使用ギター紹介1968 L-5 ces

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 08. 2019
  • メインで使用しているギター 1968 L-5 ces
    使用弦 Thomastik-Infeld JS112 ML 0.12~
    使用ピック JIM DUNLOP ULTEX JAZZ III XL
    【ホームページでも掲載しております】
    tetsuyakogure.com/profile/inst...
    ▶︎Jazz Guitar Lesson TVまとめサイト
    jazzguitarblog.net/guitar-course/
    ▶︎チャンネル登録はこちら
    bit.ly/2Yi2jDZ
    ▶︎小暮哲也(こぐれ てつや)プロフィール
    jazzguitarblog.net/teacher/
    ▶︎ライブ情報/ホームページ
    www.tetsuyakogure.com/
    ▶︎Twitter
    / kogreenn
    #gibsonL5#ギブソン#ジャズギター
  • Hudba

Komentáře • 26

  • @rokumatsu
    @rokumatsu Před 2 lety +1

    L-5は永遠の憧れです。上手くなったら買おうと思って、いつまでも上手くならないので買えない・・・涙

    • @jazz.guitrar.lesson
      @jazz.guitrar.lesson  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます♪
      楽器は巡り合わせですよね。
      もし、これだ!と感じたら思い切って手に入れるのも有りかと思いますよ。
      今後とも宜しくお願いします!

  • @user-rz7ln8md9c
    @user-rz7ln8md9c Před 4 lety +4

    カッコいいL-5ですね^ - ^
    トンガリ君はフローレンスカッタウェイって言うそうです。マルっぽいのはベネチアンカッタウェイ👍
    よく引き込まれた枯れた音がしていてジャージーですね。
    ブリッジはハッキリ言えませんがブラジリアンローズでは?
    黒檀にすると固くなるから、そのままの方が良いと思いま〜す。
    大事にされていて気持ちの良いビデオです♡

    • @jazz.guitrar.lesson
      @jazz.guitrar.lesson  Před 4 lety +1

      小川仁朗 さん
      詳しいですね!!!
      トンガリ君で話が通じる人はなかなか居ませんw
      なんとも言えないジャズギターの音ですよね!
      小川さんも良いギター沢山持っていそうですねw

    • @user-rz7ln8md9c
      @user-rz7ln8md9c Před 4 lety +1

      ジャズギターレッスンTV
      数年前にgibson 175 69年製を購入しました。  フロントピックアップのみのサンバースト ジョーパス仕様?ですw
      指板とブリッジは多分ハカランダです。
      ジョーパスをやろうと思って購入したのですが、小暮さんの仰る通り挫折気味です😅💦
      どうか弾けるように助けて下さい🙇‍♂️w

    • @jazz.guitrar.lesson
      @jazz.guitrar.lesson  Před 4 lety +1

      小川仁朗 さん
      なるほど、いいですね!!!!
      ジョーパス使用的な?ですね!
      そういう情熱は好きですw
      ただジョーパスはジャズギタリストの中でもテクニシャンですから、かなりの覚悟が必要かもしれませんねw
      私がもっともジョーパスの言葉で影響を受けたものは「ゆっくり弾けば必ず同じことは弾ける」というものです。
      だから、いくらゆっくり弾いても良いから同じ事は必ず弾きましょう。
      ゆっくり弾けなければ早くは絶対弾けないんです。
      だからといってジョーパスと同じ速さで弾く必要は無いんです。
      自分の理解出来る速さで良いんです。
      粘り強く繰り返すしかないんですね〜
      繰り返せば楽になるし、少しずつ楽しくなっていくと思いますので、お互い頑張りましょうね!

    • @user-rz7ln8md9c
      @user-rz7ln8md9c Před 4 lety +1

      ジャズギターレッスンTV
      ご返信、ご指導感謝しますm(._.)m
      そうですね。ゆっくり練習していけば必ずいつかは早く弾けますものね♡
      実はジョーパスやろうと決めて近くの山野楽器にクラシックギター を習いに行きました。 ジョーが幼い頃からクラシックを習って指引きや、持ち方を習得したと聞いたからです。
      鈴木一郎氏という70歳の先生も、小暮さんと同じ事を常に言ってました。
      ゆっくり練習しなさい。早く弾く必要はない。ゆっくり練習すれば、必ず上達する❗️と、、
      ジョーパスもそう言ってたのを初めて知りました。
      小暮さんに相談して勇気とファイトが出ました❣️頑張ります。
      でもジョーパス、難しい〜😰
      小暮さんみたいに上手くJAZZギターを弾きたいっす♡笑
      有難うございました!

    • @jazz.guitrar.lesson
      @jazz.guitrar.lesson  Před 4 lety +1

      小川仁朗 さん
      素敵な方ですね〜
      感動やー!!!

  • @ST-jo9oe
    @ST-jo9oe Před 2 lety +1

    そそ、ピックガードとけるんですよね。1976年に当時86万で新品買ったのですが、とけました。70年代は評判よくないですけどね。17インチですか?175形状なので。おお!音いいですね。私はウォキンのATC175でいいや、新しいの好きだし、40年以上持っていたけどさようならした。

    • @jazz.guitrar.lesson
      @jazz.guitrar.lesson  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。
      色々と試したんですねですね。
      一緒にジャズギター頑張りましょう^_^

  • @kenji3389
    @kenji3389 Před 3 lety +1

    やっぱりヴィンテージGibson はいいですよね。ペグとか色々完璧ではないところもありますが何かシラ格好いいそしてまず音がunmistakable ですよね。私はlong scaleが指に辛くなってきてGibson はもう70年代のbyrdland しかありませんがl5とJohnny Smith は憧れるギターです。また動画楽しみに待ってます。

    • @jazz.guitrar.lesson
      @jazz.guitrar.lesson  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      バードランドはスケール的に弾きやすいですね。
      自分も指が短いので、かなり選択に困りましたが音優先でL-5にしました。
      私のようなオーソドックスなスタイルのプレイヤーはヴィンテージギターを使用することで、音色やムードをリアルに表現できると思っています。

  • @gitayana3698
    @gitayana3698 Před 3 lety +2

    最後のバラードが素晴らしいです。何という曲でしょうか?あとアンプのことも教えていただけるとありがたいです。

    • @jazz.guitrar.lesson
      @jazz.guitrar.lesson  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      最後に弾いていた曲は、everything happens to meという曲を適当に弾いてますね。
      褒めてもらって凄く嬉しいです!
      でも、ちゃんと弾いていないので、あまり参考にしない方がいいかもしれませんよ笑
      アンプは私か普段使用しているものがいいのかなぁ。。
      この演奏で使っているのはAG-03というYAMAHAのオーディオインターフェイスです。
      ラインなのに、すごく音がいいんですよね。

    • @gitayana3698
      @gitayana3698 Před 3 lety +1

      @@jazz.guitrar.lesson 回答ありがとうございます。AG-03 ですか、最近のオーディオインターフェースはすごいですね。普段お使いのアンプも教えていただけると嬉しいです。

    • @jazz.guitrar.lesson
      @jazz.guitrar.lesson  Před 3 lety

      @@gitayana3698 さん
      最近のオーディオインターフェイスはほんとに優秀ですね。
      アンプはJC-77というのを使っております。
      しかし、これに至るまではすごく長かったんです。
      その辺の動画も作成してもいいかなと思ってます。

  • @pawlowski6132
    @pawlowski6132 Před rokem

    Amp??

  • @abking0207
    @abking0207 Před 3 lety +1

    質問です。ひかない時弦は緩める派ですか?

    • @jazz.guitrar.lesson
      @jazz.guitrar.lesson  Před 3 lety

      基本緩めません。
      弾かないギターは緩めています。

    • @abking0207
      @abking0207 Před 3 lety +1

      @@jazz.guitrar.lesson 様 ありがとうございます。

    • @jazz.guitrar.lesson
      @jazz.guitrar.lesson  Před 3 lety

      こちらこそ!
      今後ともよろしくお願いいたします!