【ゆっくり解説】2024年になっても解明されない日本史の謎

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
    ni...
    にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
    www.instagram....
    歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
    過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
    先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
    こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
    このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
    ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
    ※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
    osigotoiraihakotira@gmail.com
    #ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

Komentáře • 7

  • @Lack.j
    @Lack.j Před 2 měsíci +7

    因みに松尾芭蕉は実は松島に行ってない為、門人の河合曾良が恰も芭蕉同伴で当地に来たように見せかけていた説があります。ただし、隠密活動の為ではなく「体調をくずして仙台で療養していた」為。これは松島博物館に収蔵されていた仙台藩御用商の番頭が街の噂を聞き齧りで書いた日記に記されていました。あくまでも、伝え聞きの形なので信憑性は薄いですが。

  • @user-sb9ju1rk8v
    @user-sb9ju1rk8v Před 2 měsíci +12

    大岡忠光は大岡忠相と同族ではあるが子孫ではないよ

    • @Lack.j
      @Lack.j Před měsícem +3

      @@user-sb9ju1rk8v 子孫ではないね。一説には、遠類(血筋の遠い親類)で薄い縁にしては交流が有ったらしいってレベルの関係。言うなれば、先祖の出身が同じ地域の同姓同士で絡みが生まれたような感じ。「へぇ…アンタも大岡って姓なんだ?」みたいな。

    • @user-vk1br3xv3k
      @user-vk1br3xv3k Před měsícem +4

      このチャンネル、情報がいい加減な部分が多々あるので、半分フィクションとして見るのが良いかと。

  • @user-xq3bv5tx9g
    @user-xq3bv5tx9g Před měsícem +3

    他に男児に恵まれなかったならともかく
    家重が女性だったのなら宗武が将軍職を継げば良かっただけの話
    ただでさえ宗武は家重よりはるかに聡明だと評判だったのだから

  • @user-vk1br3xv3k
    @user-vk1br3xv3k Před měsícem +3

    義姫による政宗暗殺未遂の件は大河でも描かれていたから、説としては有名な話かと。

  • @ディアブロ-s2s
    @ディアブロ-s2s Před měsícem +1

    日本には5世紀まで馬いなかったのが意外。もっと前からいると思ってた😃💦