Video není dostupné.
Omlouváme se.

力むと飛距離が出なくなる理由 飛距離を上げる投げ方とは

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 08. 2024
  • キャストで飛距離を出したい
    それは誰しもが思うこと。
    野球でもサッカーでもなんでも遠くへ飛ばしたい
    または早く飛ばしたいと思うものは多いでしょう。
    そうするとどうしても力みがちになります。
    力むこと自体は悪いことではありませんがその力む種類によっては飛ばしたいのに飛ばせなくなる理由となります。
    特にロッドのように長くしなやかなもの。
    これは人体にはない柔軟性と復元力です。
    その点を理解し、適切に力を加えないと体の力がロッドへうまく伝達されず、飛ばすことができなくなります。
    また力むと体力を消耗し、長時間投げられなくもなります。
    上手い人ほど力を加える軽く投げる。
    そして長い時間テンポよく投げることができるから結果的に釣れるとも言えるでしょう。
    今回は力まず飛距離を伸ばす方法をご紹介します。
    お仕事のご依頼はメール
    thecast.officialz@gmail.com
    または各SNS、ブログの問い合わせにて受け付けております。
    ◆ツイッター
    / taka7fj
    ◆Instagram
    / taka_fishing
    ◆ブログ 釣れ然なるままに
    www.tsuri-life...
    #釣り #ヒラメ #シーバス #青物 #サーフ #ショアジギング #ルアー

Komentáře • 27

  • @Tomo-fi8oe
    @Tomo-fi8oe Před 7 dny

    ちゃんと理屈を説明してくれて分かりやすいと思いました。ありがとうございます。

  • @daisuketamori379
    @daisuketamori379 Před rokem +5

    いつ見てもキレイなキャストですね。
    お手本にさせていただいてます。

  • @39j91
    @39j91 Před rokem +11

    すごくわかりやすかったです。
    メタルジグ やモンショは比較的安定して飛びますが、かっ飛び棒はややクセがありティップでラインを叩いてしまうとミノーのように姿勢がブレ全然飛ばないような気がします。はまればすごい飛距離ですが雑に力んでしまうと大失速です。

    • @eqlio7018
      @eqlio7018 Před rokem

      かっ飛びは長いのでロッドティップの軌道が直線になる様にすると良いですね。多分力むとティップの軌道が円を描きブレ易いかも。

  • @user-df1wp7wz2v
    @user-df1wp7wz2v Před rokem +1

    駆けつけ三回見ちゃいました!
    納得のバンザーイ🙌
    座学バンザーイ🙌

  • @zhihao6909
    @zhihao6909 Před rokem +3

    わかり易ッ!

  • @user-qf5mk9pi2w
    @user-qf5mk9pi2w Před rokem

    分かりやす😄

  • @user-xs8yn3ci9m
    @user-xs8yn3ci9m Před rokem

    ベイトタックルでグニャグニャのロッドが投げにくいと感じていましたが…すごくわかりやすい説明でした。

  • @HikosanHikosan
    @HikosanHikosan Před rokem

    剛の力みでは無く柔の力みという説明が腑に落ちました🎣❣️

  • @user-vc9vx8ec9x
    @user-vc9vx8ec9x Před rokem +1

    目から鱗😂

  • @user-vu1wo2vd6u
    @user-vu1wo2vd6u Před rokem

    知り合いの人がPE3号で80gから100gのジグを200m以上投げてるのをみたら、ショアジギやめたくなった😂松坂大輔並みのストロークで投げてましたわ🎉

  • @user-rr3od4wr2j
    @user-rr3od4wr2j Před rokem

    マッハ突き理論だな❗

  • @user-cq1xj3js6j
    @user-cq1xj3js6j Před rokem

    言ってることは普通と言えば普通だけどそれ以上はないように思う

  • @teraki_on1036
    @teraki_on1036 Před rokem +3

    力みなくして力のカタルシスはありえねェ…

  • @user-my1rn1ok4p
    @user-my1rn1ok4p Před rokem +1

    ベイトはバス釣りやってると力で投げてる人はすぐわかりますね。
    力で投げてる人はスキッピングが綺麗に出来ないし、アキュラシーが出ない
    ペンデュラムも上手い人はキャストの時にインパクト以外は全く力が入ってないし、ベイトもそれならほぼバックラしないですね。

    • @user-vn1oy3mf7d
      @user-vn1oy3mf7d Před rokem +1

      ベイトは力んで投げると左手の負荷が無くなって「あっチカラ加えれてないな」ってわかるのが面白い
      実際飛距離も出んし

  • @mokomokoajeneko6898
    @mokomokoajeneko6898 Před rokem +1

    そう言えばスピニングのキャストってオーバーヘッドとペンデュラムが中心だけどなんで他のキャストは無いんだろう🤔

    • @user-waiteru
      @user-waiteru Před rokem +3

      あるよ笑

    • @user-uc9jl1hs9j
      @user-uc9jl1hs9j Před rokem +1

      自分は漁港シーバスでスピニングでピッチング多用してます。たまにフリッピング、サイドキャスト使います。
      足場が高いエギングではピッチングで20メートル前後の手前へ、オーバーヘッドで50メートルの奥側を投げてます。
      開けたオープンならオーバーヘッドやペンデュラム1択かもです。

    • @user-my1rn1ok4p
      @user-my1rn1ok4p Před rokem +2

      バスの応用で船着き場の連続した橋脚とかの隙間にワーム入れたりするけどその時はスキッピングがめちゃくちゃ便利ですね。
      波が高いと無意味ですが。
      スキッピングはカーブかければキャストでは狙えない橋脚の裏も滑りこませるので重宝します。
      小場所で竿振れないならボウ&アロー使ったり、バスのキャストテクニックが特殊なケースでは結構使えます。