【これでスッキリ】Google Workspace有償版と無償版の違いを超簡潔にまとめてみた。【GoogleWorkspace #71】

Sdílet
Vložit

Komentáře • 16

  • @hataraki1245
    @hataraki1245 Před 2 lety +2

    大変分かりやすかったです!
    有難い。
    これからも頑張って下さい。

    • @cooker8
      @cooker8  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます^_^
      引き続き宜しくお願いします!

  • @user-id9qp2uv2w
    @user-id9qp2uv2w Před rokem +2

    久々にこの動画を見返したら電帳法がらみでちょっと思ったことがあった。
    「令和3年度税制改正による電子帳簿等保存制度の見直しについて」(国税庁)より
    ⑶ 電磁的記録について訂正又は削除を行った場合に、これらの事実及び内容を確認することができるクラウド等において、入力期間内にその電磁的記録の保存を行ったことを確認することができるときは、タイムスタンプの付与に代えることができる。とかいてあって、要件的にBusiness Plus以降(2,040円なり・・・/月)のVault(なんか検索とか保持とかできるやつ)があったほうがよさそう。ワークスペース自体、JIIMA認証の電子帳簿保存ソフト法的認証製品と思われ。まぁ認証は電子取引だけぽいし、スキャナ保存とか法改正してもしらんけど。会計とかでの導入ソフトが電帳法対応じゃないやつ使っててかつワークスペースを導入済とか導入予定ならいいよなぁと思ってるけど、中小はみんな高齢化で大抵デジタルわかんねぇからなぁ。社内規定ちゃんと作ってオンプレ契約のローカルサーバーに保存するか、ワークスペース入れて権限設定いじるかなら、人数次第で月額払ってもワークスペース一択だけどなぁってちょっと思う。自社に適用できないのは溜息しかでねぇ😑😑

  • @user-nx7nt9jm4k
    @user-nx7nt9jm4k Před rokem +1

    いつも為になる動画ありがとうございます。
    有償版のグレードを会社内で混在させることは可能なんでしょうか?
    1人だけスタンダードで、チャット作成や共有ドライブの管理を担当、あとの社員がスターターとかの場合共有ファイルにアクセスすることはできないのでしょうか?

    • @cooker8
      @cooker8  Před rokem

      基本は同じグレードで混在は難しいと思われますよ^_^

  • @takanobukunihiro8385
    @takanobukunihiro8385 Před 2 lety +1

    困っています。助けてくださいますか。G suit からgoogle Workspaceにアップグレードしたいのですが、支払い手続きをするにあたってアメリカ合衆国に住所しか入力できません。日本の住所を入れられるようにするにはどうすればいいでしょうか。

  • @Kaorin_Room
    @Kaorin_Room Před 2 lety +1

    テンプレートのところに登録したいんだけど、無料でできないですか?

  • @gws2042
    @gws2042 Před 2 lety +1

    いつも勉強させて頂いています。無償版もworkspaceという名称が付くのでしょうか?individualはどういう位置づけなのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。

    • @cooker8
      @cooker8  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます!ご回答します。
      ・無償版(gmail.com)はWorkspaceとは別物ですので、Workspaceという名称は付きません
      ・Individualは、Workspaceの機能縮小版と思っていただければと思います。
      主に個人事業主や小規模事業主を対象として、GoogleMeetの機能が無償版とは違い24時間つかえる、等無償版より機能をすこし拡張しています。ただし、独自ドメインは使えない等のデメリットもあります。このようなご回答で大丈夫でしょうか?(^^)

  • @haru8840
    @haru8840 Před 2 lety +1

    にっしー社長の動画はとても分かりやすく全動画視聴しています(^_^)/
    会社で導入を提案しようかと考えていますが、やはり気になるのがセキュリティです。
    勿論有償版を提案予定ですが、トライアル的な感覚でまずは無償版を操作してもらうとなった時、
    セキュリティはある程度の情報をやり取りをしても問題ないのでしょうか?
    セキュリティ知識ゼロの為、にっしー社長の分かる範囲でご教示頂ければと思います。

    • @cooker8
      @cooker8  Před 2 lety

      コメントありがとうございます!
      有償版のトライアルの無償版であれば全く問題ないです=機能は同じです^_^
      ぜひトライしてみてください!

    • @haru8840
      @haru8840 Před 2 lety

      ご回答感謝致します!無償版google.comで使用するということですね!ありがとうございましたこれからも動画沢山参考にさせて頂きます★★

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Před rokem +3

    マイクロソフトオフィスいらないなぁ。

  • @taromine
    @taromine Před 2 lety +1

    無償アカウントとBussines Starterアカウントだと、Google Chatでの発言の編集や削除ができないんですよねぇ。削除だけでもさせてくれたら感謝しちゃうんだけどね。

    • @cooker8
      @cooker8  Před 2 lety +1

      コメント有難うございます(^^)
      おっしゃるとおりやはりこの差分はまだまだほかアプリでも大きいですよね(-_-;)Googleのアップデートに期待していきましょう(^^)
      引き続き宜しくお願いします!!