【ゆっくり解説】究極の状態変化…絶対零度のその先『第5の状態』とは?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 08. 2023
  • ここからどんどん更新してきますよ〜〜!!!
    これからもお付き合いくださいませ!!!
    #ゆっくり解説 #化け学のふしぎ #BEC
  • Věda a technologie

Komentáře • 101

  • @lucasi2011
    @lucasi2011 Před 10 měsíci +17

    0:21
    そしてこの第五の状態…
    ”アル中の謎を解き明かすことができるんだ”
    としか聞こえないw

  • @user-mk2ss2eb3i
    @user-mk2ss2eb3i Před 11 měsíci +119

    固体→土 液体→水 気体→風
    プラズマ→炎 昔の人すごい

    • @izumi.hayato
      @izumi.hayato Před 10 měsíci +9

      仏教の世界観だったり、なんだかんだ昔の考えに今また立ち返るようなきっかけが増えてきてすごい不思議。

    • @アァァァイスドラゴン
      @アァァァイスドラゴン Před 10 měsíci +4

      高度に発達した科学は魔法と見分けがつかないらしいからもしかしたら昔の時代にとんでも文明と接触してたのかもね

    • @aisuhieta1047
      @aisuhieta1047 Před 2 měsíci

      プラズマは雷って言ってるじゃん

    • @user-mk2ss2eb3i
      @user-mk2ss2eb3i Před 2 měsíci +1

      @@aisuhieta1047 火もプラズマやで

    • @itetsu670
      @itetsu670 Před měsícem +1

      ウィッシュ!

  • @TEAspecialist
    @TEAspecialist Před 10 měsíci +42

    高校生で基本の三態と
    プラズマ→超高温
    超臨界流体→高温&高圧
    超動流体→ヘリウムの超低温
    ぐらい教えなきゃダメな時代になったけど教育制度が追いつけない。

    • @shourin617
      @shourin617 Před 10 měsíci +7

      新しいことを学ぼうとするなら学ばなくていいことを削らなきゃないからな。初等中等教育12年間で学べる時間が限られてる以上無駄を省かないといけないが、その省いた知識を無しに理解したり考えたりできるかって重要だよね。

    • @kazuselen
      @kazuselen Před 9 měsíci +2

      だから大学行く奴が増えるわけや

    • @aisuhieta1047
      @aisuhieta1047 Před 2 měsíci +2

      実験できない化学ってつまらんよね。

  • @user-zv9bm6nu6b
    @user-zv9bm6nu6b Před 11 měsíci +27

    宇宙の終焉シナリオがビッグフリーズだったら最終的には宇宙にはBEC状態の物質しか存在しなくなるのかな…と思ったけどそこまで宇宙が低温になる時には宇宙には光子しか残ってないのか…

  • @user-hd7tq5nf9q
    @user-hd7tq5nf9q Před 11 měsíci +15

    なんかジョジョ8部のスタンド能力を解説されてる気分だった

    • @タンガンちゃん
      @タンガンちゃん Před 10 měsíci +1

      細さが無限小の糸だから「存在するけど存在しない」ってアレか…

  • @rac496
    @rac496 Před 10 měsíci +30

    1秒でも再現性があれば認められるのが科学

  • @subaru6516
    @subaru6516 Před 10 měsíci +5

    エレメントハンターでの頻出単語だったけど意味までは知らなかったから助かる

  • @kitakubucho-zv2wf
    @kitakubucho-zv2wf Před 11 měsíci +204

    超臨界流体は物質の5態とはちゃうんか

    • @user-lg4re1xi9q
      @user-lg4re1xi9q Před 11 měsíci +34

      なんかすげーなお前

    • @kitakubucho-zv2wf
      @kitakubucho-zv2wf Před 11 měsíci +44

      超臨界流体は、ある液体の気圧と温度をすごく上げた時になる状態のことだったっけな

    • @qwa_
      @qwa_ Před 11 měsíci +6

      それは、流体じゃないの?

    • @user-dm5il7qv5y
      @user-dm5il7qv5y Před 11 měsíci +2

      臨界ボイラーですか。

    • @sonicck777
      @sonicck777 Před 11 měsíci +23

      ​@@qwa_液体と気体の性質の両方を持つと聞いたことがある。

  • @user-ec5yd5xk3l
    @user-ec5yd5xk3l Před 10 měsíci +6

    まぁた厨二にインスピレーションを与えちゃうねぇ😊

  • @shourin617
    @shourin617 Před 10 měsíci +18

    アインシュタインって量子論をみとめなかったってよく言われてるけど、アインシュタインの理論が関わってる量子力学の話けっこう多いよな。

    • @user-nx2dc4ro2f
      @user-nx2dc4ro2f Před 10 měsíci

      事実は小説より奇なりみたいに言うけど実際数式で成り立つ意味わからんし理解出来ない物事が現実にもあるって証拠なしに信じられないよな

    • @Leaflovepoke
      @Leaflovepoke Před 10 měsíci

      アインシュタインはこの世の全ての現象を表せる、神の式が必ずあると信じていたから認めなかった希ガス

  • @user-oi5ov4pr5f
    @user-oi5ov4pr5f Před 10 měsíci +2

    重力波は我々のいる3次元(わかりやすくする為)空間を超えて高次元まで伝わるのでしょうか?

  • @lengo6981
    @lengo6981 Před 11 měsíci +6

    プラズマ状態を維持するのに、「真空」を使う。超伝導状態でも「真空」状態を使う。

  • @user-hf4ls7lx8p
    @user-hf4ls7lx8p Před 10 měsíci +5

    窮すれば変じ 変ずれば通じ
    通ずれば久し

  • @catdog20winner
    @catdog20winner Před 10 měsíci +8

    ダークマターは電磁気力が作用しないから見れない・触れない
    でも重力波の観測で探れるから宇宙で高精度の観測しようって話

  • @user-si5vv7mm4i
    @user-si5vv7mm4i Před 10 měsíci +2

    へー絶対零度付近ではBECっていう状態があるのね
    三重点では固体液体気体、
    臨界点周辺では圧縮性流体・超臨界流体・過熱蒸気の3つの状態に別れるけど
    エントロピーエンタルピーゼロの絶対零度付近では1つの状態になるのね
    なるほど

  • @アァァァイスドラゴン
    @アァァァイスドラゴン Před 10 měsíci +1

    光とかの性質に似始めるてことは光は元々は粒子じゃなくて物体なのかね

  • @user-lu6qk9ig9s
    @user-lu6qk9ig9s Před 10 měsíci +3

    超流動
    液体が絶対零度に近い温度になると、粘度がゼロとなり、抵抗なく流れる状態が抜けてね?

  • @gongon505
    @gongon505 Před 10 měsíci +2

    太陽にある金属水素みたいなものかな?BECというのは?

  • @user-hf4ls7lx8p
    @user-hf4ls7lx8p Před 10 měsíci +1

    ダークマター 異次元の干渉力

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 Před 10 měsíci +5

    ガラスは・・・実は液体。

  • @user-cw9ud2lp3v
    @user-cw9ud2lp3v Před 4 měsíci

    原子が集団で一つの波としてふるまう→ボース粒子は集団で一つの波としてふるまう、なのでは?原子の構成粒子のクォーク、電子はフェルミ粒子ですので。
    と思ったけどちゃんと他の所でも原子って書いてある…ボース粒子のようにふるまうということか

  • @user-bp9dq8cz6p
    @user-bp9dq8cz6p Před 11 měsíci +8

    この動画でプラズマが出てきましたけど、ずっと疑問だったんですがプラズマテレビって本当にプラズマ現象が発生してるんでしょうか。この動画でも説明されましたけど、プラズマって超高温なのですよね。テレビの中でそんなプラズマ現象が発生したら、テレビが燃えると思うのですが。よければ説明していただきたいです😅

    • @qwa_
      @qwa_ Před 11 měsíci +10

      プラズマテレビは封入した希ガスに電気を流し発光させると言う物、ネオン管と原理は一緒だったと思います。
      発熱はそれなりにするので、ファンで冷却などはしています。
      うろ覚えですが。

    • @user-bp9dq8cz6p
      @user-bp9dq8cz6p Před 11 měsíci +1

      @@qwa_ 回答ありがとうございます😊ということは、プラズマとは名ばかりであって、プラズマ現象は発生していないという解釈でいいのでしょうか🤔?

    • @Kahsydgejwic
      @Kahsydgejwic Před 11 měsíci +2

      ​​​​@@user-bp9dq8cz6pそもそも火や電気もプラズマの一種だからプラズマなんて珍しくもなんでもないやぞ
      ネオン管は簡単に言うと、希ガスに電圧かけて放電させて発光を調節してる
      電気はプラズマだから、プラズマテレビって言うんだよ

    • @user-ul2rp1fy9b
      @user-ul2rp1fy9b Před 11 měsíci +15

      超高温のプラズマは存在しますがプラズマ=超高温は誤解です
      プラズマテレビはしっかりプラズマ放電での発光を利用しています(一般的には蛍光灯と同じ)
      消費電力が高く他の方式よりは発熱すると言われますがプラズマの熱ではありません
      動画では物質の三態に対する第4の状態で解説しているので標準条件での超高温と表現していますが100℃未満の水や0℃以下の氷でも気化したり、気圧が変われば沸点や融点が変化したりするように
      プラズマの場合も条件次第で超高温になるとは限りません(高エネルギーではありますが)

    • @user-bp9dq8cz6p
      @user-bp9dq8cz6p Před 11 měsíci +1

      @@user-ul2rp1fy9b ありがとうございます!プラズマテレビはしっかりとプラズマ現象を利用しているんですね。すっきりしました😊

  • @AA-rq2db
    @AA-rq2db Před 10 měsíci +2

    時間結晶はどうなったんや

  • @user-lr2gf4wn7m
    @user-lr2gf4wn7m Před 10 měsíci +2

    オーロラは身近ではなくて草

  • @user-qb5vj3pj3b
    @user-qb5vj3pj3b Před 10 měsíci +4

    頭いい人多い( ᐛ)

    • @aisuhieta1047
      @aisuhieta1047 Před 2 měsíci

      世界基準で見たら日本人なんて天才ばっかやぞ。

  • @user-qb6rb2bp8s
    @user-qb6rb2bp8s Před 10 měsíci +1

    素人質問なのですがゲルはどうなのですか?

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Před 10 měsíci +1

    熱とは何か最近よう分からんようになってきたわ。

  • @user-vf2fg5yv5q
    @user-vf2fg5yv5q Před 10 měsíci +1

    猫さんは何体❓

  • @catanalog813
    @catanalog813 Před 11 měsíci +7

    第五の状態とか厨二が歓喜するような話だな。

  • @OREHA19082NOITIMEDAO
    @OREHA19082NOITIMEDAO Před 9 měsíci +1

    猫は違うんですね

  • @user-tg6cf5ve1u
    @user-tg6cf5ve1u Před 10 měsíci +2

    ボースアインシュタイン凝縮ってめっちゃ冷やされた物質が一つの波のように振る舞うやつじゃなかったけ?超伝導とも関係あったよな

  • @user-ov4ew1ti2y
    @user-ov4ew1ti2y Před 11 měsíci +3

    結局ナニに使えるのかがわからなかった😮😮

  • @aoi-hz8qh
    @aoi-hz8qh Před 11 měsíci +1

    3重点の時の物質状態の名前ってないんか?

  • @abcde841
    @abcde841 Před 10 měsíci +13

    これ第五形態ではなくて第〇形態でいいと思うが

  • @ch-ly3xr
    @ch-ly3xr Před 9 měsíci +1

    東北大学で液晶の水が発見されましたね。

  • @user-yy1bh7fr8o
    @user-yy1bh7fr8o Před 10 měsíci +1

    火もプラズマじゃなかったっけ

  • @user-ry7zd6ml6k
    @user-ry7zd6ml6k Před 10 měsíci +2

    ナックルボールみたいなものなのかな。
    動かない故に不規則に動く

  • @user-xz5nx9cp7s
    @user-xz5nx9cp7s Před 9 měsíci +1

    家電量販店にも・・😅

    • @aisuhieta1047
      @aisuhieta1047 Před 2 měsíci

      家電レベルで実用されるようになってからが本番だね。

  • @Biri-Flag
    @Biri-Flag Před 10 měsíci +3

    もしかして第6携帯とかも出てきたりして

  • @user-xx1xx6ur8z
    @user-xx1xx6ur8z Před 10 měsíci +1

    素人だけど第四形態って結晶でないないのですか?
    氷から雪になる様な?

    • @Locon56N
      @Locon56N Před 10 měsíci

      僕も素人だけど返信失礼しまーす
      雪って水以外にも色々な物質混ざってるし水粒子が綺麗に結晶の形に並んだやつだから違うのでは、?

    • @user-si5vv7mm4i
      @user-si5vv7mm4i Před 10 měsíci +1

      誰かが固体液体気体を物質の三態
      固体液体気体プラズマ(イオン化ガス)を四態と決めただけ
      何が何番目ではないのかという話は好きにしてくださいとしか言いようがない
      昔に決めたから色々ガバガバだけど、歴史的な事や発見者への敬意を込めてそのままにしてあるだけなんじゃないのかな(変えるのが面倒なだけかもしれんが)
      そもそもなんでプラズマ(電離したガス)だけ特別扱いしてるのか分からんからね
      圧縮性流体、過熱蒸気、超臨界流体
      、圧縮性流体プラズマ、イオン性固体(塩とか)、超臨界流体プラズマは
      身近じゃないからスルーされてるのかな
      雪(固体、小さい結晶)→氷の塊(固体、大きい結晶)は固体→固体の相転移だから今回の話題とはあんまり関係ないかな

    • @Irix.5674
      @Irix.5674 Před 10 měsíci

      @@user-si5vv7mm4i 固体、液体、気体は (物質の) 三相と
      呼ばれているものですね。
      実際の物質の形態はもっと複雑で、他にも液晶や
      アモルファス状態というものも存在します。
      液晶は液体みたいな流動性のある個体で、アモルファスは
      流動性が極めて低い固体みたいな液体です。
      身近なものではガラスやあめ玉、ゴム・プラスチックなどの
      樹脂がアモルファス状態です。

  • @user-jf9ob5bl7h
    @user-jf9ob5bl7h Před 11 měsíci +1

    結局、何もわかってない。
    という奴やね。
    手探り

  • @masamitsu5986
    @masamitsu5986 Před 10 měsíci +1

    大体ゼロとか、無ってことか?
    わかーんなーい

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 Před 8 měsíci +1

    猫とガラスが液体状態って知った時は驚いたw

  • @user-so5kk8zy2o
    @user-so5kk8zy2o Před 10 měsíci +2

    重力波はデジャブの原因やで

  • @user-sy7xb2wq2w
    @user-sy7xb2wq2w Před 10 měsíci +2

    液晶は第4とかじゃなかったのか…

  • @yosikuri2076
    @yosikuri2076 Před 10 měsíci +1

    プラズマ、高校位で習わないのか?

  • @user-sx4vy7ei1t
    @user-sx4vy7ei1t Před 10 měsíci +1

    一瞬のプラズマだけど、炎も日常のそれらしい。聞いてびっくりしたが。発光させないで電気にできないかな?(て、普通に火力発電か)発光もさせないとは、宇宙曇天域かっ!

    • @user-sx4vy7ei1t
      @user-sx4vy7ei1t Před 10 měsíci

      アーク溶接なんて、もろ。電力で制限あるが、短時間限定でかなりな高温出てるし、めちゃ焼ける紫外線も出てる。電流凄し!感電で死ぬ位だし。問題は冷やせないと構造が解けて破壊されるとこ。😜

  • @user-ec4nm8rg4o
    @user-ec4nm8rg4o Před 10 měsíci +1

    パラレルワールドに何かしらダークマターが関わってたりして。

  • @user-jf3pb3sh7e
    @user-jf3pb3sh7e Před 10 měsíci +1

    うん、わかんね

  • @lengo6981
    @lengo6981 Před 11 měsíci +1

    第四の状態は、プラズマ。第五の状態は、超伝導。

  • @user-ds1bu2gk1b
    @user-ds1bu2gk1b Před 11 měsíci +1

    にこめ

  • @user-eg5gn2ji7z
    @user-eg5gn2ji7z Před 10 měsíci +1

    知ってるけど。プラズマだろ?

  • @saisei-risuto
    @saisei-risuto Před 10 měsíci +2

    DAIGO、DaiGo、大誤算、後醍醐

  • @youkoimamura1994
    @youkoimamura1994 Před 11 měsíci

    宇宙は、超低温?

  • @youkoimamura1994
    @youkoimamura1994 Před 11 měsíci

    プラズマTV

  • @LoveScarletDevil
    @LoveScarletDevil Před 11 měsíci +5

    重力波の伝わるスピードは、指数的に下がるのかな。

    • @user-vk9hw5wm8g
      @user-vk9hw5wm8g Před 10 měsíci

      重力波は減衰しないと言われています。