つながるミニ四駆になったインコース絶対走るマシン「ルール無用jcjc」

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 09. 2024

Komentáře • 58

  • @taka888x
    @taka888x Před 4 měsíci +2

    こういうアプローチめちゃめちゃ好きです!このまま記録更新までいけたら最高ですね!

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 4 měsíci

      ありがとうございます!
      うまく行くか怪しいギミックから使えるものを発掘したいと思ってます(笑)
      ご視聴ありがとうございました💓💓

  • @user-ts6ti9xm9t
    @user-ts6ti9xm9t Před 7 měsíci +6

    中華製卍チップ内蔵の加速度センサからのフィードバックによる速度制御と姿勢制御を行う発想は革新的だったのに、あと一歩及ばず無念😭
    さらなるアップデートに期待しています👍

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 7 měsíci +3

      ご視聴ありがとうございました💓💓
      反省することなく次回も新しい機構に挑戦するので、良かったらまた来てください!

  • @egaimom
    @egaimom Před 5 měsíci +1

    jcjcに色んな変態(良い意味)が名乗りを上げてくれて見てるだけだが感謝しかない。

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 5 měsíci

      最高の褒め言葉ありがとう💓💓
      今日の夜、変態さんが新しい動画を上げる予定なので良かったらまた見てやってください👍

  • @dhmo1529
    @dhmo1529 Před 7 měsíci +5

    やっぱ全身カーボンは正義か

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 7 měsíci +1

      その通り!カーボンだとテンションも上がるのだ😘💓

  • @St-wood
    @St-wood Před 5 měsíci +2

    他の挑戦者とは一味違うロマンがある!

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 5 měsíci

      ぼくと一緒にロマンを追いかけよう💓💓
      良かったらまた見に来て下さい!

    • @St-wood
      @St-wood Před 5 měsíci

      @@Hiseiki_Manji
      これだけ車体を能動的にコントロール出来るとなると、ウィングを取り付けて必要な時だけ空力制御とか出来そうな気がしますけど、どうなんでしょう。
      ちなみに零揚力角(キャンバーを持つ一般的な翼なら対気迎角が上向き2〜4度が多い)にしておけばダウンフォースは発生しませんし、6〜8度程度で揚力/効力比が最良になり、15度程度で最大揚力係数、それより急角度にすると気流が翼面で剥離するため抗力が一気に増大するといった感じですが、この特性は設計次第でかなり変えられます。

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 5 měsíci

      ウイング空力は一度はやってみたいんですが、車重がどうしても重くなる電子制御と相性が悪いような気もしています
      零揚力角という言葉を初めて知りました&15度で最大??
      思ったよりも小さくて驚きです!
      少し翼について勉強してみます!

    • @St-wood
      @St-wood Před 5 měsíci

      @@Hiseiki_Manji
      デルタ翼や、縦横比の小さな翼、乱流翼といったものを使えば20度以上でもイケるかもしれませんが、デメリットもあります。
      ミニ四駆の場合、自動車や飛行機と比較してウィングの前後長や気流の速度が桁違いに少ないので、空気の粘性や慣性の影響の仕方が違ってくるんです。レイノルズ数という概念なんですけど、ミニ四駆の条件では本物の車や飛行機より気流が剥離しやすく、条件が悪いのではないかと思っています。
      このミニ四駆は実際にどれぐらいの速度が出ているんでしょう?

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 5 měsíci

      JCJC2秒で時速36kmです
      レイノルズ数は聞いたことがあるような無いような、、、
      ここだけの話なんですが、実は次の動画はウイングマシンなんです。もう出来ちゃってます。
      色々失敗すると思うのでまたアドバイス頂けると嬉しいです!

  • @ponz-hd4df
    @ponz-hd4df Před 7 měsíci +5

    技術力すごい!

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 7 měsíci

      コメントありがとうなのだ💓💓
      懲りずに再挑戦するので良かったらまた来てください!

  • @raahgiken
    @raahgiken Před 7 měsíci +3

    す・・・すごい!凄い技術力だ!!素晴らしい!!

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 7 měsíci +1

      ありがとうございます!
      完走できる技術力が欲しい💓💓

  • @Kurono_Roxu
    @Kurono_Roxu Před 7 měsíci +3

    事故からの復活…するも、最後は涙のようなオイルを流して、「さよなら……」の所は見てるこっちが涙なが…
    重力と姿勢解析凄い!コースアウトしたときにどこから浮き上がったかとか分かりやすそうですね!

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 7 měsíci +1

      製作者も全然役に立たない卍ピットに涙が止まりません!
      ご視聴ありがとうございました😘💓

  • @dhmo1529
    @dhmo1529 Před 7 měsíci +3

    ピットの開発には大いなる意義がある
    今後作られるであろうあらゆるマシンに対して、簡単に走行データを収集できるようになった
    マイコン側に与える最適化した出力のデータを計算できるのも現物合わせ勢にはない利点
    リアルタイム制御の方法さえ決まれば二秒切りは目の前にあると思う
    個人的には全身カーボンで軽量化した足回りもブラシレスのファンカー(つまり魔改造IZMの正統進化形態)がええと思うんやがなあ

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 Před 7 měsíci +1

      むしろファン側は細かい出力制御はいらんから高出力DCでようて、足回り側こそブラシレスのトルクと回転数の分離制御がいるかもしれん

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 7 měsíci +2

      ピットは現状あまりタイムに寄与しないのでショックがデカいですが、データ収集には色々使えそうです👍
      諦めが悪いぼくは次のマシンでもう1度2秒切りにチャレンジするので、良かったらまた来てください!
      ご視聴ありがとうございました💓💓

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 7 měsíci +2

      ルール無用JCJCでの1年間の活動で工作技術が向上したので、今の技術で魔改造IZMを作れば重量を半分ほどにできそうです!
      しかしかし、できればファンカー以外の新しい機構で2秒切りを狙いたいのだ。ロマンと矜持の問題なのだ💓

    • @hackermediaJP
      @hackermediaJP Před 6 měsíci +1

      @@Hiseiki_Manji アイデアがあるんだけど
      レーンチェンジの秒数的にリアルタイム無線接続はレイテンシの要求が短くなって将来性がきつきつだから
      今の出力から、順当に行けば次の周回のレーンチェンジのタイミングを
      予測して卍ピットか本体から次のアンチG機構を動かすタイミングを
      決めるといいかも。
      それならmsと壁を押さえたり減速する強度だけに問題が単純化しそうです
      あと重力加速装置は回転機構を使うと将来的には始動が遅すぎるかもだから
      ゼンマイ+リレーかソレノイドなどと組み合わせて、100均の超強力アクリルフォーム両面テープなどで作った
      ローラーや壁ブレーキなら歩留まりいいかも
      ゼンマイ方式ならアナログ的にエネルギーを貯められるから周回できるし。

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 6 měsíci +2

      重量の問題で他の方式は難しいと思ってました
      が、ゼンマイ式は思い付かなかったです!面白そう!
      軽くて良い構造思いついたら作ってみたいです
      ご視聴ありがとうございました😘💓

  • @kantoku0288
    @kantoku0288 Před 5 měsíci

    不覚にもちょっと泣きそうになった

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 5 měsíci

      ぼくもマシンが遅すぎて泣きそうになった

  • @dhmo1529
    @dhmo1529 Před 6 měsíci +4

    ここでさっき思いついたアイデアを一つ二つ...
    例えば車体傾斜装置を付けて、ジャイロセンサ情報と走行ルート情報から傾きの制御を車上で完結させてしまうとか...
    車上制御にあたって計算資源が足りないなら、フリスクサイズながらLinuxも動作するRaspberryPi zeroも使えるかもしれない...
    (ちなみに車体傾斜装置を車上制御するアイデアの元ネタは鉄道だったりする)

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 6 měsíci +2

      車体傾斜装置は新しいアイデアですね!
      レーンチェンジでも機能するカタチにできれば有効かも💓💓

  • @Reiz027
    @Reiz027 Před 5 měsíci

    センサーとマイコンチップ?使えるのがSUGEEEEEE!
    そしてやっぱりカーボンは格好いい👍

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 5 měsíci

      いいセンスしてるのだ💓
      カーボン模様はテンション上がるぜぃ!
      ご視聴ありがとうございました!

  • @Cougar1610
    @Cougar1610 Před 6 měsíci

    7:52 速度で浮いてるというよりか前後ローラー数がすくなし過ぎて壁に当たった際ロールまたはスリップしてるように見えますねぇ(前者がインリフト、後者がアウトリフト
    上下方向で抑えるより回転モーメントで抑える方が上手くいきそうですね

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 6 měsíci

      アドバイスありがとうございます!
      確かにツルッと滑ってるような気が。。。
      次回はロール対策も追加しようと思います👍
      ギミックを作るのが楽しくして、基本的なことを蔑ろにしてました(笑
      ご視聴ありがとうございました😘💓

  • @user-rx2wd3yy2c
    @user-rx2wd3yy2c Před 6 měsíci

    本体にESP8266積んでパソコン側にもESP32繋いでESP NOWで通信すれば何とかなったりしないかな
    Bluetoothよりは確実に遅延減るはず
    それでも実用できる通信速度になるかは怪しいけど(

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 6 měsíci +1

      ESP NOWはじめて知りました!
      こっちの方が簡単に使えそうです!良いかも!
      BluetoothBLE通信は面倒なうえ遅かった😭
      コメント&ご視聴ありがとうございました💓💓

  • @面白き事もなき世を面白く

    紐て言うからタコ糸を想像してたけど、テグスなん?

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 7 měsíci

      すいません!
      Twitterに紐って書いたので誤解を生みました💦
      釣り糸で電池を縛って固定してます!細くて丈夫👌

  • @面白き事もなき世を面白く

    あけおめことよろ

  • @user-px1oc9gh5w
    @user-px1oc9gh5w Před 5 měsíci

    ハイテクやね

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 5 měsíci

      ハイテクがタイムに全然繋がらず😭
      ご視聴ありがとうございました💓💓

  • @ふりかけ旨い
    @ふりかけ旨い Před 7 měsíci +1

    電子制御は先駆者で凄い人が居るから

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます!いつか先駆者に追いつきたい!
      ご視聴ありがとうございました💓💓

  • @tiku8589
    @tiku8589 Před 6 měsíci

    車体が傾いた時 壁を叩く
    ってあるけど 
    叩く壁に届いてなくない?

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 6 měsíci

      説明不足でごめんなさい💦
      壁を叩く白い腕が横になって届きます
      逆に走ってる時は縦になってるから届かないです
      走行中のカリカリ音が叩いてる音になります
      このマシンは思ったよりも跳ねたり傾いたりしながら走ってます。つまり安定性が悪い💦
      ご視聴ありがとうございました💓💓

    • @tiku8589
      @tiku8589 Před 6 měsíci

      ​​@@Hiseiki_Manji
      横になってもローラー幅まででしょ?
      コース幅は ローラー幅以上あるので
      届かないんじゃないかな
      アウト側壁に押し付けられた状態で
      インリフトしたらイン側の壁には
      届かないですもんね

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 6 měsíci

      分かりにくくてごめんなさい💦
      白い腕はローラー幅よりも長くなってます
      そのままだとつっかえるのでユニットが左右にスライドできるようになってます
      この辺りの説明が全くなかったですね。申し訳ないです。。。
      良かったらまた懲りずに見にきてやって下さい💓

  • @user-bl1vx3ir5r
    @user-bl1vx3ir5r Před 6 měsíci

    もしかして。
    レーンチェンジの登りでのマシンのリフトを検出してからブレーキでは間に合わないのかもです。
    レーンチェンジ前のコーナーを、
    回数で検出→出力ダウン→登りを検出したら加速
    ってのはどーでしょう?

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 6 měsíci +1

      コメントありがとうございますなのだ💓💓
      早めのブレーキも試したんですが全然タイムが伸びなかったんです😭

  • @AK-ib9ih
    @AK-ib9ih Před 7 měsíci +1

    レーンチェンジに失敗する原因さえクリアできれば可能性を感じますね…惜しい…!

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 7 měsíci +1

      ご視聴ありがとうございました💓💓
      また懲りずに挑戦するので、暇なときに見てやってください!

  • @user-xx6io6gj5u
    @user-xx6io6gj5u Před 6 měsíci

    この重力システムってジャイロ効果かな?
    流石に重力系は理解できない・・・しかも条件が「瞬間的に機能する」って所が高等な技術なんだよな・・・
    確か重力は時間と因果があるからLC部分で莫大な押し付ける力が必要になるしこの世で最も「弱い力」なんだよな・・・・因みに最も強い力は逆の「斥力」になります。

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 Před 6 měsíci +1

      単に壁殴ってるだけやと思う

    • @Hiseiki_Manji
      @Hiseiki_Manji  Před 6 měsíci

      重力システムの詳細は極秘なのだ!
      ご視聴ありがとうございました💓💓