【クリアレビュー】賛否両論な「百英雄伝」について本音で語る!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 06. 2024
  • ■KENTのTwitter(X)
    / kentworld2
    ■KENTのブログ
    kentworld-blog.com/
    ■メンバーシップ
    / @kentworldg
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    Amazonリンク
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■百英雄伝
    amzn.to/4bX0iRr
    今回は「百英雄伝」のレビューをしていきますが、まずはひとこと言わせてください。
    このゲーム、良くも悪くも盛り上がっています。
    「幻想水滸伝」のスタッフが開発していること、キックスターターで4億8千万円近くの支援が集まったことなど、ポジティブな要素も沢山ありますが、
    ・クラウドファンディング支援者への対応がイマイチである
    ・いくつかの不具合が報告されている
    ・Switch版の移植度が完璧ではないこと
    などネガティブな面でも話題になっています。
    そのため「本当に面白いのか?」「ガッカリゲーになっているんじゃないか?」と感じている方もいると思いますが、60時間プレイした者から言わせて頂きますと、これは古き良きJRPGが好きな人はたまらない作品です!
    昔遊んでいた国産RPGの香りが随所で漂っていますので、「これだよ!これをやりたかったんだよ!」と言いたくなりました!
    ただ今のRPGを基準に見ますと、気になるところもたくさんあります。
    また、Switch版に関してはロード時間などが他機種と比べて長くなっていますので、ストレスを感じるところがありました。
    本動画では「百英雄伝」の惜しいところ、Switch版で残念に感じたことを触れたうえで魅力を語っていきます。
    ※バージョン1.03時点でのレビューです。アップデートによって仕様が変わる可能性があります。
    ※プレイ映像はSwitch版とPS5版の両方を使用しています。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    目次
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    0:00 はじめに
    1:26 百英雄伝とは?
    ■惜しいところ
    3:03 対応機種によってゲーム体験の質が異なる
    6:19 一部のシステムが不便
    8:59 序盤の掴みがイマイチ
    ■良いところ
    9:53 古き良きJRPGの香り
    12:22 戦略性が高いボス戦
    14:13 名作RPGの風格が漂うグラフィックや BGM
    16:25 個性豊かな100人以上の英雄
    19:41 全体のまとめ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    おすすめの動画
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■【Switch】大型連休はコレを遊べ!時間泥棒な神ゲー10選【2024年最新版】
    • 【Switch】予想外の新作だらけ!2024...
    ■【クリアレビュー】超品薄の『ユニコーンオーバーロード』が大絶賛の理由
    • 【クリアレビュー】超品薄の『ユニコーンオーバ...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    KENTのプロフィール
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
    2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
    クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    使用しているBGM
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■Tobu - Candyland [NCS Release]
    • Video
    ■Tobu & Itro - Fantasy
    • Tobu & Itro - Fantasy
    ■TheFatRat & JJD - Prelude (VIP Edit)
    • TheFatRat & JJD - Prel...
    #KENTゲームレビュー #百英雄伝
  • Hry

Komentáře • 283

  • @kentworldg
    @kentworldg  Před měsícem +17

    【目次】
    0:00 はじめに
    1:26 百英雄伝とは?
    ■惜しいところ
    3:03 対応機種によってゲーム体験の質が異なる
    6:19 一部のシステムが不便
    8:59 序盤の掴みがイマイチ
    ■良いところ
    9:53 古き良きJRPGの香り
    12:22 戦略性が高いボス戦
    14:13 名作RPGの風格が漂うグラフィックや BGM
    16:25 個性豊かな100人以上の英雄
    19:41 全体のまとめ
    ■KENTのTwitter(X)
    twitter.com/kentworld2

  • @Simon_Cardinal
    @Simon_Cardinal Před měsícem +27

    俺は幻水ファンでPC版だから靴が1個しかない所とかに時折キレながら楽しめたけど、ファンじゃない人にswitch版やらせたら絶対楽しめないとは思った
    自分は楽しいけど安易に人には勧められない作品

  • @user-sd1os6wm5d
    @user-sd1os6wm5d Před měsícem +52

    クラファン支援者の名前をNPCに使うのはいいがそのまま置いてるので世界観を崩す場合があるのが気になったなぁ

    • @user-wj5cr2nx5s
      @user-wj5cr2nx5s Před měsícem +4

      あー
      あの妙な英語表記の名前のモブはそういう事だったんですね
      不自然だなと

    • @user-ge3zr5li1i
      @user-ge3zr5li1i Před 9 dny

      成る程!そういう事だったんですか!「何じゃこれ?何で一部のNPC英語名なん?デバッグ不足?」とか思ってましたが…お陰でスッキリしました🤣

  • @user-ke3vn7ob2v
    @user-ke3vn7ob2v Před měsícem +21

    ロード時間で答え出ますよね。
    開発者はそろそろ気付くべき。

  • @user-ed7lr1gr1c
    @user-ed7lr1gr1c Před měsícem +77

    戦闘8秒ロードはせっかちは耐えられないじゃなくて
    我慢強い人が耐えられるって方向じゃないかな

    • @sousei4
      @sousei4 Před měsícem +7

      ロード以前の問題だからな。このグラでこのかくつき。Switchよりスペックが低いPS2+グラが良いやつでもこんな酷いかくつきはなかった。

    • @KANBARA-qt8yk
      @KANBARA-qt8yk Před měsícem +5

      セガサターン版幻水1の戦闘ロードは1分だぞナメんなよ!😂
      サターンがウィンウィンいってて、ロードしたままフリーズだってしてたぞ!
      普通にPS版との違いを見つけてEDまで楽しく遊んでたので、制作は8秒くらいイケんじゃね?て思ったかもwwwごめんよwww

    • @user-un7tk1lw1f
      @user-un7tk1lw1f Před měsícem

      @@KANBARA-qt8yk 開発者全員当時のままのセンスだからマジでありえそう

  • @nomura103g
    @nomura103g Před měsícem +55

    ながらプレイって…
    無理やり感が…

  • @tcg3930
    @tcg3930 Před měsícem +16

    スイッチ版でプレイしてます。
    ロードはちょっと気になりますがフリーズがとても多いです。
    きょうだけで3回ありました。
    本拠地の拡張時によくフリーズします。
    右下の走っているノアがストップして拡張している音がカンカンカン!と永遠にやってます。
    これがなければとても良いゲームです。

  • @meykou7356
    @meykou7356 Před měsícem +5

    せっかち云々ではないよ。作品として完成してないって話。Switchは最悪で、最低でも延期して最適化すべきだった。ゴリ押した結果これ。
    幻水を殺したと言っていいレベルに酷いから事実。

  • @tyo0330
    @tyo0330 Před měsícem +17

    ロードがクッソ長いのはまだしも、エラー多発は最早ゲームの体を成していないと思う。かつての、バグにビビリながらプレイする古き『悪き』RPG。幻想水滸伝の名前を出さないで欲しい。

  • @liberation4498
    @liberation4498 Před měsícem +66

    戦闘の度に10秒ロードはキツい...PS1やサターンのRPGやってる気分ですね

    • @user-zr8qs2zc3q
      @user-zr8qs2zc3q Před měsícem

      幻想水滸伝の場合はPS1のゲームの方がロード短いんだよなw

  • @user-ee7bx2le1z
    @user-ee7bx2le1z Před měsícem +60

    はっきり言ってSwitch版は商品にしちゃダメなレベル。
    特にロードは酷すぎる。
    初めてゲームで当日に売ったよ…

    • @user-gj8ob3mj2n
      @user-gj8ob3mj2n Před měsícem

      本当に当日売った?次の日じゃなくて?笑

    • @user-ee7bx2le1z
      @user-ee7bx2le1z Před měsícem

      @@user-gj8ob3mj2n
      当日2時間でメルカリに出したら1時間後当日に売れたよ。
      文章の最後に笑ってつけてるけどどんな意味で笑って使ってんの?

    • @user-ee7bx2le1z
      @user-ee7bx2le1z Před měsícem +1

      @@user-gj8ob3mj2n
      じゃ聞くけど本当に当日売ったって証拠どうやって証明すればいいんだよ笑
      教えてくれよ笑

    • @user-ee7bx2le1z
      @user-ee7bx2le1z Před měsícem +3

      @@user-gj8ob3mj2n
      当日って書いてるんだから当日だろ笑
      何の意味があってそんな質問してくんの?笑

    • @user-gj8ob3mj2n
      @user-gj8ob3mj2n Před měsícem +1

      @@user-ee7bx2le1z 当日は流石に嘘だろー
      初めてとかツッコミどこ満載でツッコんで欲しいのかなと笑

  • @diy8459
    @diy8459 Před měsícem +31

    百英雄伝をSwitch版でやりつつ並行して久しぶりに幻水5をプレイしているんですが、PS2の幻水5のロード以上に百英雄伝のロードの長さが気になります😅PS2のゲームより多く長いって...。

    • @user-wj5cr2nx5s
      @user-wj5cr2nx5s Před měsícem +5

      PS版と同時発売でSwitch版の劣化具合が顕著に出てますね
      前車の轍を踏みすぎでは…

    • @user-ee7bx2le1z
      @user-ee7bx2le1z Před měsícem +1

      まじで酷すぎるなんですよ…
      テストプレイ客にさせてる感じがするよ。

  • @user-nu8uu7il3w
    @user-nu8uu7il3w Před měsícem +17

    ロードはせっかちでなくても無理でしょ。。まじでSwitch版は買わない方がいい。。10時間で投げた。ストレスしか溜まらない。

  • @user-wo3iz7is2z
    @user-wo3iz7is2z Před měsícem +7

    3:34
    戦闘でロード8秒はめちゃくちゃ長い部類だと思いますよ...

  • @user-yp4vy8uw3o
    @user-yp4vy8uw3o Před měsícem +5

    中盤まできたが読みこみ遅い 戦闘長い
    バグで仲間入らない 突然の英語翻訳 施設設置で落ちる 宿屋泊まっても全員回復はしないので入れ替えて泊まり直す必要あり
    古き良きと言うより昔のプレステゲーみたいだ
    Switch盤は買うなと言いたいわ

  • @TUKI800
    @TUKI800 Před měsícem +27

    もうそんなクソになるならSwichで無理やり出さなくていいわ。

  • @user-sr8ri7hg2p
    @user-sr8ri7hg2p Před měsícem +7

    スイッチだとたまにエラーで強制終了あるのでこまめにセーブしないとやばいですね…

  • @s.nekomata
    @s.nekomata Před měsícem +14

    本体メモリにインストールしたら雀の涙レベルでロードが早くなった気がする あとクラファン支援者の名前がついたNPCがバグだと思われていたのはすこし😅でした あとスイッチ版のロードの長さもアレだけど メーカー側が提出したアップデートデータに対する任天堂側の審査の長さもネックになってんのよね ホントマジで長い リューハンのバグ発覚からもう18日以上経過してるって言う

  • @nz_jp
    @nz_jp Před měsícem +20

    後半までプレイ中なのですが、キャラ集めと拠点が発展していくのは面白いのですが、キャラの性能差や戦闘システムは90年代のRPGでもありえないくらいバランス悪いですね。重装備キャラ以外の被ダメ量がおかしいですし、術系キャラの紙防御を補うほどの術のメリットもなかったり。

    • @user-kb4wq4oy9n
      @user-kb4wq4oy9n Před měsícem +7

      だよね。90年台のゲームでも酷い部類だよこれ

    • @user-wy4sy4iw6l
      @user-wy4sy4iw6l Před měsícem +1

      ユメちゃんとか枠使うのにメリットが無さすぎて……

    • @user-kb4wq4oy9n
      @user-kb4wq4oy9n Před měsícem +3

      @@user-wy4sy4iw6l ユメちゃん使いたかったけど2枠使うのにクッソ弱くて諦めた。ビッグサイズキャラのメリットがないよね

    • @user-ob3sm1gn2d
      @user-ob3sm1gn2d Před měsícem

      ユメちゃんは、演劇用

    • @user-ge3zr5li1i
      @user-ge3zr5li1i Před 9 dny

      それホント思ってました…。今Lv40くらいですが、このゲーム防御力が大正義すぎるのでは?と…。
      コゲンとか1桁の被ダメなのに、魔系キャラは同じ攻撃で130ぐらい食らったりしますし…魔法は消費MPクソ高い癖に見合った威力も無しですからね…。
      全体的には買った後悔無いんですが、バランスはマジで悪いですねw

  • @yudu100
    @yudu100 Před měsícem +44

    いやー、バトルのたびに8秒待つのは厳しいですね。
    幻想水滸伝でもその読み込みはあったと思うのですが、バトルフィールドとBGMを先に表示してごまかせていだと思うんですよね。

    • @user-kb4wq4oy9n
      @user-kb4wq4oy9n Před měsícem +5

      幻想水滸伝2はキャラが一斉に敵に飛びかかってすぐに戦闘が終わってくれるからね。戦闘のテンポすごく良かったよね。百英雄伝は敵が硬いし攻撃力高いしでだるい。

  • @shiro4670
    @shiro4670 Před měsícem +28

    ps5でプレイしてても戦闘のテンポの悪さ 嫌がらせのようなUIでやる気削がれるからね…

    • @user-kb4wq4oy9n
      @user-kb4wq4oy9n Před měsícem +5

      わかるー。あらゆるところに無駄にテンポを削ぐ要素ぶっ込んでくるー。

    • @user-ge3zr5li1i
      @user-ge3zr5li1i Před 9 dny +1

      R1押してる間速度2〜3倍!とかそんな感じで戦闘の高速化とか欲しかったですね…。
      後は手持ちの数が30枠しか最初持てない+容量増加に特定の仲間加入必須+本拠地で手間かけなきゃいけない。というのもイラついちゃいましたw

  • @user-po8wc5dx2d
    @user-po8wc5dx2d Před měsícem +5

    ロード問題フリーズ60時間耐えてクリアーとかスゲーなと思いました。
    ただそんな人はレアじゃないかと・・・・

  • @amikake9897
    @amikake9897 Před měsícem +7

    移動はそこまで気にならなかったんですが戦闘は結構厳しかったです。
    あと戦闘の遅さも

  • @takahiro5591able
    @takahiro5591able Před měsícem +4

    XboxSXでプレイしています。仰る通り、オクトパストラベラーやヴァニラウェアのSwitch版タイトルが全く問題ない出来でしたので本作固有の最適化不足なのでしょうね。
    他機種なら流石にロードやフレームレートは問題ないのですが(PS4以外)、メニュー関連のUIの使い勝手の悪さ、仲間装備の管理の手間等のシステム面の不便さは看過できないです。

  • @user-vl7fm9hn2v
    @user-vl7fm9hn2v Před měsícem +6

    プレイ18時間ぐらいで5回もエラー落ちしました

  • @user-dy4zx6fr7l
    @user-dy4zx6fr7l Před měsícem +7

    このどうしようもないクソゲーを2800円で買い取ってくれた近所の中古屋さんありがとう

  • @user-io9qg8nf6f
    @user-io9qg8nf6f Před měsícem +18

    PS4ですらロード地獄で、1時間でプレイやめた。SSD前提の作りなのかもね。

  • @bna5181
    @bna5181 Před měsícem +59

    古き良きJRPGとか言う最強の免罪符

    • @plf909
      @plf909 Před měsícem +8

      ガワは古き良きでもシステムUIはしっかり現代仕様にアップデート出来てたオクトパストラベラーがいかに上手くやってたかが良く分かる

  • @user-kuga-jyumei
    @user-kuga-jyumei Před měsícem +2

    「多機種」のイントネーションが独特で「たけし」にしか聞こえなくてジャイアンを連想して笑ってしまった

  • @user-gw6qd2qx8i
    @user-gw6qd2qx8i Před měsícem +12

    これを古き良きと言っていいのか疑問ではある
    正直開発側の対応やゲーム内容の最適化不足が目立ってしまって
    レトロゲー好きな私でも評価に困る作品です

  • @DDD-il7xu
    @DDD-il7xu Před měsícem +53

    開発元が小規模でパッチで直せるかどうか微妙なレベルで、現状で不具合だらけのゲームに「プレイする価値がある」と人に勧めるのはどうかと思う。

    • @user-gj8ob3mj2n
      @user-gj8ob3mj2n Před měsícem

      中には勧めてないレビューアーもいるんだから、ケントさんまで合わせる必要はないだろ笑
      お前こそ同調圧力はやめろよ。
      あと世の中お前みたいに動画観ただけで買う買わないを脳死で左右されるような脆弱な奴ばかりじゃないから安心しろ。

  • @ichi_nichi_3277
    @ichi_nichi_3277 Před měsícem +17

    古き良さってゲーム開発者側がどこを長所と捉えてゲームを作るかで面白さが
    変わるんだなぁって思わせてくれた作品。
    随所に見られる不便さをひとくくりで古き良さで纏められるとそれは違うのかなと思う。以前の技術では叶わなかったことが現在では出来るのだから、改善出来る点を改善しないのであればそれは怠慢かゲームを作るのが下手なんだと思われる。勿論、不便さが何かしら面白さに繋がっていれば良いのだが、開発者側がそこを見極められないとただの古臭い、凡庸なゲームになる。オールドな2Dグラフィックを踏襲しながらも現在のユーザーに合わせた進化がなければ売れないのだなと思った。

    • @user-nn7xh4dc9z
      @user-nn7xh4dc9z Před měsícem

      若いやつしかゲーム作るなよ!
      ロートルのゲームは古臭いんだぜ
      ってことだよね

    • @tama-poti
      @tama-poti Před měsícem

      一つ勘違いしてるのは最初不便なのは怠慢だからじゃなくて仲間を揃えていくうちに便利になっていくシステムだからです。ゲームを進めて仲間を増やせばここで叩かれてるような不便さは解消されかなり快適になるのだから、手抜きや技術不足で叩くはお門違いですよ。クリアしたここの管理人さんはそういう意味で最初の不便さをくぐり抜けて快適になってあとにできの良いストーリーに感動出来ますよと言ってるのだと思います。

    • @ichi_nichi_3277
      @ichi_nichi_3277 Před měsícem +2

      @@tama-poti いえ、これは勘違いではない。
      確かに、ゲーム進行上制限を設けて後々条件を満たすことで制限を撤廃し快適さを面白さに繋げる手法はどのゲームでもある。例えばファストトラベルなどがそうだ。今作でもその制限を否定するつもりはない。
      ただ、自分はそれら制限を肯定するには見逃せない不満点がこのゲームには溢れ、面白さに繋がる前にただのストレスの塊になってしまっていると思っている。
      わざわざアクセサリを身につけなければダッシュが出来ない。自動戦闘は出来るのに戦闘スキップ又は高速化が無いためテンポが悪い。ルーンやパーティの管理や設定を特定の場所でしか出来ない(そのための移動がダルい)。
      これらは後に仲間が増えるとある程度快適にはなるとはいえ、仲間の能力の水増し感は否めないのと、序盤の操作性の悪さのストレスが大分勝っているため、新たにマイナスを覆す嬉しさを感じることはなかった。これぐらいは最初に実装しとけ感が強い。
      古き良きRPGという名目でこの制限を面白いと思って作ったのなら正直時代遅れと言わざるを得ない。
      また、マップやメニュー画面の見辛さ。サブクエストのリストが無い。アイテムの納出や管理の煩雑さ等は古き良さを通り越して元々のゲーム完成度の低さを感じさせる。
      一つ一つの不便さは古き良きRPGのノスタルジーで看過出来るものの、それらが積み重なり過ぎて全体的に古臭いゲームとしてストレス源になってしまっている。
      もし、これらの不便さを古き良きRPGで認めろと言うのならば、残念ながら開発者の怠慢かゲーム作りが下手としか言いようがないと語った次第。
      決して、序盤にファストトラベル等の便利機能がないから怠慢と言っている訳ではないことを御理解頂きたい。

    • @tama-poti
      @tama-poti Před měsícem

      いえ勘違いといってるのは初期の不便を手抜や技術不足と言ってる点です。システム上の話で後で出来るようになるのならその技術はやってるわけでそれを手抜や技術不足と決めつけたことが明確な勘違いです。その勘違いをいってるのであってそれが面白さにつながるははまた別問題。詭弁で逃げないでください。

    • @ichi_nichi_3277
      @ichi_nichi_3277 Před měsícem +1

      @@tama-poti なるほど、言いたいことはわかりました。
      しかし、私の最初のコメを再読して頂けるとわかると思いますが、最初の不便さが手抜きとは一言も書いてませんよ?あなたの思い込みで批判された気になっているだけでは?
      元コメの“随所にみられる不便さ”とは、ゲームを”総合的に見た私の所感”であってコメントを短くするために抽象的な表現になりましたが、何も具体的に“最初からファストトラベルがないのは怠慢だ”等とは書いてないですよね?ここを切り取って最初の不便さは後から改善するのだから怠慢ではないと言われたところで私も同じように思うところはありますし、批判はあなたの勘違いというものです。
      実際あなたもプレイしたのなら感じたはずです。所々あるこのゲームの不便さを。
      それらを総合的にみて私は“それを改善しないのであれば、怠慢かゲーム作りが下手だ”と言いました。
      それでも不満をお持ちであれば、具体的にあなたの言う“初期の不便さは手抜きだ”と私が断言している箇所を引用して頂き反論していただければと思います。まぁ、私も序盤の不便さに対し面白さはなく、ストレスを感じていたのも正直なところなので、“怠慢かゲーム作りが下手だ”のところで言うとゲーム作りが下手だ。の部分に該当すると思います。

  • @takayuki05120704
    @takayuki05120704 Před měsícem +13

    Switch版購入しましたが実際どうなのだろうとKENTさんのレビュー待っておりました!

  • @user-mi5qt5zs3y
    @user-mi5qt5zs3y Před měsícem

    大変 参考になりました。ありがとうございました

  • @user-mx6qx1bh9h
    @user-mx6qx1bh9h Před měsícem +3

    画面のボケとかラグとか長いロードとかフリーズは「故障」を想起させるから生理的なストレス半端ないんよ それで初期so3が遊ぶの耐えられなかったし ゲーム内容以前に徒労感覚と不信は全てをダメにする

  • @user-gm2lf8kn9e
    @user-gm2lf8kn9e Před měsícem +12

    良い点ってほぼ同じ事を既に幻想水滸伝で体験してんだよね…

    • @user-em5vo1wn1k
      @user-em5vo1wn1k Před měsícem

      それだと大正解ではないでしょうか?
      新規ファンは取り込めるに越したことはないですが、今作は幻水ファンへのプレゼントだと思っています。
      Switch版の不便さはわかりますが、元々の経緯、出す予定ではなかった、出さなければSwitch以外の対応機を持っていない支援者からの不満…等を考えると「Switchでも出すしかなかった」のではないでしょうか…。
      私はシリーズ通してのファンなので贔屓目はありますが、製作側の都合を考えたとしても、今後のアップデートで快適に遊べる環境を用意してもらえたらいいなと思います。

    • @sousei4
      @sousei4 Před měsícem

      @@user-em5vo1wn1k
      クラファン者の対応も悪いし大失敗だと思う。今回の件で失ったのは信用信頼。この2つが無くなると次回作や会社のソフトの売上が低下していく。
      発売から暫くしてクリア者が続出し出したけどシリーズファンでも賛否両論で別れて来ているからお勧めしにくい作品になっている。

  • @comcom7669
    @comcom7669 Před měsícem +2

    アイテム増殖や進行不能などの致命的なバグが多い
    そんな所も古きRPGを踏襲せんでいいやろ
    幻水に比べてテンポが良くないからSwitchなんかでやったら発狂しそう

  • @sousei4
    @sousei4 Před měsícem +10

    ここでも取り上げられているけど少しだけ本当に少し触れただけでもSwitchは移動だけで違和感(パッチは当ててる)。ロード時間以前の問題。Switch·PS4で発売したら駄目。SO2リメイクの方が快適。

  • @user-zs1cj8dv4s
    @user-zs1cj8dv4s Před měsícem +17

    8秒がせっかちってw表現がおかしいんだよなー
    無理やり馬鹿にする必要がないだろ

  • @user-gv7ef9vv1x
    @user-gv7ef9vv1x Před měsícem +10

    ながらプレイなら遊べるっていうのはフォローでも何でもなくて草
    KENTさんのレビューは参考にしてましたしオススメするゲームはちゃんと面白かったのですが
    これはダメでした…

  • @user-bp3oi6jz8y
    @user-bp3oi6jz8y Před měsícem +6

    ぶっちゃけこれよりrisingのが面白いぞ…

  • @Thomas-tx6dh
    @Thomas-tx6dh Před měsícem

    エンカウント下げる方法とマップ固定する方法ありますか?

  • @tententeio
    @tententeio Před měsícem +25

    Switch版売ってPS5版買いなおしました

  • @tama_kon
    @tama_kon Před měsícem +21

    フリーズの嵐、檄長ロードで物売るってレベルじゃねぇぞ。心から返金してほしい。

  • @user-ib9rs7ym5m
    @user-ib9rs7ym5m Před měsícem +11

    古き良き、はもう地雷の標榜かもしれんね

  • @jingle918
    @jingle918 Před měsícem +5

    たまに言う人いるけど「ながらプレイすれば快適」みたいなのは問題外なんだよな…そもそもグラフィックは前世代機版のスターオーシャンやテイルズシリーズ並なのにSwitchに最適化出来てないってどうなのかな?

  • @user-rf9gy7ln5x
    @user-rf9gy7ln5x Před měsícem +16

    ストーリーがなろう系低品質で、ゲーム性も微妙でした。古き良きを免罪符として使っている印象でした。

  • @user-gh5vx5vb6e
    @user-gh5vx5vb6e Před měsícem +1

    Switch版一応クリアまでプレイ済みで、昔からゲームをしてるからロードに関してはまあこんなもんかと思ってプレイしていたけど本拠地に帰ると高確率でエラーやフリーズを起こすのはどうにかして欲しかった。ストーリー自体は楽しめたので良かったです。

  • @3ryu.ningen
    @3ryu.ningen Před měsícem +16

    ちょいちょいバグがあるんですよね

  • @M0N4K433
    @M0N4K433 Před měsícem +23

    面白そうで気になっていましたが、見送らさせていただきます。

  • @wind-jihad
    @wind-jihad Před 28 dny +1

    楽しくゲームクリアしましたが、Switch版での最大のストレスは、フリーズが多いことでした
    せっかくカードバトルで連勝したのに、画面切り替えで固まってしまうことが たまにあります
    しばらくセーブしていないと、フリーズからのリセットやり直しが本当にストレスでした

  • @oct1004nov403
    @oct1004nov403 Před měsícem +6

    内容が良いのはとても伝わって来ましたが、自分はPS5を持ってますが、Switchで寝転びながらやりたかったので、アプデしたら中古で買おうと思います。今はサンドランドとユニオバをやっているのでその後ですね。

  • @omamechanchibi3833
    @omamechanchibi3833 Před měsícem

    Risingで出来てたサブクエの進行状況やサブクエ持ちのキャラの上にビックリマークとか親切だったのに何故無くなった。

  • @user-dq7cl2ej4m
    @user-dq7cl2ej4m Před měsícem +11

    デイヴザダイバーもそうだけど、PS5版の後switch版やったら糞みたいに遅かったんだとショックを受けたよ。
    でも、今の華麗グラフィック否定派でも、やはりシステムがダメだと不満挙げるんだなって笑ってしまった。

    • @sousei4
      @sousei4 Před měsícem

      ロード耐えられても進行バグやフリーズ多発するし移動だけで酔いそうになるゲームとか製品レベルでないからね。そういうのを世間ではクソゲーと呼ぶ。

  • @user-hs6ln7oc6t
    @user-hs6ln7oc6t Před měsícem +1

    ファストトラベルする度にメッセージ出るのなんとかしてくれー。ってな感じで痒い所に
    手が届いてない、現時点だと良作になりえるのになってない惜しい作品というイメージ。

  • @Superpuhipuhi
    @Superpuhipuhi Před měsícem +22

    アップデートで惜しいところを修正してほしいですね💦

  • @user-ju1zo9lf2e
    @user-ju1zo9lf2e Před měsícem

    ワイルドアームズは良BGMや神歌多かったからなぁ…

  • @rionf1231
    @rionf1231 Před měsícem +4

    強制終了もやばい。永遠にロードしてるとか。

  • @user-jz5jg3id5e
    @user-jz5jg3id5e Před měsícem +7

    決戦前夜でイベントこなす前に昼になって進行不能になりました☺
    長く遊んでもらう為の開発の努力の賜物でしょうか

  • @silentsnake4222
    @silentsnake4222 Před měsícem +28

    セーブポイントでHPMP全回復出来ないとかとにかく回復手段が乏しすぎるのもかなり気になりました。

    • @user-qc4sz2wk7z
      @user-qc4sz2wk7z Před měsícem +13

      そんなもんちゃんと回復アイテムを買い込んでけば良いだけのじゃん!
      そしてダンジョン途中で持ち物がいっぱいですと言うメッセージに苦悩するが良い

    • @asd-hq1hm
      @asd-hq1hm Před měsícem

      ​@@user-qc4sz2wk7zマゾ いつの時代やねん

    • @ichi_nichi_3277
      @ichi_nichi_3277 Před měsícem +11

      あとレベルアップしたときくらい、全回復してほしいよな

    • @sousei4
      @sousei4 Před měsícem +5

      今の若い人達が求めているものを理解せずにいるのは危険。新規勢獲得出来ないと廃れるだけなんだよな(マリオとかはだから人気)。

    • @user-wy4sy4iw6l
      @user-wy4sy4iw6l Před měsícem

      良くも悪くも昔のゲームあるあるですね
      セーブがパスワード方式とかコンティニュー無しのやり直しみたいなレトロゲームの鬼畜っぷりよりはマシだと思うことにしてます
      最近は色々便利になったなあと……

  • @YT-yb4rv
    @YT-yb4rv Před měsícem +16

    どこをどう見ても幻想水滸伝w
    幻想水滸伝もドット絵も好きなので買う予定でしたがSwitchしか持ってないのでしばらく様子見することにしました

  • @palulu0330
    @palulu0330 Před 21 dnem

    8:36
    ダッシュブーツは、
    ちゃんと両足分あるんですかね??
    8:41
    神行法の紋章的なキャラですかね??

  • @relientk2437
    @relientk2437 Před měsícem +4

    割とどうでもいい要素だけど、「魔導レンズ」のネーミングがダサすぎてなかなか受け入れられない。魔晶だとかなんかもうちょっとなかったものか。

  • @hiyo_ball
    @hiyo_ball Před měsícem +4

    スイッチで今の所7時間弱プレイしてます、ローディングとカクカクな動きも気になりますが、
    3つ目くらいのダンジョンで
    めちゃめちゃ長い、長いゆえにアイテムカバンがすぐパンパンになる、戦略性に重要性のあるルーン変更が一部の場所でしかできないとか、
    ローディングの長さとのネガティブ親和性が強すぎてモヤモヤ点がかなり伸びちゃいました
    古き良きっていうか、「このゲーム」の古きしんどいとこかなあと
    でもその後のボス戦はめっちゃ楽しい!!となりますねw
    ずっと楽しみにしてたのでのでまだこの先の展開に期待しつつ進めます

  • @user-kb4wq4oy9n
    @user-kb4wq4oy9n Před měsícem +3

    PC版で1秒くらいで戦闘のロードできるけどそれでもダルいって。なんで雑魚があんなに硬いんだよ。鍛冶屋のレベルキャップと雑魚敵の強さがズレてるだろ。主人公の必殺技のモーションやたら長いのに通常攻撃と威力変わらないのなんなんだよ。8連撃で通常攻撃の1・2倍くらいしか威力なくない?時間だけ無駄にかかるんだが。魔法使いの魔法も前衛の通常攻撃と同じ威力なのにMP消費がやばくて回復アイテムも売ってないっていう死に職。アイテム使用係になる

    • @user-kb4wq4oy9n
      @user-kb4wq4oy9n Před měsícem

      ミニゲームはミニゲームでシナリオと関わらないコンテンツにしてほしかったね。極めないと仲間が集まらないになってるからやらざるを得ないのにつまらないし長いし繰り返しが多すぎて苦痛以外の何者でもないんだなこれが

  • @user-xl5ny5lb6f
    @user-xl5ny5lb6f Před měsícem +2

    素材は良いけど調理に失敗した感がありますね。
    ロード時間はまだ我慢できるけど、フリーズとクラッシュは勘弁してほしい。
    さらに進行不能バグまであるし。
    発売日を遅らせてでもしっかりテストすべきだったと思います。

  • @BeriTonn
    @BeriTonn Před měsícem +8

    ユニオバはともかくオクトラ2はロード時間でも他機種と結構差があった気がするんだけど…

    • @XX-qn5gz
      @XX-qn5gz Před měsícem +1

      比較対象がsteam、体験版時点の話且つ厳密に計ってたわけじゃ無いから体感として
      マップ移動とかのロードがswitch版は結構あったイメージ
      あとグラフィックの細かさというか鮮やかさは明らかに劣ってた

    • @user-kobo
      @user-kobo Před měsícem +4

      オクトラ2はあくまでも比較しないとわからないというかSwitch版だけプレイしてれば全然気にならないレベルだからね

  • @ta2bon984
    @ta2bon984 Před měsícem +1

    フィールドの戦闘ロードはギリ許せる、戦闘をおまかせでスマホ見ればなんとか。
    ダンジョンのロードはダメだ
    部屋移動でロード、戦闘でロード

  • @user-et9dw4nu4t
    @user-et9dw4nu4t Před měsícem +6

    スイッチ版で今日届きました!まあ、修正パッチに期待します。

  • @user-wv8tv3xh9i
    @user-wv8tv3xh9i Před měsícem +5

    つまりめっちゃ糞ゲーってことね

  • @user-uy5ht6nu3g
    @user-uy5ht6nu3g Před měsícem +2

    switch版は字が小さすぎて見えない問題はなかった?

  • @RetasuTaroo
    @RetasuTaroo Před měsícem +16

    Switch版SO2Rは読み込みや画質で他機種版に劣る面はあるけどほぼストレスフリーで遊べたのでやはり最適化は開発力にかかってる部分なのですな

    • @XX-qn5gz
      @XX-qn5gz Před měsícem +3

      昔の格闘技系の作品でたまにあった
      ライバルキャラと同じ階級で闘う為に減量をして挑むような感じ
      元の階級との差が少ないならまだ良いでしょうけど、そうでないなら最悪命に関わる

    • @sousei4
      @sousei4 Před měsícem +1

      SO2Rは快適でした。現代人の求めるものを開発側が理解してない典型例だと思います。

    • @user-wy4sy4iw6l
      @user-wy4sy4iw6l Před měsícem +1

      やはりKONAMIでなくとも大きなゲーム会社から出してほしかったですよね
      偏見かもしれないけどインディーズや名前が知られてない所だと色々不安あります

    • @sousei4
      @sousei4 Před měsícem

      @@user-wy4sy4iw6l
      KONAMIは無理ですね。当時の社長のせいであらゆる有名ゲームクリエイターが逃げ出しました。CSゲームを作らせない会社になったからです。海外のとあるゲームファンも有名人気ゲーム作っていた方が辞めた(理由はKONAMIのせいだと推測される)ので続編絶望的になり怒っていました。KONAMIは特許等で利益を取る会社なので、ゲームファンからは嫌われています。版権もKONAMI持ちなのでKONAMIの人気ゲームは作られる可能性が絶望的です。任天堂と真逆の方針を取る会社(任天堂使用料をあえて取らずゲーム業界の発展をのぞむ)こそがKONAMI。

  • @user-gw9rb3zo5t
    @user-gw9rb3zo5t Před měsícem +15

    まさかPS5推奨ソフトだったとは……

  • @user-zs1cj8dv4s
    @user-zs1cj8dv4s Před měsícem +4

    スイッチ版の戦闘前ロード8秒(動画主より)が長くないです?
    ディスクシステム世代からワープしてきた方ですか?
    かなりの頻度でランダムエンカウント✕8秒とか
    即座に売りに行くわー

  • @user-py1zg6gg6o
    @user-py1zg6gg6o Před měsícem +8

    嫌でも分かった上でSwitch版で買わないといけないのは大変ですね...

  • @user-do4ow6xo1j
    @user-do4ow6xo1j Před 18 dny

    確かに最初の掴みが弱いのはあった
    序盤はもっと悲劇フラグを量産して欲しい所
    あー、絶対これ叶わないヤツじゃん!
    っていうワクワク感が不足してるかな
    ただプレイ中は常にロードが入る度に
    絶対これ止まってるヤツじゃん!
    っていう懐かしい恐怖に晒されてる
    switchユーザーです
    一つ言えるのは
    幻水が好きだった人なら
    きっと楽しいし嬉しいはず!

  • @user-eo4qh8wb2m
    @user-eo4qh8wb2m Před měsícem +8

    Switchの性能………と思って気長にプレイします。で幻想水滸伝1・2のリメイクはいつですか?KONAMIさんと問い詰めたい。

  • @usagiowo
    @usagiowo Před měsícem

    ゲーパスではバグで前日譚のRisingのデータ引き継ぎができませんでした。直して!!

  • @user-dz6gd6ri3f
    @user-dz6gd6ri3f Před měsícem

    序盤が不便と言うけど段々と便利になってくのがいいんじゃないかな
    まあMAXまで発展させても不便なところあるけど…(ベーゴマバトルの二勝、二敗した時の三戦目がスキップなしとか)

  • @kmttd809
    @kmttd809 Před měsícem +36

    うーん…これはPS5でプレイするのが良さそうですね…私かなりせっかちです

  • @user-pl2zl9bt8d
    @user-pl2zl9bt8d Před měsícem +17

    おっしゃるように自分も快適さが欲しくてPS5でプレイしてます。

  • @user-cs1yr3mg5x
    @user-cs1yr3mg5x Před měsícem +3

    ステラーブレイドから大人しくプレイします。軽くプレイしただけですけど間違いなく光るところはありましたのでアプデ待ち。なーにドラクエ10オフラインのDLCが全て配信されるまで寝かせた俺なら数ヶ月くらいは余裕さ。

  • @rose.tregear-0308
    @rose.tregear-0308 Před měsícem +8

    次世代向けに作られてたならswitchはそうなっても仕方ないところですね。
    アプデで改善されたら良いですね。

  • @user-xt7xk4mh1f
    @user-xt7xk4mh1f Před měsícem +12

    ロード時間長いのは敢えて古臭さを演出していると思えば耐えられるかもしれん。まあ、買うとしてもゲオセールで980円位になったらね

  • @user-kv3rz7wd1k
    @user-kv3rz7wd1k Před 4 dny

    戦争になっても、ほぼオートで進むから、何がなんだかわからない内にいつの間にか終了してた。自分がやってる感が無い。
    あとキャラの台詞に唐突感があるし、言葉使いに誤りがあるのも気になった。

  • @nao-dl9xy
    @nao-dl9xy Před měsícem +14

    惜しい点がズレてる気がする。薄いストーリーやキャラ格差、ダッシュだけで枠潰す、FPSでのエンカウント率、他にもいろいろあるやん。
    てか無理矢理な擁護せずに任天堂寄りならはっきり言っちゃえよ。売上欲しさで軽視してるSwitchに滑り込んできただけでユーザーをバカにしすぎだろと。

    • @user-kb4wq4oy9n
      @user-kb4wq4oy9n Před měsícem

      ラムを仲間にできないバグで放置する事になったのに修正パッチで治ったと思ったら敵とやたらエンカウントするようになってがっくりきた。経験値のレベル差キャップあるから戦闘する事にメリットないのに敵は強いし硬いし逃げられないしで苦痛よ

  • @user-pe4uh5rb7p
    @user-pe4uh5rb7p Před měsícem +4

    Switchは次世代機来るまで、こういうソフトがでても次世代機を出さない任天堂が悪いみたいな風潮になりそうなのが悲しい…加速するスペック不足問題😢

    • @sousei4
      @sousei4 Před měsícem +1

      でもPS5だと絶対毎日プレイしない自信ある。今ですらPC起動すらあんまりしてない。

    • @user-xl5ny5lb6f
      @user-xl5ny5lb6f Před měsícem +9

      スペック問題ではないよ。
      それに合わせて作ればいいわけだから。
      要するに調整不足

  • @user-tp9ln3xz3l
    @user-tp9ln3xz3l Před 14 dny

    今スイッチでやってるけどもさ、最低限、人の方を向けやってなるな、あさっての方を見て逃がすか〜とか後ろを見ながら追いかけて来たり今だに酷い

  • @user-ms3yf9rn9i
    @user-ms3yf9rn9i Před měsícem +14

    Switchよりps5がおすすめです

  • @user-xw7tj9xh9l
    @user-xw7tj9xh9l Před měsícem +21

    8:03 8:09 致命的に不便

  • @user-qr9ep9ur6n
    @user-qr9ep9ur6n Před měsícem +2

    2020年にps4でも出すと発表しながらSwitchより酷い状態。
    ps5・pcはマシンスペックで動いているだけで最適化・ブラッシュアップする予算がなったから販売に踏み切った。と見た方が自然だと思います。
    ブラッシュアップ不足のゲームは規模の大小に関わらず残念ながら購入できません。

  • @user-pu4jb1et4j
    @user-pu4jb1et4j Před měsícem +2

    毎度思うけど、プレイ時間がすごいね
    どんなゲームでも大体40〜70時間くらいプレイしてるのが流石としか

  • @mangoogle2083
    @mangoogle2083 Před měsícem +3

    switchだけじゃなくPS4もロードが尋常ではなく長いのでPS5かsteamオススメ

  • @akiyanagi.
    @akiyanagi. Před měsícem +10

    Switch版、こんなん詐欺みたいなもんやん…

  • @CBZ253
    @CBZ253 Před měsícem

    Wiiのセンサーバーが落ちるからテープでぐるぐる巻き

  • @user-ll8nw8oo6i
    @user-ll8nw8oo6i Před měsícem +10

    ロード長いのが無ければ最高に面白いです🎉
    このロードだけはなんとかしてほしいわー

  • @MrTabaty009
    @MrTabaty009 Před měsícem +6

    不便さも含めて幻水1、2をなつかしんでしまい虜になっています

  • @taturometal
    @taturometal Před 6 dny

    初期のドラクエからロープレやってるおっさんからすると、5時間で飽きた。ps5だからこの動画のようなストレスは一切なかったが、戦闘は単純だし、仲間は多すぎて愛着も湧かず、せからしか

  • @sstt7701
    @sstt7701 Před měsícem +29

    Switch版はロード長くてイライラが凄い

    • @user-xe7sb6po4q
      @user-xe7sb6po4q Před měsícem +1

      ロード時間が長い事いがいはそこまで悪くないですよ。たまにバグなのでフリーズしますけど定期的にセーブすれば問題ないですし

    • @sstt7701
      @sstt7701 Před měsícem +2

      @@user-xe7sb6po4q
      エンカウント後、別フィードに移動、メニュー呼び出し、全部数秒かかるのキツくないですか‥

    • @BeriTonn
      @BeriTonn Před měsícem +13

      ​@@sstt7701そもそもロード長くてバグ落ちする時点で相当凶悪でしょ…

    • @user-nu8uu7il3w
      @user-nu8uu7il3w Před měsícem +8

      @@user-xe7sb6po4qロード時間が長いのは悪でしかないよ。

  • @user-zr3kx8ye9n
    @user-zr3kx8ye9n Před měsícem +37

    古き良きって最近言う人多いけど、古いから良いわけじゃないだけどな。昔の仕様がゲーム性に合致してるわけで、肝心のゲーム性有無が曖昧にされて古けりゃいいと思ってる馬鹿な開発者の作ったゲームに「古き良きはいいけど…」とか的はずれな感想言ってる人ばっかでなんだかなあ

    • @sousei4
      @sousei4 Před měsícem +4

      SO2Rとかはその辺りの差を理解して現代に合わせた機能を実施→快適にプレイできるで成功しましたからね。

    • @user-kb4wq4oy9n
      @user-kb4wq4oy9n Před měsícem +4

      それな。

    • @user-wj5cr2nx5s
      @user-wj5cr2nx5s Před měsícem +2

      確かにSOR2ではここまでのポンコツな不満は出てこなかったね。

    • @user-fl6ez2qs4z
      @user-fl6ez2qs4z Před měsícem

      むしろ古いのは悪いのが基本

    • @user-kb4wq4oy9n
      @user-kb4wq4oy9n Před měsícem +1

      @@user-fl6ez2qs4z そんな古さは無い