【○○線が原因?】なぜ速いスカイライナーではなく、遅いアクセス特急が羽田空港と成田空港を結んでいるの?原因・理由などを解説

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 08. 2024
  • 羽田空港と成田空港、どちらも首都圏の日本の空の玄関口の一つです。
    過去には羽田が国内、成田が国際とほぼほぼ分けられていたこともありましたが、現代は羽田空港からも成田空港からも、国内線・国際線両方結構な数が飛んでいます。
    しかし地理関係でいうと羽田空港と成田空港は50km以上離れており、また成田空港に関しては都心から結構離れているなど、アクセスが大変です。
    とはいえ京成の看板列車「スカイライナー」が日暮里~空港第2ビル間を最速36分で結ぶようになり、幾分マシにはなりました。
    そんな羽田空港と成田空港は鉄道で直結していますが、なぜ最速達列車である「スカイライナー」ではなく、一般列車のアクセス特急が直結しているのでしょうか?
    原因・理由などを解説していきます。
    チャンネル登録はこちら
    / @railway-ch-ktaz
    メンバーシップになるとうp主が飛び跳ねます
    / @railway-ch-ktaz
    ~こつあず鉄道ちゃんねるについて~
    こつあず鉄道ちゃんねるは、都市圏の鉄道を中心に路線、車両、種別など、いろいろな方角から鉄道についてを掘り下げていくチャンネルです。
    10年以上前から通勤電車を中心とした鉄道が好きで、そこから派生していく形でいろいろな動画を作成していたら、おかげさまで現在の規模まで成長することができました。
    運営主は鉄道やゲームなどを趣味としています。プロゲーマーではありませんがゲームでトップランカーを記録したこともあり、現在はその情熱をこのチャンネルに捧げています。チャンネル登録頂けると嬉しいです。
    Twitter:@kk44_1367
    / kk44_1367
    最新の動画更新情報などをつぶやいていますので、フォローお願いします。
    お仕事などについてのお問い合わせはTwitterのダイレクトメッセージ、または下記メールアドレスまでお願いします。
    appletsukuyomi@yahoo.co.jp
    ゲームなど他ジャンルの動画を上げてるチャンネルもみてね
    / @audir18tdi
    サブチャンネルもよろしくお願いします。
    / @lab-ktaz-pc

Komentáře • 72

  • @railway-ch-ktaz
    @railway-ch-ktaz  Před 2 lety +27

    アクセス特急の映像のほとんどが京急の電車なのはうp主が京急のアクセス特急ばっかり撮影した結果です

  • @kumarinecity
    @kumarinecity Před 2 lety +20

    都営新宿線のように通過線設けて増発すると沿線利用者が不便になるし
    地下鉄の私鉄優等列車のように電車が詰まるのを防ぐには設備投資が必要になるから
    各社が消極的なのもなんとなく分かります

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h Před 2 lety +48

    羽田の国際化が進んだので、両空港間を結ぶ需要が頭打ちになっただけだと思います。
    また定時性を求められる空港アクセスで、スカイライナーを上野発着にして、浅草線や京急線の遅延から逃れるのは大事なことです。
    私は合理的でベストな運行体系であると考えます。

    • @user-hh5oh9hz5r
      @user-hh5oh9hz5r Před 2 lety +4

      納得。
      羽田まで乗り入れたら地下鉄線内の待避とか色々めんどいしねぇ〜。

    • @haowenimai
      @haowenimai Před rokem

      っp

    • @user-qf2kn9uo7s
      @user-qf2kn9uo7s Před rokem +2

      バスは渋滞リスクあるので、出来れば電車乗りたいんですが。
      上野か日暮里乗り換えだと不便で使い勝手悪いんですよね。
      京急沿線民としては、せめて青砥停車のスカイライナーを増やしてほしい。
      青砥止まってくれると、京急方面から乗換なしで青砥までのって、そこからスカイライナー乗れるので、非常に便利なんですよね。

    • @VENEZUELAN_POODLE8000
      @VENEZUELAN_POODLE8000 Před 23 dny

      そもそもアクセス特急って両空港間を結ぶものではなく浅草線からそれぞれの空港までを結ぶ需要をひとまとめにしてるだけなんじゃないですかね...

  • @user-bh9jd7st8f
    @user-bh9jd7st8f Před 2 lety +33

    現スカイライナー、埼玉県民比率が高そう。

  • @lastlostman
    @lastlostman Před 2 lety +11

    羽田国際化、成田LCC発展でどちらかを選ぶ需要が増えたので、両空港間を結ぶ重要性が乏しくなってきたこと
    コロナだけではなく、東京オリンピックが終わって海外からの需要が落ち着いたこと
    …などを考えると、自分も今の運行体系は妥当なところなのではないかなと思いますね。
    それもあっての今回の減便改正だったのだと思います。

  • @user-fo6ut2np2q
    @user-fo6ut2np2q Před 2 lety +5

    この動画でIC運賃を知りました!
    先日、東京でキタカを使い端数が表示されてたのでナゾだったんです。
    スカイライナーにも乗りましたよ。
    ガラガラでした〜😅

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o Před 2 lety +21

    現在のスカイライナーの乗車率を見るにつけ、京成は意地もしくは見栄で多頻度の便を維持しているように感じられます。
    でも、かつて成田空港開港遅れで会社が傾きかけたことすらありますので、これ以上の無理や投資はできないでしょう。

    • @muzuuruu6005
      @muzuuruu6005 Před rokem +1

      半ば国営化、整理株行きの懸念有りましたし。ディズニーランドヒットせんかったら・・(株買っとけばヨカタ)

  • @user-bt9pe8lf4t
    @user-bt9pe8lf4t Před 2 lety +12

    羽田の国際化と共に成田のLCC就航も有り羽田⇔成田のニーズは少なくなった。
    また日暮里駅の大規模改良をしている事も有り、京成側から浅草線新線の建設要望も小さい。
    更に他社線の遅延でスカイライナーの運行そのものに影響を出さない様にするためにも現状の形態で充分かと。

  • @HFalconzion
    @HFalconzion Před 2 lety +6

    AE100形、高架前の京急蒲田駅付近の踏切と都営浅草線の出発信号機に引っかかるからスカイライナーの都営浅草線・京急乗り入れは没になったと聞いたことがあります。

    • @coziyftv78
      @coziyftv78 Před rokem

      2011年11月に西馬込のイベントへの回送で都営浅草線を自走してました。市川真間の退避線に止まってたのを目撃しました。

    • @HFalconzion
      @HFalconzion Před rokem

      @@coziyftv78 それは確か京成電鉄の乗務員が添乗してたような気がします

  • @user-zh4lf9fu4v
    @user-zh4lf9fu4v Před rokem +2

    京急のほうでも、羽田空港発成田空港行きエアポートウイング号の計画があったらしいけど

  • @sm36006920
    @sm36006920 Před 2 lety +14

    都営浅草線5500系がアクセス特急に入るというのが一番サプライズだった今回の改正

    • @gttsitatsu1137
      @gttsitatsu1137 Před 2 lety

      サプライズというかようやくといった感じ

  • @HFalconzion
    @HFalconzion Před 2 lety +4

    なお、初代AE形の足回りを使った3400形は羽田にも来てるという

  • @makun1122
    @makun1122 Před 2 lety +16

    本来はスカイライナーが直通すべきことなんでしょうかねよね

  • @user-sk2qq8xf5h
    @user-sk2qq8xf5h Před 2 lety +13

    スカイライナー及び京成の致命的弱点は、上野•日暮里という都区内では寂れた土地にターミナルがあること。その事が禍し、他の関東大手私鉄と比べ利用客が少なく、沿線価値も低い。だから沿線が発展しない。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Před 2 lety +6

      東武の浅草と比較したら、山手線に接続してるだけまだマシのはずなんだけどね
      地下鉄直通で京成は浅草線、東側のみだけど
      日比谷線や半蔵門線は中心部や副都心まで通じるからその差が大きく出た感じ

  • @user-js5vv2xz9p
    @user-js5vv2xz9p Před 2 lety +8

    私もよく成田空港から羽田空港迄アクセス特急を利用しますが、とにかく成田から羽田空港迄、凄い時間がかかります、何とか、もう少し所要時間が短くなって欲しい物ですね、ちなみに現在は2時間は、かかります。

  • @user-bn7yy8ti5c
    @user-bn7yy8ti5c Před 2 lety +11

    動画に出てきた馬込車庫のイベントにAE100形が回送された時、浅草線のどっかの駅で車体をすっちゃったらしい。それで東京都が及び腰になった、と。
    今の2代目AE形は貫通扉が無いが、先頭車両だけ新製すればワンチャン無いかな・・・。まあでもホームドアがそれを阻むか。

  • @user-lf5rr9sn3c
    @user-lf5rr9sn3c Před 2 lety +2

    2代目スカイライナーのAE100形が地下鉄乗り入れ仕様であるにも関わらず羽田に行かないのは、京急蒲田駅の空港線の急曲線が曲がれないという致命的な問題が発覚したからで、原因は、AE100形は他の車両と異なる規格の、1両19メートルの規格で造られた結果である。
    初代AEは18メートル車だったので、スカイライナー引退後は側だけ取り換えて3400形に成って羽田に乗り入れている。
    3代目AE形も19メートル級なので、同様の問題が有るのは目に見えている、たったの1メートルの差が運命を分けてしまった皮肉な事だ。

  • @miya-rr5ln
    @miya-rr5ln Před 3 měsíci

    アクセス特急に有料座席サービスみたいなのが出来ればいいと思うけど、車両が統一じゃないため難しい……

  • @user-me7mh2rl8c
    @user-me7mh2rl8c Před 2 lety +7

    でも今、都営大門から東京駅経由の人形町に建設中の新線だけでも、都営地下鉄の所要時間短縮は、7分前後は、軽くある。あとは、都営地下鉄のダイヤの組み方一つ。スカイライナーを回さないなら、どのみち、羽田系統のエア快と羽田急行であわせて10分ずつにするなら、青砥連絡でスカイライナーに合わせてエア快を、結べばいいでしょう。

  • @user-xr3kv8ly9j
    @user-xr3kv8ly9j Před 7 měsíci +1

    羽田空港から成田空港へのり変える需要があまり無いのではないかと思います。 羽田空港でようが足りています。

  • @KN9260
    @KN9260 Před 2 lety +10

    京成は押上線にシフトすべきというのが自分の持論。
    集客力に乏しい上野・日暮里乗換より日本橋・品川・
    川崎・横浜などが射程に入る押上線経由の方が伸び代
    がはるかに大きい。京成は自社ネットワークだけでは
    集客力でJRに見劣りするから、都営・京急の拠点駅を
    結んでJRの客層を切り崩さないと発展の余地はない。
    そのためにはスカイライナーの設計変更が不可欠。

  • @HenryMidfields
    @HenryMidfields Před 2 lety +1

    他社線を巻き込む直通運転はそれなりに列車・路線の遅延リスクもあるし、かと言って複々線化や別線計画はべらぼうに金がかかるし。成田のLCC化と羽田の国際化もあって費用対採算もあまりよくなさそう。それにJRで東京駅から羽田アクセスの計画もあってそっちで羽田と成田の直通で事足りるかもしれない。まあ、これで別に問題ないよね、という感じだよね。

  • @takuminhogena
    @takuminhogena Před rokem

    バスは着座保証されるからいいよね。
    スカイライナーも成田エクスプレスも止まらない地域だと、スカイライナーが羽田に行こうが行くまいがあまり気にしていなかったりする。
    どちらかというと、JR東が羽田空港まで行ったら成田エクスプレスの独壇場になるのではないかな。
    ひょっとすると羽田エクスプレスってのができちゃうのか? 両方とも田だな。偶然の一致なのかなあ。

  • @takuya2743
    @takuya2743 Před 2 lety +7

    成田空港から品川までは成田エクスプレスが基本的に早いけどアクセス特急は成田空港から品川でも利便性もある

  • @Central313
    @Central313 Před 2 lety +2

    アクセス特急に600形が充当されるとずっとドライヤーみたいな音がするからすき

  • @garshan3
    @garshan3 Před 2 lety

    成田発着の国際線客は、リムジンバスが便利すぎて鉄道使わないでしょうね。
    日暮里駅でのスカイライナーとJR乗り換えで充分な気がします。

  • @user-hl7pm9sb9f
    @user-hl7pm9sb9f Před 2 lety +1

    結構、大変だと思う。
    コロナ禍が過ぎて、乗客率が以前に戻れば、となるが。将来的に、西白井、印旛日本医大間を複々線化し、スカイライナー専用の路線を確保する。
    「トイレがないんだよね!」これも含めて成田-羽田間の専用車両を用意する。クロスシート、2車両に男子トイレ、女子トイレを、それぞれ設置。北総線区間は時速140キロ走行。速達性重視で空港間ノンストップ。
    これで、どの位にスピードアップできるか?京急なり京成にやる気があるか?

    • @user-hl7pm9sb9f
      @user-hl7pm9sb9f Před 2 lety

      スカイライナーが走れないならば、スカイライナー相当の車両をつくれば?
      北総線の複々線化は、北総線に新駅がつぎつぎと…と、なれば遅延対策防止のため不可欠だろう。こっちは京成の仕事
      もしも、羽田-成田ノンストップが成功すれば、横浜-成田ノンストップが可能になるが、京急は意欲を持つか?
      速達性と現行の利便性も確保する。両立はできないと思うが。

  • @takuyasasaki189
    @takuyasasaki189 Před rokem +1

    成田出発のフライトと思って、チェックインしようとしたら羽田出発のフライトだった旅客に、間に合わない現実を伝え、鼻から牛乳状態で茫然自失してる姿を見る為。

  • @user-gz2ti3qj1f
    @user-gz2ti3qj1f Před 2 lety +2

    上野延伸で秋葉原に行けばいいんでね?池の水で問題起こされた台東区が許すかだけど

  • @adominojp
    @adominojp Před rokem

    🙄東京港臨海道路と一緒に鉄道も敷けたなら新小岩あたりから金町に繋げる海側ルートもあったかも?

  • @superstar-sd6qe
    @superstar-sd6qe Před 2 lety +1

    昼間の、エア快特とアク特急になる電車だと、都心から成田第二まで1時間程度と、、、
    成田エクスプレス並みに速い件(笑)

  • @osam.nabeta
    @osam.nabeta Před rokem

    今のアクセス特急は羽田~成田の空港間輸送という使命があるわけではなく。
    羽田か馬込どっちに流すかという選択肢になったら羽田が選ばれたってだけだと思いますよ。
    SA開業時点での車両運用面の効率(京急が120k運転の先輩だったことや京急に入れない京成3600形が居たこと)という面もあったと思います。
    1998年~2002年の間は京成本線経由で空港間連絡特急走らせていたけれど、
    あまり乗客の評価は良くなかったみたいですし。

    • @HFalconzion
      @HFalconzion Před rokem

      それで確か快速に格下げされて、成田・佐倉に短縮された気がします。
      アクセス特急が羽田空港駅発着になったのは当時は京急乗り入れ非対応の3600形が活躍していたのもあって佐倉発着の快速を西馬込に、高速運転が可能な成田スカイアクセスに高速運転が可能な京急の車両を乗り入れさせるために羽田空港発着の運用にしたんだと思います。

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan Před 2 lety +10

    こういう問題こそ、都知事が中心になって解決するべきだよ!

    • @flogptp1153g
      @flogptp1153g Před rokem

      百合子は太陽光発電に夢中だからないだろう。

  • @user-qk8nh2xg6n
    @user-qk8nh2xg6n Před 5 měsíci

    国会議員と官僚の不手際によって大きく国益を損ねた成田空港建築計画 シンガポールの空港を見習ってもっと便利にしてほしいですね。

  • @user-vf7cn3oy8g
    @user-vf7cn3oy8g Před rokem

    東京⇆名古屋のリニヤは要らない。羽田から東京経由で成田までのリニヤがほしい。空港鉄道はアクセスが重要。上海空港までのリニアは起点駅が上海郊外に位置しているので不便。従って乗客がまばらで空席が多く赤字状態。

  • @CPL23300
    @CPL23300 Před 2 lety +2

    貫通扉もないですよね!

  • @shumeiueda4201
    @shumeiueda4201 Před 2 lety +4

    アクセス特急に使われている京急の青い車両に乗ったことがあるが、メチャ横揺れがしてびっくりした。ボロ電車じゃん。
    京成は3年くらいまえのダイヤ替えでそれまであった早朝の上野発のアクセス特急を廃止して、スカイライナー利用に選択肢を狭めている。
    スカイライナーはどの時間帯でもいつもガラガラで乗車率は20%有るや無しやだろう。
    料金を現行の1200円から500円くらいに下げれば乗車率も上がり、増収になるのではと考えている次第。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Před 2 lety +2

      古さよりも構造の問題で横揺れが激しかった記憶があります。ただ都営、京成は最新型がアクセス特急に充当されてるのに対し、京急は1990年製~2019年製まで様々な車両がアクセス特急で使われていますからね…ご愁傷様です。

  • @nishikawa01aka21
    @nishikawa01aka21 Před 2 lety +1

    羽田空港が手狭で国際線を一部便を除いて国内線専用・
    成田空港が国際線と分離をしました。
    東京都税を他の道府県に分配するにあたり
    石原慎太郎東京都知事は羽田空港を整備をして国際線も
    再び離発着するように要望をします。
    国は認めて羽田空港を拡張して国際線が再び離発着をします。
    成田空港の離発着枠に余裕が出ましたのでLCC(格安航空事業者)が
    東北新幹線の開業で廃止をされた花巻・仙台~羽田ではなく
    花巻・仙台~成田空港を就航させています。その他もあります。
    東北方面に行きますと成田空港、京成電鉄の広告を見ることが出来ます。
    大宮駅~さいたま新都心駅~成田空港の高速バスはコロナの影響で運休を
    しています。西武・東武・国際興業・京成などの地元エリアのバス事業者が
    ONライナーとしてやっています。大宮駅~さいたま新都心駅~羽田空港も
    西武・東武・国際興業が運行をしていますが、コロナ禍でも運行をしております。

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v Před rokem

    地元からすると、国際線なら、関空なのだけれど、住居の有る自治体だと、リムジン程、立派では無いんだけれど、バスの完全勝利な竜馬空港なのだけれど、

  • @user-jt6bz7pg9d
    @user-jt6bz7pg9d Před 2 lety +1

    成田空港行きバスは、やっと上尾市まで来たんダヨネ!!桶川に高速がつながったからね

    • @BDAMA2015
      @BDAMA2015 Před 2 lety

      あの高速ももっと延伸するみたいですね?ぎゃくに、NEXの大宮発着がなくなってしまったのが本当に悲しいです。JRには考え直してほしい……。

  • @user-bb7pv5jg4e
    @user-bb7pv5jg4e Před 2 lety +3

    羽田空港と成田空港を結ぶ全車指定席のライナー列車を妄想した。
    アクセス特急に指定席を設けるのはどうか。

    • @BDAMA2015
      @BDAMA2015 Před 2 lety

      アクセス特急は「特急」の癖にただの通勤列車なのがいただけないですよね。旅情もクソもないです。指定席のダブルデッガー車両併設するとかできないもんですかね?

  • @zenk2692
    @zenk2692 Před rokem

    浅草線ほんとにタラタラ遅いんだよね...

  • @user-km9fl5ej2o
    @user-km9fl5ej2o Před 2 lety +3

    別にそこまで遅かねえとは思うが。

  • @user-lk8vw7mh9l
    @user-lk8vw7mh9l Před rokem

    スカイライナー蒲田のカーブ曲がれなさそう()

  • @doratmo1
    @doratmo1 Před 2 lety +2

    羽田空港はバスが一番いい。
    鉄道やモノレールならホームから出発ロビーに上がって来なけばならず、到着ロビーからホームまで下りなければならない。
    リムジンバスなら直行便でリクライニングシート、静かで快適!しかも到着ロビーから乗れて、出発ロビーに到着する。
    道路だって昔ほど渋滞はしないからね。

  • @user-vs4wy3lh3f
    @user-vs4wy3lh3f Před 2 lety

    品川で乗り換える。

  • @user-nw9po4se2w
    @user-nw9po4se2w Před 2 lety +3

    よくわかりません。

  • @piekonakamura
    @piekonakamura Před 2 lety +1

    現スカイライナーは3代目だったと思いますが。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Před 2 lety +4

      AE形と名乗るのが2代目です

    • @user-qk3ko2oj1h
      @user-qk3ko2oj1h Před 2 lety +4

      現AE形は,スカイライナーとしては3代目ですが,AE形としては2代目ですので,説明文は合っていますね。私も最初は勘違いしましたが…

    • @piekonakamura
      @piekonakamura Před 2 lety +1

      @@user-qk3ko2oj1h 初代はAE形ではなかったんですね。迂闊でした。

    • @piekonakamura
      @piekonakamura Před 2 lety +1

      @@railway-ch-ktaz そういう事ですね。失礼しました。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Před 2 lety +1

      @@piekonakamura
      初代スカイライナー→AE形(厳密にはAE車、らしい)
      2代目スカイライナー→AE100形
      3代目スカイライナー→AE形
      という感じです。
      初代と同じ形式が故、区別のために現行の車両は2代目AE形など呼ばれているのです。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Před 2 lety +1

    面白すぎ
    こつあず最高