【YMM4解説】使えてますか?YMM4の画面の複製とグループ制御 【VOICEROID解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 10. 2022
  • YMM4の画面の複製とグループ制御。
    演出の表現を広げたり編集を楽にしたりできそうな、できる編集者が使っている(あかり調べ)この機能。なんとなく、使ってませんか?
    今回は本当に初心者向け用の解説です。本当です。
    テンポ早めなので都度一時停止してご視聴下さい。
    ◆目次
    1:22 画面の複製について
    4:28 グループ制御について
    9:15 作例紹介
    〈ゆっくりMovieMaker4(YMM4)についてのメモ書き〉
    ※YMM4の小ネタなどを書いています。
    note.com/bluemist/m/mf7a2cd30...
    ◆グループ制御で作る吹き出しについて
    note.com/bluemist/n/n0857ce4b...
    〈お借りしたもの〉
    ・立ち絵:紲星あかり サポタ様
         結月ゆかり 紀常様
         SDあかり,ゆかり akihiyo様
    ・効果音:効果音ラボ 様/OtoLogic様
    ・BGM:DOVA:SHUNTA様 Unleash/Motivation
    ・背 景:OKUMONO様/みんちりえ様/チーサー背景素材のお店様
    ・ツール:ゆっくりムービーメーカー4/PSDTool
    ・ 他 :A.I.VOICE 紲星あかり
    ◆◇お借りした素材の一覧は動画の最後にも掲載しています◇◆
    #ymm4 #voiceroid解説 #ソフトウェアトーク解説
  • Hry

Komentáře • 41

  • @-BlueMist
    @-BlueMist  Před rokem +6

    7:57 画像の中心点の移動はv4.10.0.1でエフェクトとして追加されましたので、そちらをご使用下さい。

  • @Yukkuri_Empire104
    @Yukkuri_Empire104 Před rokem +3

    この動画のおかげで自分の編集技術が上がりました!
    ありがとうございます!!

  • @Yukkuriremia
    @Yukkuriremia Před 7 měsíci

    ほんと助かりました!おかげで動画のクオリティ今までより上がりそうです!

  • @user-wf7zt8gp6s
    @user-wf7zt8gp6s Před 9 měsíci

    ちょうど知りたい内容がピンポイントで紹介されていて助かります!参考にさせていただいて編集に活かします!
    あと、最初のお人形遊びしてるあかりちゃんかわいい…

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před 9 měsíci +1

      お役に立てたようでなによりですー! そんな様子をそっと放置してあげる優しさを見せるゆかりさん…。

  • @n.k.9456
    @n.k.9456 Před rokem

    劇場動画の三種の神器。学ばせてもらいました。
    ありがとうございます!

  • @Gumi933_
    @Gumi933_ Před 3 měsíci

    本当にめちゃくちゃ参考になりました。

  • @mozume
    @mozume Před rokem

    画面のリール表現で苦戦していたので 10:58 の力技解説が凄く助かりました!ありがとうございます!

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před rokem +2

      リール表現は正直ネタとして仕込んだので実現にはちょっと工夫がいるかもしれません…。
      画面の複製に図形切り抜き-背景を入れて一画面分を作ってから、縦に大量に敷き詰めて(なんとか上手い具合に)画面を動かすと上手くいく…かもしれません…。

  • @warrobotsxyz
    @warrobotsxyz Před rokem

    すごく参考になりました
    動画が見やすい!

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před rokem

      お褒めの言葉ありがとうございます!
      二つとも使えると便利な機能なのでぜひ取り入れて頂ければー。

  • @ykrnanasi
    @ykrnanasi Před rokem

    YMM4しか使ってるのですごく勉強になります

  • @Maltucha398
    @Maltucha398 Před rokem +3

    YMM4だけでこんなに色んなことできるんですね…サムネのデザインも好きです!

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před rokem +6

      AviUtlから逃げ続けているYMMユーザーですから…!
      サムネのご感想もありがとうございます! こちらもYMM4で作っているんですよね…w サムネイル解説も同再生リストにありますのでよろしければ!

  • @46-yukkuri
    @46-yukkuri Před 9 měsíci +2

    画面の複製…3年もやってやり方わかんなかったから一個一個手作業でやってたな…感謝……

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před 9 měsíci

      最初は取っつきにくい機能ですよね…理解できるととても便利なので、ぜひ習得して下さい!

  • @youma1
    @youma1 Před rokem +3

    あかりさんがゲスキャラじゃない稀有なチャンネル

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před rokem +1

      当チャンネルはゲスいキャラクターはいない安心して見られるチャンネルを目指してます! …いや、ゲスいあかりちゃんそんなに見かけませんよ!?

  • @Husetsu_sinsi-chan
    @Husetsu_sinsi-chan Před 11 měsíci

    編集お疲れ様です!
    はじめの頃と比べてYMM4もかなりできることが増えてやっぱり便利ですよね!この動画も何回も見て復習しています!
    そこでなのですが、STEP3で説明されているカメラワーク用のグループ制御を動かしたとき、立ち絵と背景に奥行きがあるようなズレが起こるようにする方法ってありますか?AviutilでZ軸を動かすと背景と立ち絵にズレが生じるので、それをYMM4で出来たらなと思っています。
    もしございましたら、教えてほしいです。お願いします!

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před 11 měsíci +1

      参考にして頂けると聞いてとっても嬉しいです!
      奥行きのあるズーム動作について、どうしても疑似的になってしまうのですが、まず背景を置いて、その下にグループ制御と立ち絵や画面の複製を置いて、グループ制御でまとめて動かすと背景とのズレができます。
      サンプル作ってみましたのでご参考に!
      twitter.com/bluemist_im/status/1680547112218443776

    • @Husetsu_sinsi-chan
      @Husetsu_sinsi-chan Před 11 měsíci

      ​@@-BlueMistありがとうございます!とても参考になりました。是非試させていただきます!!
      本当に有難う御座いました!

  • @user-hd4it2gz6f
    @user-hd4it2gz6f Před rokem +3

    創作意欲が高まる助かる

  • @user-zs6er9jf5i
    @user-zs6er9jf5i Před rokem

    編集が細かい…こう言う編集うまくて頑張っているのに再生回数が伸びない人見てるとCZcamsrになる気なくすよなぁ。今後ともぜひ頑張ってください。
    (立ち絵が可愛いし声もなんかどことなく工夫してる気がする。)

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před rokem

      お褒めの言葉とても嬉しいです、ありがとうございます!
      動画投稿は趣味と割切ってますので、再生回数などは特に気にせず気ままにやってますー。

  • @usakInTV
    @usakInTV Před rokem

    きれいな説明動画ですが、パワーポイントとか使用されてますか?私は普段、フィモーラを使ってます。

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před rokem +1

      ありがとうございます!私が使用するのはゆっくりムービーメーカー4(YMM4)という編集ツールだけですね。パワーポイントのようなフォーマット形式ではないので、色のまとめ方やテキストについては極力気を遣いつつ作っていますね。

  • @CC-br4nv
    @CC-br4nv Před 5 měsíci

    初歩的な質問すみません
    YMM4で動画編集進めてて画像動かす時の反復移動と直線移動は使い方もすぐわかったんですが
    これらは組み合わせて使えますか?
    立ち絵を反復移動(?)でぴょんぴょん跳ねさせながら直線移動させてるのをたまに見かけますが
    それこそグループ制御でやるしかない感じでしょうか?
    移動量指定とかでやったりするのかも?

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před 5 měsíci +1

      映像エフェクトの「跳ねる」や「跳ねながら登場退場」を使うことで跳ねさせて移動させるような動きが作れます。
      また、反復移動や直線移動などを組み合わせる場合も映像エフェクトのアニメーション類をあわせて使うと実現できますね。反復移動は映像エフェクトの中にもあります。
      直線移動は「描画位置」というエフェクトにアニメーションを付けると移動させられますね。
      とりあえず「ぴょんぴょん跳ねながら直線移動」であれば最初の「跳ねる」や「跳ねながら登場退場」だけで実現できますのでお試し頂ければ。

    • @CC-br4nv
      @CC-br4nv Před 5 měsíci

      @@-BlueMist 返信ありがとうございます!映像エフェクトの
      「跳ねながら登場」で、できるんですね!早速試してみようと思います!
      細かいアドバイス感謝ですm(_ _)m

  • @user-ox4px2tr3n
    @user-ox4px2tr3n Před rokem

    YMM4しか使ってないから助かる

  • @tubaki28
    @tubaki28 Před 10 měsíci

    コメント失礼します!サムネの感情?の素材は何処で入手出来ますか?良ければ教えてください!

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před 10 měsíci

      こちらをお借りしてます!
      demsato.booth.pm/items/3122939

    • @tubaki28
      @tubaki28 Před 10 měsíci

      ありがとうございます!

  • @Ishikka5208
    @Ishikka5208 Před rokem +1

    中心点を変えるやつは
    動かしたいアイテムがすっぽり収まるでっかい円(不透明度0%)を用意し、
    円の中心に中心点を変えたいアイテムを持って行って合成してるけど
    もっといい方法があるのかな?

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před rokem

      要領は同じなのでその方法でも良いと思います!

  • @user-of5nx9rz4b
    @user-of5nx9rz4b Před rokem

    複製が上手くいかず、複製しても真っ暗な画像しか出来ないのですが、対処法ってありますか?

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před rokem

      普通は画面の複製を置いても画面の見た目は変わらないはずですね。複製元を削除にチェックが入っていて、拡大率や不透明度が0%だったり、合成モードが通常になっていないと真っ暗になることはあります。
      お使いの環境にもよるので正解はわからないのですが。

  • @Rusk_sorakaranootosimono
    @Rusk_sorakaranootosimono Před 3 měsíci

    画面の複製で拡大率イジると、画質が低くなってぼやける(仕様)ので
    私はグループ制御で拡大と画面移動使ってますね
    画質低くならないなら、画面の複製一択なんですがね…😥

    • @-BlueMist
      @-BlueMist  Před 3 měsíci

      そうなんですよね、少しくらいなら気にならないんですけど…。
      最近はカメラエフェクトが追加されたのでそちらを使うのも良さそうですね、画面の複製と比べると手間がかなり増えますが。

  • @aergfegae8307
    @aergfegae8307 Před rokem

    うぽつです