【大暴落】放棄分譲地の価格【バブル崩壊】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024
  • 横芝光町母子の水田地帯の片隅に眠る放棄分譲地を探訪し、当時の販売価格を推察しました。
    【注】当チャンネルで紹介している分譲地の開発業者と、動画内で言及している草刈業者さんは一切無関係です。草刈り業者さんは、あくまで分譲地の購入者から依頼を受けて草刈りや売却の仲介を行っているのみです。
    所在地 
    maps.app.goo.g...
    *****
    「URBANSPRAWL -限界ニュータウン探訪記-」urbansprawl.net
    当分譲地訪問記事:urbansprawl.ne...
    (2022年2月訪問)
    BGM素材:Otologic様 otologic.jp
    *****
    『限界ニュータウン(仮) 荒廃する超郊外分譲地』(太郎次郎社エディタス刊)
    現在全国の書店およびネット書店で販売中です。よろしくお願いいたします。
    Amazon:amzn.to/3C74op...
    楽天ブックス:books.rakuten....
    *****
    限界ニュータウン探訪記公式ショップ:genkainewtown....
    (運営:仙台ハイランド再生プロジェクトチーム)twitter: / haland1019

Komentáře • 786

  • @akio21100
    @akio21100 Před 2 lety +1007

    大自然でもなく、エキサイティングな動きもなく、実際に現場で見たら5秒で飽きるようなどうでもいい風景がダラダラと映ってるだけなのにずっと面白いのはすごい。

    • @tokyowada5463
      @tokyowada5463 Před 2 lety +106

      ど田舎の荒れ地を掘り下げまくるの面白いですよねwww

    • @flyback_2091
      @flyback_2091 Před 2 lety +58

      先祖代々住んでて、自分も農業でもやってれば、のどかで住みよい所と思う。

    • @user-qz3go1ft3p
      @user-qz3go1ft3p Před 2 lety +68

      本当。全動画が似た映像なのに
      毎回面白い。

    • @user-hk7ki1rl3v
      @user-hk7ki1rl3v Před rokem +11

      アメリカの平野はずっとこんな感じだよ
      これよりも、もっと平坦

    • @akio21100
      @akio21100 Před rokem +59

      @@user-hk7ki1rl3v は?いきなりアメリカがどうとか何言ってんの?

  • @user-hk6ep3uz2m
    @user-hk6ep3uz2m Před 2 lety +130

    「いくらで買っちゃったんすか?」が最高に気持ちいいですね、毒舌も相まって
    ラジオ感覚で聴けるいいお声です

  • @YGBG
    @YGBG Před rokem +397

    4:05 「いくらで買っちゃったんスか?www」好きすぎるwww

    • @tetsuyadaroune
      @tetsuyadaroune Před rokem +17

      ゲス川さんすこ笑

    • @mumumuka3725
      @mumumuka3725 Před 5 měsíci +8

      サンドウィッチマンの富澤さんのようなノリで好き笑

    • @user-zl4rs3ev4t
      @user-zl4rs3ev4t Před 4 měsíci +4

      なぜか何回も聞いてしまいます。

  • @aaa_aaa_aaa2023
    @aaa_aaa_aaa2023 Před rokem +75

    7:59 うーん、こういう「法人がみなし解散→代表者死亡→遺族が相続放棄」って土地は、国か地方自治体に返還されないのだろうか?永久に、元の法人の登記のままって、法律おかしくね?

  • @user-vr4op6vf1j
    @user-vr4op6vf1j Před 2 lety +172

    バブルの絶頂期に伊豆熱川に住んでいたが、まあとんでもない土地の売買を山ほど聞いた。当然伊豆と言う土地柄なので住宅地ではなく別荘地。車で駅から1時間以上掛かる土地でもすぐ売れたらしい。元々平らな土地など少ないので山を切り開いて、荒っぽい工事で別荘地にした土地がほとんど。実際別荘を建てた人もいるが、今は全て廃屋になっている。へたをすれば崖崩れで現地に行けない土地もある。そう考えると、まだ限界ニュータウンと言えど現地に行ける場所はマシ。自分が高額で買った土地に二度と行けない場所が伊豆には残ってる

  • @kn-zl4ub
    @kn-zl4ub Před 2 lety +132

    あまりコメントはしないタチなのですが、出来る限りの情報収集や行動力等、惚れ惚れしました。今後も楽しみにしております。

  • @tonchan-3150
    @tonchan-3150 Před 2 lety +332

    BGMがないというのが、動画の内容自体に集中して視聴できるので大好きです。
    主さんの語りとギャグも大好き!

    • @user-mc5qo9nj8q
      @user-mc5qo9nj8q Před 2 lety +57

      同感ですね。
      調査力も凄く、グイグイ引き込まれるトーク内容。
      余計なBGMやでっかいカラフルな字幕とか無くて、安心して観れる。今後も変わらずこの方向性での編集を期待したいですね。

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Před 2 lety +76

      ありがとうございます。元の動画に、雑草や枝がこすれる音などのノイズが多くて、それでBGMを入れていたのですが、今回BGMなしで作ってみて、別になくてもいいかなという気はしています。
      資料の解説シーンが静かすぎではありますが。

    • @user-ci7tf3vu8e
      @user-ci7tf3vu8e Před 4 měsíci +3

      カエルの声がケロケロ入っていて田んぼらしかったです。

  • @suke3pilgrim62
    @suke3pilgrim62 Před 2 lety +152

    動画は全部拝見しているので、ちゃんと道路扱いされてて、建築出来る。
    電線も近くまで来てて、上水道も敷設されてる。
    なんて立派な放棄分譲地なんだwという気持ち。

    • @user-oe7pr5ww2m
      @user-oe7pr5ww2m Před 2 lety +20

      房総半島は北の付け根の部分でさえも内陸の山間部を挟んで東京に近い西と東で全く運命が別れてしまったんだよね、直線距離的には大した距離じゃないけどもはや別の国と言っていいぐらい発展度合いが違う、都心からのアクセス時間がどれほど大事かってのが解る....

    • @aoishida0424
      @aoishida0424 Před rokem +12

      下水道管も電線も古い物なので、使用するとなると修繕にかなりお金が掛かりそうですね。
      土地まで辿り着く道路や側溝の排水場所もしかり。

    • @5433so22
      @5433so22 Před rokem +13

      同じく、なんて立派な分譲放棄地と思って見てました。
      この分譲地は最低でも、当時は家を建てられるように位置指定道路あり、上下水道の設備を整えていた訳ですから、人が住める分譲地ですね。
      他の動画では上下水道の設備なし、位置指定道路なしの投資目的の分譲地が、多数ありますので。

  • @gr-me2bt
    @gr-me2bt Před 2 lety +138

    調整区域の詐欺まがい原野商法ではなく、接道義務を得て水道敷設を行って実際に人が住む事を想定していただけにバブル時代の異常さと絶望を感じました。

    • @kazuyukitomita891
      @kazuyukitomita891 Před 2 lety +1

      まるで昨今の中国ですよね。国民総有頂天状態w
      ※判断能力がないポン中状態

  • @user-ey8br9ic6m
    @user-ey8br9ic6m Před 2 lety +161

    本当に勉強になります。UP主様はご著書まで出されるということなので、
    ユーチューバーではなく、プロのジャーナリスト、研究者ですね。
    ここまで綿密な研究は非常に有益動画で他に無いです。応援してます。

  • @tuuz0508
    @tuuz0508 Před 2 lety +349

    丁寧に調査をするだけでなく、有用な教訓をひきだそうとする構成がすばらしい。ご著書予約しておきました。

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Před 2 lety +45

      ありがとうございます!!

    • @kazuyukitomita891
      @kazuyukitomita891 Před 2 lety +65

      @@urbansprawl-zero こういう映像こそ地上波でやるべきなのにね。
      リアル感がスゴイ…日本のローカルのリアル感が😓

  • @kerokerosama1960
    @kerokerosama1960 Před rokem +26

    私にとってはひじょうに身近に感じられる内容の動画です。私は父が1986年に投機目的で茂原市に購入した土地(約79坪)を2004年に相続し、長きにわたり売ることもできず、税金と草刈費用(おなじみの業者)を毎年だらだらと払ってきました。86年当時は坪12万円ていどで購入したようです、借入して買ったのではないことは救いですが。運よくというか今年の夏前に、この土地を23万円で売却することができました。この動画の土地よりは立地も少しは良く、分譲地がここまでは荒れてないから手放すことができたのかも知れませんが。バブルの時期、東京都内の地価が高騰しぎたため東京に隣接する千葉県の土地が投資(投機)の対象としてちょうど良かったのでしょう、さらに川崎と木更津間の高速道路の工事が進みつつある状況だったのも千葉県の土地が投機の対象になってしまった要因だったと思います。
    尚、税理士さんには「売れない土地のほうがリゾートマンションを相続するよりまだマシですよ」と言われてたのを思いだしました。バブル期に買ったリゾートマンションを所有しているのもけっこう辛そうですね・・・

  • @user-en4ns8zb9c
    @user-en4ns8zb9c Před 2 lety +249

    知り合いの不動産関係者いわく、人を人とも思わない人間じゃないとこの仕事はやっていけないと言っていましたが、こういう動画を拝見すると納得します。

    • @user-fv7gt9oc9n
      @user-fv7gt9oc9n Před 2 lety +2

      それは偏見です、とだけ…

    • @subi4231
      @subi4231 Před 2 lety +40

      なんかわかる気がします。
      ほとんど詐欺みたいなものだけど
      そんなことを気にしていたら売上を達成できませんからね。

    • @poople0518
      @poople0518 Před rokem

      自分よりカシコは体よくあしらって、自分よりアホなヤツを見つけ出して、「お客様」として大切にもてなすのが不動産営業の鉄則ですよ。

  • @nobu8038
    @nobu8038 Před 2 lety +268

    手間を厭わない徹底した調査で掘り下げていくスタイル、敬服しております。
    語りや所感も素晴らしいです。
    ありがとうございました。

  • @isoturi
    @isoturi Před 2 lety +180

    しっかり調べていて、喋りコメントがジワる。
    このチャンネルは伸びるに違いない。

  • @5cat382
    @5cat382 Před 2 lety +225

    すごいマニアックな動画だけど
    主の語りが面白すぎて
    普通に楽しみになってる

  • @user-nc4vz7or6v
    @user-nc4vz7or6v Před 2 lety +98

    内容が良いだけでなく語りの特に語彙力が素晴らしい、構成も起承転結が底流に在り、視ている者を飽きさせず、次へ次へと引っ張って呉れる、ドラマの様です。

  • @taikenmonintamako4
    @taikenmonintamako4 Před rokem +58

    実は、バブルのころ自宅の購入を考えいたものです。
    当時土地の値段は絶対に下がらない、何故なら土地は作り出すことができないから・・・というのが「地動説」のような確実なものでした。
     いま買っておかないとさらに値上がりするぅ! でも条件の良い所はさらなる値上がりを待って、全然売り物件がありません。   ここで紹介されたような物件もいくつか見て回りました。 「買っておけば将来買い替えもできる」と思って購入を考えたこともありましたが、すでに私の払える金額でもなくなっていました。
     結局購入できずにいたところ、バブル崩壊で価格も下がり始め、売り物件も出始め、曲がりなりにも自宅を購入できました。
     あの頃、なまじお金があったら、放棄分譲地のようなところを買って今頃大変なことになっていると、キモを冷やしているところです。
     バブルのころこういう物件を購入した人は、決して欲の皮が張っていたのではなく、切羽詰まった気持ちだったと思います。 
     団塊の世代の方が多かったと思いますが、いろんな辛酸をなめていると思います。
     悠々自適で暮らしているこの世代の人は一部の富裕層だけだと思います。

  • @user-fj1ql9qu1y
    @user-fj1ql9qu1y Před 2 lety +85

    本当にタメになります。吉川さんの動画は土地物語ではなく 人の生き方 人間の性質を不良物件をたとえに話されているのかと思えます。いつも哲学を感じています。

  • @user-hd4bs5cs2g
    @user-hd4bs5cs2g Před rokem +34

    チャンネル登録者8万人に対して再生回数70万回か…
    凄まじい調査量、丁寧なまとめ、現地調査のリアルさ、軽妙で毒のある語り口等、とにかく魅力がエグい。チャンネル登録して更新を楽しみにしております!!

  • @kazuyukitomita891
    @kazuyukitomita891 Před 2 lety +19

    都会の人は知らないでしょうけど、水田は農業組合から水路費用を請求されますよ。
    ちなみに農家をやってなくても請求されます。
    簡単に言えば農地を所有権があると請求されるシステム。
    この組合から脱退するにはこの農業組合=土地改良区と呼ばれている。
    のテリトリー内の農地を全て所有権移転登記するしかない。
    だから地方で親が山林や農地を所有し相続すると都会に住んでいる息子世代が
    困る事になる。

  • @masa3052
    @masa3052 Před 4 měsíci +4

    某工場勤務CZcamsrの大ファンで、繰り返し視聴をしているのですが、突然おススメに上がってきました。CZcamsさんのアルゴリズムって凄い。どんな動画が好きなのかわかっている。CZcamsさんありがとう。見ていてとても楽しくワクワクします😆✨✨

  • @user-ll5my7tu3q
    @user-ll5my7tu3q Před 2 lety +16

    私は神戸市民です。関西でもバブル当時は都市近郊の住宅地は高値で売り出されて居ました。神戸市では西区や北区の広い造成地域でした。神戸市も積極的に開発をして人口増加を計画したのです。私は1987年に
    神戸市中心部の建売りを買いました。当時西区や北区では同じ値で倍の広さの一戸建てが買えました。35年前です。現在西区も北区も住民が高齢化して交通機関も赤字路線で普段の生活にも不便な都市近郊過疎地に成りつつ有ります。それで相続されない空き家も増えて居ます。お洒落な街と言われる神戸市ですが、近郊過疎地には通院難民や介護難民の高齢者が多く住んで居ます。

  • @3bannnekko
    @3bannnekko Před 2 lety +283

    何の変哲もない田舎の土地でもここまで面白く作れるなんてすごいですね!ホント感動しました。

  • @dodomelon
    @dodomelon Před 2 lety +25

    私も千葉なので毎回楽しく拝見しています。しかし50年近く前のバブルの負の遺産がまだこうして残っていて、今後解決されることはなく後世に引き継がれていくというのは胸が痛みますね。銚子線がここを通ることになり突然高値で買い上げてくれるなんて、あるわけないか。

  • @user-mm9qm9vb5b
    @user-mm9qm9vb5b Před rokem +39

    教材VTRのような声質と語りから「いくらで買っちゃったんすか?w」は笑う🤣

  • @user-dm1gw2hd1q
    @user-dm1gw2hd1q Před 2 lety +135

    1:16「農地への違反建築を企むサラリーマン」というパワーワードに声出してワラタ

  • @giantbabaa
    @giantbabaa Před rokem +11

    後半のまとめコメント「何の変哲もないただの水田地帯・・・」のバックにカエルの“ケロケロ”効果音が入っているのが虚しさを強調しています。手の込んだ編集なので毎回面白いのだと思います。次回も楽しみにしています。

  • @gzunda55
    @gzunda55 Před 2 lety +57

    最後にあるようにバブルという本当に異常な時代の話だと
    思って視聴していましたが、ついこの間のシェアハウス投資の
    引き合いに連綿と続く人の業の深さに大変驚きました。
    しっかりした視点からの考察と分かりやすい解説をありがとうございます。
    飽きずに何度も見返してしまいます。

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o Před 2 lety +67

    丁寧な調査と解説で理解しやすいですね。
    バブリーネタが得意な平野ノラさんの挨拶言葉「どう、最近土地転がしてる?」が頭に浮かんできます。

  • @arcanedear
    @arcanedear Před 2 lety +28

    名産のお茶みたいな複雑な味わいのある渋い動画。
    バブル期の人の愚かさと、中途半端ながらも確実な自然破壊のやるせなさがたまりませんな〜

  • @user-nl2pt3qj3k
    @user-nl2pt3qj3k Před 2 lety +21

    静かで家も建てれて、水道も通ってて70万円!良い土地だ!
    キャンプ場にしよう

  • @KM-zu6wy
    @KM-zu6wy Před 2 lety +29

    水田にすら使えなかった原野なら元は湿地の様な所だったと思われるので家建てたら大変なことになりそうですね。

    • @gearfake3738
      @gearfake3738 Před 2 lety +8

      現在、私が生活している、
      川越市うしこ小学校地域が、
      その湿地です。
       私が土地を買ったときは、
      どこが湿地か判断する能力が低かったのは、事実です。
       2019年の台風ではわたしの土地は地面から5センチ以下浸水でしたが1キロの距離にあるモトフクオカ地区付近では地面から1メーター浸水しました。
       悪徳業者であるエリ○ホーム社長の
      「洪水については、ダイジョブですよ」の言葉を信頼した結果です。
       今後、私は価格をさげてでも
      売却します。

    • @nishi153yt
      @nishi153yt Před rokem +2

      海老川沼の続きだと思います。

  • @user-fr6pp9on1z
    @user-fr6pp9on1z Před 2 lety +46

    抵当権の抵当権者が全部同じ銀行の保証会社ってのが闇を感じるわぁ・・・

    • @ut8720
      @ut8720 Před rokem +13

      1つだけ、違う銀行の保証会社がありますが、銀行本体が貸さずに傘下のノンバンクが貸すところを見ると銀行も居住目的ではなく、投機目的だと見ていたのでしょう。
      借りている人も平成1年に借りて18年以上返済を続けているのを見ると悲しくなります。

  • @user-po7hn5mb8t
    @user-po7hn5mb8t Před rokem +15

    今回も大変興味深い動画をありがとうございます。
    ・この物件:坪37万円で1500万円→現在70万円でも売れず(価値1/20以下)
    ・金価格:バブル当時でも1g2000円程度→今は8500円(約4倍)
    ・yahoo株:'97年に約200万円→1億6000万円、その後下がったが今も約1億円(約50倍)
    ・トヨタ2000GT:昭和末期には400万円前後、現在は1億円以上(約25倍)
    その他ビットコインや海外株式などでも、たとえその間にバブルが崩壊しても、
    30年の間には資産価値はめちゃくちゃ上がったと思われる
    動画内でも言われているけど、投資は、ひと任せではダメなんだね…

  • @user-fx8oe8vm8x
    @user-fx8oe8vm8x Před rokem +8

    バブルのころ、友達の親戚が持っていた湯沢のリゾートマンションによく行き、調べていたらこのチャンネルにたどりつきました。
    オイルショック直前、そしてバブルが二大きっかけなんですね。
    限界タウンを通して、日本の経済を学べたように思います。
    そういえば子どものころ父に「(ど田舎だけど)別荘を買おうよ」と新聞広告をみせたところ「うまい話はない」といわれ、結局ギリギリ原野商法で、父にほら見たことかと言われた記憶。

  • @hiro-ii1dh
    @hiro-ii1dh Před 2 lety +131

    水道管の埋設図貰ってくるとか行動力有り過ぎ

    • @XYZ1234ZYX
      @XYZ1234ZYX Před 2 lety +5

      やったことあるけど、素人でも秒でもらえる。

    • @bbmlukastudio
      @bbmlukastudio Před 2 lety +15

      いや、わざわざ出向かないと手に入らねぇから。
      コストも時間もかかってる

    • @XYZ1234ZYX
      @XYZ1234ZYX Před 2 lety +5

      現地まで撮影して編集する手間を100とすると、水道の図面もらうのは1か2って話。この動画に手間がかかっているのは理解している。

  • @hippomanjp
    @hippomanjp Před 2 lety +7

    客観的な論理で冷めた見方をしているのに、語り口やギャグがどことなくヤンキーなところが魅力に溢れています。😎😎👍👍👍👍👍👍

  • @user-pb6lm7hq1r
    @user-pb6lm7hq1r Před rokem +14

    本当にいつもかなりの手間をかけて調査されていて感心します。

  • @ronron8209
    @ronron8209 Před 2 lety +14

    本当に分かりやすい説明と映像ですね。こういう話にすごく興味がわきました。

  • @Maybemo602
    @Maybemo602 Před 2 lety +16

    廃墟好きだからか、
    すっかりこのチャンネルのファンになってしまいました。
    語り口が最高です。

  • @mania3bb
    @mania3bb Před 2 lety +95

    法律上建築可能で、電気と上水道も通ってるなんて、かなりまともな放棄分譲地ですね。
    せめて、このように、相続放棄されて名義だけ残っている土地を、整理できる仕組みを整備して欲しいですね。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Před 2 lety +14

      来年から施行されるみたいですね。

    • @user-ht8ee5nm8v
      @user-ht8ee5nm8v Před 6 měsíci +5

      ​@@rousseaujeanjacques3801施行されましたが、法人名義の土地は相続人無しでも国有化されないようです。

  • @user-pg7db6hs6g
    @user-pg7db6hs6g Před 2 lety +31

    あの道路が42条1項3号道路ということは凄いですね。建築基準法では接道要件は満たしていることになりますものね。

  • @user-fj2wn5tf7x
    @user-fj2wn5tf7x Před 2 lety +51

    今一番楽しみな動画です
    バブル期の不動産屋ですが
    皆異常でしたね

  • @user-rt5bt7ky3j
    @user-rt5bt7ky3j Před 2 lety +54

    無から有を作り出す…芸術家でしょうか?いいえ、限界ニュータウン探訪記。
    クリエイターの鑑だと思います。ちょっと尊敬しちゃう。

  • @user-bq9te1mv6y
    @user-bq9te1mv6y Před 2 lety +21

    こんなに興味深く面白いチャンネルとブログがあったとは…もっと早く知りたかった!

  • @tokyoiteeiichi
    @tokyoiteeiichi Před 2 lety +7

    偶然に吉川さんの「限界ニュータウン探訪記」の動画を見つけて以来、毎日繰り返し楽しんでおります。
    私は遥か昔に現役を引退して、Silver Surfer・・パソコンの前に毎日時間を過ごし、終活の準備以外はネットを専らの
    生き甲斐の趣味にしてます。吉川さんの動画を見つけるまでは、土地の持つ魔力や、土地に執着する人間の業には全く
    縁がありませんでした。私事、全く馬鹿高校と馬鹿大学の出身で、最低の偏差値の所有者ですが、吉川さんの動画は
    もの凄く勉強なります。またメンタルなシニア化の最高のワクチン効果です。吉川さんは千葉の北東の横芝にお住まいとか。
    私の親類や友人達はほとんど千葉の北東に住んでいて、その点でも吉川さんに親近感を覚えてます。
    それと、これまた私事ながら千葉の北東部分の市に相続で宅地を所有して固定資産税をちゃんと払っております。
    絶対に、折角の宅地を放棄宅地にはしないつもりで頑張っております。吉川さんの動画の影響で、私なんと新たな趣味で
    宅建入門の本を猛烈に読み始めてます。末筆ながら、吉川さんの初めてのご著書を勿論予約致します。
    今後とも、「限界ニュータウン探訪記」の動画アップを心待ちにしてります。猛暑の折、一層のご自愛のほど。

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Před 2 lety +2

      ありがとうございます! 僕も素人で手探りの状態ですが、今後ともよろしくお願いいたします!

  • @derrodero
    @derrodero Před 2 lety +110

    廃墟探索的なノリでなんの気なしに見はじめたら続編があるのか心配になるくらい詳細に作り込まれていて頭が爆発しそうになりました。
    「前回の動画のコメントで電話線というご指摘を頂きました~」あたりのリアルタイムなナレーションが挿入されており生きている動画という感じ、
    例えるなら何気なく公園を覗いたらどことなく信念を感じる格闘の型をしている人を見たようなというか、
    個人居酒屋と思って入った飲食店で本格中華が出てきたようなというか、とても不思議な動画であると感じました。
    次回の更新を楽しみにしています。
    追伸:著書予約させて頂きました。

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Před 2 lety +14

      ありがとうございます! 今は本の校正もあってまだ更新の遅いチャンネルですが、よろしくお願いいたします!

  • @5433so22
    @5433so22 Před rokem +27

    解散した法人名義の放棄分譲地に、他人が勝手に自作で建物を建てて、汚染物質を垂れ流されたらと想像すると・・・。恐ろしいですね。

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Před rokem +20

      そうなんです。放棄分譲地でなくとも、安い土地などは変な使われ方をされるリスクもあって、分譲地ではないですが、千葉のこの辺りは不法なヤードなども問題になってますね。

  • @momochan-rh2nj
    @momochan-rh2nj Před rokem +6

    難しいことはよくわからないですが、それでも何故か見てしまう不思議な魅力を感じます。
    あと、吉川さんのお声がすごく好みのイケボということにも気付きました。
    お声と滑舌の良さもこの動画の大きな魅力の一つですね!

  • @kyokyo7073
    @kyokyo7073 Před 2 lety +41

    エスブイシーの土地にプレハブ小屋を建てて20年間住んで自分の土地にしてやるっていう勇者はいないものかね。

    • @nondescriptnyc
      @nondescriptnyc Před rokem +1

      ああいう系統の会社って、倒産・解散と見せかけて代表者や法人名をコロコロ変えて同じグループが運営しているケースがかなり多いんです。だからそのような事をすると怖い人がノックして来るでしょうな。例えば以前地上げをしていた怖い会社が、今は娘や孫に代表を移して「お洒落なマンションクリエーター」みたな位置付けでコンセプトマンションや区分所有型のホテルを建てて手放したりの会社だったり。内容的には以前と同じで詐欺ギリギリのグレーゾーン。

    • @vdgj4124
      @vdgj4124 Před rokem +5

      やってみようかな

    • @user-ht8ee5nm8v
      @user-ht8ee5nm8v Před 6 měsíci +1

      残っているのは公園跡地?かごみ置き場だからお勧めはしません。公園跡地は撤去さえすれば住めますが。

  • @tackchick6764
    @tackchick6764 Před 2 lety +42

    初見です
    難しい土地の話を分かりやすくまとめられていて22分間しっかり見れました

  • @user-wt5dx2mz1k
    @user-wt5dx2mz1k Před 2 lety +33

    ゲームをつくろうとして、とりあえずオブジェクトおいて力尽きたマップみたいだ…

  • @user-zd7fi1nd5u
    @user-zd7fi1nd5u Před 2 lety +6

    毎回、毎回凄い調査力と解りやすい説明で凄いな。と。
    千葉から遠く離れた、
    滋賀県民ですが、
    滋賀県や隣接する三重県も多いですね。
    この手の物件。
    うちの近場でも某百貨店と提携して、
    なーんもない山林開発して華々しく。
    末期は心霊スポット化。
    もう一ヶ所は公道が無いという建築しようにも出来ない。
    他にも畦道通り越してるようなところに電柱が延々と山林に。
    こんなところ多々。
    不思議とこれが売れた。
    それも正確な金額ではないけど、
    50坪くらいで数千万円。
    1000万は軽く越えてたね。
    今は付近の土地が約50坪500万あったら余裕で買える。
    当時(平成元年頃)の物価と給料から考えると超高額物件。

  • @sparkEH510
    @sparkEH510 Před 2 lety +22

    「農地への違反建築を企むサラリーマン」で草

  • @user-ne4vy6hc8b
    @user-ne4vy6hc8b Před 3 měsíci +6

    ”バブル崩壊後に価格が下がったのは日本中どこもそうなんですけど、ここは開発されて、そのまま一切使われずに放棄されて、ただ値段が暴落しただけなので、虚しさもひとしおですね。”......相変わらず吉川さんキレッキレですね。このさらっとしたコメントが、そこはかとない哀しみを増幅させているように思います。

  • @westtail9346
    @westtail9346 Před 2 lety +12

    素敵な内容に魅了されております。
    今後も楽しい探訪記をよろしくお願いいたします。

  • @TEST-rq8ys
    @TEST-rq8ys Před 2 lety +16

    こんな土地のたった40坪が1500万円....先日、大阪箕面市(府内きっての高級住宅地)の土地を売りましたが1500万円ほどにしかなりませんでした。バブル時代ってほんと改めてすごい時代だったんですね。「投機目的の一発逆転を狙う貧困層」現代でいうと仮想通貨が近いですね。
    それにしても、当時のテレビCMや登記簿、役所など取材力・行動力ともに素晴らしいです。こういうハイクオリティなコンテンツがあるところがCZcamsの良さですね。

    • @xapaga1
      @xapaga1 Před 5 měsíci

      庶民が煽られて簡単に手を出してしまうという点では、仮想通貨より新ニーサに近いんじゃない? 他山の石だなぁ。

  • @user-wb4hc1in3x
    @user-wb4hc1in3x Před rokem +34

    この種の限界・放棄分譲地の動画を見ると泣けてきます。
    年寄りの私ですが資産価値0円の別荘地を兵庫県に持っているからです。
    息子に話したことも相続する気もなく、死んだら所有者不明の
    土地になるだけです。バブルに躍らされた自分が情けないです。

    • @user-qm7zd6jp6r
      @user-qm7zd6jp6r Před rokem +25

      息子さんが遺産相続放棄するのであれば問題ないですが
      相続されるのなら負動産になるので早く破棄された方が良いかと思います。

    • @jjjj6075
      @jjjj6075 Před měsícem

      無責任な方ですね。お子さんが当該土地の存在を知らなければ単純相続し、後日に存在を知り途方に暮れる未来が予想されます。自分の失敗は自分で始末をつけてください。

  • @masat9394
    @masat9394 Před 2 lety +27

    農地への違反建築を企むサラリーマン~  のくだりで飲んでるお茶吹いた(笑)

  • @canamelcanamel
    @canamelcanamel Před 2 lety +8

    大変面白く拝見しました。バブル崩壊後に千葉県に住んでいた身としてとても興味深かったです。

  • @uniuni1707
    @uniuni1707 Před 2 lety +22

    お疲れ様です。いつにもましてリサーチ凄すぎです🧐 ブログだけでなく本も出されるそうで、その取材や裏取りで多忙ですね。
    今までの放棄地がひどかったので竹が生えてない分良さげに感じますが、30年前の水道管の水は…🥶 
    今回も「いくらで買ったんですかwww」のくだりといい笑いあり教訓にはならない教訓動画とても面白かったです。
    出版に向けて多忙でしょうがまた動画楽しみにしてます。

  • @ABCsan
    @ABCsan Před 7 měsíci +4

    12:54「この道は僕が歩いてきた道ですけど」
    突然の最終回好き

  • @flickerdayo
    @flickerdayo Před 2 lety +20

    徹底的なリサーチ力にただただ驚くばかりでした!今回も興味深かったです。

  • @user-ck1tq3rt3w
    @user-ck1tq3rt3w Před 2 lety +16

    素人の自分がこの風景をもし見ても、単なる田舎の風景としか思わないけれど、実際にはこのやうな様々な歴史や地理的背景、風土等があって現在に至っているという流れが分かってとても興味深い動画です。
    土地って都内では昔の転がし屋とかB級屋とかあったりしてて、元は同じ日本の中の一部分にしか過ぎないのにこんなに違いが出るのは、一体何なんでしょうね。

  • @user-po7hn5mb8t
    @user-po7hn5mb8t Před rokem +5

    今回も大変面白く、最後まで飽きずに楽しく見ることが出来ました。
    これまで紹介されてきた、30年で完全に山野(※原野ではない)に戻ってしまった物件と比べれば
    ・比較的平坦な土地で大規模な整地の必要がない。70万円の区画は今も草刈りでメンテされている。
    ・位置指定道路のある未線引区域。建築可能。
    ・約200mのあぜ道さえ我慢すれば、SUVなら一本道でじゅうぶん現地に到達できる。※あぜ道は曲がり角があると超キツい。
     こういう土地に付きものの いやらしいいじわるポール(車両幅・重量制限用)もない。
    ・なんと上水道完備!(※ただし権利を得るのに多額を要するかも?)
    ・周囲100mに人家が無いので、同じ分譲地内に住宅が建たなければドラムや楽器の練習等でいくら騒音を出しても平気
    ・横芝光ICも、JRの駅も比較的近い。
    ということで、普通の人には価値が無くても、ちょっと音楽やアウトドア好きな人などには
    70万円なら、数十万でプレハブ建てて週末通う、なんてのも面白いかな?と思っちゃいましたw

  • @sweetsoul7689
    @sweetsoul7689 Před 2 lety +8

    電線が引かれてるって、それ、農地の揚水ポンプ用ですね。東電もバカじゃないので、宅地に家が建つ段階でないと、電気は引きません。終端の盤がポンプ用メーターです。

  • @user-my6un9ow5v
    @user-my6un9ow5v Před 2 lety +17

    こんなCMとか情報とか一体どこから…おもしろすぎます

  • @user-ey4ny9yf6k
    @user-ey4ny9yf6k Před 2 lety +72

    待ってました!!
    このチャンネルは全CZcams動画の中で最も更新を楽しみにしているチャンネルです。
    “凋落集落”動画は数多くあれどこのチャンネルほど詳しく深掘り解説している物はないですよね。
    他の動画はただ「荒廃した土地を散策して終わり」って感じなので何の面白みもなく飽きてしまします。
    今後も期待しています!

  • @user-xv7hk6pl4f
    @user-xv7hk6pl4f Před 2 lety +6

    電気と水道来ていて、50坪近い、建築不可じゃない、
    今までこちらのチャンネルで拝見した中では、初めて、住んでも良いという人が出る可能性があると思えました。

  • @user-jv4uy8eo4f
    @user-jv4uy8eo4f Před rokem +21

    現代は将来に希望を見れないけど、バブル期は全員幸せで未来に希望しかなかったわけではないとよくわかる良い動画

  • @Unknow0108
    @Unknow0108 Před 2 lety +17

    すごい、おそらく資格を持たれているのかな?リサーチの仕方が整っているし、考察も理路整然とされている。すごく面白い動画でした。

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Před 2 lety +21

      ありがとうございます。士業の資格などは一切持っていないです。ただ好きで調べてブログを書いているうちに、色々覚えてはきましたが、でもまだまだ知らなかったり間違えたりも多いです。よく指摘されます。

  • @meriod10
    @meriod10 Před 2 lety +6

    この土地実は調べてみると総武線の線路が近いんですよ。
    これで「将来駅が出来るかも」とか言われて騙されて掴まされてしまった方もいるんじゃないでしょうか。
    投機商品として買おうというならなおさら。

  • @user-un5cc4rk4l
    @user-un5cc4rk4l Před 2 lety +19

    お疲れ様です。冒頭の1988年のCMの主人公は安ければこの分譲地でも家を建てたい勢いでしたね(笑)

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Před 2 lety +8

      ありがとうございます! この人に売ればよかったんじゃないかという感じですw

  • @user-em8lv2ql9t
    @user-em8lv2ql9t Před 2 lety +7

    お疲れ様です。毎回、本当に調査力、考察力、また編集力には感心いたします。 水道管が来ているだけでもマシな物件ですね。消火栓があるという事は消防が水が出るか、たまに確認しているでしょうから水は出るんでしょうが、しかし、こんな軟弱地盤に住宅は・・・。厳しいですよね。分譲地へのまともな道路も無いし、仮に週末のキャンプといってもキャンプして楽しいような土地でもないし・・・。どうやったら活用できるんでしょう。
     草刈を入れてる地主は、売りたいからお金かけて草刈をいれているんですよね? 仮に草刈が1回2万としても年に数回。1千万を超える値段で購入して塩漬けで、草刈費用は毎年かかり・・。地主もそれなりの年齢になっているでしょうし・・。いろいろ妄想してしまいます。 仮に30万でも私はこの土地は要らないです。また今宵も日栄と大里総合のサイトを見てしまいそうです。 いやいやいや。なかなか現実は厳しいですね。 次の動画も楽しみに致しております。

  • @user-ng7ti8wp6f
    @user-ng7ti8wp6f Před rokem +3

    実は私の実家もバブル時代に造成された住宅地の中にあります。近隣に鉄道が2路線あり住宅地内に通っているバスを利用することも考えたらもう1路線つかえる比較的優良な住宅地で、それゆえに住人が代替わりしている土地ですが、購入時より値段が下がっていることは間違いなかろうと思います。今度調べてみようと思います。

  • @user-zz8bw6fs1s
    @user-zz8bw6fs1s Před měsícem

    主の動画って何度見ても飽きない感じがします。それくらい情報量が多くて素晴らしいと思います

  • @user-qp6wm6cj8s
    @user-qp6wm6cj8s Před 2 lety +9

    靴磨きの少年の話はやっぱり投資の本質を表してるよなあ

  • @yasutanaka7325
    @yasutanaka7325 Před 2 lety +5

    6:17 キジが鳴いている、自然豊か

  • @user-lf7xr7wq8x
    @user-lf7xr7wq8x Před 2 lety +22

    ここを使えるようにするにはすべて一新して整備しなければなりませんが、東総エリアの人口減少率が上がっていることを考えると難しいですね

    • @user-ht8ee5nm8v
      @user-ht8ee5nm8v Před 6 měsíci

      そして東京五輪後の最期の土地に再び名乗りを挙げられるか否か。
      恐らくその前には令和のバブルが飛ぶのでは。

  • @user-pq7sq1ys3n
    @user-pq7sq1ys3n Před 2 lety +15

    私も、千葉県某所の某大手建売住宅屋代理店の業者を介して築23年、8軒程の小規模集落に住んでます。
    5年前、地元の古参民が近所の空き地を不当占拠し、勝手に土盛りされたため…当時建てた際のブロック塀一段だけでは我が家敷地に土が流れ込んだ為、空き地の所有者登記を調べた際に、我が家の土地登記も改めて見ましたが…
    大元は、今は他所に移転した寺の墓地だったため…隣に田んぼがあっても地盤沈下は未だにせず、バブル崩壊直後の1999年でも我が家の土地だけ空き地だったため…当時としては破格値(四百万。たぶん40坪以下)で土地は買えましたが…この動画の例に漏れず、過去の土地所有者名義はバブル期以前からまったく地元民でない他の都や県民が名義を変えて所有し、その代理店に所有が落ち着いた土地でした。まだ良心的な感じでしたが…最寄り駅まで車で20分かかり😂買い物も車なしでは😅近くにコミュニティバスすら走ってません😂
    当方独身中年で、当時連帯責任で建てた際の母も2年前に亡くなりましたが…7年前から名義を私に変え変動金利にしてローン残り7年。
    今は私にとっての終の住処となりました。長々とすいません。この限界ニュータウンを超越した動画楽しみにしてます。これからも適度に頑張って動画アップお願いします。

    • @user-ht8ee5nm8v
      @user-ht8ee5nm8v Před 6 měsíci

      その後遂に金利が上がり始めました。5年固定特約とか入れられないか確認されては。

  • @PROCHAINEZO
    @PROCHAINEZO Před 2 lety +30

    いくつも動画拝見してきて
    ・法的に建築不可
    ・道路が寸断されていて進入手段がない
    ・そもそもすでにどこが区画なのかすらわからない
    みたいなとこが多かったので、利便性は別としても一応宅地としての体をなしている(?)分だけマシに見えなくもないですね…

  • @toreharo_su
    @toreharo_su Před 2 lety +6

    画像はただの草むらなのにすごくワクワクして、しゃべりも面白い良い動画です。こういう分譲地が、なんともならないのはわかっていても、何とかならないものかと思ってしまいます。

  • @flash_yuuhi
    @flash_yuuhi Před 2 lety +6

    なんかこういう寂れた場所の動画見てると不思議と落ち着くんよなぁ……。

  • @user-tj5gy5vx6c
    @user-tj5gy5vx6c Před 2 lety +17

    なんか癖になるナレーションで好きです。

  • @akira4629
    @akira4629 Před 2 lety +15

    見事な労作です。
    続編に大いに期待しています。

  • @tkty9598
    @tkty9598 Před 2 lety +7

    タモリさんに教えたいyoutuber1位

  • @TEZOU
    @TEZOU Před 6 měsíci +1

    バブルの狂宴がよくわかる文献ですわ。どのうようにして不良債権ができあがってきたか大変よく理解できました。
    ありがとうございました。

  • @t130co4
    @t130co4 Před rokem +2

    ちょっと調べて見ました。
    坪単価37万として、今現在各地の平均単価に合わせると…
    ・東京都青梅市35万 
    ・千葉市中央区36万
    ・さいたま市岩槻区35万
    ・神奈川県厚木市38万
    ・仙台市青葉区32万
    ・新潟県中央区37万
    ・名古屋市守山区36万
    ・大阪府岸和田市35万
    ・神戸市西区33万
    ・広島市東区40万
    ・高知県高知市30万
    ・福岡市東区37万
    そしてこの現地の現在は1.6万円…なかなか哀しいですね。

  • @kyotomitch
    @kyotomitch Před rokem +5

    放棄されなったムリクリの分譲地で防災上問題があるところが局地豪雨とかで悲しいことを引き起こしてる事もあるみたい

  • @HT0920
    @HT0920 Před 2 lety +8

    凄く面白く興味深いですね。
    実家の八千代市のあたりでこんなエピソードがあったなんて…w

  • @user-zv8qw4ir8q
    @user-zv8qw4ir8q Před 2 lety +23

    結果だけ見ればこんな土地をバブル全盛期に買うなんておかしかったんだろうけど、それを言っていいのは崩壊前からそれに気づいていた人だけ。
    ただやっぱりどの時代も養分の本質は変わってないんだなと思った。
    こういうマニアックな動画好きです、応援してます📣

  • @tokyowada5463
    @tokyowada5463 Před 2 lety +8

    誰も興味無い田舎の一角を放棄分譲地の観点から掘り下げまくるの強過ぎる。このチャンネル最早ネタ切れないじゃないですかw

  • @fudohchi-Shinmyoroku
    @fudohchi-Shinmyoroku Před 2 lety +6

    いつも精力的にマニアックに分析していただきありがとうございます。海外在住のため、キンドル版が出たら購入したいと思います。

  • @user-uz6xb2qn6x
    @user-uz6xb2qn6x Před rokem +1

    バブルの頃小学生だった者です
    ぼくの記憶の中では大人達お正月とか集まれば土地の話ししてた記憶があります
    新聞広告とかでもやたらと分譲地の広告があった気がします
    何回か親に連れられてドライブがてら見に行ってました
    みんな土地大好きでした

  • @user-iw8eb6gs6u
    @user-iw8eb6gs6u Před rokem +5

    何故かは知らぬが見てると落ち着く動画

  • @mikoe5398
    @mikoe5398 Před rokem +3

    都会の狭小物件をみていたらこのチャンネルがあらわれました
    まあなんというおもしろさよ
    私の住んでる田舎でもなんでこんな不便なとこに分譲地が……
    というところがあちこちにあります
    何十年も前に購入しこちらに住んでる老婦人は今は一人暮らし
    こんなところに住むんじゃなかった なんでこんなとこ選んだのか〜とため息ついてました
    若い時は車もあったし体力も未来もあったしなんのためらいもなかったのでしょう
    今では病院に行くのでさえ大変です
    もちろん周りは家はまばらで空き地だらけで寂しいばかりです
    今では考えられないすごい時代だったのでしょうね

  • @kyu43411kyu
    @kyu43411kyu Před 2 lety +5

    無感情で詳しく繊細なところがクセになりますね。

  • @user-qr6ce5xu6n
    @user-qr6ce5xu6n Před 2 lety +5

    以前は千葉テレビが見える地域に住んでいて、千葉テレビが好きだったので小さいころから見てましたが、CMの作りが千葉テレの味が出ていてそっちが懐かしい感じで見ちゃいまし💦

  • @user-vr8ih6wq6w
    @user-vr8ih6wq6w Před 2 lety +15

    基準法の道路に接しているみたいですが、今の時代ではこの排水状況だと建築確認が下りるのは厳しそうですね。上水道完備の家庭菜園用地ですかね。

    • @agedashidorf
      @agedashidorf Před 2 lety +1

      家を建てることになったら行政がそこまでのインフラや地盤を整える可能性もあるんですかね。
      我が家は都ガス使ってないけどガス管の道路工事が入ったり電柱増設工事も入りました。
      たった一軒のために。

    • @user-vr8ih6wq6w
      @user-vr8ih6wq6w Před 2 lety +2

      @@agedashidorf このような場合、インフラの新規整備は自己負担でしょうね。整備してしまえば、少なくとも公道側以降(水道はメーターの先)は自治体などが保守するので、人の住まないインフラ整備は自治体にとっても負担になるだけですね。
      都市ガスはプロパンガスとの競争が激しいので、先行して埋設していく傾向はあります。