【スピリチュアル参拝】伊勢神宮外宮の参拝方法とパワースポットと神様解説【遠隔参拝】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 07. 2024
  • 今回は伊勢神宮の外宮参拝を、実際に歩いた動画を見ながら詳しく解説
    【訂正】
    紙幣禁断→私弊禁断
    お守りを買う→お守りを授与していただく、または授けていただく
    (ご指摘有り難うございます)
    ・参拝方法
    ・やってはいけないこと
    ・場所の解説
    ・参拝の順番
    ・別宮はどうしたらいい?
    ・神様の解説
    ・ホントは教えたくないハヤタクおススメのパワースポットとは
    スピリチュアルを語るなら正しい参拝をして欲しい。
    そんな想いで動画を作ってみました。
    神社オタク、神社ガールにも満足してもらえる神社動画。
    伊勢神宮 外宮編です。
    あなたが知っているマニアな神社情報があったらコメント欄へ。
    次の制作に生かします。
    言い間違い等がありましたらゴメンなさい。
    ご指摘ください。
    【もくじ】
    0:00 外宮だけで欠かさず行われている御祭りとは
    3:26 外宮はなぜ左側通行?
    4:39 外宮の神様の謎
    6:21 神楽殿と四至神(みやのめぐりのかみ)
    6:57 別宮遥拝所
    7:43 古殿地
    8:22 正宮参拝方法とお賽銭はNG?
    10:11 本当は手をかざしてはいけない三ツ石
    11:00 別宮参拝
    11:19 外宮の第一別宮 多賀宮
    12:35 土宮
    13:07 風宮
    13:41 下御井神社
    14:28 亀石
    14:43 ハヤタクおススメスポットへ
    16:34 度会国御神社
    17:03 大津神社
    17:44 何故外宮を先にお参りしなければならないか
    18:44 伊勢神宮が教えてくれる人生観
    【関連動画】
    伊勢神宮内宮外宮でやってはいけない5つのことNG行為
    • 【開運神社参拝】伊勢神宮内宮外宮でやってはい...
    【伊勢神宮別宮 倭姫宮】ヤマトタケルに草薙剣を託した倭姫斎王のスピリチュアルパワー
    • 【伊勢神宮別宮 倭姫宮】ヤマトタケルに草薙剣...
    【伊勢神宮内宮】大和人の心清める足音を聴け
    • 【伊勢神宮内宮】大和人の心清める足音を聴け ...
    【伊勢神宮御来光】
    • 【伊勢神宮御来光】金運上昇!恋愛成就!仕事運...
    【貴ちゃんねるずの箱根神社動画に物申す】
    • 【貴ちゃんねるずの箱根神社動画に物申す】神社...
    【いつもありがとうございます】
    動画ご視聴ありがとうございます。
    これからの日本に大切なこと、和の心、言霊のチカラ、言葉の使い方など発信しています。
    是非チャンネル登録よろしくお願いいたします。
    ↓チャンネル登録はコチラから↓
    / @yamato_kotodama
    【大和のコトダマ】
    芭弥汰句(ハヤタク)
    書家、大和のコトダマ伝道師
    日本に伝わる大和の心と、言葉の力を伝えます。
    twitter
    / yamatokotodama
    instagram
    / fudeji_hayataku
    facebookページ
    / fudeji
    facebookオンラインサロン芭弥汰句楽部(無料)
    / 2212594662296817
    ホームページ
    www.hayataku.net/
    #伊勢神宮 #外宮 #参拝方法 #パワースポット #ハヤタク #はやたく #芭弥汰句
  • Jak na to + styl

Komentáře • 98

  • @bagzyvanzyl8290
    @bagzyvanzyl8290 Před rokem +4

    貴重な解説ありがとうございます。お声からもとても神聖な空気を感じました。
    先週、参拝してきました。
    偶然にも、神馬様のいらっしゃる小道を歩いていくことが叶いました。全く知らなくて歩いて行きました。そして今こちらの解説で改めてありがたいことを感じ御礼申し上げます。

  • @moria5233
    @moria5233 Před 2 lety +6

    初めて伊勢神宮外宮に参拝させていただいた折り、多賀宮の石段を上る際に不思議な経験をしました。一段一段登る瞬間に身体がふわっふわっと浮いた感じになったのです。日本中の神社のあちこちに伺わせていただきましたが、後にも先にもそれが一度だけです。
    あの経験は一生忘れられません。
    この動画のお蔭で改めて鮮明に甦って来ました。ありがとうございました🙇

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety +2

      ありがとうございます。多賀宮は特別ですね。特にmoriA様の波長と合ったのかと思われます。どうぞその感覚を大切にされて下さい。ご縁に感謝します。

  • @yamato_kotodama
    @yamato_kotodama  Před 3 lety +7

    ご視聴ありがとうございます。外宮を楽しく、気持ちよく参拝するための解説しております。最後のほうでおススメのスピリチュアルスポットと、伊勢神宮が教えてくれる神道の大事な考え方をお話ししていますのでご覧ください。
    【訂正】
    紙幣禁断→私弊禁断
    お守りを買う→お守りを授与していただく、または授けていただく
    (ご指摘有り難うございます)

  • @user-gs1eu9vh8w
    @user-gs1eu9vh8w Před 2 lety +3

    参拝させていただくときの 何とも清々しい気持ちを思い出させていただける動画でした。
    知らない社へも案内していただき、ありがとうございます。
    いつかお参りしてみたいと思いました

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety

      ありがとうございます。あのお宮は御内密に(笑)ご縁に感謝します。

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta Před 2 lety +7

    外宮は内宮より雰囲気が落ち着いていて良かったです。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。外宮の空気感は格別ですね。同じような空気感が味わえる別宮で瀧原宮、伊雑宮などもおススメです。ご縁に感謝します。

  • @keke.3552
    @keke.3552 Před rokem +4

    とても勉強になりました。参拝の仕方、御祭神のことが詳しく説明されていてありがたいです。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před rokem

      ありがとうございます。ご縁に感謝します。

  • @gabriellecoco6183
    @gabriellecoco6183 Před 2 lety +2

    日本人でありながら、幼少期より親の影響で神道とは無縁というよりどちらかというと良くない印象をもち、君が代も歌う事無く育ちました。大人になり子を持ち日本人とはという事に目覚め、はじめて伊勢神宮に子供を連れて参拝させていただこうと計画をしている中、こちらの動画を見つけました。大変勉強になります。有難う御座います。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。どうぞ良いご参拝にないますように。ご縁に感謝します。

  • @masukin-
    @masukin- Před 3 lety +3

    いつも参考にさせて頂いております。
    素敵な動画を有難うございます❣️

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 3 lety +2

      いつもありがとうございます。幸いです。ご縁に感謝します。

  • @user-ls7rw1pd5p
    @user-ls7rw1pd5p Před 2 lety +1

    何時も楽しく見させていただいております。また新しい動画を宜しくお願いします。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety

      ありがとうございます。ご縁に感謝します。

  • @user-gv2lf8fw9t
    @user-gv2lf8fw9t Před 2 lety +3

    来週 栃木から伊勢神宮へ初めて参拝に伺うために動画を
    見させていただきました
    書き留めています✎ありがとうございました

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。これからの時期は日の出が内宮の宇治橋から鳥居の方向に観られるようになります。これあからの季節の伊勢は天候によって大変寒いこともありますので服装などお気をつけください。どうぞ良いご参拝になりますように。ご縁に感謝します。

  • @user-st4xi3co8h
    @user-st4xi3co8h Před 2 lety +3

    大変参考になりました。ありがとうございます。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety +2

      ありがとうございます。ご縁に感謝します。

  • @user-rs9fd2ps8g
    @user-rs9fd2ps8g Před 2 lety +3

    素敵な動画ありがとう御座いました。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety

      ありがとうございます。ご縁に感謝します。

  • @HI-vg8iv
    @HI-vg8iv Před 2 lety +4

    素敵な配信ありがとうございます!
    いつか伊勢神宮に、行って見たいです。
    参拝に行く日が来たら、参考にして
    お参り致します!ご縁に感謝致します✨

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety +2

      ありがとうございます。どうぞ良いご参拝になりますように。近いうちのお伊勢さんに呼ばれる時が来ますので逃さないようにしてください。そこから人生の転換期です。ご縁に感謝します。

  • @fenix-0407
    @fenix-0407 Před 2 lety +1

    素晴らしい解説ありがとうございます😊

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety +2

      ありがとうございます。どうぞ良いご参拝になりますように。ご縁に感謝します。

  • @user-zt2kz2no2b
    @user-zt2kz2no2b Před rokem +2

    外宮さんについて教えていただき、
    ありがとうございました。
    個人的には、御厩の辺りが一番
    パワーが感じます。
    今度度会国御神社に伺いたいです。感謝

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před rokem

      ありがとうございます。ご縁に感謝します。

  • @user-kq4dh9ey5b
    @user-kq4dh9ey5b Před rokem +2

    いつもありがとうございます。
    やっと今日‼️
    伊勢神宮旅行に行ってきます。🙇
    去年行こうとしたのですが
    自分の不祥事で行けませんでした。🙇
    感謝の気持ちを持って行ってきます。🙇

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před rokem +1

      ありがとうございます。どうぞ良いご参拝になりますように。

  • @mitera4218
    @mitera4218 Před 2 lety +3

    来週、初めて伊勢神宮へ参拝する予定です。
    こちらの動画、とても参考になりました!
    作ってくださり、本当にありがとうございました😭

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。良かったら他の伊勢神宮動画もご覧下さい。どうぞ良いご参拝になりますように。ご縁に感謝します。

  • @fumiyonakajima7354
    @fumiyonakajima7354 Před 3 lety

    昨日、初めて伊勢神宮にお参りさせていただきました。外宮、内宮の動画を何度も見て勉強させていただきました。ありがとうございました。友人のためにFBコメントでシェアさせていただきました。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 3 lety

      ありがとうございます。良いご参拝になったようで幸いです。ご縁に感謝します。

  • @user-rs1dg7qq8b
    @user-rs1dg7qq8b Před 3 lety +2

    明日参拝に行くのですごく参考になりましたー。ありがとうございます😊

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 3 lety +2

      ありがとうございます。良かったら内宮編もご覧ください。ご縁に感謝します。

    • @user-rs1dg7qq8b
      @user-rs1dg7qq8b Před 3 lety +1

      @@yamato_kotodama さん
      もちろん内宮編も拝見します😊

  • @4K-360movie-Lighthouse
    @4K-360movie-Lighthouse Před 9 měsíci +1

    気をつけます。ありがとうございます

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 9 měsíci

      ありがとうございます。どうぞよいご参拝になりますように。

  • @atsukomizumura3365
    @atsukomizumura3365 Před 3 lety +1

    ありがとうございます。
    私もいつも昔の参道であった道を通ります。白馬に出会ったことも何度か❤️
    これから神宮さんにむかって東京出発します。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 3 lety +1

      ありがとうございます。素晴らしいですね。どうぞ良いご参拝になりますように。ご縁に感謝します。

  • @user-yo5vn1qy9q
    @user-yo5vn1qy9q Před rokem +4

    非常に味のある解説や口調に何度も微笑みました😊
    昨日初体験で砥鹿神社本宮山登山しました!
    2時間で無事末社荒羽々気神社ご開帳出来ました…。
    当分階段は登る気持にはなれないです😃
    しかし本当に詳しくてどう調べたのかと感心しました💐
    これからも色々教えて下さい🙏

  • @user-pq9xq3te4x
    @user-pq9xq3te4x Před 8 měsíci +1

    私も、3回お参り、させていただいています。伊勢神宮は、奥が深いです。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 8 měsíci

      ありがとうございます。そうですね。行くほどに底知れぬモノを感じます。

  • @user-oo3pt2nn8d
    @user-oo3pt2nn8d Před 2 měsíci +1

    先日、生まれて初めてお伊勢さん参りさせていただきました。いろんな動画やガイドブックを見て行ったのですが小道のことは知りませんでした。次回参拝の参考になりました。
    伊勢神宮という呼び方は一般の人々にわかるように言われてるのかと思われますがちょっと抵抗を感じるようになりました。伊勢の神宮と呼ぶようにしました。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 měsíci

      ありがとうございます。伊勢は奥深いところです。

  • @1231000ABCXYZ
    @1231000ABCXYZ Před 2 lety +4

    毎年、初詣にお伊勢参りをさせていただいているのですが、知らないことをいろいろ教えていただきまして、ありがとうございます。
    来年の初詣の参考にさせていただきます。
    よろしければ、大神神社と住吉大社についてのご教授も賜われましたらありがたいです。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。ご期待に添えるよう頑張ります。ご縁に感謝します。

  • @motoenishimura9218
    @motoenishimura9218 Před 3 lety +2

    今年のお正月は参拝に行けなかったので、行った気持ちなりながら動画を拝見してました🎶
    今までは、外宮は外宮のみ、内宮は内宮とたまに荒祭宮の参拝しかしたことがなかったので、次回の参拝は「午前中に参拝を済ませる」という拘りを止めて、それぞれゆっくりじっくり参拝しようと思いました。
    今年の秋頃に参拝に伺おうと計画しています😝

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 3 lety +1

      ありがとうございます。私も今年は大好きな伊勢にまだご挨拶に行けてないのでウズウズしております。伊勢には他にも素晴らしいお宮が沢山ありますので是非訪れてみてください。ご縁に感謝します。

  • @Jundy1009
    @Jundy1009 Před 3 lety +12

    紙(私)幣禁断がもっともっと多くの人に伝わればいいなと思ってます。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 3 lety +5

      そうですね。多くの人にとって神社のお参りはお賽銭をするものだと思い込んでいることと、神宮側も国民の有り難いお気持ちに水を差すようなことはしたくないのかと思います。知っている人はすれば良い、神様は見ているからという尊い和の精神があるのでなかなか難しいですね。強要するのではない想いを伝える大切さを試されているのかもしれませんね。ご縁に感謝

  • @user-xf6kx6el5k
    @user-xf6kx6el5k Před 3 lety +4

    買うと言う表現がなかったら最高でした。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 3 lety +4

      ありがとうございます。つい言ってしまってますね。自分の未熟さに反省しきりです。ご指摘有り難くいただきます。ご縁に感謝します。

  • @user-dg8lu3uq8l
    @user-dg8lu3uq8l Před 2 lety +3

    とてもわかりやすい解説、参考になりました。実際参拝しているような動画も素晴らしいです✨
    勉強になりました😊

  • @user-fp9ej9to9m
    @user-fp9ej9to9m Před 3 lety +1

    伊勢神宮外宮💓♥️❤️大好きです☀️
    ありがとうございました😃

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 3 lety +2

      ありがとうございます。外宮の空気感がいいですよね。ご縁に感謝します。

    • @user-fp9ej9to9m
      @user-fp9ej9to9m Před 3 lety +1

      私が子供の頃からお伊勢参りが家族の行事でした。
      二人、別々の観て貰う人に外宮の関係の末裔と教えて貰ってから、大好き💕になりました。

  • @ptptsoushu
    @ptptsoushu Před 3 lety +1

    詳しい説明ありがとうございます。度会に由来するお宮があるのは知りませんでした。
    度会は倭姫命が渡ってきたからその名がついたと聞きますので、神話の時代から途切れず続く伊勢の悠久の時間を感じます。
    土宮が東を向いている理由に興味があったので調べてみたら、神宮の公式HPに下記の記述がありました。
    「さて、他の別宮が全て南面するのに対して土宮だけが東面しています。保延元年(1135)のご造営の際もこの点が問題となり、朝廷においても十分検討されましたが、結局は従来通り東面に建てられることになりました。これについては南面に建てれば正宮を後にするとか、地勢の便宜上の理由に拠るとか、古来種々論じられてきましたが、詳らかにしません。但し、理由の如何にかかわらず、東向きにご鎮座するということは外宮ご鎮座以前にさかのぼり、古くからの姿を残したものといえます。」
    千年近い昔にそれを議論していたとは。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 3 lety +2

      ありがとうございます。度会は蔑ろにされてますね。知る人ぞ知るという社になってます。でも良い神域ですよ。土宮が東向きなのが昔の人も分からなかった、けど昔からだからと言うのも面白いですね。そんな何故かも面白いです。ご縁に感謝します。

  • @yottyanyottyan3424
    @yottyanyottyan3424 Před rokem +1

    私幣禁断の幣が単に幣帛のみなのか、お賽銭も含むかの解釈にもよるかもしれないですね。
    幣帛は正殿内か東宝殿に納められ、御代拝や皇族方の御参拝の玉串料は内玉垣南御門前に奉奠されます。
    皇位にあられる方のみが幣帛を奉納できると区別と聞いたこともあります。
    右側通行左側通行は手水舎の関係と神宮関係者の談。
    ちなみに勅使祭主が車で入る際は、橋を渡る際は行きは川の上流、帰りは下流らしいです。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před rokem

      ありがとうございます。ご正宮は特別にお参りさせていただいている形ですね。

  • @user-vt8gq6go4l
    @user-vt8gq6go4l Před rokem +1

    🙏🙏🙏

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před rokem +1

      ありがとうございます。

    • @user-vt8gq6go4l
      @user-vt8gq6go4l Před rokem +1

      @@yamato_kotodama さん、
      こちらこそ💕有難うございます。

  • @user-fw5jy1zf7y
    @user-fw5jy1zf7y Před 2 lety +2

    ウサギ神=月の女神/月読尊(神)=宇佐神宮の主神。【媛大神】
    /宇佐族(元々はウサギ族)が太古より深く信奉する神。
    =宇佐神宮は又、八幡宮とも呼ばれますから
    八幡宮、八幡神社の主神=月読尊(女神)
    【異名同神/別称】
    稚日女神(尊/天照大神の妹神)
    (大和の三輪山西麓、檜原神社(大和入りした宇佐族が建立))
    天照大神稚魂。(現在の檜原神社)
    (和久(稚)産霊尊)
    豊受大神(太神/皇太神)
    ウズメ尊(神)
    丹生都媛大神/丹生大明神(天照大神の妹神)

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety

      ありがとうございます。勉強になります。ご縁に感謝します。

  • @BRONZE8889
    @BRONZE8889 Před 2 lety +1

    棟持柱のお話、違ってます。外宮の棟持柱は遷宮の後は第一鳥居ではなく宇治橋の外側の鳥居となり、その次の遷宮で桑名の七里の渡しの鳥居となります。その後で各地の神社に下されていきます。
    あと外宮の入り口は本来は北御門です。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。言い間違い失礼いたします。CZcamsはあとで修正できませんのでご容赦ください。ご縁に感謝します。

  • @honwakasin
    @honwakasin Před rokem +1

    上井戸神社は、ふたつのないしょの宮の奥で遥拝できます。外宮内宮の順は天皇陛下が親拝されるときに倣っているとも聞いたことがあります。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před rokem

      ありがとうございます。そうなんですね。

  • @user-td2ov2cc7y
    @user-td2ov2cc7y Před 3 lety +4

    明治新政府によって、ずーっと禰宜を務めていた外宮の度会氏(内宮は荒木田氏)を、国家神道化に世襲は不可として追い出したことについてはどう思われますか?
    そのことの他にも明治から変えられたことが多くありますが、明治以前のことをいろいろ調べてもよくわからないことが多くて困ってます。
    多賀宮の奥にある高宮(多賀宮はそこの比定)は、江戸時代はふつうに参拝されていたのが、明治になって禁止されたこととか。
    一応は、明治以降になって決められたことに過ぎないことを日本古来の伝統だとは思わないようには気を付けています。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 3 lety +1

      ありがとうございます。そうですね。明治政府に利用され捻じ曲げられたことも沢山あるかと思います。良くなったこと、悪くなったこともあるでしょう。その中で今に活かせることを感じていくことが大切だと思っております。ご縁に感謝します。

    • @user-gu6zs8sc8g
      @user-gu6zs8sc8g Před 3 lety +2

      私は 度会神宮家 一之木檜垣家の流れの裔ですが 同感です よく勉強されてますね

    • @user-gu6zs8sc8g
      @user-gu6zs8sc8g Před 3 lety +1

      江戸時代まで 外宮の神職は 度会氏の一門が占めていました その中で祢宜(定員10名の幹部神職 十祢宜から順次繰り上がり 一祢宜となれば長官と呼ばれ氏の長者 禁裏御師を拝命 極官従二位)に昇れる家格は 度会神宮家または重代家と言い 檜垣 松木 久志本 宮後 河崎 佐久目の六家名でした 内宮は 荒木田氏一門が奉職しており 神宮家が七家名ありました 今年御師が廃されてから150年の節目であります

    • @user-td2ov2cc7y
      @user-td2ov2cc7y Před 3 lety +2

      明治になってから何がどう変えられていったか、捻じ曲げられていったかということが調べてもなかなかわからないんですよねえ。
      度会家、荒木田家が追い出された時の顛末とかはもう全然わからない。
      現在も外宮域内にある度会国御神社の扱われ方(ほとんど誰も参拝しない)なんか見ると泣けてきますね。

    • @user-td2ov2cc7y
      @user-td2ov2cc7y Před 3 lety +2

      荒木田氏一門の藤波家出身の藤波孝生がリクルート事件で嵌められたのは、その出自故に台頭を許さない勢力によるもの、なんてのはただのトンデモ説ですかね?

  • @user-un6ku5xe9g
    @user-un6ku5xe9g Před 2 lety +1

    伊勢神宮に参拝する前に二見興玉神社に参拝するのが習わしと言われてるのはどうしてですか?

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety +1

      有難う御座います。二見興玉神社の動画がありますので良かったらそちらをご覧ください。ご縁に感謝します。

  • @user-uv1oe8xb8m
    @user-uv1oe8xb8m Před 3 lety +1

    外宮の池の底が渦を巻いていたのを1回だけ見た事が有るけどいつ見ても普通の底

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 3 lety +1

      ありがとうございます。そうですか。何かがあったのでしょうか。こんど私も見てみます。ご縁に感謝します。

  • @user-fw5jy1zf7y
    @user-fw5jy1zf7y Před 2 lety +1

    一般参宮者の古式(伊勢神官流)、拝礼作法(伊勢御師(神官)が参宮者に指導していた作法)。
    二拝(立拝)。
    蹲踞。
    (祈念)。
    傾首(頭を下げる)して四拍手。
    一拝(立拝)

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety

      貴重な情報ありがとうございます。ご縁に感謝します。

  • @ngt45911
    @ngt45911 Před 2 lety +1

    参拝の順番が違いますね。残念です(>_

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  Před 2 lety

      ありがとうございます。ご期待に添えず申し訳ありません。ご縁感謝。

  • @user-jk6so6om9e
    @user-jk6so6om9e Před 2 lety +1

    い1