Shubert Piano Sonata no.7 in E-flat major D.568  András Schiff

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 09. 2017
  • フランツ・シューベルト
    ピアノソナタ第7番変ホ長調 D.568
    アンドラーシュ・シフ
    1991年11月9日 東京・上野 東京文化会館大ホール

Komentáře • 4

  • @wakaba6109
    @wakaba6109 Před 2 lety +6

    世の中にこんなに美しいものがあったなんて

    • @user-jb4ni9jg6r
      @user-jb4ni9jg6r Před 2 lety +1

      シューベルトの器楽曲はあまり知られてない(クラシックファンを除く)曲でも、素敵な曲は多いですよね。
      即興曲は全8曲のうちでOp.90-2(E-Flat-major)、
      楽興の時は全6曲のうちでOp.94-3(F-minor) はわりあい有名ですが、他曲も決してヒケを取らずですし。
      最後の3大ソナタ(D.958, D.959, D.960) も大傑作と言えますし。
      お後、ワタシ的な独断と偏見で言うならば、、
      ビアノソナタハ長調(別称:忘れ去られたソナタ)D.916b
      を聴いた方ならば、シューベルトの器楽曲の価値は尚良く判るかも知れません。

  • @osvaldocapella3135
    @osvaldocapella3135 Před rokem +1

    No hay que esperar en Schubert la alegria de Mozart o la desesperación y lucha de Beethoven. La música de Schuber es serena y hermosa gracias por la vida...