Komentáře •

  • @kenzy201
    @kenzy201 Před rokem +8

    予想通りJR西日本から正式発表来ました
    J-WESTポイント、ICOCAポイント、WESPOを2023年春からWESTERポイントに統一するようです。
    www.westjr.co.jp/press/article/2022/09/page_20827.html

  • @user-ls3tk8yb4y
    @user-ls3tk8yb4y Před rokem +11

    PiTaPaは先取りしすぎたよな笑

  • @tetemotion5358
    @tetemotion5358 Před rokem +5

    JR西日本は応援したくなる会社です。北陸新幹線みたいに、米原から西がJR西日本だったら…と妄想してしまいます。

  • @user-kz7rj3gc9q
    @user-kz7rj3gc9q Před rokem +2

    興味深い内容で見てて面白かった

  • @99sazaesan
    @99sazaesan Před rokem +10

    こうやって見ると圧倒的にJR東日本プラットフォームの方が優秀ですよね。
    山陽新幹線はJR東海のEX予約、北陸新幹線はJR東日本のえきねっとのシステムに乗っかってますし、JR西日本で主導出来てない感じですよね…(そもそも予約システムを全国統一して欲しい)。
    関西では私鉄勢のPiTaPaに勝ってICOCAシェア一強を築くことが出来ましたので、それを是非とも生かして欲しいですね。

  • @yagichan0410
    @yagichan0410 Před rokem +4

    モバイルスイカの先行優位さが際立ちますね。四国や沖縄では今の所モバイルスイカ一択です。

  • @7747taki
    @7747taki Před rokem +6

    スマートICOCAとJwestカード持ってるけどモバイルSuicaしか使ってないなー。
    今回も濃い内容でしたね、JR西日本も頑張ってほしいね!

  • @shikishima_jr_twitch_youtube

    北陸新幹線はグランクラスあるし新幹線の座席の乗り心地がいいからそれが武器になる気がします。

  • @user-dq8hk3be1e
    @user-dq8hk3be1e Před rokem +2

    逆にJR西日本関西エリアでピタパのポストペイ利用もできるようになったのでプリペイドとポストペイの棲み分けかなと思ったが

  • @tatsuya5232
    @tatsuya5232 Před rokem +2

    4:41 227系ですね

  • @aokuma6195
    @aokuma6195 Před rokem +4

    問題点をわかりやすくまとめていていいですね。自分はJRE POINTだけにしました。dポイントはいちいちバーコード読ませるのがもうめんどくさい。

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 Před rokem +1

    ポイントサービスは国交省には届出不要だが、資金決済法によりあらかじめ財務局長等の登録を受ける必要がある。

  • @en477metropol4
    @en477metropol4 Před rokem +2

    西日本でもワンタイム利用ではモバイルスイカ一択ですが、自社エリアのIC定期券利用者を取り込むことがJR西日本の今後の狙いなのでは?と推測しています。
    ICOCAエリアは広範囲で東北と違ってそこそこ人口のいるエリアが多いので定期券をモバイル化したい需要はあるのではと考えます。
    関西は現状PiTaPaで大コケ(入会に審査が必要なために会員数が伸び悩んだ)した関西鉄道事業者がモバイルPiTaPaを作るとは思えないためモバイルICOCAで私鉄単独や連絡定期、バス定期の需要を総取りできるかがカギですね。

  • @user-ce2mt3gh3p
    @user-ce2mt3gh3p Před rokem +3

    ホテルヴィアイン姫路は閉業してたけどJR 四国系列になるみたいですね。(´・ω・`)

  • @lukeskywalker984
    @lukeskywalker984 Před rokem +1

    高輪ゲートウェイをはじめ土地を利用した開発事業戦略がJR東日本では重要になっていると思いますがJR西日本ではどうなっているのでしょうか?

    • @kenzy201
      @kenzy201 Před rokem +1

      うめきた新駅はかなり大掛かりなものになりそうですね。

    • @lukeskywalker984
      @lukeskywalker984 Před rokem +1

      ありがとうございます。
      2020年のIRデータだとおもいますが、売上構成で運輸4768 流通1422 不動産 1437 その他 1333 億円となってます。構成比では東日本や東海より運輸が低く、不動産がたかい。その他はよくわからりませんがホテル事業などでしょうか。

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 Před rokem

    スマートICOCAには、私鉄の定期券は乗っかりません。その時点で何だかなぁです。

  • @dayone1811
    @dayone1811 Před rokem +1

    22年1月(だった気がする)から23年3月までjwestカードでスマートICOCAにチャージ、jwestカードで定期券購入で1.5%ポイント還元のキャンペーンをやっています。何で急にこんなキャンペーン始めたのかと疑問でしたが、今回の動画を見て、まずは関西圏jwestカード利用者からモバイルICOCAに誘導するためなのかも知れないと思いました。

    • @hoyoyo-plus
      @hoyoyo-plus Před rokem

      うわー未来予知してる。
      誘導でしたね。

  • @99sazaesan
    @99sazaesan Před rokem +1

    モバイルPASMOもそんなに普及しているように見えないし、モバイルICOCAも定期券使ってない人からすると、ポイント連携が強いモバイルSuicaから乗り換える理由が見えませんよね。

    • @user-pm3iv4kj4r
      @user-pm3iv4kj4r Před rokem

      東急線沿線の近くに勤務してますが圧倒的にICカードタイプのPASMOよりもモバイルPASMO使って支払ってくるお客さん多いです

  • @syunkunTrader
    @syunkunTrader Před rokem +3

    JR東日本も、普通車グリーン席を買おうと思っても、地方からきた人にとっては非常に不便です。
    例えば関西ですと、物理カードはICOCA(又はSMART ICOCA)を使いSUICAは持っていない状況で、ビックカメラSUICAや楽天SUICAを持っている人はまれです。
    特に、中央線のグリーン席を設置する工事を車両やホームをしているとの整合性がないと感じます。
    JR東日本は別アプリになっても良いから、スマホで完結する普通グリーン席購入システムを導入して欲しいです。

  • @starttenji
    @starttenji Před rokem +5

    モバイルSuicaの唯一の欠点は、JR東日本関連以外の決済場所でポイントが貯まらないこと。
    モバイルICOCAを機に、dポイント等と連携すれば逆転の目はあるかもしれない。
    逆に言えば、可能性はそれしかないように思える。

    • @hako3378
      @hako3378 Před rokem +1

      Viewカードでのチャージで1.5%還元、またaupayとか楽天とも提携してるので関西等JREの範囲外でも意外とポイントを貯める事は可能ではあります

  • @user-gordon4
    @user-gordon4 Před rokem +2

    北陸新幹線を全線JR東海管轄にしてほしい。