宮古島で起業するなら何の仕事がおすすめ?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024
  • TABIWAKU 宮古島 ホームページ
    www.tabiwaku.com
    まさる
    Instagram
    / masaru_tabiwaku
    門馬ミシェル
    ...
    Hotel385
    www.hotel-385....
    #たびわく #宮古島 #コロナ #旅行 #ツアー #沖縄 #ビジネス #バブル

Komentáře • 14

  • @user-vz2nk3mn6i
    @user-vz2nk3mn6i Před 4 lety

    💖いいですね! 聞いていて元気になります。夢と希望・アイデアがある動画をありがとうございます。お二人さんの御活躍・成功・繁栄をお祈りしています。✌️

  • @かつん-p9v
    @かつん-p9v Před rokem

    宮古島でおすすめの製造業での仕事はありますでしょうか??

  • @bonoraco
    @bonoraco Před 4 lety

    先月宿泊したホテルだ😉

  • @user-pq5vw2xt7p
    @user-pq5vw2xt7p Před 2 lety

    宮古や石垣は、国内客でも、リピーター率も高いし、移住率も高いから、移住者向けの溜り場ご飯屋さんなら、安い初期費用で出来ますね。
    宿泊業は、借入出来ないと無理ですよ。
    マリン系は安定でしょう。

  • @yukarin385
    @yukarin385 Před 4 lety

    まさるさん、宮古島に旅行に行こうと思ってから、拝見させて頂いてます。
    色々な動画を見る度に、移住したいと思ってます。まだまだ先の話ですが。。。
    東京から移住する為には、仕事や住居など色々調べないといけないので、どの辺りに住むと便利だとか、家賃の相場など教えて頂けますか?
    よろしくお願いします‼️

    • @user-qh6ws7fl2f
      @user-qh6ws7fl2f  Před 4 lety

      yukari sby 最初は寮付きの仕事がいいと思います!
      僕は宮古のど田舎で働いてましたがそれはそれで楽しかったし不便な方がいろんな知恵が出て良かったのかなと今は思います!

  • @kentaroono9083
    @kentaroono9083 Před 4 lety

    お話伺っていて、宮古島で英語教室開いて、大人も子供も英語話せるようにすれば地元の人の英語ツアーガイド育成になりますか?
    サーフィン等の海系、船系、飲食業、宿泊業、交通といった各種業種で必要とする専門用語を宮古島のこれらの業界の人に教えてもらうことで宮古島の人々とのネットワークを築いて、
    英語教室では、各方面の仕事に従事する方に即戦力となる英語を個別授業するとかだったら、宮古島の人々ともつながるし、英語圏の観光客に宮古島の人々が直接対応できるかな、
    自分も宮古島の人々も宮古島で自立して働けて、なおかつお互いに顔を見て信頼関係を築けたら、事業は成功しませんか?
    英語教室が暇だったら、ネットワーク通じて人手が足りない業種に助太刀にいったり、お互いに助け合うスタイルだったら、東京人の自分も宮古島の人々に受け入れてもらえますか?
    東京でチマチマ働いて行き詰まり感じていたので、なんだか夢が出てきました。
    あと、ホテルとかの高圧電気設備扱える国家資格もあるから、電気のことでもお役に立てるかな?
    最近、登録して、いろいろ宮古島のこと勉強させてもらっています。ありがとうございます。

    • @user-qh6ws7fl2f
      @user-qh6ws7fl2f  Před 4 lety +1

      Kentaro Ono とてもいいアイデアだと思います✨ ただその事業がうまくいくかいかないかはその人次第だと思ってます! ぜひ頑張ってください(^^)

  • @user-cl6er2df7s
    @user-cl6er2df7s Před 4 lety

    韓国つながるんですか?!
    ほんと?😵💨

    • @user-qh6ws7fl2f
      @user-qh6ws7fl2f  Před 4 lety

      三橋大輔 繋がる話は出てましたが今後どうなるかはまだハッキリとわかってないです!

  • @chikaraazeyanagi
    @chikaraazeyanagi Před 4 lety +1

    テレワーク→ワーケーション→移住と、同じこと、考えてました。
    そうだ、宮古島に行って、仕事をしてこよう!
    きっと、宮古島の海のように、澄んだ眼で仕事を創造できる。
    きっと、宮古島の風のように、爽やかな運気が吹いてくる。
    きっと、宮古島の野菜のように、心身が活き活きとしてくる。
    東京では、自宅でのテレワークが進んだ。
    仕事場が、オフィスと家になった。
    オフィスは、喧騒の中で追われる感じで、戦闘モード。
    家は、家庭の延長線上で、緩んだモード。
    だから、企画・執筆など創造的な仕事は、
    サードプレイスのスタバかホテルのカフェに行く。
    どこでも仕事ができるなら、オフィス・家を遠く離れて、
    サードプレイスをお気に入りの南の島に作ろう。
    そうだ、宮古島にワーケーションの拠点を作ろう。
    そして、私の仲間にもサードプレイス宮古島を味わってもらおう。
    宮古島の抱える問題も解決したい。
    それは、おじい・おばあの願い。
    孫と一緒に暮らしたい。
    宮古島では、高校を卒業すると、
    大学は島外に出ていく。
    その後、宮古島にはいい仕事がないので、
    優秀な若者ほど戻ってこない。
    リゾートブームに沸く宮古島では、
    ホテルラッシュで島の開発が進んでいる。
    しかし、島外からの大規模資本と人で運営されていて、
    島民の恩恵は小さい(建設業者はあり)。
    結果として、アパートは東京並の家賃と住みづらく、
    子供が戻らない「おじい・おばあ」の家は空き家になっていく。
    宮古島でワーケーションした人が、
    子供が小さいうちは、家族との移住する。
    そうすれば、宮古島の外からお金を稼ぐ人が増えてくる。
    宮古島を出て都会で鍛えられた若者も、宮古島に帰ってくる。
    おじいとおばあに、孫の顔も見せられる。
    もちろん、宮古島のワーケーション・移住した人たちも、
    ビジネスセンスを持った仲間と宮古島の自然の中で、
    創造性を発揮した社会問題を解決したら最高だ。
    きっと、都会にはない斬新なものが生まれてくる。
    それでも、子供が小学校高学年になると、
    教育環境不足で、都会に戻りたくなる。
    そこで、宮古島に国際的に通用する教育の場を作りたい。
    宮古島での学校に行ったら、英語がぺらぺらになったら良い。
    セブ島の英語学校との提携もあり。
    英語の先生がたくさん来てもいいですね。
    コワーキングスペースでは、英語を習ったり、仕事したり、
    英語でバーベキュー・飲み会なんか出来たらいいですね。
    さらに、セブとのゼロ円留学のように、
    宮古島にコールセンター を作って、
    英語を学びながら、リゾートライフも楽しめる。
    妄想は果てしなく広がっていくが、
    まずは、自分のワケーションの拠点を作って、
    宮古島ワーケーションを実践する。
    次に、共感する人にも使ってもらう。
    そして、私と友人でクリエティブな場に育てたい。
    ・宮古島の魅力(海・野菜・スピリチャル)に触れ、マインドフルな暮らしの提供。
    ・クリエティブな仕事をインスパイアするコミュ二ティの提供。
    ・ライフガイド:その人の本来の生き方(精神性・仕事・お金など7つの領域)を見つめ直すコンサルテイング
    ・英語で、宮古島に来た外国人と交流する。

    • @勝西本島
      @勝西本島 Před 4 lety

      やめてください
      家賃高騰の原因になるし
      結局行き来するからコロナは防げないよ
      島に迷惑かけてるってわかります?

    • @tadtsj2009
      @tadtsj2009 Před 3 lety

      @@勝西本島 迷惑じゃないだろ(笑)

    • @user-km5ks7vu6o
      @user-km5ks7vu6o Před 2 lety

      島には島のキャパがある。
      宮古島にワーケーションや移住が増えれば
      それだけ電気・ガス・水道が必要になる。
      離島にとって水の確保はとても重要。
      ワーケーションや移住者が
      宮古島の海や空だけで満足出来るとは思えない。
      (日本本州には、ディズニーリゾートやUSJなどの
      娯楽施設があり、渋谷・銀座・六本木・台場など
      日本最先端の街が広がり、四季折々の風物詩や行事などがあり
      人の心を飽きさせない色々な場所が沢山ある。)
      そんな目の肥えた本州の人が、自然だけで
      長期間満足するとは到底思えない。
      短期だと自然は楽しいと感じるだろうが
      ワーケーションや移住者は長期になればなるほど
      刺激を求め、宮古島の自然にだんだん不満を持ち
      不便さを感じるだろう。
      刺激を求め開発進めば、自然は壊され
      人口が増えれば、インフラがパンクする。
      ただただ、宮古島の魅力が壊されて
      消費されるのは、見ていられない。
      島のキャパを考えつつ、
      元来から住んでいる住人と
      仲良く協力し島の発展をして頂けたらと思う。