【Bassist chat】Need a Five strings bass??

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 08. 2022
  • What I, a bassist who loves 4 strings, thought after 4 years since I started playing 5 strings!
  • Hudba

Komentáře • 87

  • @user-fi6zp9gq1g
    @user-fi6zp9gq1g Před rokem +4

    話していて楽しそうだ。聞いていて気持ちがいい。

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      ありがとうございます、たのしいです👍

  • @user-xl6sg3pe1i
    @user-xl6sg3pe1i Před rokem +12

    多田さんの動画はいつもベース弾きたい気分にさせてくれます!

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +4

      それサイコーの動画ですね笑!

  • @dtk46
    @dtk46 Před rokem +8

    僕も最近5弦を買いました。長年4弦を弾いていたので、「まぁちょっと遊び程度に買おう」ぐらいだったのですが、いざ買ってみると弾ける曲のジャンルや、新しいベースラインを作る楽しみが増え、本当に良かったと思いました!

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +3

      おー!それは良いですね〜、新しいベースライン作る時とか、たしかに4弦と5弦じゃ結構生まれるもの変わりますよね!

  • @AN-8
    @AN-8 Před rokem +6

    貴重なお話しをありがとうございました♪ベースファンにはとても興味深い内容でした!今後LIVEを観に行くときは、鳴りの違いも含めて更に楽しめそうです🔥
    迷ったらGo!の話し、他の趣味や人生にもあてはまるなぁと思いました。共感しまくりです😉
    またお時間のあるときに熱いお話しを聴かせてくださいね✨もちろん演奏も🎸
    (片手で缶ビールのふたを開けるのしびれました🥰)

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      楽しめて良かったです!
      迷ったらGo!!自分が後悔した事多いんで今の教訓にしてます!

  • @cheewaiyuen4237
    @cheewaiyuen4237 Před rokem +2

    Very informative! Love from Malaysia!

  • @user-jy2wq2ui2l
    @user-jy2wq2ui2l Před rokem +4

    もうどっちにも音欲しくなったのと見た目もあって6弦にしました。
    ありがとうございます

  • @JS_bass
    @JS_bass Před rokem +1

    Hola, me encanta el canal, y agradezco los subtitulos en español. Soy fan del Yamaha BBP35 tambien. Saludos.

  • @heroketsu
    @heroketsu Před 9 měsíci +3

    5弦ベース、ずっと持ってたけどなんとなく合わないと思ってましたが、
    このお話を聞いて、自分が4弦の延長線ではなく、「5弦ベース」として弾いてみたら非常にしっくり来て、
    5弦ベースを弾くのが楽しくなりました。
    ありがとうございます!

    • @naototada
      @naototada  Před 9 měsíci +1

      良かったです!!

  • @superfakedude
    @superfakedude Před rokem +4

    途中弾かれてたのトルネコ……?
    ベースに限らず色々やってみようと思える良いエピソードでした!

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +2

      トルネコのフィールドです👍

  • @o.t.5654
    @o.t.5654 Před rokem +2

    この動画を見てProvisionの5弦ベースを思い切って買った者です!
    さいきんアンサンブルの中で5弦を初めて使いましたが、動画内でおっしゃるように音がスリムで抜けてくれた気がします!

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +2

      おー🎉まさにそれです、スリムで抜けてくれる感じ!

    • @o.t.5654
      @o.t.5654 Před rokem +2

      @@naototada 返信、ありがとうございます!
      ローDの白玉ドーーンの気持ちよさもしっかり感じてきました!
      5弦ベースのことを知りたくて何度もこちらの動画を見ていろいろと悩みましたが結果買って本当によかったです。
      いつもベースの楽しさを教えてくださりありがとうございます。

  • @totomoyap8648
    @totomoyap8648 Před rokem +2

    For who play 19/20mm string spacing 4 string bass guitar, those Yamaha BB 5 string bass provide 18mm string spacing which let you able handle it easier than others 17/16.5mm string spacing 5 string bass.

    • @naototada
      @naototada  Před rokem

      なるほど、確かに自分的に18mmは扱い易い!

  • @uchiyaman
    @uchiyaman Před rokem +4

    バンドの選曲から必要に駆られ5弦に転向しました。最初は苦労しましたが、すっかり慣れ運指も5弦用に変更しています。楽しいからいいか!!!

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +2

      バンドの選曲が、そうだったら使う意義がありますよね!最初は僕も苦労しました、今でもw

  • @user-jv3qc5mg7b
    @user-jv3qc5mg7b Před rokem +1

    アップタウンファンクもそういう「ルーツ」が色濃く出てたからこそ多田さんの琴線に触れたんだろうなーとふと思った

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      はい、たしかにそうですね!

  • @tadahiroshibata1403
    @tadahiroshibata1403 Před rokem +2

    83年頃に Bass を始め、3年後くらいに5弦を買いました。
    但し Hi に張っていました。
    その頃からずっと1音下げチューニングになりました。
    以降は4弦だったり5弦だったりした後、99年にフルオーダーの6弦になりました。

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      めちゃ時代先取りしてますね👍

  • @bluesfunktakahata5828
    @bluesfunktakahata5828 Před rokem +2

    こんにちは PAでの音の広がりについて、とても関心があります。現在のPAって物凄い技術があって楽器の再生能力があると思いますが、やはり、おおもとの楽器に左右されると思います。とても良いお話ありがとうございます。

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      こんにちは、僕もPAの音の広がりとか凄く興味あるんですけど、やはり楽器に左右されますよね、現代のPAにマッチした楽器なんかもあるのかなと思います。ヴィンテージ楽器の場合個人的には生音が一番好きです。

  • @gifu428
    @gifu428 Před rokem +1

    エレベ、ウッド両方やっているアマチュアベーシストです。最近「多田尚人沼」にハマって(笑)過去の動画を一つずつ見させてもらってます。動画は全部面白いんですけど、この話、マジで特に面白いです。4弦/5弦ベースのE弦の感じ、G弦の感じの違い、なんか凄く共感しました。5弦、現代音楽には不可欠に感じますが、4弦オールドスクール、最後はここにかえってくるのかな、なんて思いました。

    • @naototada
      @naototada  Před rokem

      えーめっちゃ嬉しいです。動画をupしている励みになります、ありがとうございます!

  • @noryu0809
    @noryu0809 Před rokem +1

    いつも動画楽しみにしてます。質問ですが、張っている弦はフラット弦ですか?

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      ありがとうございます!張ってる弦はラウンド弦です!

  • @makisuzuki9419
    @makisuzuki9419 Před rokem +3

    自分も去年初めて5弦を手にしました。
    キッカケは、バンドでフォープレイ(ネイサン・イースト)のカバーをやる事となり彼らの作品を改めて聴き返した所、殆どの曲でB 弦が鳴っていた事が理由でした🎸
    曲を作る段階から、B弦に必然性を持たせるアレンジをしているボブ・ジェームスの作曲力は流石です✨ 
    PS: 仰る通りダフトパンクもかっこいいですよね👐🏻

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      ネイザン・イーストの感じ、本当に気持ちいいですよね!そしてそれ前提に作曲とは、凄いですね〜。フォープレイあんまり聴いたことないので聴いてみます!

    • @makisuzuki9419
      @makisuzuki9419 Před rokem +2

      聴く方の好みにもよりますが、僕はリー・リトナーが加入していた頃の初期3アルバム辺りのネーザンが好きです👌🏼 どの曲のベースラインも勉強になります✨
      PS : 吉祥寺のあの店はベースに限らず音が回ります。ああいう構造上仕方ないですね🤣

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      @@makisuzuki9419 初期3枚の中で特におすすめありますか??
      あ、お分かりになりましたか笑!

    • @makisuzuki9419
      @makisuzuki9419 Před rokem +2

      アルバムの古い順から、1991のフォープレイ・1993のビトゥィーン ザ シーツ・1994のエリクシール この3枚は是非お聴きになってみて下さい💽 スムーズジャズの筆頭に挙げられるフォープレイですが、ベースラインには多田さんのお好きなソウルやブルースのいなたい要素が(音自体は5弦アクティブの今っぽいサウンドですが)沢山詰まってますよ❗️ ネーザン自身がロイクな訳ですから当然と言えば当然ですよね😂

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      @@makisuzuki9419 ご丁寧にありがとうございます、聴いてみます!

  • @user-lp9ee1jx4m
    @user-lp9ee1jx4m Před rokem +1

    不思議のダンジョンやりたくなった時用にトルネコ1だけ家に置いてあります

  • @os6682
    @os6682 Před rokem +2

    重いとおっしゃってたフェンダーメキシコは手放されたんでしょうか?自分も5弦スぺクター手放そうと思ってたんですが、もう少し頑張ります!

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      フェンダーメキシコデラックスは手放しました、スペクター!弾いたことないけど弾きやすそうですよね!

  • @mojito6629
    @mojito6629 Před rokem

    What 5 string bass which you think sounds most similar to vintage fender precision (and which one is the most similar to fender jazz) bass like I see you like?

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      do not know. Maybe not! alleva copplo is attractive

  • @user-mv5wo1to8w
    @user-mv5wo1to8w Před rokem +1

    ライヴハウスでの4弦<5弦のお話し、興味深く聴きました。
    今すぐに5弦を、というわけではないのですが、少し背中を押されたような。
    話し変わりますが、いよいよ下関国際と仙台育英の決勝戦ですね。
    下関国際を応援させていただきます!

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      何かの参考になればよかったです!
      いやー決勝戦ドキドキしますね、よろしくお願いします!

  • @beachshadeless2454
    @beachshadeless2454 Před rokem +4

    ドロップDチューナーを付けてるので4弦で不自由していないんですけれど、右手を楽にするために必ずフィンガーランプ(サムレスト)を付けています。このフィンガーランプって、オーダーすると結構良い値段するんですよね。
    その点、5弦ならばフィンガーランプ必要なさそう!5弦に親指置けるもんね。
    よし、5弦ベースを買おう!(オイッ)
    でも、5弦ベースの5弦を弾いていない人が結構いるような気がするのは、気のせいなんでしょうか?

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +3

      ドロップDチューナー一時期僕も使用してましたが、使用した際ポジション変わって運指難しいですよね。
      弾いてない人たしかにいますね。ちょっとコメントにも出ましたが、その5弦ベースのサウンドが好きか、見た目が好きか、指置きか、のどれかでしょうかね。

  • @AudioLife-Hiro_Murashima

    4弦の解放Eが1番カラダに馴染んで気持ちイイのは当たり前ですが、もう少しローが欲しいと思うことももあります
    5弦ベースは、4弦解放の時、そのボディが振動しきらないのでボヤっとするんですが、そのボヤってするのがグルーヴには、よい音色になってることが有ります

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      おっしゃる通りですよね
      バランスの良い5弦ベースだったら、その締まった4弦の音も武器になるんだろうなと思います!

  • @user-xe9ef9dz7u
    @user-xe9ef9dz7u Před rokem +1

    5弦ベースがタイトな音なのはネックの質量が4弦よりあるからだと思ってます。
    4弦ベースをメインで使ってるピック弾きメインのプロが5弦ベースの5弦外してRecで使ったて話しも聞いた事あります。
    ただ4弦開放Eの音は5弦ベースより4弦ベースの響きの方が好みです笑笑

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      なるほど、そういうことなんでしょうね。そのベーシストら5弦ベースの音域ではなく音の質感が欲しかったんですねー

  • @yukito0756
    @yukito0756 Před rokem +4

    多田さんは、ヴィンテージサウンドをそのまま5弦にしたようなタイプは買われたりしないんですか?
    例えば、コッポロとか、ヴァンザント などなど。

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +6

      今まさに自分の理想をオーダーしています。けど僕の中で5弦に求めるものがあまりヴィンテージフィーリングではないかなってトコがあるので、ちとモダンスペックになる部分はありますが。お楽しみにしといて下さい

    • @user-em9xt1yq4n
      @user-em9xt1yq4n Před rokem +3

      いつも楽しく拝見しています。
      オーダー5弦の完成予定はいつ頃ですか?

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +4

      @@user-em9xt1yq4n ありがとうございます!9月か10月位ですかねー??

    • @user-em9xt1yq4n
      @user-em9xt1yq4n Před rokem +4

      おぉーあと少しですね!
      楽しみです‼︎
      お披露目動画を心待ちにしています♪

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +3

      @@user-em9xt1yq4n 楽しみにしとってください!

  • @yasunobuhashimoto
    @yasunobuhashimoto Před rokem +4

    多弦を続けられるかどうかは、弦間ピッチにあると思うんです。ピッチが1mm違うだけでネックエンドの幅も広くなりますし、ナット幅は慣れますけどエンド幅は手が開くのでなかなか大変ですよね。。
    16.5〜17mmのアイバニーズと19mmのフェンダーだとまるで違う楽器に感じると思います。

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +2

      たしかにそうですね!僕はあまり広いとホントにネックがデカくてキツいです。アイバニーズとフェンダーでそんなに変わるんですね、それは自分に合わないとキツい。

  • @kenchaaaaaaaaaaan
    @kenchaaaaaaaaaaan Před rokem +5

    僕も10~20代の頃は5弦ベースなんてイラネー!男は黙って4弦ベース!と思っていましたが、いざ5弦ベースを使い始めるとやれる曲の幅が広がってやって良かったー!と思いました
    僕の場合は5弦ベースを弾けるようになろう!というよりはYAMAHA BBP35の音が最高で、BBP35を夢中で弾いている内に5弦ベースが弾けるようになったので、素敵な5弦との出会いが5弦を弾けるようになる一番の近道かもしれませんねー!
    5弦の音の締まりというのは本当に僕も実感したことで、6弦はもっとタイトで締まりのある音なのでは?という理由で6弦にもチャレンジしましたが、やっぱり6弦は更に締まりのある音がしましたね、ハイCでメロディーとか弾く訳でもなく音の締まりだけで6弦も使ってます笑

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +3

      なるほど、たしかにベースから入るのもアリですよね!これを弾きこなしたい、乗りこなしたいみたいな!
      6弦は更にそうなんですね、未知の世界です。
      たしかに5弦ベースもあんまり5弦使わなくても(5弦が指置き笑)でもその音像が欲しくて使うのもありかもしれませんね

  • @boybass1811
    @boybass1811 Před rokem +1

    まだ、このジジイの歳で5弦は所有しておりません。
    うーん、JAZZやるときにE♭キーが出たりしますがその時はドロップDにしますがたまにやるくらいでしょうか。
    しかし、5弦には興味ありますが、仰せの通り4弦のE開放弦も気持ちがよいし。
    アンソニー・ジャクソンは6弦ベーシストですがローB弦でも4ビート結構いいベース弾いてますね。
    ローB5弦は非常に興味ありが本音ですね。(Naoto様の所有器を見て5弦いやいや6弦でも欲しい・苦笑い)

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +2

      Ebは本当きついですよね、僕も潔く半音下げますね!5弦もナイスですが、腰のある音は4弦ベースの方がすると思いますよ!

  • @YT_BASS_
    @YT_BASS_ Před rokem +2

    はじめまして。
    昔、友人のプロギタリストと話をしているときにあるバンドのサポートベーシストが5弦つかってるんだけど、コピーしたいんだけど、どうしたらいい?ときいたらその人が5弦使ってるなら5弦使うべきと言われました。5弦と4弦じゃ音域が違うからと併せていわれました。

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +2

      はじめまして、そうですね、4弦でも音域変えたりアレンジすれば全然なんぼでも可能なんですが、5弦を交えたフレーズがカッコよくてそれをコピーしたいなら5弦使うべきかもしれません

  • @youmuizayoi
    @youmuizayoi Před rokem +3

    自分の所有しているベースは、8弦(副弦)・6弦・5弦・4弦を持っています。※合計8本
    それぞれの弦数で鳴りが違いますね。4弦ベースの音は4弦ベースでしか出せないし!!
    やはり、求めている音を追究していくと何故かベースが増えていきますね。
    自分は、機材を余り売らないので貯まりますね。※弾きやすいようにカスタムするので売れないというのが本音ですけど。
    ちなみに、自分は5弦ベースから始めました。

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      おぉ凄い、ベースってそういう意味でもバリエーション多いですね、全部違うフィーリングなんだろうな。楽器が増えてく理由わかります、僕は使わなくなるとどんどん手放しちゃうんで、やっぱ持っておけばよかったなーと思うこともあります。

  • @furoru
    @furoru Před rokem +1

    サムネの初代クラウンに誘われてやって来たベース歴2年弱のひよっこです。まだ五弦ベースを触ったり、見たことすらありませんが欲しくなっちゃいました笑

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      初代クラウン!わかっていただきありがとうございます👍

    • @furoru
      @furoru Před rokem

      @@naototada クラウン好きなんですか?

  • @user-xw2xq9vv3y
    @user-xw2xq9vv3y Před rokem +2

    いつも動画楽しませていただいてます!
    ずっと4弦だったのですが、5弦じゃなきゃな曲が増え5弦の方がなれてしまいました・・・
    しかし4弦のオープンな音が欲しい時がちらほら・・・

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      いつもありがとうございます!5弦だから4弦の音全部網羅できるしオーケー!って感じではないですよね〜

    • @user-xw2xq9vv3y
      @user-xw2xq9vv3y Před rokem +2

      @@naototada ライブで4弦5弦、ウッドベースと持ち替える方凄いですよね・・・
      見た目も楽しいしバリエーションあるほうが良いのでしょうが、自分は頭が追いつかず同じ楽器で弾ききりたいです・・・汗

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +2

      @@user-xw2xq9vv3y 本当ですよねー、僕もできれば基本1本で演奏に集中したいですね、荷物も少なくてすみますし!

  • @loveariana3433
    @loveariana3433 Před rokem +2

    4弦でB・E・A・Dというチューニングは邪道ですかね。あまりG弦は弾かなくても対処できそうな気もするので。

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      いいと思うんですけど、ピックアップがしっかりB弦の音拾ってくれたら良いと思うんですが、専門的なベースの構造はわからないので、何か問題でてくるかもですね

  • @ado3169
    @ado3169 Před rokem +3

    迷ってるならやった方がいい、賛成です!

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +2

      ホントこれからの自分にも言い聞かせたいです!

  • @user-fw5jy1zf7y
    @user-fw5jy1zf7y Před rokem +3

    あと、ジャズやラテン、特にビッグバンドだと、
    何気に5弦が必要な場合(楽譜が要求w。又、効果的)が普通にあります。
    近年はそんな事から指導するビッグバンドクラブの子供たちにはいきなり5弦エレキベースを推奨しています
    サポートしているビッグバンドでも
    この度の楽曲は、何気にFmーEb7!が普通に当たり前に書いてあってwww
    コントラバスや4弦エレキベースだとやっぱり腰高に?

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      なるほど、たしかにビッグバンドで楽譜が要求するパターン、そうなると5弦からスタートした方が良さそうですね

  • @user-fw5jy1zf7y
    @user-fw5jy1zf7y Před rokem +2

    重低音【中毒】
    なにも最近のロックな方面だけではなくて、
    根っ子はかなり深く
    クラシック音楽世界では
    数百年の宿痾www
    飽くなき重低音、単なる低周波振動への憧れ、欲求が過去にはとんでもなくバカげたモンスター低音弦楽器をうみだしました。
    コントラバスの更にオクターブ下!?
    との意味から
    【オクトバス】と名付けられたその楽器は
    文献上では嘘か誠か、8~10メートルもあるモンスター迄有ったらしい。
    在る意味、この辺りはクラシック音楽の方々のオツムのネジがおかしい場合が多々有ります。
    唯一無二、現存していてなんと、現役!!(コンサートに使われたり)のオクトバスは、CZcamsでそのグレート過ぎる最重低音を拝聴(高性能(20ヘルツ~)なモニターヘッドフォン推奨)
    ↑は持ち運び自体が困難。
    と言うことから開発されたのが5弦のコントラバス。
    又、アメリカでは4弦を延長させた
    Cマシーンも開発されました。
    クラシックの交響曲では必須の楽器に成っています。
    ベートーベンの運命で、冒頭のアレや、コントラCを一発カマスのは余りにも有名かつ効果的!
    エレキベースでコントラ音域(40ヘルツ未満)の基音を
    ちゃんと再生可能なスピーカーシステム(キャビネット)は
    実はそんなに多くありません。
    大口径が必要なのは想像が付きますが38センチのスピーカーシステムでも実は40ヘルツ位が精々www
    大口径に鳴ると物理的に反応が鈍く音程感の曖昧なボアボアした音ばかりwww
    嘘か誠か、PJBの小(5インチ×4~8発)、大型(16発以上)のユニットは
    公称F0は、25~30ヘルツを謳います。
    機会があれば、
    5インチ×12発以上のユニットでお試し下さい。
    高い音圧と明瞭でぶっとい抜けの良いサウンド
    に目から鱗が落ちます?

    • @naototada
      @naototada  Před rokem +1

      異次元の話すぎで耳も目もテンになります( ゚д゚)