#26 【大阪初のBRT】「いまざとライナー」に早速乗ってきました!/ Osaka City BRT(Test) "Imazato Liner"

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 09. 2024
  • 2019年4月1日に今里筋線の南側(今里〜湯里六丁目〜長居、あべの橋間)で運行を開始した、大阪初のBRT「いまざとライナー」に早速乗ってきました!
    1:49 いまざとライナーに乗車してみた
    5:38 Tips1.今里筋線との乗換時間はベストか?
    6:53 Tips2.今里筋線側の乗換設備の対応具合は?
    7:12 Tips3.今里筋線の自動放送はいまざとライナーに対応している?
    【ナレーション】
    ・藤岡あかね様
    / akane_hujioka
    【運営者ご案内】
    ・Osaka Metroのファンサイト「Osaka-Subway.com 」
    osaka-subway.com/
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ・Twitter
    / osakasubwaycom
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ・Facebookページ
    / osakasubway

Komentáře • 143

  • @snd00261jp
    @snd00261jp Před 5 lety +33

    ただのバスで草

  • @pnok_key_
    @pnok_key_ Před 5 lety +11

    ドアチャイムが旧大阪市営のチャイム式でよかった笑

  • @user-pc6kk7dl8e
    @user-pc6kk7dl8e Před 5 lety +10

    いまざとライナーはOsaka Metroが運行するバスですが車両やバス停には「Osaka Metro」の表示がなく、運行委託先の大阪シティバスしか表示されていないことや車内放送が「本日は大阪シティバスをご利用いただきありがとうございます」とOsaka Metroが関係していない感じの放送が気になりました。
    車両がOsaka Metroの所有なのか、運行委託先の大阪シティバスの所有なのかは不明ですが、放送に「本日はOsaka Metroをご利用いただきありがとうございます。」は入れてほしいと感じました。

    • @GUchibo
      @GUchibo Před 5 lety

      そう言えばBRT最初(?)の気仙沼線BRTはJR東日本(運行委託はミヤコーバス)ですが、放送は会社名を名乗らないですね。

  • @user-qd3cb9in7p
    @user-qd3cb9in7p Před 5 lety +18

    いまざとライナーの発車音がほかのシティバスと同じ音だから、新しいのに古い感じがしました笑 謎の安心感は笑いました!

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety

      推測ですが、将来的にシティバスに使い回せるようにしているんだと思います

  • @user-rv8dm8sy5n
    @user-rv8dm8sy5n Před 5 lety +6

    今度あべの橋行に乗ってみよう‼️

  • @syatoru0283
    @syatoru0283 Před 5 lety +16

    ドア開閉チャイムがお馴染みのウエストミンスターの鐘で安心した(?)

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +3

      ほんまに!!!それは私も思ってました

  • @user-wv1nz4br9p
    @user-wv1nz4br9p Před 5 lety +19

    Osaka-Subwayさんの動画待ってました!
    い、今里筋線が混んでる…!

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +3

      ありがとうございます!!!!お待たせしました!!!

  • @e9801442
    @e9801442 Před 5 lety +3

    万単位の視聴回数になると、コメント欄もすごいですね。モニターがかっこよすぎてしびれました。

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +1

      お世話になってます!色々なコメントが来て楽しいです笑
      モニター本当に!いいですよね

  • @user-en8yp1mx5k
    @user-en8yp1mx5k Před 5 lety

    乗り継ぎがスムーズ、電車やバスの時間とかも表示してくれるのは良いなぁ。

  • @user-pc8he8gb2p
    @user-pc8he8gb2p Před 3 lety

    開設当初は無かった地下鉄側での放送ですが、
    1年くらい前から対応し始めましたね
    今里筋線だけでなく、千日前線や、天王寺で接続する御堂筋線、谷町線でも流れていました
    また、路線図についても、バスの路線図、地下鉄の路線図の双方に記載されるようになりましたね
    地下鉄側は全バス停が書いてないのが難点ですが・・・

  • @sdelevatortraincarmainacco8748

    将来的には、連節バスも用意してもらいたいものですね!
    純国産の連節バス「いすゞエルガDUO」で!
    いまざとライナー、乗ってみて楽しいバスです!これから本格的な営業運転に向けて頑張ってもらいたいものです!

    • @kiry_va5535
      @kiry_va5535 Před 4 lety +1

      折り返しの【神路公園】の信号で動けなくなります…

  • @HND34R
    @HND34R Před 5 lety +5

    BRTと設定するより急行でもいいのでは? 専用軌道でも敷設しない限り朝夕の渋滞で定刻でなくなる。

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +3

      いや、マーケティング的にはBRTという名称で正解だと思います
      単なる急行と違ってデザインによるアイデンティティの確立もありますから
      専用道はおっしゃるとおりですね~…本格採用時にどうなるかですね

  • @user-by3vj4nw1g
    @user-by3vj4nw1g Před 5 lety +19

    どっちかというと、路線バスの急行じゃない?
    専用道無いし。

    • @violetmannose
      @violetmannose Před 5 lety +3

      真 BRT
      czcams.com/video/mo50OvHvt1g/video.html

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +6

      確かにこれは試験ということもあって完全なBRTではないですが、「どちらかといえば」というなら多分BRT寄りなんじゃないですかね~
      単なる急行バスはここまでデザインに配慮しないですよ

    • @hideakinakano4052
      @hideakinakano4052 Před 4 lety +4

      専用道路がないかぎりbrtとは言えませんね。信号で止まってる時点で普通のバスと違いがない

  • @ramen-ippai
    @ramen-ippai Před 5 lety +3

    天王寺行きもあるのが便利。是非継続運営をお願いしたい。

    • @baka4755
      @baka4755 Před 5 lety +2

      今里筋線の存在価値を否定しかねない

    • @KK-bk1cz
      @KK-bk1cz Před 5 lety

      当初、南は長居の方まで伸びる予定が中止になったので、その埋め合わせでは?

  • @shin-tokkyunasno3386
    @shin-tokkyunasno3386 Před 5 lety +12

    収録お疲れ様です!
    あくまでも「社会実験」という位置付けなんですね。エンジョイエコカードも対応で、試験予定期間の5年のあいだに乗りに行きたいけど、遠くて期間内に行けるかどうか…(笑)

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety

      そうなんですよ~ 
      今後3年・5年後にどうなってるかをフィードバックして本格導入するかどうかを決めるそうです

  • @keittrain798
    @keittrain798 Před 4 lety +1

    御堂筋線に乗ったときは天王寺につく時にいまざとライナーが乗り換えって案内してました

  • @violetmannose
    @violetmannose Před 5 lety +6

    I don't think this is BRT. The buses are not driven on any special lane..........This may be connecting buses of the city subway??
    In fact, BRT are mostly made in cities which don't have efficient traffic network ie developing/populated countries such as CHINA/SE Asia/Africa (subway is so expensive to build). I don't think Japan really needs BRT at all.

  • @user-xz9bj4km4n
    @user-xz9bj4km4n Před 5 lety +3

    車内の匂いが南港ポートタウン線の200系、京阪のプレミアム車、新快速のAシートと同じくらいやった

  • @seijuro_1111
    @seijuro_1111 Před 5 lety +3

    新潟のBRTと同じく、「インチキBRT」ですね。
    本来、BRTってのは、道路のBRT専用車線(BRT以外は走行禁止)を走り、渋滞に巻き込まれず走るもので、専用車線がなければただのバスである。

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety

      まぁテストですから…
      市民としては暖かく見守ろうと思います

    • @baka4755
      @baka4755 Před 5 lety +1

      @Hiro Azuma
      まだ連接バス走らせてる新潟BRTや名古屋の基幹バスの方がBRTっぽい。
      運営会社の都合もあるだろうが(今里筋線の延長名目で大阪メトロが運行してるため)

  • @Haruto_Osaka_0115
    @Haruto_Osaka_0115 Před rokem +1

    まったくゴテゴテちゃうやろ
    いいデザインや

  • @glife1982
    @glife1982 Před 5 lety +14

    専用道もないのに何がBRTなんでしょう?
    信号制御システムで信号待ちゼロというのであれば一般道走行でもBRT扱いしてもいいと思いますが。

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +1

      本格採用時にはそれも期待したいですね

    • @YouSupe
      @YouSupe Před 5 lety

      専用道路や専用バス停を用意し路面電車に近づけないと BRT とは言えないと思います!

    • @makotktjm7418
      @makotktjm7418 Před 5 lety

      駅間距離が電車に近いらしいです

    • @glife1982
      @glife1982 Před 5 lety +1

      あと運行会社が大阪シティバスじゃなくて大阪メトロなんですよね。BRTと言わないとバス会社から苦情が来るのかもしれません。
      地下鉄計画路線上を運行しているバスはどれもドル箱。地下鉄開業前にあらかじめ乗客を奪っておくor黒字路線だけ大阪メトロが運行するためのものなのか?大人の事情がいろいろありそうです。

    • @baka4755
      @baka4755 Před 5 lety

      @@glife1982
      なるほど。それで合点つきました。あくまでも今里筋線の延長扱いとしてならBRTと一応名乗る名目にはなりますか。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Před 5 lety +6

    若松駅〜小倉駅間にもBRT欲しいですね。あと欲を張って若松線もBRT化して小倉直通を実現してほしいですね。

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety

      いいですね〜!
      そちらには福岡BRTってあったと思いますが、それはどんな感じですか?

  • @user-ie5kr7bb2d
    @user-ie5kr7bb2d Před 4 lety +2

    僕今里ライナー乗ったけど凄かった‼

  • @user-po4lt2ou6q
    @user-po4lt2ou6q Před 5 lety +29

    これ地下鉄のない広島に必要なやつやん

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +7

      あー広島もあったらいいかもですね

    • @user-ts9qs8ds6k
      @user-ts9qs8ds6k Před 5 lety +10

      @@osakasubwaycom 新交通システム延伸するし、路面電車あるし、現行のバス路線あるのでいらないような気がします。

    • @seijuro_1111
      @seijuro_1111 Před 5 lety +7

      こんな、ただのバスならすでに広島にあるでしょ。「BRT」と名乗ってないだけで。
      広島は路面電車あるから、恵まれてるよ。

    • @poland4849
      @poland4849 Před 5 lety +4

      アストラムライン涙目

    • @snd00261jp
      @snd00261jp Před 5 lety +3

      広島には広電が国内最大級の路面電車網で市街地を縦横無尽に走ってるし、渋滞に悩まされないアストラムラインもある。もちろん普通のバスも豊富に走ってる。この間広島行ってきたけど、広島ほど地下鉄以外の交通手段が発達してる都市は日本にはないぞ。

  • @RINKOU99
    @RINKOU99 Před 5 lety

    バス車内がさすが大阪って感じですねw
    エコカードも使えるようなんで、旅行のときに乗ってみようかな。

  • @user-rv8dm8sy5n
    @user-rv8dm8sy5n Před 5 lety +2

    音がアルピコ交通バスと同じだ‼️😁

  • @user-rb5zw7gd6v
    @user-rb5zw7gd6v Před 5 lety +1

    大和路線のアクセス良くなって良いな!今里から天王寺あまりアクセスよくないからね

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety

      ですね~
      あとは北行き停留所の本格設置を…

  • @user-zm6fh3te6z
    @user-zm6fh3te6z Před 3 lety

    今里ライナーは大阪メトロと大阪メトロの子会社大阪シティーバスとの共同運行らしいです

  • @ponnta50
    @ponnta50 Před 5 lety +15

    これはこれで莫大な金がかかってるんでしょうね。地元選出議員の顔を立てるのも大変です。

  • @Ohitsu__gohan
    @Ohitsu__gohan Před 5 lety +3

    ICカード読み取りは僕の住んでるところを走ってる近鉄、阪急、京阪の各バスも乗るときにタッチだからそんなに違和感がないですね。乗ってみたいな〜

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +1

      料金が増えるところはこれついてますよね~

  • @Hankai_Uemachi
    @Hankai_Uemachi Před 5 lety +8

    阪堺電車と同じなんですねICカード読み取り部

  • @bee5108
    @bee5108 Před 5 lety +5

    喜連瓜破発 長居経由 住之江公園行きがBRTであったら超便利

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +1

      このルートも延伸上にあるので、もしかしたら今後あるかもしれませんねw

    • @bee5108
      @bee5108 Před 5 lety

      大阪市南部の東西交通はとても不便。
      東西に走る鉄道がないばかりか、車で移動するのもいつも苦労する。
      長居公園通りは物流のトラックやトレーラーが多く、さらに南海高野線の踏切がネックとなり慢性的な渋滞を起こしている(JR阪和線の開かずの踏切があった時代は最悪だった)
      阪神高速大和川線の早期全線開通(交通量の分散)、敷津長吉線(地下鉄は採算とれないでしょうからBRT)が必要だと思います。

  • @Ekurea-Dotcom
    @Ekurea-Dotcom Před 5 lety +1

    BRTとはバスラジットトラミッドです

  • @Ekurea-Dotcom
    @Ekurea-Dotcom Před 5 lety

    pert2のバスラージとトラビットです

  • @user-yj6nq9qv4x
    @user-yj6nq9qv4x Před 5 lety +3

    いたって普通の路線バスやん。
    バス専用道路にダンプが止まってたらBRTの意味がない。
    車内放送は御堂筋線が対応しています。

  • @しろみつ
    @しろみつ Před 5 lety +9

    名古屋 基幹バス…

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety

    • @ygf-15djmt33
      @ygf-15djmt33 Před 5 lety +2

      Osaka-Subway.com
      知らないか。

    • @TM-zz7vt
      @TM-zz7vt Před 5 lety +3

      名古屋市交通局の基幹バスはBRTでも社会実験でもありませんよ。

    • @SSAS89867
      @SSAS89867 Před 5 lety

      @@TM-zz7vt
      何十年も前から実用化されてるが
      専用レーンがあるから動画の奴よりはBRTに近い。
      というより動画の奴のバスやん。
      専用道路もなしに実験もくそもない。

    • @TM-zz7vt
      @TM-zz7vt Před 5 lety

      大穴大師 BRTに近いですが基幹2の専用バスレーンは途中までですし基幹1号はバスレーンありませんしBRTに近いかどうかは…

  • @Cielo-H
    @Cielo-H Před 5 lety +1

    5:05 の乗換案内、高田は駅ナンバー導入圏外なんですけど、勝手にT06という駅ナンバーを導入してますね(^_^;)

  • @user-bz2vt8vc1i
    @user-bz2vt8vc1i Před 5 lety +1

    新作の動画待っとるよ

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety

      ありがとうございます…ちょっと動画倦怠期だったので、このコメントでやる気が7アップしました

    • @user-bz2vt8vc1i
      @user-bz2vt8vc1i Před 5 lety

      Osaka-Subway.com それは良かった
      楽しみにしてます!

  • @matsurika-us8vn
    @matsurika-us8vn Před 5 lety

    別のコメントもありましたが名古屋の基幹バス2号系統の方が専用レーンと長めのバス停間隔があいまって元祖brtといわれるだけあって速いです

    • @TM-zz7vt
      @TM-zz7vt Před 5 lety

      01533 matsurika 基幹2号系統はBRTではありませんよ…

  • @kenadrian27
    @kenadrian27 Před 5 lety +2

    専用レーンがないとbrtと呼べない

  • @puchisuro7
    @puchisuro7 Před 5 lety +16

    市営バスとBRTの何が違うのか分からん。

    • @ygf-15djmt33
      @ygf-15djmt33 Před 5 lety +6

      大阪に市営バスはないけど。それを言うなら一般路線とBRTの何が違うのか分からん。

    • @seijuro_1111
      @seijuro_1111 Před 5 lety +14

      BRTってのは、本来はBRT専用道路(BRT以外は走行禁止)を走り、渋滞に巻き込まれずにバスを走らせることができる交通システムです。
      東北の三陸海岸沿いで、東日本大震災の津波で被災した鉄道路線のレールをはがして道路にし、BRTを走らせています。
      しかし、この「いまざとライナー」は、BRTとは名乗っているものの、専用道路を走るわけでもないただのバスです。

    • @baka4755
      @baka4755 Před 5 lety +3

      @@seijuro_1111
      せめて連接バスにするとかならわかるが。
      これじゃあ名古屋の基幹バスの方がBRT。

    • @iiibu
      @iiibu Před 4 lety +1

      地下鉄との運賃割引が違います。
      ただそれだけです。
      大阪市内で本気でBRTができる場所は、大正区だけでしょう。専用道を確保し、バス運行のために歩道化した部分を車道に戻せば大正通りで可能です。

  • @tetsuono9535
    @tetsuono9535 Před 5 lety +4

    BRTっつーよりも普通の路線バスでしょ。4:00辺りでは普通にダンプとか路駐しているしバス専用レーンはどこ?って感じ。市民もすぐ飽きそう。

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +1

      まぁテストですから…
      一市民として暖かく見守ろうと思います
      今後本格導入になった時に専用道も作られるといいですね

  • @AK-lv8xl
    @AK-lv8xl Před 5 lety +5

    まず今里筋線は失敗だったのでは

  • @2shybrids411
    @2shybrids411 Před rokem

    前輪上には座席が無いのは当然

  • @YASU0501
    @YASU0501 Před 3 lety

    営業所で点検する日来たら整備してますわ〜、ほんま色々あるから大変やでwww.

  • @user-mc5eu2kz4j
    @user-mc5eu2kz4j Před 2 lety +1

    単なる急行バス。BRTと言える代物ではない。

  • @HAMMER4080
    @HAMMER4080 Před 5 lety

    大阪シティバスの英訳放送がおかしいと思うんですよね〜。危険物の持ち込みはお断りしておりますのの英訳がいきなりdangerSpiralから始まるって😰

  • @boeing777kr
    @boeing777kr Před 5 lety

    京都市に数ある急行系統と何が違うん?

  • @user-bz2vt8vc1i
    @user-bz2vt8vc1i Před 5 lety +1

    久々の投稿やな
    待ってたで

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety

      愛のあるコメントに圧倒的感謝やで…

    • @user-bz2vt8vc1i
      @user-bz2vt8vc1i Před 5 lety +1

      Osaka-Subway.com これからも動画待っとるで

  • @user-cy6pd8un4m
    @user-cy6pd8un4m Před 5 lety

    「いまざとライナー」って名称、鉄道会社の快速とか座席指定列車の愛称で存在しても違和感ないな()

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +1

      「いまざと」っていう固有名詞って他にもあるもんなんでしょうか

    • @user-cy6pd8un4m
      @user-cy6pd8un4m Před 5 lety

      Osaka-Subway.com 名称を挙げるならはこだてライナーとか…
      漢字なら色々あるんですけどね()

  • @ygf-15djmt33
    @ygf-15djmt33 Před 5 lety

    やっとシティバスに新車が現れたよ。

  • @YUKI_tbpstk
    @YUKI_tbpstk Před 5 lety +2

    ドアチャイムの音程変わりました?

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +1

      車両によっては若干音痴な子もいるようですね笑

  • @YouSupe
    @YouSupe Před 5 lety

    バス運転手は全国的に足りないのにさらにバスに頼るのはよくないと思います。鉄軌道を充分に整備できるような制度や会計が必要と思います

    • @user-ky4ht1ys4s
      @user-ky4ht1ys4s Před 5 lety +3

      yousupe 「ほら、地下鉄を伸ばしたほうがいいでしょ」といい判断をするための「社会実験」で、今里筋線の延伸を「鉄道代行バス」でやっているということです。「地下鉄海岸線作ってしまっても、あれは失敗でした」と市長が言ってしまった神戸市の例がありますね。今里筋線は今里〜杭全〜湯里六丁目が計画線。しかし「今里筋線は都心のターミナル駅に行かないので利用者ぎ少ない」と言われてますので、ターミナル駅へ行く「いまざとライナー」今里〜杭全〜天王寺の系統も用意して、杭全〜湯里六丁目を諦めさせる作戦かもしれません。

    • @YouSupe
      @YouSupe Před 5 lety

      @@user-ky4ht1ys4s
      バスの運転士は慢性的に全国的に不足がちですので、その意味合いからも鉄道の延伸・新設を促す機運や制度づくりが進んでほしいです

  • @user-sk1ok8dm6t
    @user-sk1ok8dm6t Před 2 lety

    今里筋線を地下鉄環状線にすればいい!

  • @user-io4ut6rh4b
    @user-io4ut6rh4b Před 2 lety

    これをBRTと呼ぶのには ちょっと無理があるような

  • @kenadrian27
    @kenadrian27 Před 5 lety

    Brt と名乗るだけでは初のbrtにはなれない。brt とは何なのか勉強してほしい

  • @mutumi09
    @mutumi09 Před 5 lety +3

    34系統(大阪駅~大東町~守口車庫)や71系統(なんば~鶴町4丁目)でBRTやったら面白いと思う。
    シティバス屈指のドル箱路線だしね。

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety

      いいですね~!
      そのためにもいまざとライナーがうまくいきますように…

    • @jrep1619
      @jrep1619 Před 5 lety

      あべのー難波の路線でBRTやってほしいわ

  • @chobistudio4207
    @chobistudio4207 Před 5 lety +1

    手すりの感じが香港の路線バスっぽくなりましたね。

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety

      香港こんなんなんですか〜

    • @chobistudio4207
      @chobistudio4207 Před 5 lety

      エアポートバスでの一例がこれです(車体はダブルデッカーです)。この1階から荷物置きスペースを除くと路線バスの雰囲気に近くなる感じですかね...
      aoitrip.jp/hongkong-international-airport-bus

  • @user-iu9in5lx6n
    @user-iu9in5lx6n Před 5 lety

    こんばんは。いまざとライナーはまだ乗車した事無いんですが、車内がちょっとゴタゴタですね💦表示が電車に近い感じてすね。

  • @suzuki-yuu
    @suzuki-yuu Před 5 lety +1

    これはBRTとは言わないですね。
    急行バスとか言った方が自然かと

  • @honmaxkaina
    @honmaxkaina Před 5 lety +2

    煩わしいハングル文字がないのが素晴らしい

  • @SSAS89867
    @SSAS89867 Před 5 lety +1

    ただのバス。
    どこがBRTなのか説明してほしい。

    • @baka4755
      @baka4755 Před 5 lety

      新潟のBRTと同じ。
      いや、連接バスあるだけ新潟の方が立派か。

  • @user-gl4vs4vz6u
    @user-gl4vs4vz6u Před 4 lety

    とにかく今の大阪市バスの複雑な路線をもう少し整理して鉄道とバスの連携をして欲しいですねぇ。

  • @minkim207
    @minkim207 Před 5 lety +1

    한국에서도 보고있습니다ㅋㅋ

  • @arusuran2000
    @arusuran2000 Před 5 lety +3

    これは何のためのBRTなのか。ただの地下鉄延伸までの代行バスなのか。今里筋線の活用法を考えた上での処置なのか理解に苦しみます。

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +7

      ミニ地下鉄でも供給が過剰、でも公共交通が必要な区間として軽視出来ない…という場所にどのような輸送形態が適正かを見る試験ですね

    • @baka4755
      @baka4755 Před 5 lety

      @@osakasubwaycom
      すなわち今里筋線の存在価値を否定しかねない産物と

  • @daniilpetrov3665
    @daniilpetrov3665 Před 5 lety +1

    Че как я сюда попал ?

  • @potatomcfly3841
    @potatomcfly3841 Před 4 lety

    今こう思いましたね?
    「BRTなのに専用軌道走んねぇ〜じゃ〜んwwwwwww
    フィックションはバスだけにしとけよおおおおおおおwwwwwwww」
    ってw

  • @peachrailway658
    @peachrailway658 Před 4 lety

    実験にもならない路線です 意味は無いです

  • @kiry_va5535
    @kiry_va5535 Před 4 lety

    【今里筋線】を部分的開業…
    しかも北側からした時点で詰んでいたんじゃね?
    【井高野】←→【湯里】の一斉開業…は、まぁ~無理だったとしても…先行が【井高野】←→【今里】って…需要あるわけないやん…
    実際…
    まぁ~お偉いさんは「本命の【今里】←→【湯里】が開業すれば…少なくとも【今里】←→【杭全(JR東部市場前駅)】が開業すれば、まだマシに(黒字とは言わない…それが、お偉いさん)…」とか言ったんだろ?
    …で、まだ それまでの既成政党ならなんとかなりそうだった…【今里】←→【湯里】は既定ルートで着工出来ていたんじゃね?
    …でも、【今里筋線】が出来た時から維新が…
    しかも、【JR大阪ひがし線】が開業し…【なにわ筋線】も正式に…
    コンセプトは結局、南北方向の、【御堂筋線】【四つ橋線】【谷町線】【堺筋線】に【環状線】のバイパスルートだから…
    まぁ~まだ、【湯里】←→【杭全】は空白っぽいし…今ほどの「やってもうた~」感は…でも、現実としては…
    まずいと思った【今里筋線延伸推進派閥】は…
    【杭全】←→【あべの橋】と
    【湯里】←→【長居】という
    【本来の計画にないけど乗降客の水増し出来そうなルート】を追加…
    でも、お偉いさんはバスに頼った生活なんて…
    だから【いまざとライナー】の【北向】から【南向き】への転換ルートを【地下鉄今里(北)】→【神路公園】→【地下鉄今里(北)】に…
    元から【姑息な手段】に走るなら、いっそ…道路の広さを言い訳に…
    【地下鉄今里(北)】→【地下鉄緑橋】→【神路大橋】→【地下鉄深江】→【地下鉄今里(北)】又は…
    【地下鉄今里(北)】→【神路公園】→【北深江(既存の停留所)】→【地下鉄今里(北)】にしておけば水増し需要ももう少し増やせたのに…
    専用道路も無いし…信号へのアプローチも出来ませんし…
    やっていることは大正区で走っている急行的なバスと同じです…
    まぁ~私は会社の至近距離にバス停が設置されているので利用していますが…

  • @user-sv8ox9qm2i
    @user-sv8ox9qm2i Před 5 lety

    サムネがスマブラの参戦した時みたいに見えた

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety

      特に意識したわけではないのですが、言われてみれば確かにw

  • @user-kz7xz6vz1f
    @user-kz7xz6vz1f Před 5 lety +1

    普通の路線バスどこが違うんだろ?停留所を飛ばすのは路線バスでもやってるし。

    • @osakasubwaycom
      @osakasubwaycom  Před 5 lety +1

      特筆すべきはデザインですね
      誰が見てもわかるアイデンティティが大きな差です

    • @baka4755
      @baka4755 Před 5 lety

      @@osakasubwaycom
      デザインと言うよりは運行会社の都合でしょう。(大阪メトロが運行)

  • @EH500903
    @EH500903 Před 5 lety +3

    中国語と韓国語の表示は必要ないだろ。(#゚Д゚)