも。
      でも基本勉強になってます。

    • @ki5883
      @ki5883 Před 4 měsíci +15

      どうなんだろう、
      途中で話しているように、プレゼンの時はYouが複数に言っているというよりは、一人ひとりに言っている、という感じなのかと思うけど、、

    • @awizod6472
      @awizod6472 Před 2 měsíci +3

      昔は「you」は単数でなく複数として使われていた。だから「you is ~」でなく「you are ~」と言う。今は単数としても複数としても使われている。以下はイギリスのオックスフォード現代英英辞典より。"used as the subject or object of a verb or after a preposition to refer to the person or people being spoken or written to"
      なお、英語とは文字通り英国の言語。アメリカの英語は米語という方言。そしてケビンの英語はアメリカ南部の英語。ちなみにウィキペディアを見るとこんなことが書いてあった。「Southern American English/南部アメリカ英語 - 母音を引き伸ばして発音すること(drawl)や、二人称複数でyou all(y'all)を用いることで知られる」
      アメリカでもビジネスや会議など正式な場で複数を指すときは「you」を使う。「you all」はもとは南部の方言だし、「you guys」はもとはスラングみたいなもので若者言葉だから失礼な場合がある。ただし若い世代はあまり気にしないらしい。

    • @laolachannel967
      @laolachannel967 Před 2 měsíci +1

      英語初心者です。
      海外の映像とかよく見るのですが
      スピーチとかでのYouの使われ方は、複数形と言うよりは一人ひとりに問いかける形のYouだと思いますがどうでしょうか?
      日本語でも良く言いますよね「あなたが努力したからその結果に繋がるんです!あなたのその決意が誰々を動かしたんです!」的な。
      一方You Guysは自分が話題の中心となってみんなに話してる時や、誰でもいいからリアクションが欲しい時に使うと思います。
      「みんなそう思うよね?」とか「絶対こうやる人いるでしょ?」的な。
      返信頂けたら語学学校に行くので参考にします。

    • @seimeiabeno
      @seimeiabeno Před 19 dny

      私の友人のオーストラリア人も、高校から日本でそだったため、やはり一般的なネイティブとは違いますね。「生ビール」は、英語でなんというのと聞かれたことがあって、びっくりしたことがあります。

  • @tatsuyaito9591
    @tatsuyaito9591 Před 2 lety +333

    英語ネイティブの感覚を、完璧な日本語で説明してくれるケビンは本当に貴重な存在!

  • @noriyukiyoshimura1576
    @noriyukiyoshimura1576 Před 3 lety +91

    フランス語にはyouを表す言葉がtuとvousの2種類あって、vous は複数の時と丁寧な表現の時に使います。先日夢の中でtuで会話をしていたら突然怖い顔をしたフランス人がやってきて「vousで話しなさい」と怒られて目が醒めました。そんなことを思い出しながら楽しく拝見しました。勉強になりました、ありがとうございます。

    • @Mazy....
      @Mazy.... Před 2 lety +13

      もう苛まれてるやん

  • @JuNe-ne6yx
    @JuNe-ne6yx Před 3 lety +373

    Youの単複は大事なトピックと思います。三人の議論がとてもよい。

  • @kokoroyamakawa6045
    @kokoroyamakawa6045 Před 3 lety +76

    アメリカのフロリダとミズーリに住んでる知り合い三人に聞いたら、Youは複数人に対してもつかえると言っていました。ただし視線を皆に向ける必要があることと、つかう頻度はYou all や you guysの方が多いとも言っていました。

  • @tamago11
    @tamago11 Před 11 měsíci +18

    う〜ん。
    英語のコメントにあるように、ミスリーディングな内容かなと思いました。
    このように英語自体の話でもあるのですが、〜国ではこうだよ、とその国に在住経験がある人が言うと、それが100%信じられてしまうのですが、結局のところ同じ国、それも同じ都市に住んでる日本人でもいろんな立場や環境、違った経験値を持っているので、全然違うこと言ってるということはしばしばあります。
    これはその典型かなと思います。
    私はネイティブではないけれど(英国で修士課程やってます)、言いたいことはとてもわかりますが、実際に講義など聴衆者が大勢いても、youと皆に向けて語り掛けられるのは普通です。
    それはemailの例に通ずる、という反論がありそうですが、一方的な講義ではなく、明らかに教室にいる皆に向かって"Have you ever...."みたいに質問してきて、学生は「youって誰?」みたいな間もなく口々に答えますしあと英語コメントにありますがウェイトレスが複数客に向かってare you ready to order?って言いますよね。
    実際の会話ではyou guysとかyou allが使われるのはわかります。
    ただ、私が思うのは、アメリカに中学生の時まで住まれていたということですが、もし大人になるまで住まれていて、現地で働いてたらpluralとしての使い方に違和感はなかったのではないか?と思います。
    日本語でもそういうのありますよ。中学生だと「そんな仰々しい敬語は日常で使わない、ですますつけてれば敬語だ」みたいな子が、大人になると教科書通りの敬語を使うことに違和感なくなるみたいなことありますよね。
    そういう感じではないかと思います。

  • @user-ql6dl7fj7u
    @user-ql6dl7fj7u Před rokem +30

    It is actually correct to address a crowd as you. Mom is American and native and an English teacher. No it is not often used that way but it is correct to use You as plural.. I love your channel and agree but maybe it’s also good to mention it is grammatically correct but just not used that way often😅

  • @user-ul2go4ti7l
    @user-ul2go4ti7l Před 3 lety +1058

    衝撃の一言です…藤井風さんが英語で話すときに「you guys」と仰っているのを何度か聞いたことあって今回の動画でとても腑に落ちました!日本の英語教育をどんどん変革していってほしいです😆💦

    • @artofwise
      @artofwise Před 2 lety +12

      @@twist777hz それ気になっていました。
      もしかしたら教科書はストーリーなので、そういう時のyouは文脈で判断していいのではないかと思いました。ケビンさん教えて!

    • @user-wd7nl4dn6x
      @user-wd7nl4dn6x Před 2 lety +4

    • @84s77
      @84s77 Před 2 lety +53

      変革も何も
      外国語教育なんて二の次でいいです。
      まずは日本語をしっかりと使えるまともな日本人になるように初等教育すべきです。

    • @ch-kh4id
      @ch-kh4id Před 2 lety +107

      @@84s77
      急に突拍子もないこと言うやん
      思想偏りすぎ

    • @user-vo4mq1dn4c
      @user-vo4mq1dn4c Před 2 lety +33

      日本語すらまともに使えんやつが海外出て第二言語で上手く行くかね?

  • @hide_727
    @hide_727 Před 2 lety +483

    毎度思うけど質問の質が本当に高い
    納得"した気になってる"ところに気づかなかった視点を投げかけてくれるからめちゃくちゃ勉強になる!

  • @shogokondo9953
    @shogokondo9953 Před 3 lety +336

    めちゃくちゃ勉強なります…すごいですわ…ありがとうございます。かけさんの洞察力の深さがいつもながら凄いし、ケビンがそれについていって日本語で解説できるのも凄い。やまちゃんも英語ができる日本人の視点が入ってて、これは凄く英語教育にためになる鼎談です。

  • @csakurai9388
    @csakurai9388 Před rokem +53

    ケビンさんは中学生までにしか英語圏に住んでいなかったのに、英語の語彙やルーツや使い方まで熟知しているのは凄すぎる。例えば日本人が中学生まで国語を学んでも、これほど深くは日本語を理解していないと思う。
    更に高校から日本で生活して、僅か10数年でここまでの日本語の理解がある事も衝撃的。
    日米にとっての宝だと思う。

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 Před rokem +12

      昔は「you」は単数でなく複数として使われていた。だから「you is ~」でなく「you are ~」と言う。今は単数としても複数としても使われる。以下はオックスフォード現代英英辞典より。"used as the subject or object of a verb or after a preposition to refer to the person or people being spoken or written to"
      なお、英語とは文字通り英国の言語。アメリカの英語は米語という方言。そしてケビンの英語はアメリカ南部の英語。ちなみにウィキペディアを見るとこんなことが書いてあった。「Southern American English/南部アメリカ英語 - 母音を引き伸ばして発音すること(drawl)や、二人称複数でyou all(y'all)を用いることで知られる」
      アメリカでもビジネスや会議において「you」の正式な複数形は「you」。「you all」は南部の方言だし、「you guys」はもとはスラングみたいなものだから失礼な場合がある。ただし若い世代はあまり気にしないらしい。

    • @csakurai9388
      @csakurai9388 Před rokem +4

      つまりケビンさんが色々検索してもyou を複数に使う場面が見つからなかったというのは、世代とか所属する環境がいわゆる「正式」「ビジネス」の場では無かったという事でしょうか?
      そもそも検索する範囲が狭かったという事ですか?

    • @user-ji3vj2tk7n
      @user-ji3vj2tk7n Před 4 měsíci +1

      歌手のAIさんとの動画の時に子供の時の英語のレベルが止まってて、
      ちゃんとした英語が話せないというくだりがありましたよね。

  • @dohanimi
    @dohanimi Před 2 lety +7

    なんかコメント欄見てて、人気CZcamsrになると大変だなーと思いました。教科書よりも動画の方が正しいと思っちゃう人のことも考えて発言しなきゃいけないってことですよね。
    (誰かをディスってるとかじゃなく、本当に単純に思っただけです。)

  • @user-kk3ep7tz5p
    @user-kk3ep7tz5p Před 3 lety +268

    このチャンネル全部見てきたけど、今回の内容が一番衝撃的でした!
    「Youがたくさん」というのは感覚として理解しやすいですねー。

  • @user-zk4mj2yv4u
    @user-zk4mj2yv4u Před 3 lety +391

    お三人方のお母さんの年齢ですが、この雰囲気に癒され、元気を貰ってます。
    前回落ちた英検2級受験リベンジ…
    がんばれそうです。
    ありがとうございます😊

    • @nonameq3_ganbalukey
      @nonameq3_ganbalukey Před 3 lety +16

      頑張れ👊😆🎵

    • @user-dl2qy6un1d
      @user-dl2qy6un1d Před 2 lety +12

      頑張ってください✊‼️

    • @wow5331
      @wow5331 Před 2 lety +4

      英検2級は1に単語2に単語、3,4が無くて5に耳です。頑張ってください。

    • @YuYu-wf1jd
      @YuYu-wf1jd Před 2 lety +4

      リベンジって言葉も結構きな臭い言葉で、日本人は使い方をよく分かってないって言われてた気がする。

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 Před 2 lety +5

      @@YuYu-wf1jd たとえば「talent」と「タレント」は意味が違うし、「revenge」と「リベンジ」も意味がちがう。
      「リベンジ」は英語ではなく、英語から生まれた日本語。

  • @user-cd5qz7ih5e
    @user-cd5qz7ih5e Před 3 lety +258

    中英語ごろまでは数と敬意によってthouとyeで使い分けられていた二人称が、現代英語でyouに一本化されて、最近ではまた数で使い分けるようにyou guys, you all, youse, you folksみたいな複数形がいろんな地域で出てきてるみたいな感じらしいですね

    • @fuzukimaru2
      @fuzukimaru2 Před 3 lety +17

      なるほどそうだったんですね。
      "ye"を復活させる方向に行ってくれれば、英語学習者的にはシンプルで分かりやすかったのですけど。

    • @user-ho8vf9rq8d
      @user-ho8vf9rq8d Před 2 lety +12

      英語以外のヨーロッパの言語を学習している人なら分かる感じですよね。

    • @user-gu6cu6yl3s
      @user-gu6cu6yl3s Před 2 lety +2

      @@fuzukimaru2  Wikipediaによるとyeは使用されなくなってるけど「イングランド北部、コーンウォール、アイルランドでは単数形の "you" と区別して使われている。」みたいですね。

    • @user-Drhjiyvyvbi
      @user-Drhjiyvyvbi Před 2 lety

      @イィ
      英語の方が変化していて、日本の英語は古いんですかね?

  • @nekkoPi
    @nekkoPi Před 2 lety +435

    I'm Brazilian and when I first learnt English at school my teacher also said "you" was both singular and plural.
    I've been studying English for 17 years and honestly, I don't know what I should believe anymore lol but thank you so much for this video!

    • @ChipotleKanetsu
      @ChipotleKanetsu Před 2 lety +19

      This video is actually contradicting itself. It still says that you use “you” for あなたたち. It still boils down to the context. Kevin has a point here, but in more formal situations, you can’t use “you all” or “you guys”.

    • @zombiebrainlover6269
      @zombiebrainlover6269 Před 2 lety +12

      @@ChipotleKanetsu i disagree. the video clearly says that using you alone when referring to plural subjects is odd. even in formal situations, using you alone sounds wrong. could you give an example where "you" alone is used to refer to a plural word?

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated Před 2 lety +8

      Someone said on other comments.
      "In old days , "you" use for "you alone" and "you all" too."
      and
      "More old days, "thou" used mean for "you alone" and "ye" or "you" used "you all"."

    • @bbbgranzi1933
      @bbbgranzi1933 Před 2 lety +2

      @@ChipotleKanetsu
      He didn’t say that “You” is used for plural word
      in formal situations, you can still say “You Guys”

    • @lina-y
      @lina-y Před 2 lety +12

      @@bbbgranzi1933 he indeed said that but you really should not use "you guys" in a formal/business situation. Some (usually young) people might find it okay, but it is not a polite word so you really shouldn't use it in a formal email or a serious meeting at work. Use it with friends and family, then you won't get yourself in trouble for sure.

  • @mo-vm7uc
    @mo-vm7uc Před rokem +38

    かけちゃんの重箱の隅をつつくような質問ほんと面白いし、答えてくれるケビンが大好き😂
    英語を喋ることに苦手意識がある人はそういう些細な疑問が山ほどあるんですよね。超勉強になります

  • @user-ye2kh6zl5k
    @user-ye2kh6zl5k Před 3 lety +78

    英語の感覚だと個を無くした集団というのが考えられないのかなと思いました。個が集まって形としては集団?
    日本語の感覚だと「あなたたち」と言われたら集団を指してると感じます。責任が薄まる、逆に連帯責任という感じ。
    英語的には対人関係は1対1が基本ということでしょうか?

    • @88vault44
      @88vault44 Před 2 lety +2

      その視点はおもしろいですね!
      個人が集まり自分の意思で参加していく西洋式「社会」と、新参者は郷に入っては郷に従えの東洋式「世間」の認識の差ってところでしょうか

  • @haru_6176
    @haru_6176 Před 3 lety +172

    「3人だとallは少し早い」という感覚は何となく日本人の「1,2,3,いっぱい」って感じがするなと共感しました。

    • @satoyann
      @satoyann Před 2 lety +63

      言語によって「数」の概念がない言語もある。ただ数の概念がなくとも1,2,3までの概念だけ言語として存在してるという。人間が数字の概念という後天的な知識を得なくとも3までは数として認識できるらしい。更に漢数字一二三の次が「四」、ローマ数字ⅠⅡⅢの次はⅣと3までのパターンと4からのパターンが変わる。ファーストセカンドサードときてからの4th5thと続くのも同じ理由かと思われる。

    • @haru_6176
      @haru_6176 Před 2 lety +2

      @@satoyann
      より勉強になりました。
      ありがとうございます。

    • @user-xb1vf7sy5o
      @user-xb1vf7sy5o Před 2 lety +17

      @@satoyann ゆる言語学ラジオ視聴者みっけ

    • @satoru6677
      @satoru6677 Před 2 lety +9

      @@satoyann カラスも3までは区別するそうですから、人間に限らず生物一般に当てはまるのかもしれませんね。

    • @user-ic2el4ov9m
      @user-ic2el4ov9m Před 2 lety +8

      @@satoyann 四の古字は亖で、見ての通り一二三の様にその数そのものを表した文字だったそうです。
      しかし確かな理由はわかっていませんが亖は使われなくなり、代わりに四(口を開けた状態を表す文字、読みが亖と同じシー)に置き換わる様になりました。つまり当て字です。
      ローマ数字に関しても同じで、元々はⅠ Ⅱ Ⅲ IIIIと使っていましたが、見難いとの理由でⅣに変わりました。
      今でもIIIIを使っている時計が極稀にあります。
      その点を踏まえると、ヒトは元々本能的には3までしか数えられない生物だから、4以上の数そのものを表す文字を見ると、見難い(脳の処理が遅い)と感じるのではないでしょうか?

  • @wonderttwonder
    @wonderttwonder Před 3 lety +35

    かけさんが2、3、4・・・て人数シチュエーションを聴く時、(おそらくケビン さんの頭にはシチュエーションを分析中?)変か変じゃないか検証してる時が一生懸命。こうゆう姿が視聴者は身近に感じて、KERチャンネルが人気な理由なのかも。ケビン ”Youが6個あるのよ!!”にツボった。そうだよなーーyouが6個あるんだよねーって感じの両脇の二人w

  • @TO-wz4gl
    @TO-wz4gl Před 2 lety +43

    ほんと、教科書ではわからない英語の感覚的なものを言語化しようとしてくれるこのチャンネルが好きです☺️

    • @bluesea8248
      @bluesea8248 Před 2 lety +2

      中二が使用している最新の英語教科書Here we go!2のP. 24には、you guysが出てきます。それからyouを単独で複数形で使うこと自体にはなんら問題はないと思います。
      you[主語として] あなた(たち)は[が], 君(たち)は[が]《◆(1) 複数の場合は全員が聞き手であるか, または聞き手を含む複数の人を表す。くだけた話し言葉で用いられる複数形として, you guys, you lot, you people, you all, y’all などのように他の語と共に用いられることがある。
      your[名詞の前で] あなた(たち)の, 君(たち)の
      you [動詞・前置詞の目的語として] あなた(たち)を[に], 君(たち)を[に]
      [ジーニアス英和(第5版)・和英(第3版)辞典]

  • @lifegoeson-rz4rw
    @lifegoeson-rz4rw Před 3 lety +24

    「彼ら」だとall of themになるから、all of youの時のyouはやっぱり文法的には複数形なんですよね。
    ただI→we、he→theyとyou→you(複)は全く同じじゃないんですね。

  • @ei9302
    @ei9302 Před 2 lety +93

    ''every''oneの動詞が単数になると習った際、「一人一人を指しているイメージ」と教わったので、ケビンの感覚には納得でした!あとはYou twoとYou allの境目についての議論が面白かったです。Betweenとamongといい、英語は2者間かそれ以上の区別をつけることが多いなと思います

  • @gryllsl2384
    @gryllsl2384 Před 3 lety +393

    おいおい…ケビンさんの説明もわかりやすすぎるし、やまさん・かけさんの質問コメントも「痒い所に手が届く」どころのレベルじゃないぞ
    1つのトピックに対してここまで深堀してくれるコンテンツ無いです

    • @user-lr3jl1of8r
      @user-lr3jl1of8r Před 2 lety +1

      Hi

    • @user-lr3jl1of8r
      @user-lr3jl1of8r Před 2 lety

      Ihijiiiiiiiijiiiiiiijijijiiiijiijijijiiiiiijiiiiiijiiiiiiiii hihihiohiii hi hi hi iihijihi

    • @user-lr3jl1of8r
      @user-lr3jl1of8r Před 2 lety

      Iihihihi hi i ihjiioiihiioii

    • @user-lr3jl1of8r
      @user-lr3jl1of8r Před 2 lety +1

      Gigi h hi hiiiiohioiiijihi hi Uighur i hi iohi hi Jojo hi I h I h jihho I I in I hi Ohio ih

    • @sutemarucat
      @sutemarucat Před 2 lety +5

      DRAGON,are you all right?

  • @user-jo7bo3gl8i
    @user-jo7bo3gl8i Před 2 lety +47

    ケビンのCZcams初めて見たんだけど、細かい点もすみずみまで質問して答え確認してくれて勉強になりすぎる。笑
    英語の授業の余りの時間とかに流してもらいたい動画。

  • @temot3031
    @temot3031 Před 2 lety +9

    まるっと一緒の日本語版「あなたたち」、意味は一緒でも「Youが6人」の英語版。そこに文化の違いを感じました😳言語って、こうやって紐解けば文化や特徴も見えてきて面白い!!
    新たな気付きをありがとうございます☺️

  • @user-wo8de6lx2h
    @user-wo8de6lx2h Před 3 lety +6

    日本語に連帯責任が漂いますね
    自分があなたたち、と言われると
    クラスの全員が達成することまで求められている気がします
    良し悪しは置いておいて…

  • @user-fe8kf6gp8o
    @user-fe8kf6gp8o Před 3 lety +81

    Kevinの感覚を呼び出しながら一個一個答えてくれるところが、めちゃくちゃ面白いです!
    誠実で正直なところが伝わります。

  • @user-lo9sh2og5n
    @user-lo9sh2og5n Před 3 lety +154

    「Youが6個ある」という感覚は、「個」を大切にするアメリカっぽいな〜と思いました。
    日本人はそこまで「個」にこだわらないというか、宿題を出されるときの「You」もクラスみんなのことを指してると脳内変換してた気がします。
    興味深い動画をありがとうございました!

    • @Mazy....
      @Mazy.... Před 2 lety +12

      集団が大事だもんな日本は。

    • @user-gk9bd9jx5q
      @user-gk9bd9jx5q Před 2 lety +11

      イギリス人の話も聞いてみたいですねコレ

    • @shoh.1196
      @shoh.1196 Před 2 lety +1

      @@Mazy.... 確かに〜!

  • @No_groove_No_life
    @No_groove_No_life Před 2 lety +51

    質問攻めだねw 
    日本語でも2人に対して「みんな」とか「全員」って言うのは違和感あるから一緒だね
    色んなバリエーションをいっぱい知れるのがめっちゃ勉強になる!!

  • @bangbee777
    @bangbee777 Před 2 lety +21

    10年ぐらい前、当時英会話を習ってたウェールズ出身のおばあちゃん先生に、詳細は忘れたけど「You・・・」って言われて、自分だけじゃないから「ほかの人も・・・」って反論したら、「pluralのyouよ」って言われたことがあります。あー、そういえばyouって複数形もあったんだっけ、と思ったのを覚えています。世代的な言葉遣いの違いも随分あるんでしょうね。

  • @user-ex9lu9xi8y
    @user-ex9lu9xi8y Před 3 lety +428

    やっぱりどう考えても3人共地頭が良い

    • @user-bs6ff2nq1e
      @user-bs6ff2nq1e Před 2 lety +2

      @@user-wf8gp7qc1c スパムコメントが消えたら勘違いされそうだからやめたほうがええで

    • @user-wf8gp7qc1c
      @user-wf8gp7qc1c Před 2 lety +3

      @@user-bs6ff2nq1e 確かに、消しときます
      ありがとうございます(*´ω`*)

  • @makko501
    @makko501 Před 2 lety +10

    「Youが6個」
    すごく分かりやすくてしっくりきた!
    個人主義のアメリカらしくて納得もいきます。
    逆に「あなた達」は、集合体、集団を慮る日本らしいと思いました。
    どっちがいい、とかでなく、とにかく納得できた!

  • @yoshi0131
    @yoshi0131 Před 2 lety +50

    アメリカ英語では、言わないかもしれませんが、英国では普通にYouを複数として使います。

    • @hiroyo-w1375
      @hiroyo-w1375 Před 2 lety +4

      そうですね、英国では複数にも使いますね。
      一人に言ってるのか皆に言ってるのか分かりにくい場合はall付けることもありますけど、全員の一人ひとりに言ってるのを強調したい時はどちらかというとeveryone とかeverybody 付けます。

    • @user-zj4dw7zr3l
      @user-zj4dw7zr3l Před 2 lety

      @@hiroyo-w1375
      中学で教わったとき、everyoneはそれぞれを示すから三単現ですよってことでyouと区別して習った気がします。イギリス英語だったのか…な?

    • @hiroyo-w1375
      @hiroyo-w1375 Před 2 lety +1

      @@user-zj4dw7zr3l さん、
      米でも使うと思いますけど、使う頻度とか場面とかニュアンスというか雰囲気が微妙に違う可能性はありますね。
      その辺の違いは、米英それぞれでの使われ方を両方知ってる方に聞いてみたいですね。

  • @user-hn1fv2el3i
    @user-hn1fv2el3i Před 2 lety +21

    かけちゃんの例えがめっちゃ分かりやすいし、聞きたいこと聞いてくれるからありがたい~!

  • @miyuamw5278
    @miyuamw5278 Před 2 lety +3

    状況によってYouが複数形として使われ、個を指さない場合もあります。なので、絶対とは言い切れないです。友達同士の会話では、勿論その通りですが、、。

  • @YuuuuukaD
    @YuuuuukaD Před 3 lety +30

    youがいっぱい集まっているって感覚、なるほど〜!納得でした!!
    yourとかyoursは複数のときなんて言うんだろう、、?🤔

    • @Once888
      @Once888 Před 3 lety +2

      yourself/yourselvesはさすがにそのまんまなんですかね...。

  • @ryo.narita-uragappa
    @ryo.narita-uragappa Před 3 lety +58

    きちんと考えたことなかったけど、確かに3人でいる時に残りの2人を「You」だけで呼んだことってないな、と気づきました!やっぱり「You guys」がしっくり来る感じ。

  • @codyincebu6223
    @codyincebu6223 Před 2 lety +4

    トピックとして凄く面白いですね!
    ただ一つ気になったのが、一般的なことを言う時にyouは使いますよね。
    例えば、あなた達人間はこういうことをする生き物なのだ。のような内容であれば複数形で使いますよね。
    この表現を使うと、「個人」に話しかけているのか「全体」の話をしているのか分からない時がありますが。
    人種などの括りで使う事が多いイメージです。(君たち日本人は〜などの表現)

  • @iberianeko
    @iberianeko Před rokem +17

    I kind of disagree with Kevin on this one. I think his example of "one of you will be the leader" actually demonstrates that "you" can be used to refer to a group of people. It's similar to "one of the sheep"
    Nice video as always though

  • @user-pt6fz7es9l
    @user-pt6fz7es9l Před 2 lety +13

    イギリス人の先生が、生徒たちで議論する場で、youはeverybodyの事だよって説明してたけど、細かいことやニュアンスまでちゃんと理解していなかったので、とてもありがたいです。

  • @user-em2fv6hx1o
    @user-em2fv6hx1o Před 2 lety +18

    わかりやすい!そして衝撃的(笑)ビックリだわ〜でも「個」と「和」で、考え方がアメリカと日本で違う感じが納得できて面白かったです!

  • @Erin-ny9of
    @Erin-ny9of Před 3 lety +41

    かけさんの驚きをこめたサムネイルだったんですね😊
    ショート動画でも驚かれてましたもんね。
    なんで『I』は複数形『We』なのに、『You』は『You』のままなんだろうと、昔、不思議に思ったことはありましたが、今回の動画でスッキリしました!
    学校でもこうして教えてもらえると嬉しいですよね✨

  • @tomonac4408
    @tomonac4408 Před 3 lety +61

    これは本当に衝撃です。かけちゃんがいろいろ質問してくださってるので、とてもクリアに理解できました。勉強だけの英語でなく、コミュニケーションツールとしての英語も学校で教えて欲しいと思います。

    • @bluesea8248
      @bluesea8248 Před 2 lety +1

      you[主語として] あなた(たち)は[が], 君(たち)は[が]《◆(1) 複数の場合は全員が聞き手であるか, または聞き手を含む複数の人を表す.
      [ジーニアス英和(第5版)・和英(第3版)辞典]

  • @Ta-cm4bg
    @Ta-cm4bg Před 2 lety +37

    アメリカ人の友達に聞いてみたら、youは単数だけど、複数形として使うこともできるって言われました。人によって違うんですかね....?

    • @bluesea8248
      @bluesea8248 Před 2 lety +3

      [主語として] あなた(たち)は[が], 君(たち)は[が]《◆(1) 複数の場合は全員が聞き手であるか, または聞き手を含む複数の人を表す.
      [ジーニアス英和(第5版)・和英(第3版)辞典]

    • @user-fh8do6bx6j
      @user-fh8do6bx6j Před 2 lety +2

      「使える」と「使う」は別物ですよ。

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 Před rokem

      人によって違うし、地域によって違うし、世代によって違う。

  • @user-fq1ov1ve9v
    @user-fq1ov1ve9v Před 3 lety +17

    言語ってやっぱり時代と共に変遷してて生きてるから本当に今使われている生の英語が知りたいと思ったらやっぱり現地に行くのが一番効果があるよな〜…と思いました!

  • @user-wl6ce8nz5e
    @user-wl6ce8nz5e Před 3 lety +70

    ネイティブ視点のニュアンスの違いはめちゃめちゃ参考になる🙏

  • @aynh4846
    @aynh4846 Před 2 lety +4

    ネイティブの感覚はそうなんだなーととても興味深く拝見しました!
    ただ、個人的には「複数形に使えない」というのは語弊がある気がします。
    私は英語よりポルトガル語の方が強いですが、日本語よりははるかに英語に感覚が近く、tu/você(単数)とvocês(複数)を使い分けるポルトガル語に訳す場合、どう訳し分けるかな…と考えました。
    いくつか例を挙げると、
    何かを集団でやり遂げたときに"Look at you!"なら、"Olha para vocês!”ですし、
    レストランで"Do you have xxx?"と聞くときは必ず"Vocês têm xxx?”です。
    コンサート会場で歌手が観客に向かって叫んだ"I love you!"は、guysやallが付いてなくても"Amo-vos!(複数)”と訳すと思います。
    動画で説明されていた"one of you"も、そのまま"um de vocês”です。
    宿題メールの例は、場合によると思います。
    "Your homework is xxx"のhomeworkが個人で完結するものであれば、"O seu TPC é xxx (単数)”で、グループでやるのなら"O vosso TPC é xxx(複数)"にすると思います。
    もちろん、英語とポルトガル語の感覚を単純にイコールでは考えられませんが、やはり「複数形としては使えない」という結論には違和感が残る…というのが個人的な感想です。
    コメントでもいくつか見受けられましたが、youは今でも複数形の単語でもあるけど、紛らわしいから分かりやすく区別する方法が生まれ、それが主流になっている…(そして、その副産物として、文法面から考えることが少ないネイティブの感覚では単数形としての認識が強まっている)という説明の方が納得がいきます!
    日本語ネイティブが日本語を文法的に説明するのと感覚的に説明するのとでは大きく違うように、きっと同じ英語ネイティブでも言語を専門として研究している人の見解を聞くと、youは複数形でもあると答えるんじゃないかなと思います。
    でも、youはどう考えても単数だ!というネイティブの感覚は目から鱗でしたし、youひとつの単語からこれだけいろいろ広げて考えられるのが、とても面白かったです!
    実際に会話として使う上では、やはりこういうネイティブの感覚を知ることが何よりもタメになりますしね!
    長くなりましたが、有益な動画をありがとうございました☺️

    • @aynh4846
      @aynh4846 Před 2 lety +1

      そしてone of youの見解について補足ですが、
      「youが6個」という状態を他の単語を用いずに「you」で表すのであれば、それはやはり複数形としてのyouという位置付けになるのかなと思います。
      「appleが6個」であればapples、その中の
      ひとつならone of the applesになりますよね。

  • @この欄日本語に出来んのかよ

    海外の人みんなyou guysかy’allしか言ってないからなんでだろうと思ってたけどスッキリ!

  • @mkondo3185
    @mkondo3185 Před 9 měsíci +2

    衝撃ですね。大変ためになったし、面白かったです。
    All of you... 「youが何人もいる」という感覚とのことですが、日本人的には everyone との違いがわかりません。
    all と every についてもいつか動画を作ってくださると本当に嬉しいです。
    you guysがそんなに失礼な言い方じゃないという情報もありがたかったです。
    you fourまでいけるのはすごいですね。
    five以降はall か guysをつけたいと思います。

    • @awizod6472
      @awizod6472 Před 9 měsíci +1

      昔は「you」は単数でなく複数として使われていた。だから「you is ~」でなく「you are ~」と言う。今は単数としても複数としても使われている。以下はオックスフォード現代英英辞典より。"used as the subject or object of a verb or after a preposition to refer to the person or people being spoken or written to"
      なお、英語とは文字通り英国の言語。アメリカの英語は米語という方言。そしてケビンの英語はアメリカ南部の英語。ちなみにウィキペディアを見るとこんなことが書いてあった。「Southern American English/南部アメリカ英語 - 母音を引き伸ばして発音すること(drawl)や、二人称複数でyou all(y'all)を用いることで知られる」
      アメリカでもビジネスや会議など正式な場で複数を指すときは「you」を使う。「you all」はもとは南部の方言だし、「you guys」はもとはスラングみたいなもので友達と話すときの言葉だから失礼な場合がある。ただし若い世代はあまり気にしないらしい。

    • @user-zw6zy7gb4f
      @user-zw6zy7gb4f Před 2 měsíci +1

      allって言うのは1つの塊
      everyって言うのは1つ1つって感じかな
      everyoneが単数なのは1人対してを同時に全員に言ってるみたいな

  • @user-lk5fo1vk8v
    @user-lk5fo1vk8v Před 2 lety +17

    私はカナダ人ですが
    youの複数形は不特定多数に対して使います。
    動画内で学校の先生が使う例えがあって
    そういう認識ではないと仰ってますが
    事実上それも複数形としての例になるでしょ。

  • @mcanthe
    @mcanthe Před 2 lety +22

    you とくれば are なので当然複数は行ける、と今でも踏んでます。日系アメリカ人のオバチャンに、あなたたちをyou guysと言うのはカジュアル表現。フォーマルな場合はyouと言うんだよとたしなめられたのを思い出しました。年のせいですか?

  • @mt.wakakusa857
    @mt.wakakusa857 Před 3 lety +10

    アメリカ英語とイギリス英語での違いもあると思います。
    以前、オンラインでプレゼンを行う際に音声が聞こえているかの確認で Can you hear? とイギリス人講師に聞いたら Yes, we can. と仰っていました。(講師は1人ですが、参加者が複数人居たので。) 他のメンバーはマイクをミュートにしていて、1対1で話していたのですが、この場合はyouを複数と捉えていたのかも知れません。
    実際、イギリス英語では複数の時も you のみだったり、あとは you lot という表現も時々聞きます。

    • @saisiqful
      @saisiqful Před 2 lety +1

      もしくは、その時の回答者(イギリス人講師)が皆を代表して答えたので自分自身(I)だけではなく私たち(we)で答えてくれたのかもしれないですよね。会話だとそこまで複数youか個々youか確認する必要がなくニュアンスや状況で判断、反応出来ますから。

    • @bluesea8248
      @bluesea8248 Před 2 lety +1

      you[主語として] あなた(たち)は[が], 君(たち)は[が]《◆(1) 複数の場合は全員が聞き手であるか, または聞き手を含む複数の人を表す
      くだけた話し言葉で用いられる複数形として, you guys, you lot, you people, you all, y’all などのように他の語と共に用いられることがある
      [ジーニアス英和(第5版)・和英(第3版)辞典]

  • @vincesatow1332
    @vincesatow1332 Před 3 lety +24

    You が単独では単数の意識だというケヴィンさんの話は大変参考になりました。ただ,トークの中にもあったように、文法的には二人称複数もyou だと言わざるを得ません。それから、英語で二人称単数と複数の区別がなくなったのはせいぜいここ300-400年のことで、シェークスピアはyou(複数と丁寧な単数)とthou (親しい・ぞんざいな単数)を巧みに区別しています。(ドイツ語のdu ,フランス語のtu を参照。)それでも、生きた英語の話はやはり面白いです。

  • @beardown9241
    @beardown9241 Před rokem +3

    嘘をつかないで! Youは複数でも使えます。南部ではYou allと言う言い方もありますが、南部以外では普通に使っています。

  • @ShangyuanZhuo1
    @ShangyuanZhuo1 Před 2 lety +2

    文法的にはyouは単数にも複数にも使えます(単複同形)。しかし、単数と複数を区別しないと都合悪い(特に主語で)ので単数と複数を区別したがる風潮があって、結果として複数の場合youの後に何かしら付けるようになったということは言えますね。会話というのは複数人に対してよりも一人に対してすることが多く、youだけだと一人のていで取ってしまうということでしょう。
    Youという単語は初めは複数形でした。フランス語の二人称は単数形はtuで複数形はvousですが、tuは友人や家族など親しい人や目下の人に限って用いられる親称で、目上の人や初対面の人には敬称として単数でも複数形から転用したvousを使います。英語にも昔は二人称単数形のthouがありました。You(主格は古語ではye)は複数形で、単数の敬称としても使われるようになるとthouは親称として友人や目下の人に限って使われるようになり、のちにthouは廃れてyouだけになりました。
    Youのbe動詞の現在形がareなのもyouが複数形だったからだと言えます。
    複数に対する「you ~」は例えばyou guysはカジュアルで目上の人に使うのは不適切などといったことがあるので、複数に対する「you ~」のところで親称と敬称の区別があるとも言えますね。

  • @user-qg4qz2hk3v
    @user-qg4qz2hk3v Před 3 lety +20

    TikTokでこのショートバージョン見たとき、衝撃だったのでこの動画は楽しみだった♪サムネイルもインパクトあっていいですね👍
    中学時代のYou Your You Yoursってみんなで復唱したあの時間はなんだったんだろう…

  • @user-vk3ec8sx5h
    @user-vk3ec8sx5h Před 3 lety +14

    そのように使われていることを理解します。それでも、youは語源的に複数形だと思います。会話の中で重要な二人称ですが、単数のthouを使うと相手を完全に特定できてしまうので、言葉を柔らかくするために二人称の複数形を単数の場合にも利用したところからのyou(単数)だと思います。『あなたが間違っている』と指摘しにくいので、『あなたたちが間違っています』と使ったところから、youが単数形に使われるようになったものと存じます。従って、現在では、動画の内容が実態なのでしょうが、このサムネのタイトルでは、言葉の成り立ちに立ち返ってみる際には、誤解を与え、歴史や文化を蔑ろにするような危険性を孕むように思い、少し、怖いです。

  • @user-tn5nc6to9g
    @user-tn5nc6to9g Před 3 lety +275

    そう言えばレーガン大統領が演説の中でyou and I ,as individual… って言ってました。大統領ってひとりひとりに話しかけてるんだ!👍

    • @user-jn5gy7sh2y
      @user-jn5gy7sh2y Před 3 lety +9

      もしそうなら深いなぁ

    • @user-qq6dj7uw5c
      @user-qq6dj7uw5c Před 3 lety +2

      6秒前だぁ…

    • @user-be9fn7xq7p
      @user-be9fn7xq7p Před 3 lety +9

      as individual でもその一人一人、各個人みたいなのが強調されてる

    • @pocky6749
      @pocky6749 Před 3 lety +3

      画面の前の"あなた"…みたいな使い方なのかな?

    • @user-uv2se9ox6m
      @user-uv2se9ox6m Před 3 lety +1

      @kento わかりやすい

  • @nutsbomb8349
    @nutsbomb8349 Před rokem +2

    なんじゃこれ‼️ そうだったのか‼️···と、60年生きたおばあちゃんは思いました! このチャンネルは本当いつも「そうなの⁉️」って驚くので大好きです。

  • @torikara0604
    @torikara0604 Před 2 lety +2

    ずっとあなた達を意味する英語が分からなかったのでありがたかったです。
    そして会話の理解スキルもや質問スキルも相変わらず高くて感心するし、IQも高くて賢いのにひけらかさない穏やかなかけちゃんが最高過ぎる。

  • @user-rg7sq5dq4o
    @user-rg7sq5dq4o Před 3 lety +12

    「アメリカの高校生活を知る」みたいな時間が高校生の頃にあって、ALTの先生が自分の卒業セレモニーの時の動画を見せてくれたんだけど、「You've come a long way.」って校長先生が全体でのスピーチで言ってて、「これは皆さんは立派になりました、って意味です。」って紹介された記憶があるんだよなぁ。
    アメリカでは全体でのスピーチでも一人一人に語りかけてるってとらえ方なのかな?
    あとよく大学で聞いてた「Helping others ends up helping you more than anyone.」ってスピーチも「あなたたち」って思って聞いてた(スピーチだから)

    • @bluesea8248
      @bluesea8248 Před 2 lety +1

      『ウイズダム英和辞典第四版』では、次のようになっていますね。you 人称代名詞・二人称・単数および複数・主格および目的格; あなた(たち)は, あなた(たち)が, 君(たち)は[が]

    • @user-rg7sq5dq4o
      @user-rg7sq5dq4o Před 2 lety

      @@bluesea8248 動画はご覧になりましたか?

    • @bluesea8248
      @bluesea8248 Před 2 lety +1

      0:14で「youは複数形では使いません」と断言しているところがまずいと思います。

    • @user-rg7sq5dq4o
      @user-rg7sq5dq4o Před 2 lety +2

      @@bluesea8248
      この動画の主旨って「教科書や辞書ではこう習うけど、ネイティブから見たら変だよ」ってことだと思うんですよ。
      そのうえで、私のコメントは動画の内容に沿って自分の体験を考えてみたよ、というお話です。
      貴方のコメントが何故私宛に書かれるのかが全く分からないのですが。動画内容にご不満があるなら私宛ではなく、そのままコメントしていただけませんか。

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 Před rokem

      「ネイティブから見たら変だよ」ではなく「ケビンから見たら変だよ」ってことだと思う。この動画はあくまで個人の感想だから、「アメリカ人は~」とか「英語ネイティブは~」とか話を大きくするとおかしくなる。ほかの動画でもけっこうある。英語圏は広いから国や地域によって違うし世代によっても違う。

  • @user-di6wl5hp8n
    @user-di6wl5hp8n Před 3 lety +35

    You did a good job. だったら
    You all … みんな頑張ったね!
    You two ... 二人とも頑張ったね!
    You both ... どっちも頑張ったね!
    的な感じでいいのかな。
    これなら確かに「五人とも頑張ったね!」は日本語でもあまり言わん気がするし

    • @user-nk1nd8bn2k
      @user-nk1nd8bn2k Před 2 lety +1

      全く同じこと思いました。
      allはみんなみたいなニュアンスで、2人や3人に対してわざわざ“みんな”って使わないのは感覚的に同じなのかなと

  • @johndoe62804
    @johndoe62804 Před 3 lety +35

    単数主語としての"thou"が廃れて"you"が単複両方で使われる、というのが辞書の見解ですがやっぱり実際に使われる時の感覚は別物ですね…

    • @jjjplan5072
      @jjjplan5072 Před rokem +1

      I agree to your opinion. Kevin often does not tell "Grammatical correctness" from "pragmatical correctness".

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 Před rokem +1

      話すのと書くのは別物。日常会話とビジネスは別物。それから国や地域や世代によっても違う。これらに共通する最大公約数のようなものが辞書。

  • @akirasogabe4889
    @akirasogabe4889 Před 10 měsíci +1

    「複数人を指して you と言わない」と決めつけていることに対する批判意見も複数あるのに、視聴者コメントを一切無視するのがこのチャンネルの方針なのですね。

    • @bluesea8248
      @bluesea8248 Před 10 měsíci +1

      下のコメントで見られるように、かなり多くの人が影響を受けてしまっていことが問題ですね。

  • @tkoh2704
    @tkoh2704 Před 2 lety +8

    『ウイズダム英和辞典第四版』では、次のようになっていますね。
    you 人称代名詞・二人称・単数および複数・主格および目的格;
    あなた(たち)は, あなた(たち)が, 君(たち)は[が]

    • @bluesea8248
      @bluesea8248 Před 2 lety +4

      [主語として] あなた(たち)は[が], 君(たち)は[が]《◆(1) 複数の場合は全員が聞き手であるか, または聞き手を含む複数の人を表す.
      [ジーニアス英和(第5版)・和英(第3版)辞典]

  • @user-vd8oi3gc1o
    @user-vd8oi3gc1o Před 3 lety +19

    笑って見てたけど、気付いたらYouの概念が変わってた…やっぱりKERって教育系のチャンネルかも…☺️
    Kevin氏は何枚グレーのTシャツ持ってんのかな〜似合う♡

  • @user-fi4oh4sm1b
    @user-fi4oh4sm1b Před 3 lety +21

    外国語として英語を学んだ2人からの質問や意見を聞いて、ケビンが「あ〜言われてみればそうだね」っていうのがまさにネイティブの反応って感じがする。ネイティブって文法的にどうかっていう視点で考えないもんね。自然か、違和感感じるかだから。だから、それぞれの視点からひとつのトピックを掘り下げるやりとりがすごく面白い!
    我が家のネイティブ(ダンナ)は文法的なことを質問しても、まともに説明できた試しがないです。なんか変だとは言うけど、どうして変なのかは説明できないw

  • @YukiSaito-ls4eq
    @YukiSaito-ls4eq Před 3 lety +25

    黒板の前でかけさんと同じく「え?」ってなった記憶が蘇りました笑
    you guys/allは聞いたことがあったけど、you twoやbothはあまり馴染みがなかったです。これぞ生きてる英語!と思いました✨

  • @yi3052
    @yi3052 Před 2 lety +59

    ずっとモヤモヤしてたので、今日アメリカ人の先生に質問してみたら、そんな事はない、普通に複数にも使うよと言ってました。

    • @kishaku
      @kishaku Před 2 lety +5

      地域によるんでしょうかね?

    • @yi3052
      @yi3052 Před 2 lety +4

      @@kishaku そうかも知れないですね。アメリカは広いので、地域でも違いがありそうですね^_^

    • @sirmione905
      @sirmione905 Před 2 lety +15

      捉え方の違いじゃないかな。ケビンはクラス全員に話しかける時のyouは一人一人の集合体としてyouと言ってると説明してるけど、意識はともかく結局多人数に対してyouを使ってるわけだから、アメリカ人の先生がそれを普通に「複数に対しても使うよ」と思ったのも別に矛盾はしてない。でも実際アメリカで生活してるとyou twoとかyou guysはすごくよく使う。folksもよく使うけど日本の学校では習わないかも。

    • @yi3052
      @yi3052 Před 2 lety

      @@sirmione905 現地の情報ありがとうございます。you guys, you folks 等は頻繁に使われてるんですね。勉強になりました^_^

    • @bluesea8248
      @bluesea8248 Před 2 lety +6

      you[主語として] あなた(たち)は[が], 君(たち)は[が]《◆(1) 複数の場合は全員が聞き手であるか, または聞き手を含む複数の人を表す.くだけた話し言葉で用いられる複数形として, you guys, you lot, you people, you all, y’all などのように他の語と共に用いられることがある
      [ジーニアス英和(第5版)・和英(第3版)辞典]

  • @angelos4989
    @angelos4989 Před rokem +2

    You all と言う場合Youはあくまで複数形であって、Youを複数形に使わない訳ではないのではありませんか?
    Kevinが「Youを単体で用いる事はない」とおっしゃるのがYouが複数形に使われない理由にはならないと思われます。

  • @acchan_oshi
    @acchan_oshi Před 3 lety +22

    RADWIMPSのます。って曲に
    「あなた一人と 他全人類 どちらか一つ
    救うとしたらどっちだろかな?
    迷わずYOU!!!!」
    って歌詞があってあなたともあなたたちとも
    どっちともの意味に取れて
    深い!すごい!って思ったけど
    あなた1人なんかーいw

    • @acchan_oshi
      @acchan_oshi Před 3 lety

      みっちゃんはYouはあなたたちって訳してた🤔
      czcams.com/video/XCqFVGDpx3g/video.html
      結局どっちなのー?😂

  • @namiikeda4717
    @namiikeda4717 Před 3 lety +16

    DMM英会話の、あなたたちって英語でなんて言うの?で、アメリカのJackieさんもyouって答えてる、、、

  • @user-ro4pt5qw9k
    @user-ro4pt5qw9k Před 3 lety +10

    こうやって代わりに英語の質疑応答をしてくれるカケちゃんもヤマちゃんも、先生位置のケビンも大好き🥰❗

  • @user-gt1gb5yo2q
    @user-gt1gb5yo2q Před 2 lety +5

    聞いてほしいこと沢山聞いてくれるから、一緒に「あ〜、なるほどぉ〜」ってなれるの助かる
    いつも有意義な動画ありがとうございます!!!

  • @a_b9597
    @a_b9597 Před rokem +1

    言語の解説難しいのにスラスラできるの凄いですね。私は日本語ネイティブだけど日本語の細かいニュアンスとか説明しようとしてもなかなか出来ない。

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 Před rokem

      日本語ネイティブは日本語をあまり知らない人が多い。たとえば「新」を「あらた」と読むのに「新しい」を「あらたしい」でなく「あたらしい」と読むのはなぜ?

  • @wakaki1414
    @wakaki1414 Před 3 lety +7

    すっっごい為になるトピックでした。
    かけチャンの質問のおかげで更に理解が深まりました。
    ついでに、brother, sister の違和感もぜひ取り上げて欲しいです!

  • @daysun3954
    @daysun3954 Před 3 lety +30

    一人一人に向けての言葉か、集団に向けての言葉かで、You all や Everyone などを使い分ける感覚なのかなと感じました。
    今回もとても勉強になりました😊

  • @user-jf1sf4yc3c
    @user-jf1sf4yc3c Před rokem +30

    かけちゃん筆頭にみんな日本語能力高すぎて尊敬でしかない✨

  • @johannes245
    @johannes245 Před rokem +1

    実践的な事を取り上げてくれるから、このチャンネル大好き。

  • @user-qp6rz4mg5w
    @user-qp6rz4mg5w Před 2 lety +3

    英語ネイティブ並に話せるってわけじゃないけど1年留学してたおかげでたしかにyouを複数で使ったことないなってなって留学という貴重な経験させてくれた親に感謝したわ。

  • @ItsMe-ic1gb
    @ItsMe-ic1gb Před 2 lety +30

    You is also the plural of the singular. It may be the fact that all and guys are used more but don't lie to people saying that you isn't also plural and there are no situations in which it isn't used.

  • @e3chicago
    @e3chicago Před 3 lety +32

    これは「日常会話では you を複数形として単体で使わない」ということです。厳密には学校英語が間違ってるわけではありませんから、そのあたりは視聴者に誤解を与えないようにしてほしいと思います。学校英語は間違っていません。あと日常会話でも単体で使わなければ頻度は少し上がります。例えば All of you とかは言いますし、この you は一応複数形・複数扱いになります。因みに all of you は you の(単数なのか複数なのかの)曖昧さを無くす言い方の一つです。カジュアルシーンでは you guys 南部では y'all という言い方の丁寧版という感じです。

    • @tkoh2704
      @tkoh2704 Před 3 lety +12

      全く同感です。この動画を見て、まるでyouを複数で使うことが
      「間違っている」ような印象を持つ視聴者がいるはずです。
      誤解を与えるような表現は避けていただきたいと思います。

    • @tkoh2704
      @tkoh2704 Před 3 lety +4

      "clothing"にsをつけることができるとする以下の動画もmisleadingではないでしょうか。
      czcams.com/video/aI-0Juj1_PE/video.html

    • @vacuumcarexpo
      @vacuumcarexpo Před 2 lety +6

      you allのallは副詞ですから、代名詞としての本体はyouなので、やはり複数二人称ですし、you guysのguysはyouと同格なので、やはり複数二人称、all of youやone of youのyouもやはり文法的には複数二人称なので、文法構造上はyouを複数二人称で使うというのは何にも間違ってなくて、動画の中でも触れられているように、日本の英語の初学者が感じるのと同様に、youの単複同形の気持ち悪さをやはり英語ネイティブも感じていて使い分けているというのが一番近いんじゃないかな?と思っています。

    • @tkoh2704
      @tkoh2704 Před 2 lety +8

      @@vacuumcarexpo その通りですね。
      ただし、0:14で「youは複数に対しては使えません」と強く断言してしまっているために、「youを複数形で使うのは全くの間違いである」と受け取ってしまっているコメントがこれだけ増え続けていることは問題だと思います。また、特に英語を学習している中学・高校の生徒に対して影響が出てしまうのではないかと危惧しています。

    • @vacuumcarexpo
      @vacuumcarexpo Před 2 lety +3

      @@tkoh2704 ご返信ありがとうございます。
      確かに完全に間違いと考えてるコメントが多いような気がしますね。
      自分はyou guysやyou allは複数性を強調する時に使ってるんだなという認識でしたが、動画を見る限り、もっと頻繁に使う感じだったのが意外でした。

  • @ten1766
    @ten1766 Před 3 lety +12

    何年も英語を勉強してて全く知りませんでした…。共有してくださり本当にありがとうございます😭

    • @nico_zzz
      @nico_zzz Před 3 lety

      アイコン似てますね

  • @lalamacky1
    @lalamacky1 Před rokem +1

    日常の普通の会話で使われる英語としてはそうですね
    でも、公式の文書や会議では、この動画の説明の限りではないと思います
    ただ、英語もどんどん変化していく言語ですから、将来的には、公式の複数形のYouが誕生する可能性はありますよね

  • @pocorapi
    @pocorapi Před 2 lety +1

    「you guys...」は本当に映画などでは良く聞きますよね。普通にスピーチなどで聴衆に向かって「you are...」と言う時は、聴衆の一人ひとりに向かっているのですね。大変たいへん勉強になりました

  • @user-qf2yq3yu3o
    @user-qf2yq3yu3o Před 3 lety +37

    かけさん、やまちゃんの質問が本当に私達が知りたいことばかりでした!
    ケビンさんのネイティブの感覚もとても伝わりましたよ☺️

    • @Yuna-zn6sq
      @Yuna-zn6sq Před 3 lety

      *AISURU.TOKYO/asuna?[Making-Love]* 💞
      (◍•ᴗ•◍)✧*。18 years and over
      CZcams: This is fine
      Someone: Says "heck"
      CZcams: Be gone
      #однако #я #люблю #таких #рыбаков #Интересно #забавно #девушка #смешная #垃圾

  • @user-od5os4yo1f
    @user-od5os4yo1f Před 3 lety +12

    thouちゃん、完全にポジションを奪われちゃってカワイソ

  • @henrygogh4010
    @henrygogh4010 Před 2 lety +17

    米国で育った一個人の感想を聞いているだけ、なんだけどそれを(見る側が勝手に一般化して)盲信してしまっている人が多過ぎる。動画で利益を上げる為に断言しているだけ(本人にはその積りがない可能性もあるが、適切なファクトチェックをせず断言すれば同じこと。)なのだから、見る人が鵜呑みにしないで自分で調べて学んで行くことが必要なのだろう。

    • @user-wg5br3hr7k
      @user-wg5br3hr7k Před 2 lety +8

      クソでかいアメリカのとある州のうちの1人だからね
      日本ですらとんでもなく聞き取りにくい方言とかあるから盲信はまずいよね、特に文化や宗教に触れる部分だし

    • @bluesea8248
      @bluesea8248 Před 2 lety +9

      初耳だ →日本の学校教育を全否定する
      この流れが多いですね。
      コメントを書き込む前に自分で辞書や文法書でyouを調べてほしいですね。

    • @YT-gh5og
      @YT-gh5og Před 2 lety +8

      @@bluesea8248
      そうですよね、Oxford Dictionary of EnglishとかWebsterとか平易な英語で説明してありますし。
      辞書が現在の用法を反映していないと思うのであれば、you singular pluralでググればいっぱい出てきますし。
      学校で教えて欲しいってひとがいっぱいいますが、
      個人的には口語表現やスラングはシチュエーションを理解してないと事故ると思ってるので
      学校教育では馴染まないかなと思ってます。
      結局言葉だけ覚えても、使える場面間違えたら教科書英語と同じですし
      なんなら、砕けた表現なので余計にヤバい。
      ドラマとかアニメ(日本アニメの英語版とか)でシチュエーションとともに覚えた方が
      効率がいいんじゃ無いかなと思います。

    • @bluesea8248
      @bluesea8248 Před 2 lety +8

      @@YT-gh5og
      仰るとおりです。ジーニアス第五版ですら「くだけた話し言葉で用いられる複数形として, you guys, you lot, you people, you all, y’all などのように他の語と共に用いられることがある」と書いてあります。ということは、「くだけた話し言葉」でない場合は、you単独でも複数を表すことがあるのではないかと思い至ってもいいはずなのですが。短絡的な反応があまりに多すぎてびっくりしています。

    • @henrygogh4010
      @henrygogh4010 Před 2 lety +2

      @@KT-ok7dxさん
      信じてしまうのも無理は無い、というのはその通りですが、保護者が鵜呑みにしないよう、教育することが重要だと思います。要はCZcamsというプラットフォームが、適当に嘘を言っても再生数が上がれば収益を出すという仕組みで運営している以上、完全な嘘であってもセンセーショナルなことを言って金を稼ぐ輩が出てくるのは当然です。つまり教育者ではなく、人気ビジネスのタレントさんなんです。
      企業も投稿者も正しい知識を伝えることよりも利益を上げることを目的としたものなのですから、保護者はその仕組みを理解し、説明した上で使わせる必要があります。
      プラットフォーマー(youtube)が教育系に関しては明らかな間違いを含んだ内容があった場合にはチャンネルに収益化をできない様にする仕組みにする等すれば、(営利企業ですから、広告収益を失う内容(=収益化の停止)の実現可能性は低いと思いますが、)投稿者も情報の確実性を担保する様になるでしょう。
      また、反ワクチンの動画及びチャンネルの収益化をストップした事例の様に、企業が損をすると判断すれば動きます。SNS等でこの様な不誠実な投稿が、投稿者だけでなく企業イメージの低下に繋がる発信をし、その声が高まれば対応するのではないでしょうか?
      長くなってしまったので纏めますと、
      ①利益を目的としているプラットフォーマーが規制しない以上、投稿者個人を叩いても構造は変わらず、他の投稿者が、嘘を言って稼ぐだけ。
      ②仕組みが変わらない以上、利用者及び保護者が信者にならずに頭を使って自衛するしかない。
      ③上記二つの現状を変えたければ、通報(沢山あると収益化がストップする)や、SNSでの発信等で対応していくしかないであろう。

  • @John_Doe____
    @John_Doe____ Před 2 lety +1

    人生でわりと何度も聞いたことがあります。例えば幕張メッセでIT関連のイベント、アメリカ人の技術者によるミニ講演で、「皆さんのお勤め先で、まだ最新の○○に移行が済んでいない方、いらっしゃったら手を挙げてください」「誰もいませんか? えっ、本当に誰もいない?」からの  "I don't believe you."

  • @schemea
    @schemea Před rokem +2

    日本人だからといって正しい日本語を知っているとは限らないように、英語圏で生まれたからといって正しい英語を知っているわけではないんだなぁという感想です。You guys, you allの方がよく使うというのは確かですが、だからといってyouが複数形ではないというのはあまりに強引です。"Can YOU be plural?" で検索すれば、Youが複数形でもあるという事実はいくらでも出てきます。複数人でレストランに行けば、ウェイターに"Are you guys ready?"ときかれることもあれば、"May I take YOUR order?" ときかれることも普通にあります。一般的かどうかと文法的に間違っているかは別の問題で、それを一緒にするのは危険だと思います。基礎を正しく覚えた上で、何が現地で一般的かを知った方が良いのではないでしょうか?
    いずれにしても、CZcamsという媒体でこうした動画がでるというのはいいことだと思います。こうしてコメントで意見交換できるわけですからね。

  • @sunahamanagai9039
    @sunahamanagai9039 Před 3 lety +9

    11:00 Youが6個あるって、それが正に複数じゃない。

  • @user-fc3hk7um4f
    @user-fc3hk7um4f Před 3 lety +11

    ポツポツとたまに発言するやまちゃんがいい感じですね

  • @haru6245
    @haru6245 Před 3 lety +6

    『6個のyou』言語ってやっぱり文化が反映されているんだなって思いました!
    英語圏は個人主義というか個個それぞれ感。
    日本人は集団意識。みたいな。。(うまく言えないけど)

  • @ahiysot
    @ahiysot Před 9 měsíci +1

    言われる側も、“君たちは?”って言われるより、“自分たちは?”って言われた方がより心に響くんではないか?、というニュアンスをケビンさんは伝えたかったんだと思うよ👍️🥳🎊💯“君たちは?”よりも、“自分たちは?”の方が一人一人個人個人に対して訴えかけてくる気が日本語では感じるからね。

  • @carmineash
    @carmineash Před rokem +1

    You guysは日常で普通に使いますね。ただしフォーマルな場面では使いませんね。先日、ある講演での英語通訳(逐次)をアメリカ留学から帰った日本人の若者がやってくれたのですが、やたらYou guysを連発して、一部の失笑を買っていました。たぶん学生言葉しか知らなくて場にふさわしい表現が分からなかったのでしょう。善意でやってくれたのにかわいそうでした。

  • @eyeblack5714
    @eyeblack5714 Před 3 lety +13

    確かに学校では、クラス全員に語りかける時はyou guysとか、okay classとか言うね〜