ユニコーン 『大迷惑』

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 10. 2012
  • 「大迷惑」作詞・作曲:奥田民生
    ユニコーン、25周年記念BOXを完全生産限定盤にてリリース!!全29曲のシングルリマスターコレクション「Quarter Century Single Best」(Blu-spec CD 2枚組)と、ライブ音源30曲を収録した「Quarter Century Live Best」(Blu-spec CD 2枚組)!
    そして、活動再開後にリリースしたシングルのMUSIC CLIP&今年4/25に出演した
    「キューン20 イヤーズ&デイズ」より選り抜いたライブ映像と、封入特典にはこれまでのツアーパンフ9冊の縮小版やロゴステッカーが封入!
    まさにファンにはたまらない特典満載の豪華記念BOXです!!!
    ユニコーン (UNICORN) are
    ABEDON
    EBI
    奥田民生
    川西幸一
    手島いさむ
    ====================================
    Official Website: www.unicorn.jp/
    Twitter: / unicorntter
    Instagram: / unicooornstagram
    Facebook: / unicooorn.jp
  • Hudba

Komentáře • 2,1K

  • @user-ul4ex5uj1n
    @user-ul4ex5uj1n Před rokem +2878

    2023年に聴いてる人!

  • @user-rh8dk8yb3r
    @user-rh8dk8yb3r Před 3 měsíci +154

    まさか2024年のいまはもう、いいねつかないよな。。

  • @mza-8510
    @mza-8510 Před 3 lety +1777

    発売から3年2か月どころか32年以上経ったぞ

  • @user-pi1xw1to2q
    @user-pi1xw1to2q Před 2 měsíci +168

    聴いてます!2024❤

  • @user-dc5fk7vn3u
    @user-dc5fk7vn3u Před 4 lety +962

    遅刻しそうになってる時に脳内で必ず流れる曲。

    • @user-ci8ug6kc2t
      @user-ci8ug6kc2t Před rokem +49

      待って同じ人おった爆笑
      まじで駅までダッシュしとる時、この曲のイントロが勝手に流れ出す笑

    • @mda1294
      @mda1294 Před 8 měsíci +20

      誰が僕を救ってくれるの?!
      って思ったことあるわ😂

    • @user-tx4lt1rn3l
      @user-tx4lt1rn3l Před 8 měsíci +1

      遅刻はすんなし

    • @user-fs4mp3lb1g
      @user-fs4mp3lb1g Před 6 měsíci +4

      ​@@user-tx4lt1rn3l空気読めし

    • @sayk2167
      @sayk2167 Před 6 měsíci +3

      @@user-tx4lt1rn3l
      そもそも遅刻してねーし
      しそうに、って書いてあるやろ

  • @mC-qg9ve
    @mC-qg9ve Před 3 měsíci +70

    当時中学生、いま中年のおばさん
    でもこのPVを見てる時のワクワク感は変わらない
    素晴らしい🙌

  • @amazon3203
    @amazon3203 Před 5 měsíci +77

    2024年に聴いている人

  • @mk_1155
    @mk_1155 Před rokem +203

    町のはずれで シュヴィドゥヴァー さりげなく
    夢にまで見たマイホーム 青い空
    エプロン姿のおねだりワイフ 日なたぼっこはバルコニー
    Hey it's a beautiful day
    突然 忍び寄る 怪しい係長
    悪魔のプレゼント 無理矢理 3年2ヶ月の過酷な一人旅
    この悲しみをどうすりゃいいの 誰が僕を救ってくれるの
    僕がロミオ 君がジュリエット こいつは正に大迷惑
    君をこの手で抱きしめたいの君の寝顔を見つめてたいの
    町の灯潤んで揺れる 涙涙の物語
    枕が変わっても やっぱり するこた同じ
    ボインの誘惑に 出来心 3年2ヶ月のいわゆる一人旅
    この悲しみをどうすりゃいいの 誰が僕を救ってくれるの
    僕がカンイチ 君はオミヤ 正にこの世の大迷惑
    君をこの手で抱きしめたいの 君の寝顔を見つめてたいの
    町の灯潤んで揺れる 涙涙の物語か
    この悲しみをどうすりゃいいの 誰が僕を救ってくれるの
    君がカンイチ 僕はジュリエット この世は正に大迷惑
    逆らうと首になる マイホーム ボツになる
    帰りたい 帰れない 二度と出られぬ蟻地獄
    君をこの手で抱きしめたいよ 君の寝顔を見つめてたいよ
    君の作った料理食べたいよ 西も東も大迷惑
    帰りたい 帰りたい 君は誰 僕はどこ
    あれは何 何はアレ お金なんかはちょっとでいいのだ

  • @AruhiHibino
    @AruhiHibino Před 4 lety +865

    中学ではよく理解できず
    高校で理解し、大学で未来を笑いながら歌い
    今は恐ろしくて歌えない、、、、

    • @user-bg7ex2gl7r
      @user-bg7ex2gl7r Před 3 lety +27

      御意❗

    • @Sdayooo._.
      @Sdayooo._. Před 3 lety +20

      現在中学のやつ←

    • @AruhiHibino
      @AruhiHibino Před 3 lety +15

      @@Sdayooo._.
      俺みたいな大人にならないでくれよ、、、、。

    • @terrahapis
      @terrahapis Před 3 lety +13

      不倫してもバレるなよってことやな

    • @user-rh9hh7dj1j
      @user-rh9hh7dj1j Před 2 lety +8

      同じく…中1でユニコーン出逢いました~😺

  • @orbitalcrimson
    @orbitalcrimson Před 3 lety +485

    とある方から伺ったけど「バブル全盛期にこんな歌を世に送り出した奥田民生はガチの鬼才」とは本当にその通りだな。

    • @jun0318
      @jun0318 Před rokem

      奥田さん、ガチガチの共産党(特にお父様)家庭で育ったのも影響してるんでしょうかね。

    • @johnmungship2
      @johnmungship2 Před 9 měsíci +18

      当時なりにこういう想いをしていた人はいたのでしょうね。

    • @user-me7ge6pf9o
      @user-me7ge6pf9o Před 9 měsíci +10

      ウン、私もそう思う。

    • @user-wy7dd2yb4c
      @user-wy7dd2yb4c Před 4 měsíci +10

      異論ありません。

  • @his2883
    @his2883 Před rokem +820

    この指揮者の人、指揮をするのが初めてというエピソード本当に好き

    • @kiyagatta
      @kiyagatta Před rokem +52

    • @JINJYAAEL
      @JINJYAAEL Před rokem +90

      抱きつく奥田民生vs指揮者(何食わぬ顔でタクトを振る)\_(・ω・`)ココ好き

    • @user-iq6fy2ob9q
      @user-iq6fy2ob9q Před rokem +4

      @@kiyagatta シャンクサってか

    • @user-zp4xp9ou2s
      @user-zp4xp9ou2s Před rokem +4

      何で?

    • @main943
      @main943 Před rokem +14

      え、じゃあ後ろのオーケストラ達は…?

  • @40toti87
    @40toti87 Před rokem +25

    「皆、今でも聴いてる!」 みたいなコメントあるけど、こんな良い曲100年先まで聴けるから安心しなよ。

    • @InugamiDoge
      @InugamiDoge Před 5 měsíci +3

      ほんとそれ…いつでも聴けるのにね

  • @harujiro977
    @harujiro977 Před 9 lety +2760

    異動が決まったので聴きに来ました。

    • @upushi
      @upushi Před 6 lety +255

      harujiro977 おそらく3年2ヶ月経ったであろう今は戻ってこれましたか?

    • @JAWEYE
      @JAWEYE Před 6 lety +146

      怪しい係長からプレゼントされた
      3年(2ヶ月)の1人旅で枕が変わっても
      ボインの誘惑に出来心ありましたか?

    • @0717masaki
      @0717masaki Před 6 lety +120

      お金なんかはちょっとでいいのだと思う様になりましたか?

    • @user-yw8up1ws4u
      @user-yw8up1ws4u Před 6 lety +69

      そろそろ3年2ヶ月でしょうか?

    • @chang336
      @chang336 Před 6 lety +48

      harujiro977 その後、いかがお過ごしでしょうか。

  • @jump10ei
    @jump10ei Před 5 lety +995

    この曲に単純にドラマ的なPVじゃなく、オーケストラバックで歌う奥田民生っていう構図にしたの天才すぎる

    • @user-je3jo3dp9l
      @user-je3jo3dp9l Před 5 lety +60

      言われてみれば!
      でもそう言われるとドラマバージョンも見てみたくなるね

    • @user-yk3dy1fb4t
      @user-yk3dy1fb4t Před rokem +11

      天才すぎることはない

    • @user-my8gt9is4q
      @user-my8gt9is4q Před rokem +1

      はい

    • @user-gv2jx1jj4t
      @user-gv2jx1jj4t Před 10 měsíci +15

      いとこのお姉ちゃんが民生ファンで、いいとものゲストが民生の時に、お姉ちゃんが学校早退してきて、怒られてるのを見た。笑
      今なら分かる…お姉ちゃんの気持ち。笑

  • @user-bi6lt1js6y
    @user-bi6lt1js6y Před rokem +31

    当時❤16歳今49歳😂泣けてくる

  • @ky8213
    @ky8213 Před rokem +81

    社会人4年目なんだけど二次会でこれ歌ったら上司の9割くらい盛り上がる
    いつもお世話になってます

  • @MrNESSYOU
    @MrNESSYOU Před 10 lety +1003

    80年代の伝説的なPVだと思う。
    初めて見たときの衝撃は今でも覚えています。

    • @user-id9ff4mw9y
      @user-id9ff4mw9y Před 3 lety +6

      やぁ

    • @tomkarasawa6285
      @tomkarasawa6285 Před 3 lety +22

      もしかすると、現在でも通用するほどハイクオリティーなPVかもしれませんね。
      しかし、民夫さん、若いですね。ここが逆に今の人たちには新鮮に感じるかも?

  • @user-ov4wz3hc4s
    @user-ov4wz3hc4s Před 5 lety +1805

    令和になっても聞いてしまう名曲

    • @user-su7ib8yb9p
      @user-su7ib8yb9p Před 4 lety +4

      (..)だ(゚∀゚*)!ね!( ´∀`)?😃🚬💨🙇寝る💤😭💤べ☺️( ´∀`)

    • @user-kc5qs5sv7r
      @user-kc5qs5sv7r Před 4 lety +10

      ほんそれ!

    • @user-mz4de1fu6j
      @user-mz4de1fu6j Před 4 lety +7

      それーーー

    • @514my3
      @514my3 Před 4 lety +7

      それな!

    • @user-vk7yc4pr4j
      @user-vk7yc4pr4j Před 4 lety +5

      めっちゃいいっすねそれ 何かのキャッチコピーみたい

  • @user-tn9pk2gi7o
    @user-tn9pk2gi7o Před 14 dny +5

    たまにここに来るけど必ず10回はリピートしちゃうんだよな

  • @zikohasan1973
    @zikohasan1973 Před 3 lety +2062

    この曲は今の時代でも絶対売れたであろう神曲

    • @user-id9ff4mw9y
      @user-id9ff4mw9y Před 3 lety +33

      やぁ

    • @user-en4ey5vn9k
      @user-en4ey5vn9k Před 3 lety +92

      意義なし

    • @hakui4313
      @hakui4313 Před 3 lety +152

      異動や単身赴任が無くならない限り古くならないまさに不朽の名作。

    • @mmikkmikk5229
      @mmikkmikk5229 Před 2 lety +110

      最後の 「お金なんかはちょっとでいいのだー!!!」 が至言。今で言うところのいわゆるワークライフバランス。

    • @user-tk2gr6dn4i
      @user-tk2gr6dn4i Před 2 lety +42

      このPVもなにかと傑作だしね!

  • @user-me3xc3me2k
    @user-me3xc3me2k Před 4 lety +277

    若い頃の奥田民生かっこよすぎ

  • @user-vu9rh3bb1y
    @user-vu9rh3bb1y Před 2 lety +156

    作詞:奥田民生
    作曲:奥田民生
    町のはずれで シュヴィドゥヴァー
    さりげなく 夢にまで見たマイホーム 青い空
    エプロン姿のおねだりワイフ
    日なたぼっこはバルコニー
    Hey it's a beautiful day
    突然 忍び寄る 怪しい係長
    悪魔のプレゼント 無理矢理
    3年2ヶ月の過酷な一人旅
    この悲しみをどうすりゃいいの
    誰が僕を救ってくれるの
    僕がロミオ 君がジュリエット
    こいつは正に大迷惑
    君をこの手で抱きしめたいの
    君の寝顔をみつめてたいの
    町の灯潤んで揺れる 涙涙の物語
    枕が変わっても
    やっぱり するこた同じ
    ボインの誘惑に 出来心
    3年2ヶ月のいわゆる一人旅
    この悲しみどうすりゃいいの
    誰が僕を救ってくれるの
    僕がカンイチ 君はオミヤ
    正にこの世の大迷惑
    君をこの手で抱きしめたいの
    君の寝顔を見つめてたいの
    町の灯潤んで揺れる 涙涙の物語か
    この悲しみをどうすりゃいいの
    誰が僕を救ってくれるの
    君がカンイチ 僕はジュリェット
    この世は正に 大迷惑
    逆らうと首になる
    マイホーム ボツになる
    帰りたい 帰れない
    二度と出られぬ蟻地獄
    君をこの手で抱きしめたいよ
    君の寝顔を見つめてたいよ
    君の作った料理食べたいよ
    西も東も大迷惑
    帰りたい 帰りたい 君は誰 僕はどこ
    あれは何 何はアレ
    お金なんかはちょっとでいいのだ

    • @user-rx8ww5pm5u
      @user-rx8ww5pm5u Před 2 lety +5

      ありがてぇ

    • @user-cb3dl5ob1s
      @user-cb3dl5ob1s Před 2 lety +5

      吉永小百合に朗読してほしいレベル

    • @user-nx9bw1vp7h
      @user-nx9bw1vp7h Před rokem

      マイホーム取得など、簡単に転職なんてできないとふんでからの無理難題。
      人権侵害だよなぁ…。
      クソ野郎くたばりやがれ!

    • @user-ng5ck8kf5r
      @user-ng5ck8kf5r Před rokem +1

      ありがとうございます

    • @user-ml7jb6wl9r
      @user-ml7jb6wl9r Před rokem +4

      高校生の頃に友達が好きだった影響で聞いてたけど当時はあんまり深く考えずにただ聞いてたよ。何十年ぶりかに歌詞見たら単身赴任の辛さの物語だったんですね!今頃初めて知った!(笑)

  • @user-gv9lb2nv8u
    @user-gv9lb2nv8u Před 3 měsíci +24

    中2でユニコーンにハマってしまった、

  • @user-po7un3gg9i
    @user-po7un3gg9i Před rokem +22

    まさに平成初期版の「うっせえわ」です
    見たり歌ったらストレス発散できます

  • @user-pi2yw4lq3c
    @user-pi2yw4lq3c Před 2 lety +500

    お気楽なAメロ、不穏なBメロ、怒り爆発なサビと歌詞がなくとも演奏で感情表現が感すぎる

  • @kalenchang
    @kalenchang Před 10 lety +730

    歌ってないけど後ろのコーラス隊がノリノリなのが良いw

    • @buddhagautama673
      @buddhagautama673 Před 6 lety +39

      シュールな映像やね

    • @not-fg6dm
      @not-fg6dm Před 6 lety +44

      持ってる譜面めっちゃ揺れとる

    • @YAKN9
      @YAKN9 Před 6 lety +21

      Kalen Fujimura 観客もノリノリw

    • @user-ig2nx7ot4r
      @user-ig2nx7ot4r Před 5 lety +10

      楽しそうでなによりです^_^

    • @kalenchang
      @kalenchang Před 4 lety +5

      気付いた事 コーラス隊、男性の方が凄い揺れてる、女性はあんまり揺れてないけどw 後、みんなサビでハモってる風に口を開いてるね

  • @No-ryusan
    @No-ryusan Před 24 dny +3

    親が教えてくれて爆ハマリしてます!

  • @user-wv2kc8vi1x
    @user-wv2kc8vi1x Před 2 měsíci +6

    2:52 で不良っぽい髪型した人がデカい楽器弾いてるの超好き

  • @user-cb8su9tt5l
    @user-cb8su9tt5l Před 7 lety +385

    町のはずれで シュヴィドゥヴァー
    さりげなく 夢にまで見たマイホーム 青い空
    エプロン姿のおねだりワイフ
    日なたぼっこはバルコニー
    Hey it's a beautiful day
    突然 忍び寄る 怪しい係長
    悪魔のプレゼント 無理矢理
    3年2ヶ月の過酷な一人旅
    この悲しみをどうすりゃいいの
    誰が僕を救ってくれるの
    僕がロミオ 君がジュリエット
    こいつは正に大迷惑
    君をこの手で抱きしめたいの
    君の寝顔をみつめてたいの
    町の灯潤んで揺れる 涙涙の物語
    枕が変わっても
    やっぱり するこた同じ
    ボインの誘惑に 出来心
    3年2ヶ月のいわゆる一人旅
    この悲しみどうすりゃいいの
    誰が僕を救ってくれるの
    僕がカンイチ 君はオミヤ
    正にこの世の大迷惑
    君をこの手で抱きしめたいの
    君の寝顔を見つめてたいの
    町の灯潤んで揺れる 涙涙の物語か
    この悲しみをどうすりゃいいの
    誰が僕を救ってくれるの
    君がカンイチ 僕はジュリェット
    この世は正に 大迷惑
    逆らうと首になる
    マイホーム ボツになる
    帰りたい 帰れない
    二度と出られぬ蟻地獄
    君をこの手で抱きしめたいよ
    君の寝顔を見つめてたいよ
    君の作った料理食べたいよ
    西も東も大迷惑
    帰りたい 帰りたい 君は誰 僕はどこ
    あれは何 何はアレ
    お金なんかはちょっとでいいのだ

  • @MOMOKOTOKINTA
    @MOMOKOTOKINTA Před 2 lety +203

    これ、歌ってる民生君もすごいが
    メンバーが普通にオーケストラに溶け込んでるのが神笑笑🤣🤣

  • @user-pi1pz1tu8o
    @user-pi1pz1tu8o Před rokem +11

    ガンダムユニコーン調べてたら、すごい曲に出会えて、人生って何が出会いかわからないもんやな

  • @kakonotaco
    @kakonotaco Před 4 lety +153

    発狂しそうになって最後の最後で「お金なんかはちょっとでいいのだ」。深いね。バブルの頃の日本にとって・・・(1989年発売)

  • @tyonnpa3524
    @tyonnpa3524 Před 9 lety +568

    PVのこのセンスのよさ。再結成したとはいえ、やはりこのころの勢いはすごい。

  • @user-nf5gw3zl9e
    @user-nf5gw3zl9e Před rokem +8

    この時、ちょうど転勤した‥
    逆らうとクビになる‥
    マイホーム、ボツになる‥
    頭の中がグルグルした思い出。
    結局、逆らわなかった自分は彼女と別れることになるが‥
    この曲を聴くと当時を昨日のように思い出します。

  • @user-lv7pl5ih6v
    @user-lv7pl5ih6v Před 3 měsíci +20

    無性に聞きたくなり、気づいたら毎日聴いてます。
    悲しいサラリーマンの歌なのに明るい気分になります(笑)

  • @iboy80s
    @iboy80s Před 4 lety +227

    今でも最高ですね。「二度と出られぬ蟻地獄」と
    最後の「お金なんかはちょっとでいいのだ!」
    のくだりは、リーマンなら鳥肌レベル。

    • @JINJYAAEL
      @JINJYAAEL Před rokem

      君をこの手で抱きしめたいよ
      君の寝顔を見つめてたいよ
      君の作った料理食べたいよ 西も東も大迷惑
      帰りたい 帰りたい 君は誰 僕はどこ
      あれは何 何はアレ
      お金なんかはちょっとでいいのだ

  • @user-pj5em9xs7r
    @user-pj5em9xs7r Před 4 lety +115

    私のお母さんがカラオケで急に歌い始めた曲です。
    ほんとにこんな歌だったのか

    • @ninjamocarin
      @ninjamocarin Před 2 lety +11

      ほんとにこんななんですよw

  • @Bayside-kr7iy
    @Bayside-kr7iy Před 3 lety +688

    よくよく聞くと凄まじく難易度の高い曲ですよね。ストリングスの取り込み方、曲との調和が痺れます。こんな曲かける人いないわ。民生さん天才。

  • @user-zu3lp7zz6l
    @user-zu3lp7zz6l Před 10 měsíci +8

    9月から異動と急に言われて辛すぎて毎日聴いてます

  • @welchhh
    @welchhh Před 4 lety +147

    自分が入社した年の歓迎会で歌クソうまい上司が歌った曲。昔の曲なのに今聴いてもすごいかっこよくて鳥肌立った。

    • @jannedaaiki1
      @jannedaaiki1 Před 2 lety +8

      新人なのに歓迎会で歌ってしまった…

    • @user-kz3fy6fs2b
      @user-kz3fy6fs2b Před 2 lety +22

      「クソうまい上司」=「怪しい係長」

    • @ikep2478
      @ikep2478 Před 2 lety +8

      入社の歓迎会で単身赴任でとばされる歌を贈る上司 ^^;

  • @erimochu
    @erimochu Před 5 lety +388

    ドラムが神の領域

  • @sisimaru-oo4od
    @sisimaru-oo4od Před 3 lety +588

    今でも色褪せない名曲
    それにしてもドラムめちゃくちゃスゴイな!!

    • @user-wt5ly7mb2x
      @user-wt5ly7mb2x Před 4 měsíci

      ドラム?もちろん上手いけど凄すぎると言うにはあまりにも他のドラムを知らなさすぎる。

    • @Tsukasa_Button
      @Tsukasa_Button Před 4 měsíci +11

      @@user-wt5ly7mb2x
      その人の感性で言ったしかも2年前のコメントに対してその返信はダサすぎるだろ

  • @user-kl7tf7jy1t
    @user-kl7tf7jy1t Před 3 lety +100

    2021年になったのに何故か聞きに来てしまう、、

  • @user-se6sv7yi6w
    @user-se6sv7yi6w Před 4 lety +268

    この年代のMVがオフィシャルでいつでも観れる時代がくるとは思ってなかった

  • @G.M.C.
    @G.M.C. Před 7 měsíci +13

    奥田民生はセンスの塊
    C級ミュージシャンじゃねぇな

  • @user-nm1xj9wv9x
    @user-nm1xj9wv9x Před 25 dny +4

    16歳の時この曲にワクワクしてたのに
    今の自分の立場は「怪しい係長」で草

  • @user-jj9hj9hn6l
    @user-jj9hj9hn6l Před rokem +11

    小4に初めて見て衝撃を受け、46歳で未だに見惚れてしまいます。素晴らしい!

  • @hossan1210
    @hossan1210 Před 6 lety +580

    ギターもドラムもニコニコしてるけど、めちゃめちゃ難しい曲やからな。

    • @user-su7ib8yb9p
      @user-su7ib8yb9p Před 4 lety +18

      え!そうなんだ!

    • @ryokk1910
      @ryokk1910 Před 4 lety +23

      昔トラウマになったわこれw

    • @user-pq2hw9jl9b
      @user-pq2hw9jl9b Před 4 lety +7

      そうなん?

    • @AruhiHibino
      @AruhiHibino Před 4 lety +65

      この曲のドラムは全部テンポの裏を叩かないといけないからまず曲をキープすることすら難しい

    • @user-sf5ob4yb3r
      @user-sf5ob4yb3r Před 3 lety +14

      裏打ちの多くて大変そう😱

  • @user-kd3my9xk9d
    @user-kd3my9xk9d Před 6 lety +783

    オーケストラを従えて歌う奥田民生は凄すぎる。

    • @user-su7ib8yb9p
      @user-su7ib8yb9p Před 4 lety +12

      (..)だね(..)だ(゚∀゚*)!よね!( ´∀`)( ω-、)

    • @tousekitetsu
      @tousekitetsu Před 2 lety +23

      オペラ歌手みたいになっていますね^ ^;;

    • @user-fk1rf9mo6o
      @user-fk1rf9mo6o Před 2 lety +10

      当たり前な事ですが、演奏の動きが同時になっているねを観て楽しく和んでいます。

  • @fubu-px7if
    @fubu-px7if Před 10 měsíci +5

    平成生まれの君たちに再評価されている事に感謝します❤

  • @user-cp2oh7zz2g
    @user-cp2oh7zz2g Před 28 dny +3

    オーケストラとロックによるハイブリッドが極まりなさすぎる🔥👏

  • @takeuchimasaruguitar
    @takeuchimasaruguitar Před 8 lety +88

    この世はまさに大迷惑

  • @CubeD-vm6sj
    @CubeD-vm6sj Před 7 lety +480

    この頃のヒットしてるバンドには
    どのバンドにも必ず一人こいつ天才だわって人がいたな

    • @rider4844
      @rider4844 Před 4 lety +83

      全員天才なんだよなあ

    • @kanlanes1965
      @kanlanes1965 Před 4 lety +30

      画面RIDER 奥田民生ダントツ天才やろ

    • @user-el4mu5ur2v
      @user-el4mu5ur2v Před 3 lety +16

      だから売れるんだよね。

    • @poncecarlos69
      @poncecarlos69 Před 3 lety +29

      阿部義晴切欠で一気に浮上した感も有ると思います。
      まぁ民生の才能は突出しているのには変わりはありません。
      エビさんもテッシーも川西さんも素晴らしいミュージシャンですよ。
      兎にも角にも5人とも華があり過ぎるバンドだと思います。

    • @user-vu6uy1qw1b
      @user-vu6uy1qw1b Před 3 lety +15

      ユニコーンなら奥田民生 爆風スランプならパッパラー河合かな?

  • @showaretroUltraman0
    @showaretroUltraman0 Před 3 lety +395

    バブル景気の時に「お金はちょっとでいいのだ」という歌詞が思いつく発想www

    • @user-qm7cp6xm3g
      @user-qm7cp6xm3g Před 3 lety +41

      すぐにお金が手に入る時期だったからそーゆー考え方になるんすよ

    • @user-hh5lm1pf3i
      @user-hh5lm1pf3i Před 3 lety +7

      @@user-qm7cp6xm3g なるほど

    • @maed3769
      @maed3769 Před 3 lety +24

      別の大迷惑のコメ欄から引用するで。
      角田太郎
      1 年前
      因みに最後の歌詞の「お金なんかはちょっとでいいのだ」は当時クマのファーファが柔軟剤のcmで「お金なんかはちょっとでフワフワ」と言っていてそれを奥田民生がクマのクセに生意気だって言って歌詞にしたらしい

    • @maed3769
      @maed3769 Před 3 lety +4

      その返信。確かにクマいたわ。記憶もある。
      boon0112
      4 か月前
      czcams.com/video/x_4ySoiZk9w/video.html クマいました!

    • @user-qm7cp6xm3g
      @user-qm7cp6xm3g Před 3 lety +3

      有能すぎ
      朝っぱらから情報提供ありがとう😊

  • @user-pd8ov4gu7r
    @user-pd8ov4gu7r Před 3 lety +197

    今聴いても名曲だと思える、曲構成が凄いよね。サビが来るまでは、歌詞も伴奏もひょうきんでコミカルなイメージだけど、サビに入ったらまるで別物になるこのギャップ………奥田民生のセンスが計り知れないよね。

    • @user-rv7gq8ri1g
      @user-rv7gq8ri1g Před rokem +8

      ユニコーンって意外性のある曲構成が魅力的だよね!

  • @user-ih3vc3il3c
    @user-ih3vc3il3c Před 6 lety +285

    抱きつかれても指揮する指揮者の鑑

  • @user-ft7jt1bo3q
    @user-ft7jt1bo3q Před 5 lety +181

    ボインの誘惑にぃ〜ってとこでカメラ目線になるの好き笑笑
    指揮者さん抱きつかれても仕事を全うしてんの好き笑笑

  • @user-hb8jb4fd7u
    @user-hb8jb4fd7u Před 3 lety +33

    高2やけど最近この曲知ってすげえハマった

  • @user-xw4be7bx3b
    @user-xw4be7bx3b Před 3 měsíci +7

    色褪せない神曲

  • @maiwwww
    @maiwwww Před 4 lety +156

    この時代でこのセンスはカッコ良すぎますね。
    ユニコーンのカッコ良さを、やっとこの歳になってわかりました。

  • @Kiui_suki
    @Kiui_suki Před 4 lety +144

    オールに無理やり付き合わされてる上司が歌ってたな
    大迷惑と帰りたい、が切実で笑った

  • @MMD.K
    @MMD.K Před 16 dny +7

    2024年から過酷な国へ単身赴任してます。
    ついつい通勤途中や週末に聞いて歌詞に頷いてしまってます…

    • @gachadamagachan
      @gachadamagachan Před 6 dny

      えっ!?まさか3年2ヵ月の?過酷なひとり旅❓️

    • @MMD.K
      @MMD.K Před 6 dny

      @@gachadamagachan 多分もっと長いと思います😢

  • @user-li9me6hs5u
    @user-li9me6hs5u Před měsícem +6

    オーケストラで演奏していただくのは最高ですね😊

  • @user-rr1so9ro5s
    @user-rr1so9ro5s Před 4 lety +72

    初めて聞いたのが19の時、ノリと歌詞の面白さで聞いて歌ってた。
    あれ?オッサンになってから聞いてみると
    何か・・涙が。
    まさに「この悲しみをどうすりゃいいの?」

  • @Reiwa_69
    @Reiwa_69 Před 9 lety +1038

    PVの作りも当時からしたらとても革新的やし、秀逸だと思う。
    曲も程よくキャッチーでロックでもある。
    ユニコーンそこまで詳しくはないけどこの曲は間違いなく名曲だし後世に語り継がれていくべきだと思う。

  • @user-ri9ke8pt5r
    @user-ri9ke8pt5r Před 2 lety +61

    現代にこの曲ほどの名作を作れる天才がいるのだろうか。

  • @user-sz7ei1xs2u
    @user-sz7ei1xs2u Před 3 lety +20

    当時、この映像はなかなか見れなかったのよ。今は見放題。時代と天才が創った奇跡の名曲であり、頂点。

  • @user-wq4go7kn1g
    @user-wq4go7kn1g Před 4 lety +12

    奥田民生って完全に脱力系アーティストと思ってたからこのPVは衝撃的

  • @gamenorman1961
    @gamenorman1961 Před 6 lety +65

    お金なんかちょっとでいいのだ〜〜〜でいつも感動する

  • @masasukefuji5296
    @masasukefuji5296 Před 4 lety +62

    「君をこの手で抱きしめたいよ」って普通に使えばすごいありきたりで陳腐なフレーズなのに、この曲だと仕事が嫌で現実逃避してるような、とにかく今の状況がきつい感じがしてくるから本当にすごいと思う

  • @user-hm3vv8rp8p
    @user-hm3vv8rp8p Před rokem +5

    奥田民生さんて、若い頃こんなキリッとしたイケメンだったんだ😮

    • @4dimension46
      @4dimension46 Před rokem +1

      頭にタオル巻いて色つきのサングラスかけて無精ひげでサンダルはいてTシャツ姿でギター持ってゆるく歌うイメージ

  • @atsushi308
    @atsushi308 Před 9 lety +147

    今聴いても名曲だよねw

  • @goyuriotsu
    @goyuriotsu Před 3 lety +30

    80年代歌謡曲のプレイリストをシャッフル再生で聞いてたら、急に今風の曲が流れてきて、調べたらこれだった。
    どれだけこの時代に先を行ってたんだよ…

  • @user-fr2ii5pp6h
    @user-fr2ii5pp6h Před 6 dny +1

    心が若返ります😆💕

  • @user-ht2wt4gc7e
    @user-ht2wt4gc7e Před 2 lety +102

    これ一曲書いただけでも凄まじいけど、民生トータルで見ればまだ初期に位置する作品。 
    この後も世の中に名曲を送り出した民生はやっぱり天才だな

  • @user-rd9pd2ib3x
    @user-rd9pd2ib3x Před 8 lety +377

    単身赴任は経験していないのに,最後の「お金なんかちょっとでいいのだ~!」でなぜだか涙が出てきます,人間の本質を付いているからでしょうか.

    • @user-ur6wp3tl4d
      @user-ur6wp3tl4d Před 8 lety +28

      +片山千賀 ユニコーンのファンやって長いですが、初めて聞いた時からまったく同じこと思ってました。

    • @tomomishibata4954
      @tomomishibata4954 Před 5 lety +14

      ファーファ の お金なんかちょっとでふわふわぁ~ っていうCMからできた曲ってイメージがございます。

    • @SK-pd3nq
      @SK-pd3nq Před 3 lety +3

      帰りたい、帰りたい、帰りたい、帰りたい………

  • @user-te8kf4um1c
    @user-te8kf4um1c Před rokem +27

    中学生の頃散々聞いててまさかこの曲を実感を込めて歌える立場に自分がなってるとは思わずより感情移入度が上がってしまった。

  • @mofumofumajin
    @mofumofumajin Před 2 lety +55

    指揮者にしがみつくところホント好きwwww

  • @user-ov7os7mj5h
    @user-ov7os7mj5h Před 8 lety +127

    世界中見渡してもトップクラスのMVだと思います

  • @user-od3ty9mr1f
    @user-od3ty9mr1f Před 2 dny

    決して言う迄も無いユニコーンの奥田民生さんの歌声、すぐれた才能を持ってるっていう感じ🎵

  • @kanda-normal
    @kanda-normal Před 4 lety +118

    最後の歌詞が無ければ、ただの「単身赴任で悲しい」って曲になっちゃうんだけど、
    「お金なんかはちょっとでいいのだ」
    このフレーズがこの曲を一気に名曲に仕立て上げるんだよな

  • @noko5266
    @noko5266 Před 6 lety +159

    高1だけど親の影響で聴いてる、
    良いよねユニコーン

    • @cronusflow6776
      @cronusflow6776 Před 5 lety +6

      同じく高一で母のおかげで知った
      他の歌手と違うものがあるよね

    • @user-ud4gr4dd6c
      @user-ud4gr4dd6c Před 5 lety +15

      音楽に年齢は関係ないよ

    • @user-jp1tf9rp2h
      @user-jp1tf9rp2h Před 5 lety +4

      Shimon Anahori いいこという

    • @ILoveWaddleDee9999
      @ILoveWaddleDee9999 Před 5 lety +4

      高2であらゐ先生の影響でようやく知った。
      今この動画を見ている人たちは誰からユニコーンを知ったのだろうか…。

    • @user-jp1tf9rp2h
      @user-jp1tf9rp2h Před 5 lety +2

      deadman 親やね

  • @NSR250RMC1889
    @NSR250RMC1889 Před 6 lety +385

    定期的に上司の前で唄うワイ完璧

  • @user-cv7kn3xx7x
    @user-cv7kn3xx7x Před 2 lety +10

    First takeに奥田民生出たから見に来たけどやっぱりかっこいい

  • @kurenainotora31448
    @kurenainotora31448 Před 2 lety +12

    マジ天才やな

  • @__Kaiane
    @__Kaiane Před 2 lety +18

    偶然アルバム「服部」を興味本位で聴き流していたら…なんだこの曲!?
    これが80年代…?超好みだぞ…?
    何でも聴いてみるものですね。勉強になります。ユニコーンの他曲も聴いてみよ

  • @shokokito5576
    @shokokito5576 Před 2 lety +80

    突然の単身赴任を歌った哀歌なのにこの軽快でハイピッチのリズム
    最高です‼️

  • @user-mn6se2yq9e
    @user-mn6se2yq9e Před 3 lety +25

    20代です。
    父親がよく聞いていました。
    父が亡くなり、懐かしくなって聞きに来ましたが、家で歌ってくれたことを思い出します。
    定期的に、聞きに来て思い出そうと思います。

    • @user-kj8eo1wi2j
      @user-kj8eo1wi2j Před 2 lety

      俺の親も歌ってたな、懐かしい…

    • @an-bh4xh
      @an-bh4xh Před 2 lety +1

      ご冥福をお祈りします

  • @user-nr6fy4jc1p
    @user-nr6fy4jc1p Před 3 lety +45

    奥田民生が天才なのは云うまでもないが
    他のメンバーも非凡だな

  • @user-rg2mr6pt2y
    @user-rg2mr6pt2y Před 8 lety +81

    俺の一番大好きなバンド。
    最近またバンドブームが来てるが、俺はいつまでもユニコーンの曲を聴く

  • @user-sq5xn3ox8v
    @user-sq5xn3ox8v Před 7 lety +18

    民生イケメン

  • @user-tz7qg8xd8m
    @user-tz7qg8xd8m Před rokem +5

    大人になってこの歌詞がめちゃくちゃぶっ刺さります

  • @user-fk2xy8ey7p
    @user-fk2xy8ey7p Před rokem +5

    1989年リリースとは思えない、古臭さが感じ無いんだよね、産まれてはいるけど世代では無いが、好きで聞いてる。今年36歳だけど。

  • @okina100000
    @okina100000 Před 7 lety +268

    10代にはワケ分からん 40代には切実な歌詞 いつか分かる日がきっとくる、と思う。

  • @user-tk1ug4ly8o
    @user-tk1ug4ly8o Před 2 lety +11

    民生カッコイイ!
    全員イケメンのバンドだ。
    音楽も映像も天下一。

  • @hayakuma31
    @hayakuma31 Před 4 lety +205

    メロディラインが素晴らしいのもあるけど曲の構成が斬新で未だに新しく感じてしまう

    • @zombiezombie5451
      @zombiezombie5451 Před rokem +5

      今聞いても鮮烈さが全く衰えてないよな〜
      ってのは自分も感じました

  • @user-rv8pj3ru3m
    @user-rv8pj3ru3m Před rokem +12

    後ろの楽譜ふりふりウキウキ合唱団好き

  • @user-mb4bq1ov7c
    @user-mb4bq1ov7c Před 4 lety +31

    親父の部屋を整理してたら、ユニコーンのアルバムが出てきて一昨日初めてこの曲を知りました。
    なんかよくわからないけど好き

  • @user-yo6zm4uo1o
    @user-yo6zm4uo1o Před 3 lety +57

    ストレス溜まってれば溜まってるほど聴きたくなり、叫びたくなるほど歌いたくなる曲ですね。
    令和になった現在も、
    【この世は正に大迷惑】

  • @jumpbutton9370
    @jumpbutton9370 Před 8 měsíci +3

    2:55 ここの左上のおじさんがめちゃくちゃ好きなんだよな。リズムに合わせて揺れてめちゃくちゃ歌ってて、だ・い・めいわく!の口の動きまでわかる。