MAN WITH A MISSION - Smells Like Teen Spirit/FLY AGAIN -20130120 Zepp Sapporo- NO MATTER LIVE

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 03. 2013
  • [O.A.20130329] MAN WITH A MISSION - Smells Like Teen Spirit/FLY AGAIN 20130120 Zepp Sapporo @NO MATTER LIVE
  • Hudba

Komentáře • 331

  • @ah-oh2202
    @ah-oh2202 Před 6 lety +35

    MWAMと同世代のおっさんから言わせて頂くと、俺らが小中の頃のスゲェ曲だったわけよsmells like云々は。意味もよくわからないけどなんか取り憑かれて聴きまくったわけよ。このカバーはその時の自分たちへ送る歌なんだよ。彼らの少年時代の衝撃やワクワクが伝わってくると思わないか?

  • @keitasenuma6563
    @keitasenuma6563 Před 9 lety +28

    マンウィズ知って、たくさん英語を勉強しました。最初は和訳したらどういう歌詞なんだろうと思っていましたが、今ではゆっくりではあるけれどちゃんと理解できるくらい上達しました。
    外国の文化も興味が湧くようになりアメリカのロックを聴くようになりました。洋楽と比べたら確かマンウィズ下手ですし、歌に関してはマンウィズにしかないものがありません。しかし歌というものは上手い下手ではなく、聴いている人の心をどのように掴むということが一番大事だと思います。

  • @user-oi9zj4pk2d
    @user-oi9zj4pk2d Před 7 lety +36

    本家もカバーもどっちも別物として楽しむのがいいと思う。俺どっちも好き

  • @Nao-vl3ih
    @Nao-vl3ih Před 8 lety +67

    NIRVANAがカッコいいのは言うまでもないことだし、別にマンウィズも本家と張り合いたいと思ってsmells likeカバーしたワケじゃないだろう
    それを踏まえた上で、これはこれで完成度高いと思うよ

  • @yurumunaimonohitotu
    @yurumunaimonohitotu Před 8 lety +128

    なんかカバーに関して原曲に忠実うんたらでもめてるけど、smells like teen spiritは世界中のいろんなアーティストがカバーしてるわけで、その中にはジャズ、ボサノバ、デスメタルとかいろんなアレンジが行われてるってのは知ってるのかな?知らないんだったらnirvanaがどんなアーティストだったかも知らずにこの曲だけが好きな人なんだろうなぁ。

    • @user-lb7xz3yb6b
      @user-lb7xz3yb6b Před 2 lety

      ちょっと貴方の知り尽くしたNIRVANAがどんなバンドだったか是非とも御教示頂きたいものですね…

  • @qoomarroon6562
    @qoomarroon6562 Před 3 lety +5

    このカバー賛成派は「かっこいい!ありがとう」ってコメントして反対派は「カートが嫌いな曲を台無しにしてくれてありがとう!」ってコメントすればコメ欄に感謝しか無くなる

  • @gang_orca6745
    @gang_orca6745 Před 8 lety +161

    ニルヴァーナファンの人達はやたらマンウィズやワンオクを叩くが、カバーが酷かろうと(俺はそう思わないが)多くのバンドにカバーされるようなニルヴァーナを誇りに思えばいいだけだと思うんだが。他バンドの批判に走ってしまったらまたニルヴァーナのファンは…と言われてバンドにとってもいい印象にはならないと思う

    • @user-lb7xz3yb6b
      @user-lb7xz3yb6b Před 2 lety

      マンウィズはともかくワンオクは酷いと思うよ…あれはカバーじゃなくコピーの出来損ないでしょ(´・ω・`)

    • @user-fq8ml2ih3c
      @user-fq8ml2ih3c Před rokem +4

      遅ればせながらどのカバーよりマンウィズのカバーが好き

  • @zeroryoko1974
    @zeroryoko1974 Před rokem +6

    Saw them last night at House of Blues Chicago. Amazing performance. I thought the crowd was going to destroy the building they were so into it

  • @jp_.polnareff9219
    @jp_.polnareff9219 Před 8 lety +39

    it's a great cover... they can show all the style of man with a mission in a song that have a really diferent style. +10

  • @robinetdeaufroide
    @robinetdeaufroide Před 10 lety +7

    They set the stage on fireeeeeee! I love them! Next time they'll come to Europe, I swear I'll be there!

  • @KOUHATEwithBELZBUTH
    @KOUHATEwithBELZBUTH Před 8 lety +75

    好きなやつは好き
    嫌いな奴は嫌い
    それだけ
    俺は好き

  • @hossan1210
    @hossan1210 Před 8 lety +16

    天国のカートに、ここのコメント欄についてきいてみたら、少しの表情も変えず鼻で笑われるのがオチ。

    • @kurimi5376
      @kurimi5376 Před 5 lety +3

      hossan1210
      『コメントしてるヤツ全員クソ』

  • @__abc_xyz
    @__abc_xyz Před 5 lety +7

    めっちゃ好き

  • @sinotukai
    @sinotukai Před 7 lety +11

    kurtが残した曲を色んな形で多くのバンドにカバーされてファンである俺はすごい嬉しいけどな…あまり叩かないで欲しい

  • @puriokamo
    @puriokamo Před 11 lety +2

    観れなかったので早速up感謝!!

  • @tsukanoy4707
    @tsukanoy4707 Před 5 lety +2

    いい曲!

  • @norcal180
    @norcal180 Před 11 lety +2

    Great band...didn't know about them until I saw them live @ Punkspring!

  • @user-id4jy3ml7j
    @user-id4jy3ml7j Před 9 lety +7

    とても英語が上手でいらっしゃる方とか素晴らしく音楽に通じてるレベルの高い方のコメントが多くて、世の中こんなに博学な人が多いんだ、って驚いてる
    正直原曲とそれに似せただけのカバーしか知らなかったから、こんな解釈あるのかって俺は感心したけどね。どっちがいいかって言われたら、歌詞とか作曲時の状況に合う原曲になりやすいし、人を選ぶやろうけど。
    っていうか曲、もっと言えばクラシックから連なる種々の音楽どれも基本的に人の解釈次第だし、その解釈って多くの人の場合その当時の感性を象徴するものでしょ。だからどの音楽も時代によっては、違う評価を受けかねないわけで。クラシックは昔から研究されてきて解釈が固定化されつつあるが、現代音楽なんてそんなことされないし解釈が固定化されるわけがない。だからわかってる人とかそんなの今の時代の音楽にあるわけないと思うんだけどな。それに個性って何に対する個性なのか、本当に頭いい人は言葉を省略するから困るね。ライブで観客が何よりも盛り上がる、それも個性。この時代に多くの一般大衆がいいと思う、それも個性。これが後世に残っていく音楽か、というのはまた別問題じゃない?

    • @sounance1
      @sounance1 Před 6 lety +1

      毅田原 2行でまとめろ

  • @user-pt9nq7mn2u
    @user-pt9nq7mn2u Před 4 lety +7

    本家を知らない若い子達がこの曲を聴いて興味を持って本家も聴いてくれたらサイコーじゃん
    本家もカバーも好きだけど

  • @user-tz8bg6tw4r
    @user-tz8bg6tw4r Před 4 lety +3

    カッコイイ曲

  • @user-xs8zn2lz8k
    @user-xs8zn2lz8k Před 5 lety +4

    やっぱかっけえ!
    たまらんわ!!!

  • @ShinshiHatano
    @ShinshiHatano Před 9 lety +12

    2011年に聖飢魔IIとのトリビュートで
    初めて見たけど
    DANCE EVERYBODY
    Smells Like Teen Spirit
    FLY AGAIN
    と同様の流れで見たけど凄くカッコよかった
    何故叩くのかがよく解らん

  • @mwamsantamonica8610
    @mwamsantamonica8610 Před 9 lety

    早くまたLIVEいきたい

  • @882369able
    @882369able Před 11 lety

    upありがとうございます

  • @1966tama
    @1966tama Před 6 lety +2

    好き♡

  • @baro0718
    @baro0718 Před 4 lety +7

    サンちゃんのDJかっこよすぎる

  • @yuitaku100
    @yuitaku100 Před 10 lety +5

    そうですか?僕は初め見た目で毛嫌いしていましたがこの人達の音楽がとっても好みで、このバンドを好きになりました。もちろん個性だって一つのプラスですよ。
    あくまで「見た目のインパクト任せ」とはあなたの見方じゃないでしょうか。

  • @lunasea2760
    @lunasea2760 Před 10 lety +2

    かっこよー。好きになった。

  • @palcoinbuta
    @palcoinbuta Před 9 lety +17

    smell like にDJが合うなと思いました。 MWAM良いな~

  • @nakajin4533
    @nakajin4533 Před 5 lety +2

    マンウィズのCD聴いててsmells like teen spirit知れたからカバーしてくれた事に感謝

  • @nitro9344
    @nitro9344 Před 6 lety +9

    Nirvanaもマンウィズもどっちもいいなー!

  • @matomeookami3509
    @matomeookami3509 Před 9 lety +18

    アンチが湧いて当然。でも20年前の名曲を若い子たちが知るきっかけにもなりました。
    原曲を聴いてマンウィズ糞と思ってもそれはそれで良いと思います。
    彼らは自分たちのルーツを表に出して行きたいと言っていたので。

  • @kyo1522
    @kyo1522 Před 6 lety +11

    MWAMらしくていい!!

  • @ya-yl8fx
    @ya-yl8fx Před 8 lety +55

    マンウィズもニルヴァーナを超えるつもりでやってないでしょ。好きだからリスペクトを込めてやってるんじゃないの?

  • @milk9581
    @milk9581 Před 5 lety +3

    かっこいいじゃん!!!いいじゃん!!!

  • @tomochin3848
    @tomochin3848 Před 10 lety +1

    聞きたいです!

  • @9mmshingo
    @9mmshingo Před 11 lety +1

    またライブ見たいなぁ☆ガゥガゥ!

  • @oasislover
    @oasislover Před 3 lety +5

    グランジのスメルズじゃなくてミクスチャーのスメルズになっててマジで好き

  • @user-sj7vc2dw7l
    @user-sj7vc2dw7l Před 4 lety +1

    どっかのフェスのインタビューで一緒にやりたいバンドを過去も含め5つと聞かれ、最後の5つ目にNIRVANAを上げてた。好きなんだな~と思った。このカバーしか知らないけど、大好き。

  • @taxi2373
    @taxi2373 Před 8 lety +66

    カバーはモノマネじゃないから似せなくていい(笑)
    これはMWAMらしくていいと思います

  • @user-tq2fm4ls6o
    @user-tq2fm4ls6o Před 8 lety +4

    神曲すぎる!マンウィズのセンスはすげえ!!!

  • @user-gw7pp8ny3p
    @user-gw7pp8ny3p Před 7 lety +14

    こう至近距離で映されると、腕の汗が腕の汗が腕の汗が………\(≧(V)≦)/
    腕筋フェチには堪りませんな。

  • @syominshoot
    @syominshoot Před 8 lety +9

    Nirvanaのは15才あたりのどろどろした感じだけど、マンウィズのカバーは18才あたりのノリの良い感じだよね
    どっちもteen spiritだなーと思うとしっくりきた
    まぁ理屈はさておきかっこいい!(*´ω`*)

  • @user-ys7gh3ut6n
    @user-ys7gh3ut6n Před 8 lety +25

    いちいち長文を書く必要もない!
    かっこいいの一言だ!

  • @hibiki7663
    @hibiki7663 Před 4 lety

    これぞ、MAN with style

  • @TheMakisimuTV
    @TheMakisimuTV Před 10 lety +3

    DJ最高

  • @satodatte
    @satodatte Před 9 lety +2

    great

  • @vecter626
    @vecter626 Před 7 lety +17

    勝つとか負けるとか、
    越える越えないとかじゃなくね?
    音楽って勝負してるわけじゃないし。
    これ以外にもいろんなアレンジを加えたこの曲があるわけで、それらはそもそも土俵が違う。
    また違う曲として聞けばええやん
    柔らかく行こうや

  • @object-my3ek
    @object-my3ek Před 9 lety +40

    このカバーも本家も好きだわ
    自称音楽通()の方々はお怒りのようですけどね笑

    • @prettyboy2754
      @prettyboy2754 Před 9 lety +1

      音楽通()はニルヴァーナみたいなわけのわからんバンドなんか聴きませんよ。まあ僕は音楽通(笑)じゃないんであまり分からないんですけどね。

    • @object-my3ek
      @object-my3ek Před 9 lety

      なるほど!

    • @user-sv6fx6ig2o
      @user-sv6fx6ig2o Před 8 lety +11

      +Tanny 4659567 ニルヴァーナ馬鹿にすんなや

  • @Takaya0420mwam
    @Takaya0420mwam Před 9 lety +21

    LIVEにいけばすべてが変わる

  • @user-ku8eq7wo9k
    @user-ku8eq7wo9k Před 10 lety

    最高!

  • @lessermook7608
    @lessermook7608 Před 7 lety +1

    #ManWithAMission 🐺+🐺+🐺+🐺+🐺 = 🎸

  • @gywdlts8909
    @gywdlts8909 Před 10 lety +5

    MAN WITH A MISSIONは最高(*`ω´)b

  • @yamaguchikonboi_muzy
    @yamaguchikonboi_muzy Před 11 lety +2

    みんな忘れないと思いますよ。
    同じようにビークルが解散して3年経っても未だにみんな好きで覚えてますし。
    少なくとも僕は忘れません。

  • @ape9031
    @ape9031 Před 7 lety +22

    これも、カッコよくて
    いいじゃない

  • @user-tg5zr1mx5d
    @user-tg5zr1mx5d Před 6 lety +10

    自称音楽通(笑)がたくさんいますね~

  • @tamatech0228
    @tamatech0228 Před 10 lety +2

    ロック好きじゃなくてもどストライクでした!

  • @mwamfmaf8533
    @mwamfmaf8533 Před 4 lety +2

    02:07 so cute

  • @psychebeam
    @psychebeam Před 11 lety +9

    (「゚Д゚)「ガウガウ リブたんの口の開き具合がかわいい

  • @linkinptp
    @linkinptp Před 9 lety +8

    批判コメしてる人うける
    新しくなかろうがなんだろうが
    新しく見えてカッコよくみえたなら現代における邦ロックの先駆者って認識されるんだよ。そもそも動画だけで本質を見抜こうとするのは間違ってるだろ、ライヴ行かないとわからないと思うけどね、ロック玄人は違うのかね笑
    ちなみに言っとくけど別にファンというわけではないから

    • @kanaria345
      @kanaria345 Před 8 lety

      よくわからないけどかっこ良くないと思う人がいるから叩かれてるんじゃないのかな

  • @7ryuto6
    @7ryuto6 Před 10 lety +5

    これはこれでいい

  • @voltageko4707
    @voltageko4707 Před 4 lety +6

    原曲に忠実なカバー聞くぐらいだったら原曲聞くわ笑
    特にマンウィズにはこのくらいやってもらわないと!
    にしてもカッコいい♥️

  • @rintan0725
    @rintan0725 Před 10 lety +8

    こんな伝説的な曲のカバーなら批判意見あって当然だよな。
    個人的にはこれはこれでカッコいいと思うけどね。

  • @kubotayoko2000
    @kubotayoko2000 Před 10 lety +15

    そもそもフェス行く人は音楽が好きで色んな音楽を聴いてる人ばっかりだから。まず客に謝れ。
    ミーハーってなんなんですか?まだ売れてないけどいい感じのバンドを聴く方が偉いんですか?
    てかビークルも企画ものだと思ってたんですか?
    3年以上バンドやって、CD自主制作したり、真剣に音楽やってる人達をそんな言い方しかできない人が音楽通ぶらないでください。
    CDしか聴いてないならまだしも、目の前で真剣に音楽やってる姿を見てそんな批判しかできないとか、音楽好きとは思えないわ。
    本気でむかついたので、長文失礼します。

  • @cfy0112
    @cfy0112 Před 11 lety +3

    さんちゃんがいつも以上に
    こすっておりますw
    でも、ダイブのあと、よく戻れたねw

  • @shusk610
    @shusk610 Před 10 lety +2

    懐かしい曲をカバーしているな

  • @cicerolcn
    @cicerolcn Před 11 lety

    rah rah rahhhhh

  • @kouki0913boxing
    @kouki0913boxing Před 11 lety

    これ生で見たなー

  • @user-wt2wb7eo6j
    @user-wt2wb7eo6j Před 4 lety +3

    カミカゼさんのコーラス、好き。^_^

  • @mwamsantamonica8610
    @mwamsantamonica8610 Před 11 lety +2

    LIVEかっこええー><でもFLY AGAIN映像はもうおなかいっぱい。Bubble of Lifeとかフォーカスライトが見たい!!!

  • @user-rc4cm9zr9c
    @user-rc4cm9zr9c Před 5 lety +1

    ニルヴァーナ懐かしいなー。曲も好きやったけど、俺はカートのファッションが好きやったわ。あいつお洒落やったよな。カートのせいで一時期カーディガンばっか着てたわ。

  • @user-pt3gd6om1f
    @user-pt3gd6om1f Před 8 lety +4

    まんまの通りカバーしたらそれはカラオケだからアレンジは必要だと思う。
    ようはカバーする方のセンスの問題だよね。

  • @TheKenoshians
    @TheKenoshians Před 10 lety

    these guys kick all kinds of ass

  • @user-ew4pm3fj6l
    @user-ew4pm3fj6l Před 5 lety +2

    NIRVANAもマンウィズも両方良い!

  • @manbear2181
    @manbear2181 Před 11 lety

    THEローリング!!
    LIVEといったらローリング!!

  • @aswellzero
    @aswellzero Před 8 lety +1

    I can't understand the comments :(

  • @user-hr6bq5yl3w
    @user-hr6bq5yl3w Před 11 lety +3

    かっこいい(「゚Д゚)「ガウガウ

  • @user-wt2wb7eo6j
    @user-wt2wb7eo6j Před 4 lety +2

    カッコいい。^_^

  • @user-uo6yn9wr2o
    @user-uo6yn9wr2o Před 8 lety +31

    なんだろう
    もっと柔軟な耳持とうよ
    マンウィズも意見行ってる人たちと同じくニルヴァーナのファンでしょ?
    そこになんら変わりないでしょ?
    ニルヴァーナのオリジナルに勝てるわけがないのは目に見えてるんだから、こういうのも音楽としてありだなとか思えれば良いんじゃないの?

  • @KevinSanchez-ph2ub
    @KevinSanchez-ph2ub Před 6 lety

    A webo mi comentario en español lml
    To egg my comment in spanish xD

  • @Sangpencerah100
    @Sangpencerah100 Před 4 lety

    They already work with Patrick Stump of Fall Out Boy, next they should collaborated with Dave Ghrol and The Foo Fighter...

  • @fjm7904262000
    @fjm7904262000 Před 10 lety

    最初の曲の名前は何でしたか?

  • @shaz7miku01121
    @shaz7miku01121 Před 9 lety +4

    マンウィズじたいは良いバンドだと思うんだけど
    単純に方向性が違いすぎるんだよなあ
    単純な演奏とか歌なら多分こっちのほうが上手い(デイヴは別にして)
    ただ、原曲知ってるとカート・コバーンのあの陰鬱さと狂気は
    なかなか出せないなあって思うよ
    ファンの層的に知らないのは仕方なし本人たちも叩かれるのは承知なんだろうね。
    というかこの曲をカバーして叩かれない人間なんかいないんだよ。
    それほどまでに強烈過ぎたんだと思うよ。

  • @kaarczuful
    @kaarczuful Před 10 lety +7

    ロック好きにはどストライクだろうね
    俺も初めて聴いたときは衝撃がヤバかったww

  • @jimmypendrix3061
    @jimmypendrix3061 Před 8 lety

    普通にカッコいいと思う

  • @htg5884
    @htg5884 Před 10 lety +1

    嫌いならスルーでいいやないか、と言いたい。客の盛り上がりと曲の売れ行きを見なさいよと。演者も客もここで文句言う人より圧倒的に世の中に貢献しとる。そんな人たちを嫌な気持ちにさせる必要はないやろうと。

  • @lunasea2760
    @lunasea2760 Před 10 lety +2

    なんか神秘的。新しい。

  • @user-vn7ox8fi4t
    @user-vn7ox8fi4t Před 7 lety +2

    こんなけ有名になったら名曲カバーしたくなるよねーって感じで聞いてる

  • @user-yc6pc2of7d
    @user-yc6pc2of7d Před 10 lety +6

    俺この歌けっこう気に入ってんのにな~

  • @ziadTheJinnai
    @ziadTheJinnai Před 7 lety +1

    These guys have tunes in their voices they don't need instruments lol

  • @user-wt2wb7eo6j
    @user-wt2wb7eo6j Před 4 lety +3

    すごく気合い入ってるな。^_^

  • @user-wt2wb7eo6j
    @user-wt2wb7eo6j Před 5 lety

    マンウィズのカバー、すごくかっこいい。^_^

  • @G2001000
    @G2001000 Před 8 lety +8

    カバーとコピーは違うから、嫌なら見なければいいと思う。

  • @riricolil8521
    @riricolil8521 Před 3 měsíci

    元々、ニルバーナファンですが、マンウィズのニルバーナの演奏やカバーが私は大好きです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    nirvāṇa大好きが詰まってるbandさんがカッコよく演奏🎶
    最高♡私は大好きです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  • @kayoyonyon
    @kayoyonyon Před 10 lety +9

    マンウィズらしくて絶妙

  • @meatboy0908
    @meatboy0908 Před 5 lety +4

    批判コメを批判してるコメント多すぎて批判コメない説

  • @frandle2333
    @frandle2333 Před 9 lety

    アダムの林檎=神曲 ここ重要

  • @user-gw7ry3wf8i
    @user-gw7ry3wf8i Před 10 lety +1

    名曲をカバーするのって大変なことなんだなー

  • @torimatopinonushi
    @torimatopinonushi Před 8 lety +62

    ノエル「いろんなミュージシャンが曲はカバーするけど全部クソなんだよ。何でかわかる?」
    ノエル「本人が歌ってないからだよ」

  • @user-lk7dc3mb3n
    @user-lk7dc3mb3n Před 9 lety +4

    別にカヴァーの出来自体はどうでもいいよね
    今の邦楽ファンは掘り下げないやつ多いから、アーティストが洋楽薦めようがカヴァーしようが手を伸ばして幅広げようとしないから
    カヴァーするだけ無駄