実は謎だらけ!?名将・大谷吉継の生涯解説

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • ▼参考文献
    大谷吉継 (シリーズ・実像に迫る2)
    amzn.to/45q6YDk
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※
    【目次】
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※
    ◆チャンネル登録はこちらからお願いするでござる!
    www.youtube.co...
    ◆サブチャンネル『ミスター武士道ch』
    / @mr.bushido
    ◆戦国BANASHIの公式Twitter
    / sengokubanashi
    ◆戦国BANASHI公式サイト
    sengokubanashi...
    ※参考文献リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    ■協力
    株式会社メディアエクシード
    mediaexceed.co...
    #関ヶ原の戦い #歴史 #日本史 #大河ドラマ #どうする家康

Komentáře • 84

  • @user-rh5od4pi2p
    @user-rh5od4pi2p Před 10 měsíci +5

    大谷さんの存在を知った瞬間に好きになりました!武士の中の武士、漢の中の漢、かっこいい人です

  • @user-yz1ce7tn1t
    @user-yz1ce7tn1t Před 11 měsíci +8

    義に厚い武将、大谷吉継。私も大好きです。以前、NHKの番組で秀吉の若い頃の子供と言う説を観た事があります。信長コンチェルトも面白い解釈だったな。ベールに包まれてるのも魅力です。

  • @kaburimet
    @kaburimet Před 11 měsíci +14

    大谷吉継はイケメンだっという説があったので昔からの秀吉勢としてはよく良い話が多いかなと思いますね。石田三成との茶会での出来事や関ヶ原の戦いでの最後まで西軍の為に尽くした話、吉継の首を持って逃げた家臣の自分の首の代わりに吉継の首を弔った命を賭した話やその敵があえてその弔いを許可してあげた話など色々ありますからね。武士道さんだいぶ声戻ってきてるけど無理せずにまた動画あげて下さい!

  • @kkyy3433
    @kkyy3433 Před 10 měsíci +10

    関ヶ原の大谷吉継の墓に登山したら、ファンと思われる歴女達がいた。墓のお供えも綺麗にされていて現代でも慕われてるのがよくわかる。

  • @user-yi6dg2ue7d
    @user-yi6dg2ue7d Před 11 měsíci +14

    最近の研究では、大谷吉継の隊は関ケ原の戦いが始まった時には、もう既に一瞬で壊滅していたらしいですね。大活躍をして欲しい武将です。

    • @user-co4uy9zu1s
      @user-co4uy9zu1s Před 11 měsíci +2

      三成の負担を減らすために
      東軍の京極、藤堂勢を囮になって引き付けたらしいですね
      それで壊滅してしまったとか

    • @user-yi6dg2ue7d
      @user-yi6dg2ue7d Před 11 měsíci +1

      @@user-co4uy9zu1s 教えていただき、ありがとうございます。三成と仲が良かったというのは本当だったのですね。

    • @wtgajdmgt
      @wtgajdmgt Před 11 měsíci +4

      小早川が裏切り松尾山の西軍を追い出して占領。西軍主力が夜に松尾山を囲み説得。大谷は大垣城に残りまとめ役だった。
      ところが大垣城残兵が騒ぎ出し、小早川が裏切ったとは言えない大谷は三成らを追って松尾山に向かう。既に陣配置後の為、1番東に孤立状態となる。
      明け方、東軍と小早川、裏切った脇坂らにか込まれ最初に壊滅。
      一次資料によると、これが真相。

    • @user-ow1ww6cf7p
      @user-ow1ww6cf7p Před 4 měsíci

      @@wtgajdmgt
      最近の説だと小早川は最初から東軍で大谷はそれを追ってきて戦いになり、関ヶ原が始まったって話を聞きました

  • @user-ss2ke8yr2h
    @user-ss2ke8yr2h Před 11 měsíci +2

    いろいろ落ち着いてきたのでしょうか。武士道さん、今日は生き生き元気そうです😊
    良かったです。
    義の人、大谷吉継!このあまり目立たないけどほんとに凄い人っていうのが好きです❣️三成ファンだから同じくリスペクトしてます〜

  • @rikkas2327
    @rikkas2327 Před 10 měsíci +2

    関ヶ原で、平塚為広から送られた和歌と、吉継の返歌に泣きました😭
    命の最期に伝えた言葉は、厚い友情、それとも愛だったのでしょうか。

  • @user-jy7mz8pc2x
    @user-jy7mz8pc2x Před 11 měsíci +7

    大谷吉継は秀吉の怒りを買って秀吉から遠ざけられた時期があり、その時に石田三成が吉継を庇った事が2人を盟友に導いたと思います。賤ヶ岳合戦時は三成と共に先駆け衆に名前が残っています。吉継は家康とも親睦があった様で、三成と家康の間で悩んだと思います。

    • @user-co4uy9zu1s
      @user-co4uy9zu1s Před 11 měsíci

      茶会の件で親友になった話は創作か…😢

    • @user-el2wm1gp1z
      @user-el2wm1gp1z Před 8 měsíci +2

      賤ヶ岳では三成に合戦の作法(首・恩賞)を教えたとか、話に関係ないが三成も槍手柄あるけど加藤清正等との関係で消されたとか、事実なら本当に武人か加藤清正

  • @ks5643
    @ks5643 Před 11 měsíci +15

    大谷吉継は家康が法度破りの件で前田利家と対立した際、家康邸に参集したと言われていますね。
    一概に家康憎しというのではなく、家康の行動に応じて止むなく対立したのであり、本来は大義名分を重んじバランス重視の人物だったのだと思います。

    • @user-co4uy9zu1s
      @user-co4uy9zu1s Před 11 měsíci +4

      元々東軍加担だったからね
      宇喜多騒動の時も家康と協力して周旋に奔走したし

    • @user-hy1ew7bq1f
      @user-hy1ew7bq1f Před 11 měsíci +3

      ご指摘の通り、大谷吉継は豊臣家中の親家康派だったようなので、関ケ原の戦いに関する動静に合点がいかなくなってしまうんですよね。
      政治的なバランスを考えると、家康一強状態になりつつあるわけで、豊臣家中の奉行として政局のバランサーになろうとしていたのかもしれません。
      そんな中、1599年の宇喜多騒動を収拾できなかったことで、家康、豊臣家中の奉行衆、双方からの評価が下がってしまったため、
      どうにかして自分の政治的価値を高める必要があったのでしょう。
      戦いが長期化すれば、宇喜多騒動の家康側の担当者だった榊原康政ともども、調停、交渉の分野で
      自分の出番が来て評価を取り戻せる、という目算だったのかな、と妄想しています。

  • @kwanoudou
    @kwanoudou Před 11 měsíci +7

    体調悪いのに島津の飲みニケーションにつきあう人の良い苦労人イメージが追加されましたw

  • @cancan5892
    @cancan5892 Před 11 měsíci +2

    父が不明な出自とは、意外でした!近年はハンセン氏病ではなかったと言われてます。だから、あのトレードマークのような頭巾を着用していない姿で、ドラマに出ていることが多いですね。気配り上手な人だというのは書状からも分かるので、後世いろいろ”良い人”エピソードが加筆されていったのでしょう。
    近年の研究成果で、関ヶ原の戦いの経緯、三成の関与の仕方が随分解明されてきました。長年の誤解が溶けて、一方的な悪役キャラを脱却できて三成も本望でしょうね。個人的には、毛利輝元の存在感が増して、納得の思いです。

  • @massa6851
    @massa6851 Před 11 měsíci +11

    声に張りが無くて心配です。
    体調大丈夫でしょうか。ご自愛ください。

  • @user-ub7tt4gl8y
    @user-ub7tt4gl8y Před 11 měsíci +4

    キリシタンだった説もあるとか 秀吉が(朝鮮出兵のためナウ船の調達を依頼)コエリョとの会見の際に、通訳で同行したフロイスが接待役の「大谷紀之介」と安威了佐がコエリョに果物と干柿を持参した(二人ともキリシタン)と言っており、紀州征伐においては増田長盛と共に従軍した際の称名寺への寺領安堵状にある「大谷紀之介」が一致するなら。だとか…
    大病が先祖のせいとか言われてきた時代だろうからそういう概念から解放されたかったとかありそう …上井覚兼の日記を見るに島津の宴会って凄まじそうwそりゃ二日酔いになる

  • @user-ht1bb4jp3v
    @user-ht1bb4jp3v Před 11 měsíci +6

    小早川秀秋が裏切り者扱いされやすいですが、関ヶ原の戦いのみで見れば、松尾山城に陣取っていた西軍の伊藤を追い出して松尾山を占拠した時点で東軍として行動してますよね。

    • @user-co4uy9zu1s
      @user-co4uy9zu1s Před 11 měsíci

      小早川を松尾山に布陣させたのは
      ほかならぬ大谷吉継です

  • @user-xu5qm2jr6m
    @user-xu5qm2jr6m Před 7 měsíci

    資料があまりないからなのか、なんかものすごく妄想を掻き立てられる人です😏かっこいいイメージがあります。
    あと個人的に『葵三代』の吉継が渋くて好きです!

  • @Zohar4Merkabah
    @Zohar4Merkabah Před 11 měsíci +9

    毛利輝元が総大将であるならは話が通るのに、二次史料以降石田三成が総大将というのはパワーバランス的に変だと思っていたのですが。どうして後世の人々は石田三成を首魁に据えたのかその経緯に興味があります。

    • @sengokubanashi
      @sengokubanashi  Před 11 měsíci +2

      過去にこちらの動画で解説しています。ご興味あればどうぞ。
      czcams.com/video/jLpwoVWLu4A/video.html

    • @Zohar4Merkabah
      @Zohar4Merkabah Před 11 měsíci

      @@sengokubanashi
      ありがとうございます。こちらの動画は拝聴していなかったので参考になります。

  • @user-co4uy9zu1s
    @user-co4uy9zu1s Před 11 měsíci +4

    少なくとも秀吉の御落胤では無いだろう
    もし秀吉の子なら喉から手が出るほど欲しかった跡取りなわけだし
    これほど有能な人物なんだから自分の傍に置いて息子として育てるはず

  • @umakara55
    @umakara55 Před 11 měsíci +5

    1565年生まれ説に従うと1577年には早くも秀吉の馬廻衆になっていたので元服直後か。1583年の賤ヶ岳の戦いでは柴田勝豊を調略する大手柄ですが、まだ10代なので「本当かよ?」と思いますね。1589年には敦賀城を与えられて城持ち大名になりこの時点で24歳。ちょっと出世が早すぎる気もしますが、功績があったのも事実です。異様に早い抜擢は、もしかしたら「謎」とされる父親が意外と身分が高く、貴種として若くから大切にされたのかも知れませんね。どうしても病気と頭巾姿のせいで「老将」のイメージがつきまといますが、実際は朝鮮出兵時でもまだ20代であり「若武者」へとイメージ修正を図る必要があるかも知れません。

    • @user-co4uy9zu1s
      @user-co4uy9zu1s Před 11 měsíci

      多分生まれは1555年が有力ですね

    • @user-ww3lc7bi6b
      @user-ww3lc7bi6b Před 9 měsíci +1

      @@user-co4uy9zu1s それぐらいでないと娘が真田信繁に嫁いでいるのだから結構な年の差夫婦になりかねないしな・・・(それでも10歳ぐらいは年の差ありそうだけどな)

  • @user-xh5jm9ji8x
    @user-xh5jm9ji8x Před 11 měsíci +2

    そうなんですよね~。大谷という名前から本願寺関係者かな~という気がしてるんですが、わかんないですね~。

  • @user-qy5po3ij4w
    @user-qy5po3ij4w Před 11 měsíci +7

    声ガラガラ大丈夫ですか?
    大谷吉継好きな武将です。
    お茶の話し真実じゃないんだあ( ; ; )

  • @takkt3288
    @takkt3288 Před 25 dny

    改めて今を生きてるワイ😢よく生き残った😢偉い

  • @user-sf8lv3hj5x
    @user-sf8lv3hj5x Před 11 měsíci +1

    前にNHKか何かの番組でお茶の回し飲みで大谷吉継のお茶を飲んだのが石田三成でなくて豊臣秀吉になっていて「あれ?」と思っていたのですが明確な資料がないんですね。勉強になりました。

  • @user-dz8cx3eq3f
    @user-dz8cx3eq3f Před 11 měsíci +7

    突然、三成が連れてきた天才ってイメージ

  • @user-pk1fj1lv2q
    @user-pk1fj1lv2q Před 2 měsíci +1

    大谷吉治は吉継の子ですよね。大谷吉継は実は老齢だったと思う。三好義継だと個人的には思うんだけどな。延暦寺に加担したのも説明が付くし、東殿はきっと足利義晴の娘だと僕は思うな。三好なら小笠原の系譜だから源氏だしね。実は若江で死んでおらず、佐久間信盛が討ち漏らしたじゃないかな。大谷吉継には謎めいているのに畿内の情勢に詳しい上に、一門が多そうな節がある。これを三好と見ると合点が妙にいくんだよなあ、三好は再興こそ叶わなかったが真田や豊臣に繋がりも多いしね。
    再興を黙する事で豊臣の足固めと諸勢力とパイプ役を担ったのではなかろうか?

  • @kyonchannel6333
    @kyonchannel6333 Před 11 měsíci +4

    采配のゆくえという関ヶ原の戦いのifをやれるゲームがDSであります。何故か三成がイケメンになっています。大谷吉継はどうなのかは知りませんが

    • @user-vx8yo3tv3z
      @user-vx8yo3tv3z Před 7 měsíci

      懐かしいですね!そのゲーム持ってました
      イケメンでしたね

  • @annnnnko
    @annnnnko Před 11 měsíci +20

    西軍一の勇将大谷吉継、東軍一の勇将本多忠勝
    両方と縁組できた真田ってすごくね?って最近思ってる。

    • @user-ht1bb4jp3v
      @user-ht1bb4jp3v Před 11 měsíci +5

      上手いですね。結局本多忠勝の懇願で西軍についた真田昌幸、信繁助命が叶いましたから。信之1人では無理だったでしょう。

    • @pontarou01
      @pontarou01 Před 11 měsíci +3

      本多忠勝は家康から「葵の紋使うな」って言われたときに「我家は殿のところよりもずっと前からこの紋をつかっている。同じのが嫌なら殿の方が変えれば宜しい。」って言っちゃったらしいです。

    • @user-co4uy9zu1s
      @user-co4uy9zu1s Před 11 měsíci +2

      @@user-ht1bb4jp3v
      そりゃ本多に「真田の助命かなわぬなら、城に立てこもり殿と一戦交える」
      とまで言われたらさすがの家康も許さざるを得ない(笑)

  • @user-xq4sj7yc4m
    @user-xq4sj7yc4m Před 11 měsíci +5

    関ヶ原って官吏の石田三成が西軍を率いて大大名の毛利や島津を動けるのだろうか、こういうのってやはり自分より実力のあるものが言うから動くと思うので毛利島津を取り込んだのは三成じゃなくて、大谷吉継の誘いが元なんじゃないかなと思ってます。

    • @user-co4uy9zu1s
      @user-co4uy9zu1s Před 11 měsíci

      毛利は安国寺が勝手に動いてたし
      島津は元々東軍加担で上洛(伏見城事件で西軍についた)
      なので小西、宇喜多、大谷と言う三成なじみの武将しか
      関ケ原ではほぼ戦ってないんですよね

    • @user-xq4sj7yc4m
      @user-xq4sj7yc4m Před 9 měsíci

      @@user-co4uy9zu1s 言われて見たらそうだ🤔

  • @kato-takehito
    @kato-takehito Před 11 měsíci +60

    御からだに無理をなさるご様子にて候。御無理なさらぬように心配いたし奉り候。十分に鋭気を養い再度いくさ場にて相まみえることを待ち申す。

  • @user-hy3xt9lv2o
    @user-hy3xt9lv2o Před 11 měsíci +7

    あの、芦田愛菜さんが大好きな、大谷よしつぐさんだったんだ、まさにびっくりしました。大谷よしつぐさんとは、いえば、いしだみつなりさんとは、大親友だね、🐰🐯

  • @kyogoin2411
    @kyogoin2411 Před 11 měsíci +1

    (^^♪ 十分に納得できるお話でした!
    私も前々から目も見えずハンセン氏病で御輿に乗り、よくあれだけのことを
    采配できたと感心しました。が、疑問もありました・・・? この解説に同感です!
    吉継の母は秀吉のお手付きの子というのを聞いたことがあります。
    寧々は良妻賢母として描かれることが多いですが、我は強く北条政子の様な感じ?
    で、秀吉の子とは認めなかったそうな・・・?

  • @yuriah8396
    @yuriah8396 Před 11 měsíci +6

    島津義弘酒めっちゃ強そう

  • @hirohiro4474
    @hirohiro4474 Před 11 měsíci

    大谷吉継に関してほぼ無知でした。中間管理職の私としては、大谷氏の書状には学ばせて頂きました!

  • @KARAOKE_BAKA
    @KARAOKE_BAKA Před 11 měsíci +3

    愛之助良かった🎉

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou
    @おかポン太郎ー0kaponTarou Před 11 měsíci +1

    調べれば調べる程わからなくなる世界なのですが西軍の黒幕は毛利輝元だと思います。
    伊予の松前を襲っているし旧領回復をもくろむ大友も支援している。
    彼こそタヌキおやじです。恵瓊はその最先鋒です。
    広家へのなすりつけなどみても輝元の戦後処理を感じるのですが・・・。
    きっと大乱を予想して本体の戦力温存と先方の斥候的役割として秀元を関ヶ原に配置したんだと思います。

  • @ERJ-170_NKM
    @ERJ-170_NKM Před 11 měsíci +10

    今回の大谷吉継は忍成修吾が演じてるから、その説を採用する可能性ありますよね
    花男のヒモ男役の時もそうだけど、結構クズ男や胸糞な人物を演じる傾向にあるので

  • @user-ne1kb1ru7j
    @user-ne1kb1ru7j Před 10 měsíci +2

    秀吉が存命中から家康は三成を気に入っていて家康と三成は家族ぐるみの付き合いがあった
    友人大谷吉継の誘いを断りきれず、佐和山城の地理的な理由で西軍側につかざるを得ない状況に追い込まれたんだろうな
    三成自身、よもや家康と敵対することになるとは思ってもみなかっただろうな
    家康は三成を隠居させて庇っていたが、そのうち政権を握ったら復帰させて政治の中枢に置くつもりだったと思う

  • @user-cp6nv4jl4e
    @user-cp6nv4jl4e Před 10 měsíci

    Mr.武士道様 いつも楽しみ拝観しております。ツアーにも参加したかったのですが、仕事の兼合で参加できず。また是非、企画してください!これからも応援しています。

  • @toshichika720
    @toshichika720 Před 10 měsíci

    戦国無双の大谷吉継😍😍👍かっこいい石田三成も

  • @user-vc5ui3wq4u
    @user-vc5ui3wq4u Před 10 měsíci +1

    元就「えっ、『毛利は天下を狙ってはならぬ』なんて遺言したことになってるん?」
    政宗「しゃーない、天下を狙うダテ男のキャラはワイがもっていくよ」
    輝元「ボクは天下なんか狙ってないことにする、狙ってないんだ、狙うはずない・・・ブツブツ」
    関ヶ原の戦後処理で、毛利家を残すために石田三成に全責任を押し付けてるような逸話が多くて実態がわからんすね。
    大谷吉継が石田三成を西軍に誘った説は有力かと。

  • @roiyaazu
    @roiyaazu Před 11 měsíci +2

    こちはのチャンネルは大河とセット!

  • @masasuzu0024
    @masasuzu0024 Před 10 měsíci +1

    大谷吉継の家紋は平氏の一門の「対い蝶」。

  • @pontarou01
    @pontarou01 Před 11 měsíci +3

    大谷吉継から三成を誘ったっていう説も確かにありますね。

  • @user-bq3tj7dl3w
    @user-bq3tj7dl3w Před 5 měsíci

    慶長5年7月21日付真田昌幸宛大谷吉継書状では「このままでは家康の良いようにされてしまう。だから私は、奉行衆や大老、島津や関西の侍たちと決起することを決めた」とあるから、吉継が首謀者の一人なのは間違いない

  • @user-ov4ew1ti2y
    @user-ov4ew1ti2y Před 11 měsíci +8

    ええ…大谷さんが知る人ぞ知る?
    メジャーじゃなかったのか😅😅

    • @user-hy3xt9lv2o
      @user-hy3xt9lv2o Před 11 měsíci +4

      メジャーリーガ大谷翔平さんが子孫説?

    • @user-co4uy9zu1s
      @user-co4uy9zu1s Před 11 měsíci

      @@user-hy3xt9lv2o
      いや大谷吉継の子孫はちゃんと居ます
      ちなみにショウヘイオオタニは末裔ではないそうです

  • @mikionakata7921
    @mikionakata7921 Před 11 měsíci +12

    大谷刑部は病で死なず
    関ヶ原を死に場所と定めたり

  • @emiko119
    @emiko119 Před 6 měsíci

    大谷吉継は、憧れの武将です。😊🎉❤初めて、知りました。勉強しとけば、良かった。😅結婚を、したいです。

  • @user-fw2hv1et7m
    @user-fw2hv1et7m Před 11 měsíci +12

    ドラマ(物語)と史実を繋ぐ見事な架け橋!
    いつもながら毎回大変勉強になります。
    史実を知ってから観たり読んだりすると
    物語がより楽しめます(ᵔᴥᵔ)

  • @ronkon1000
    @ronkon1000 Před 9 měsíci

    配役はTBS関が原の大谷さんがベスト。昔、茶会があった...

  • @user-el7bv3jc8v
    @user-el7bv3jc8v Před 11 měsíci +1

    輝元が首謀者の一人ならなぜ毛利一族は中途半端に参戦したのか?一枚岩なら西軍が勝った可能性が高いのに。すんなりと腑に落ちません。

  • @clai47tere1sar
    @clai47tere1sar Před 11 měsíci

    大谷吉継が口をつけたお茶を三成が構わず飲んだ話、戦国の逸話の中でもけっこう好きなだけに、江戸時代の軍記物にすら出てこないって聞いてだいぶショック😢
    なんだろ?昭和以降の歴史小説かなぁ?

  • @ayayama2312
    @ayayama2312 Před 10 měsíci

    0:10: 📚 大谷吉継は戦国時代の武将であり、関ヶ原の戦いで謎めいた存在として知られている。
    4:13: 🤔 大友総理の父親については諸説ありますが、大谷吉治や大江の国衆の説があります。
    8:39: 📜 初代部なりとして秀吉に仕えた武将たちの名前と立場について説明されています。
    12:18: 💪 秀吉の指導力と丞の説得により、日本軍は朝鮮から撤退することを決めた。
    16:03: 📚 江戸時代後期には、横断一室が反戦病にかかっていたという事実が広まっていた。
    19:47: 🗾 石田三成と大谷吉継が最初に旗を上げたという説は否定されており、吉継は照元を選んで大阪城に参加した。
    23:28: 📝 吉継の策略によって前田軍を撤退させ、関原の戦いでの活躍が有名。
    Tammy AIで要約できました!ご参考になれば幸いです。

  • @junjun5127
    @junjun5127 Před 10 měsíci

    なるほど。それなら関ヶ原合戦前に、三成が諸将に書状をほとんど送っていない理由に 、納得がいきます

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w Před 11 měsíci +5

    大谷義継の最大の功績は、小早川秀秋を呪い殺したこと…
    戦国~安土桃山時代最強の怨霊

    • @user-fi7tk2qf3o
      @user-fi7tk2qf3o Před 3 měsíci

      小早川の死因は現代でもあるアルコール依存症の内臓疾患です。
      それがたまたま大谷が「呪う」って言ったのと重なっただけです。
      現代で言えば既にガンのステージ4クラスの人に「呪う」って言ってるようなもんです笑
      それの何が呪いなのか怨霊なのか俺は知りたいね

  • @otaota810
    @otaota810 Před 10 měsíci

    たしかに急に関ヶ原で現れましたね(笑)

  • @Rtt-wu8cy
    @Rtt-wu8cy Před 10 měsíci +1

    どれを根拠に?

  • @toshichika720
    @toshichika720 Před 10 měsíci

    父親が??大友家にいたんだ😮😮秀吉が九州に来て流れで秀吉につくことになったんだ

  • @user-nf9ro9gd2z
    @user-nf9ro9gd2z Před 10 měsíci

    大谷義継は秀吉が北政所の侍女に産ませた子供という噂があったそうだ。

  • @TOHA-rf7fr
    @TOHA-rf7fr Před 11 měsíci +1

    大河真田丸にてあの有名な関ヶ原の戦いにて呆気なくナレ死して逆に有名になった人やん(笑)

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w Před 11 měsíci +7

    大谷義継の最大の功績は、小早川秀秋を呪い殺したこと…
    戦国~安土桃山時代最強の怨霊

    • @Abe-Wanta
      @Abe-Wanta Před 11 měsíci +5

      (ご参考) 【吉継】という漢字が【義継】になってます。(単純な誤字?)
      固有名詞の名前の誤字は、どうでもいいとは言えないので、あえてコメントしました。
      ご参考情報なので、ご返信不要です。