【絶対おかしい】評論家に酷評されてしまった任天堂の神ゲー5選

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 06. 2024
  • ■KENTのTwitter(X)
    / kentworld2
    ■KENTのブログ
    kentworld-blog.com/
    ■メンバーシップ
    / @kentworldg
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    Amazonリンク
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■カービィのエアライド
    amzn.to/3z0ib2S
    ■ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
    amzn.to/4cfP4a3
    ■マリオパーティ8
    amzn.to/3VDp8zK
    ■ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜
    amzn.to/3yXtzfZ
    ■マリオスポーツ スーパースターズ
    amzn.to/4bWoSBn
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    目次
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    0:00 はじめに
    0:50 カービィのエアライド
    3:52 ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
    7:34 マリオパーティ8
    10:04 ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜
    11:55 マリオスポーツ スーパースターズ
    14:14 最後に
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    参考文献
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■カービィのエアライド(メタスコア61点)
    www.metacritic.com/game/kirby...
    ■ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊(メタスコア54点)
    www.metacritic.com/game/pokem...
    ■マリオパーティ8(メタスコア62点)
    www.metacritic.com/game/mario...
    ■ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜(メタスコア62点)
    www.metacritic.com/game/pokep...
    ■マリオスポーツ スーパースターズ(メタスコア62点)
    www.metacritic.com/game/mario...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブログ記事版
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    kentworld-blog.com/archives/n...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    おすすめの動画
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■【議論】Switchと3DS、どっちが好き?
    • 【議論】Switchと3DS、どっちが好き?
    ■ガチで共感する!ニンテンドー3DSあるある60連発【2024年最新版】
    • ガチで共感する!ニンテンドー3DSあるある6...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    KENTのプロフィール
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
    2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
    クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    使用しているBGM
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■Tobu & Itro - Fantasy
    • Tobu & Itro - Fantasy
    楽曲提供 株式会社 光サプライズ
    #KENTゲームレビュー #カービィのエアライド
  • Hry

Komentáře • 437

  • @kentworldg
    @kentworldg  Před 12 dny +50

    【目次】
    0:00 はじめに
    0:50 カービィのエアライド
    3:52 ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
    7:34 マリオパーティ8
    10:04 ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜
    11:55 マリオスポーツ スーパースターズ
    14:14 最後に
    ■KENTのTwitter(X)
    twitter.com/kentworld2

    • @ryou-97014
      @ryou-97014 Před 5 dny

      評論家は頭のおかしい人が多いけどこの人は共感しかない

  • @user-sn7cy1vw9n
    @user-sn7cy1vw9n Před 12 dny +184

    エアライドにしてもマリオパーティーにしても一人プレイを前提に評価するものじゃないだろうに…

    • @metamorphose8710
      @metamorphose8710 Před 12 dny +47

      相手は評論家だ、察してやれよ…

    • @iwana443huzisan
      @iwana443huzisan Před 12 dny +29

      評論家のあの性格で友達がいると思うか?

    • @i_love_niwatori
      @i_love_niwatori Před 11 dny +10

      多分ほとんど評論家(笑)みたいな感じの人達だと思う

    • @user-bj2eq7kk1o
      @user-bj2eq7kk1o Před 10 dny +4

      @@iwana443huzisan
      評論家友達いないからマルチプレイできないって意見は笑える。ゲームやる上ではかなり致命的だと思うな。ゲームって楽しむためのものなのに、友達という楽しさを何十倍にもしてくれる人いない奴の批評なんて意味ないな。

    • @user-wb6tv2vx4s
      @user-wb6tv2vx4s Před 6 dny

      そりゃ友達は付属しないから‥w

  • @kei4421
    @kei4421 Před 12 dny +122

    「子どもの頃やって面白かった」のと
    「大人になってから、特に思い入れのないIPのゲームをプレイする」のとでは評価軸が違うよね

  • @user-cn7wn1uk6v
    @user-cn7wn1uk6v Před 12 dny +77

    ポケダンのストーリーが大人向けじゃないは流石に納得しがたいんですけど・・・

    • @user-ex1og8cv6r
      @user-ex1og8cv6r Před 11 dny +19

      大人でも子供でも楽しめると思う

    • @user-qg9nt9wk4m
      @user-qg9nt9wk4m Před 7 dny +1

      大人だとさらにストーリーや伏線が理解ができて感動するだけであって大人向けでは無いのでは?

    • @zoniken
      @zoniken Před 6 dny +3

      逆にポケモンが喋ったり感情持ったりするのが気持ち悪いと思ったからじゃないかな?
      未だにポケモンは下僕だの道具だの思ってる奴いるみたいだし。

  • @user-ns4sm4mn9i
    @user-ns4sm4mn9i Před 12 dny +181

    評論家の意見が全てじゃない
    映画もそう

    • @user-matjsjmtp
      @user-matjsjmtp Před 12 dny +56

      マリオ映画も評論家さんからは低評価だけど興行収入爆伸びしたしね

    • @user-sv7yf2ir5b
      @user-sv7yf2ir5b Před 12 dny +12

      スターウォーズのエピソード8もそうだね

    • @user-lt8ji2ot5e
      @user-lt8ji2ot5e Před 12 dny +16

      評論家がどう言おうと、結局は一般的な人が良いと感じればそれでいい

    • @gamingpc646
      @gamingpc646 Před 12 dny +2

      評論家はノイジーマイノリティーにならないように気を付けてください。

    • @user-ig2gm3lp7d
      @user-ig2gm3lp7d Před 12 dny +12

      評論家の指摘なんか気になんなーいくらーい♪

  • @user-nd8qm2ds6i
    @user-nd8qm2ds6i Před 12 dny +151

    評論家なんて当てにならない

  • @user-uh7bl6ld18
    @user-uh7bl6ld18 Před 12 dny +60

    エアライド低評価って評論家さん逆張りすぎるよ

    • @TOTORO-eq6nv
      @TOTORO-eq6nv Před 11 dny +5

      それはあなたの意見ですよね?としか言いようがないですね。

  • @mirainokotone3062
    @mirainokotone3062 Před 12 dny +87

    ポケパークの低評価理由やばいな。自分がターゲットじゃないから点数下げます!ってことでしょ?評論家としてヤバすぎる。

    • @FK-ws8qc
      @FK-ws8qc Před 10 dny +4

      ポケパークは私が小学生の時に兄弟と「ここのポケモンどうやって友達になるんだろう。」とか「ここのバトル難しいから代わりにやって」などという会話をしながら、かなり楽しませてもらったのはいい思い出です。小学生だった私にとってちょうどいい難易度とやり込み要素でそれを「子供向け」などという理由で批判する評論家は評論家を語って欲しくないです

  • @deco4927
    @deco4927 Před 12 dny +65

    まとめると、海外の評論家のほとんどが
    ゲームする友達がいなくて中年ばかりという事か

    • @user-wj7ol7gb5n
      @user-wj7ol7gb5n Před 12 dny +10

      エアライドはぼっちでも十分楽しいのにね
      今の中古価格高騰してるから手に入りにくいのはマイナスだけど

  • @user-qm2ug6sp5k
    @user-qm2ug6sp5k Před 12 dny +138

    ポケパークの新作orリメイクを一生待ってる

    • @user-ig2gm3lp7d
      @user-ig2gm3lp7d Před 12 dny +8

      あの感じのバトルを色んなポケモンでやれたら神ゲーだと思うんだけど一向に出ないな
      ポッ拳もあまりウケなかったし

    • @aeqqp
      @aeqqp Před 12 dny +5

      名探偵でたから出てもいいと思うんだけどなぁ~ZAとかで忙しいかな…

    • @user-ni9vp9xo8o
      @user-ni9vp9xo8o Před 11 dny

      初代の151匹のポケモンを動かせるポケパークとかこないかな

    • @user-il7wy5xb6b
      @user-il7wy5xb6b Před 9 dny +1

      SVのようなグラフィッククオリティのポケパークを今の時代でまた遊んでみたいな

    • @user-ni9vp9xo8o
      @user-ni9vp9xo8o Před 9 dny +1

      svのグラフィックはWii以下かもしれないけど

  • @user-fp1wn2xb4h
    @user-fp1wn2xb4h Před 12 dny +84

    子供の心を捨てたおじが酷評してるだけじゃん

  • @user-ho3rz7hz1l
    @user-ho3rz7hz1l Před 12 dny +28

    空の探検隊のSPエピソードはプクリン親方の過去編と暗黒の未来でが好き
    どっちも泣けるんよな

  • @user-vt3xy9sd9j
    @user-vt3xy9sd9j Před 12 dny +67

    2バージョン後のマイナーチェンジ指摘は、まぁごもっともでもあるけど、ポケモンシリーズ全否定で笑ったw

    • @user-ej9nx9ki6t
      @user-ej9nx9ki6t Před 12 dny +9

      青「……」
      ピカチュウ「……」
      エメラルド「……」
      プラチナ「……」

    • @user-jc7oo7gy2p
      @user-jc7oo7gy2p Před 11 dny +2

      まあそれに加えて動画中で語られているようにストーリーが評価イマイチ、追加エピソードもストーリー中にないってのがあるんでしょうね。
      プラチナやエメラルドはストーリーに追加ストーリー組み込まれてるので…
      因みに僕は空の探検隊は日本ゲーム界トップの神ゲーだと思ってますww

  • @user-hv2gi8hb8x
    @user-hv2gi8hb8x Před 12 dny +248

    エアライドの批評した人は説明書を読んでないんじゃないかな?😅

    • @iwana443huzisan
      @iwana443huzisan Před 12 dny +62

      やめたれ!批評家の無知がバレちゃうから!

    • @user-bl6bl9yl1t
      @user-bl6bl9yl1t Před 12 dny +55

      エアライド面白い!
      ってハードルが上がり過ぎて、自分も大人になってようやく買ってみたもののやっぱり子供の頃に友達とかとワイワイ家で遊んだ思い出がないのもあって、ちょっと薄味に感じました…
      確かに面白いんです。面白いんですが、その補正ありきだったのかなって思う部分も感じるんです
      補足:評論家の評価コメント読んでからですが…逆張り感強めですね…
      アクセルとブレーキを逆にしちゃいけないなんてルールは無いですよw
      やりこみ要素がどれだけやりこめるのか、多分分かってない人達かなってそれは感じました

    • @user-dr1bi4do3e
      @user-dr1bi4do3e Před 12 dny +24

      絶対マリオカートと一緒のゲームだと思ってるだろ

    • @user-dp4if9cr3u
      @user-dp4if9cr3u Před 12 dny +18

      ​@@user-dr1bi4do3eそれでマリカーと大差無かったらそれはそれで低評価するから面倒見切れない

    • @user-rg1rm1wh6z
      @user-rg1rm1wh6z Před 11 dny +8

      やりこみしないタイプのエンジョイ勢の人なんでしょ

  • @ryohangamechannel
    @ryohangamechannel Před 12 dny +59

    カービィのエアライドが酷評されていたのは知りませんでした...
    シティトライアル以外にも個性が強いエアライドマシンもいい特徴だと思います!

    • @kentworldg
      @kentworldg  Před 12 dny +11

      ぼくもメタスコアを見てビックリしました!
      売上も意外と低いので、徐々に評価されたゲームと言えそうです。

  • @tkd5684
    @tkd5684 Před 12 dny +88

    織田の軍勢を前にした高田健志はその数が万に満たないことを確認すると、退屈そうな様子で兜の緒を緩めた

  • @user-ov4cp3ey6w
    @user-ov4cp3ey6w Před 12 dny +32

    スーパーマリオザムービーも何故か評論家が低い点数を付けていたのに映画がヒットしたので結局
    評論家の意見

  • @user-su4sd1nx7s
    @user-su4sd1nx7s Před 12 dny +16

    (続き表示したら長いです。ご注意ください。)
    ・主人公・パートナー候補
    ・冒頭の質問
    ・CHAPTER表示の背景
    ・探検隊スターターキットの一枚絵
    ・ガラガラ道場のBGM
    ・すいしょうのどうくつのBGM
    ・黄金の間のBGM
    ・エレキ平原のボス(主パ候補追加による調整)
    ・スペシャルエピソード5個
    ・パッチールのカフェ(ドリンクスタンド、リサイクル)
    ・各種専用道具
    ・海岸に流れ着く小瓶の依頼
    ・依頼やおたずねもののバリエーション
    ・おたからメモ、ちょうせんじょう(↑と関連して)
    ・経過ダメージのエフェクト
    ・一部特性(ひらいしん、よびみずなど)
    ・ひみつのバザー、ひみつのへや
    ・シェイミと関連イベント(そらのいただき)
    ・空のジュークボックス
    ・ゲーム内だけで出来るようになった七つの秘宝関連ダンジョン
    ・マスターランクの上のランク、それに関連する新ダンジョン
    ・ゼロのしまちゅうおうぶ、うんめいのとう
    ・一部伝説・幻ポケモンの出現場所
    ・時闇にあった一部バグ、誤字脱字
    ちょっと思い付くだけでもこれだけ追加・変更・調整のあるポケダン空が「変化が少ない」とは…?
    まぁ、そもそもマイナーチェンジに大きな変化を求める時点で間違っていると思いますが。

  • @Superpuhipuhi
    @Superpuhipuhi Před 12 dny +25

    真の評論家はプレイヤー

  • @user-py1ij7vv2n
    @user-py1ij7vv2n Před 12 dny +29

    逆に発売当時かなり賛否を生んだ問題作「マリオ&ルイージRPG2」はメタスコア86点と全然高い位置にいたりするので趣向の違いはかなりあると思う

    • @taka3971
      @taka3971 Před 12 dny +9

      外国人と日本人だと趣味嗜好違いすぎるんやな

    • @user-ft5ho4rv8h
      @user-ft5ho4rv8h Před 11 dny +1

      そういえば有名なアンテAUのundertoadってゲドンコの侵略が成功したIFが舞台でしたね

    • @user-bf4xy1nf7e
      @user-bf4xy1nf7e Před 5 dny

      @@user-ft5ho4rv8h急にどうした?

  • @user-my8es9tk5s
    @user-my8es9tk5s Před 12 dny +35

    ポケパークの音楽まじすごいよ、特に最初ら辺の森にいる時のBGMが忘れられません

  • @PUKUPUKU02
    @PUKUPUKU02 Před 12 dny +14

    ポケパークはポケモン本編が出る度に新作出してほしいくらい

    • @user-ig2gm3lp7d
      @user-ig2gm3lp7d Před 12 dny

      ポケモンのスピンオフ作品はもっと充実させるべきだよなあ
      スマホアプリばっかりになったけど「是非うちで作らせてくれ!」ってコンシューマーで作ろうとする会社はいないのかな ポケモンなんて引く手数多だと思うけど

    • @user-il7wy5xb6b
      @user-il7wy5xb6b Před 9 dny +1

      シリーズ化してくれ(切実)

  • @user-wg3ks9ix3d
    @user-wg3ks9ix3d Před 12 dny +16

    子ども向けゲームやファミリー向けパーティーゲームに対してはメタスコアが低めに出る傾向は、今もなお変わっていませんね

    • @user-kl7hd2vv3e
      @user-kl7hd2vv3e Před 11 dny +1

      ブルワイは高評価やし、時オカは最高点レベルなんよな…

    • @user-by9qx7ut8p
      @user-by9qx7ut8p Před 11 dny

      @@user-kl7hd2vv3e ゼルダは言ってみれば「わかりやすく凄い」ゲームだからね(特にブレワイ・ティアキン)
      権威主義的な目線でも評価しやすいというか

  • @user-dv8to5lf2i
    @user-dv8to5lf2i Před 12 dny +58

    「ブレーキでパワーを溜めるのは非現実的」←顔だけのピンクの化け物が星に乗ってレースしてる時点で非現実的だろ

    • @user-vh8bg5so6p
      @user-vh8bg5so6p Před 12 dny +12

      ワイワイ系のレースゲームに現実性を求めるとかいう謎思考にはさすがにあきれるわ

    • @kousei.12345
      @kousei.12345 Před 12 dny +8

      ピンクの化け物呼ばわり草、せめてピンクの悪魔やで

    • @user-yo3uq2hq7e
      @user-yo3uq2hq7e Před 12 dny +7

      @@kousei.12345どっちも似たようなもんじゃろ☆

    • @siaru-jv3qy9dt8k
      @siaru-jv3qy9dt8k Před 12 dny +6

      カービィに現実的な要素をもとめるなってことだ

    • @user-pf6ot7ft3h
      @user-pf6ot7ft3h Před 11 dny

      そういう話をしてるんじゃなくて、一般的にレース系ゲームとして想像する操作と違うってことを言ってるんだよ。ゲームを操作する"現実"の人間が"現実"のゲーム機でプレイする時に、操作感が馴染みにくいんだよ

  • @light_right_light
    @light_right_light Před 12 dny +27

    「評論家の酷評」って、大抵は「自分の思うゲームのやり方と合わなかったから」じゃないのかね。

  • @muna_chan954
    @muna_chan954 Před 12 dny +15

    評論家はもしかしたら友達がいないんじゃないのだろうか
    みんなで集まってやってみろ
    飛ぶぞ

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach Před 12 dny +69

    友情破壊ゲーのエアライドを酷評してる人は友達を失ったんだろうな

  • @Melon_piepie
    @Melon_piepie Před 12 dny +43

    エアライドの酷評が、ただ自分が下手な事への言い訳なの面白いですね
    今流行ってるローグライト的な要素もあるし、ある意味時代が早かったのかな

    • @kei4421
      @kei4421 Před 12 dny +2

      ローグライクは30年前くらいに流行っていました。今はリバイバルですね

  • @user-iv4qi5wh4j
    @user-iv4qi5wh4j Před 12 dny +21

    空の探検隊は今でもバグが発見されるくらいの神ゲーだぞ

  • @user-th2fk7nd3k
    @user-th2fk7nd3k Před 12 dny +53

    ポケパークはマジで遊んどいた方が良い、あの冒険は一生モンの宝物になるぞ

    • @user-bk9ut9sf7d
      @user-bk9ut9sf7d Před 11 dny +6

      悪夢を見せるポケモンの願望が「楽しい事が終わらなければ良いのに・・・」なのはちょっと心にくる。

    • @user-il7wy5xb6b
      @user-il7wy5xb6b Před 9 dny +1

      ​@@user-bk9ut9sf7d懐かしい…ストーリ面白かったな…

  • @Gorousei-no-Gchan
    @Gorousei-no-Gchan Před 12 dny +7

    ポケダンはめっちゃやってたけどなぁ。どれくらい好きかといえば、買い取ってもらうためにゲームを整理してたときに、売値が高いことを知りながらこれだけはと売らなかったほどに面白かった。ストーリーとかBGMも素晴らしくて去年ネットで行われた任天堂ゲームBGMランキングで10年以上前のゲームにして9位というまさに神。リメイク待ってるくらい。特に最後のスぺエピとか泣く。ヨノワールが保身のために命令を聞いてるってのをジュプトルに見透かされてその後ジュプトル側に付いて未来のためにかつての上司ディアルガに命を懸けて戦うのがもう…。

  • @user-yf9nw4px7d
    @user-yf9nw4px7d Před 12 dny +16

    でも皆がエアライド好きな理由ってレースゲームというよりシティトライアルというモードだよな

    • @user-dp4if9cr3u
      @user-dp4if9cr3u Před 12 dny +4

      シティトライアルモードは神がかってましたね。switchでリマスターで復活しないかな?

    • @user-wj7ol7gb5n
      @user-wj7ol7gb5n Před 12 dny +2

      シティトライアルは言わずもがな
      でもウエアライドも好きだよ!

  • @donhankanedobu
    @donhankanedobu Před 10 dny +3

    海外は「ゲームは一人で黙々とやる。そいつの家に行ってワイワイやる物ではない」って感じなんよ。ある程度の年齢以上はマジでそう
    Wizとかキャッスルヴァニア、メトロイドみたいなダーティ、ダーク、ディープな物を家で1人でやるのがゲームだと思ってる奴は少なくない
    要は今の「ゲームはみんながやる物」という時代より前の「ゲームはギークがやる物」という時代にやっていた奴らがそのままデカくなって評価してる

    • @HS-nq5di
      @HS-nq5di Před 6 dny

      自分がアジア人だからかもしれないけど自分の周りだと結構ゲーム好きな人多かったですね。それこそ白人の友達でも。
      南部のど田舎でもこうなんで最近は本当にメジャーになって来てますよね

  • @user-th7hd3vl4t
    @user-th7hd3vl4t Před 12 dny +12

    ポケパーク2のラストらへん結構トラウマになるけどやり込みもあって、99.9点
    0.1点は、やり込み多くて時間なくなるところ

  • @user-wn5dt2ot5r
    @user-wn5dt2ot5r Před 12 dny +13

    5:06 ポケモン本編のクオリティアップの為にも、他のメーカーのポケモンスピンオフで時間を稼げという事ができない理由が、海外ではポケダン自体が不評だったからなのか···

    • @user-kl7hd2vv3e
      @user-kl7hd2vv3e Před 12 dny +8

      当時のignレビューのコメント欄見れば分かるけど、レビュー動画クソ荒れてるよ
      今は隠れてて見えないけど、レビュアーに対して凄い低評価の嵐だった

  • @mooootyo
    @mooootyo Před 7 dny +2

    誰がなんと言おうとあたいの青春はポケパークとマリオパーティー8です…ポケパーク新作待ってます

  • @TORA-ju2pj
    @TORA-ju2pj Před 12 dny +55

    評論家なんてあてにしちゃダメ

    • @user-nd8qm2ds6i
      @user-nd8qm2ds6i Před 12 dny +8

      ???「自己防衛 投資 海外移住」

  • @user-qn4pb5yv5b
    @user-qn4pb5yv5b Před 12 dny +44

    「2バージョンで発売しておきながら更にマイナーチェンジで3バージョン目を発売するのはぼったくりだ」
    それはそう

    • @yuunagi391
      @yuunagi391 Před 11 dny +5

      なんでマイチェンって分かってるのに買ってしまうのか。その秘密を探るべく、我々はアマゾンの奥地に向かった。ぼったくりなのはそうだけど、嫌なら買わなきゃいいだけなのに、感情論持ち出すのは違う。

    • @user-ok2qf8qu9o
      @user-ok2qf8qu9o Před 11 dny +5

      ぼったくりっていうのは「間違って買った」じゃなくて
      2バージョン買って楽しんでたらすぐにマイチェンが出たって意味の方だと思います
      ポケダンでマイチェン出たのは空だけなので

  • @AKI-siseiyoku
    @AKI-siseiyoku Před 12 dny +7

    エアライドの移植やリメイクが出ない原因が評論家だったら絶対許さんぞ

  • @user-he7ke8zj4y
    @user-he7ke8zj4y Před 12 dny +9

    ゲームに評論なんてアテにならんわな
    感性で楽しいかどうかの問題。そんな物差しでゲームの面白さなんて測れやしない

  • @FateTKTK
    @FateTKTK Před 12 dny +11

    エアライドはちょうどPS2時代でレースゲームが著しく進化してた時代のゲームだから、
    一見すると簡略化された操作だったってのもあると思う
    今見るとそれも良いので、後々になって再評価されていったゲーム
    Wii移植なかったのも大きいと思うけど

  • @Sioux_Xo
    @Sioux_Xo Před 12 dny +38

    とりあえずIGNは信用してない

  • @user-vm8mz9pg7i
    @user-vm8mz9pg7i Před 12 dny +6

    なんかカジュアルなイメージだとか、ファミリー向けのゲームは評価が低いですよね。
    カービィシリーズとか、マリオに肩を並べるぐらい出来がいいのに、全体的に評価が低すぎると思います。
    結局、海外の評論家もゲーマーとしてのプライドみたいなものがあって、カジュアルゲームを評価するのは格好がつかない、恥ずかしいみたいな気持ちがあるのかもしれませんね。
    レビューサイトは同調圧力もあるでしょうし、一度レッテルを貼られると覆すのが難しいので、KENTさんのように別の切り口からレビューしてくれるかたがいることは良いことだと思います🕊️

  • @tohohoz
    @tohohoz Před 10 dny +3

    エアライドは近年持ち上げられすぎ、神格化されすぎで低評価なのは分かる
    当時遊んだ感想だと、微妙なモードとか扱いづらいマシン多くて水増し感が酷く、フルプライスなのに低予算で作ったような出来栄えだとおもってた
    桜井さん本人が自分のチャンネルで裏事情語ってるけど、一回作り直して3ヶ月半で完成させたと聞いて腑に落ちたんだよね

  • @__kaz_kodama
    @__kaz_kodama Před 12 dny +21

    ポケパーク酷評されてたんだ…!?
    wiiの中に住みつく程やりこんでた笑

  • @39cenp50
    @39cenp50 Před 12 dny +16

    主に子供がメインターゲットとして作られたゲームをいい大人が評価するってのが間違ってる

    • @user-cc3kc3wv1m
      @user-cc3kc3wv1m Před 12 dny +4

      それなりな年齢層の子供の意見も取り入れて欲しいですよね

    • @yuunagi391
      @yuunagi391 Před 11 dny

      @@user-cc3kc3wv1m それこそ子供の意見なんて取り入れたら自分が気に食わないゲームは全部つまんないって評価になるだけでは。このキャラ嫌いだからこのゲーム嫌いって評価する子供もいるだろうし。

    • @user-ig2gm3lp7d
      @user-ig2gm3lp7d Před 11 dny +3

      「子供向け作品として」評価するべきなんだよな
      子供向け作品に対して「これは子供向け作品だ!子供しか楽しめない!」とか頭小泉かと

  • @user-ec8rk6tq6h
    @user-ec8rk6tq6h Před 12 dny +9

    ポケダン時闇空はマジで傑作…😭
    泣けるし、本当に永遠に出来ちゃう。。。

  • @user-mj3uh8wy3q
    @user-mj3uh8wy3q Před 12 dny +10

    自称「評論家」さんの低評価意見、たまにイラってくるのがあるのは大体自分の目線でしか評価できてない気がする
    そりゃ風来のシレンの難しさを期待してポケダンしたら難易度足りないでしょう
    でもポケモンする層がダンジョン系するならベストな難易度だし

  • @ch-uf7bd
    @ch-uf7bd Před 12 dny +5

    やっぱパーティーゲームに対しての評論家レビューはあてにならんね

  • @user-sp5wl3oq4w
    @user-sp5wl3oq4w Před 12 dny +1

    これからもKENTさんのおすすめバンバン教えてほしいです!

  • @user-cz4wg1sx1f
    @user-cz4wg1sx1f Před 11 dny +2

    ポケダン時闇空のリメイク一生まってる。
    初めて触れた空はガチで泣いた
    ポケモン好きなら必ず触れた方がいいと思う神作品

  • @tokkou4130
    @tokkou4130 Před 11 dny +1

    KENTさんが言った最後の言葉に尽きますね。
    周りが何言っても自身が楽しめればそれでいいと思います。

  • @tong-tong
    @tong-tong Před 12 dny +1

    ポケパークは僕が一番最初に遊んだゲームなので思い出に残ってる

  • @user-ox6qm5ql8q
    @user-ox6qm5ql8q Před 12 dny +3

    パーティゲームなのに、パーティゲームであることが評価を悪くしてんのウケるwww

  • @user-uy1fl5ou1c
    @user-uy1fl5ou1c Před 12 dny +2

    メタスコアは知名度ボーナスで盛るから当てにしない方がいい
    分かりやすい例でいうと、マルチ対戦がメインコンテンツとして求められるゲームでオフしかやって無いだろってのが多すぎる

  • @sientekkou
    @sientekkou Před 12 dny +9

    評論家はわかってる俺カッコいい()が基準だから…
    もしくは他人と違う視点持ってる俺カッコいい…何にせよ個人の趣向だから信用しすぎない方がいいって事やな

  • @cc7868
    @cc7868 Před 7 dny

    ポケパークは世界観が好きすぎて今でも大好きなゲーム

  • @nyantori_catbird
    @nyantori_catbird Před 11 dny +1

    ポケダンは何冊も同人誌を作っちゃったくらい好きなんだよ…

  • @user-mt5iz4yz3d
    @user-mt5iz4yz3d Před 12 dny +5

    評論家はちゃんとプレイしてんのかって思うべ…

  • @user-we9gm3ll6s
    @user-we9gm3ll6s Před 12 dny +3

    評論家がいかに固定観念で物事を語っているかがわかりますね。

  • @user-ew4jf9ud3w
    @user-ew4jf9ud3w Před 12 dny +5

    エアライド酷評されてるんですか!?
    あんなに面白いのに!!!!
    エアライドってシティトライアル以外もすごく楽しいのになぁ
    時間を忘れちゃうくらいやりこんだくらいだし
    ちょっとえぇ⋯ってなってしまった
    まぁ評論家の事なん1mmも信用してないけど

  • @_is_a_pen5129
    @_is_a_pen5129 Před 12 dny +10

    空の探検隊とスーパーペーパーマリオのストーリーは神。これだけは譲れねぇ!

  • @user-pm5ms8gp7h
    @user-pm5ms8gp7h Před 9 dny

    ハイドラがチャージを完了するまでに3人で協力して破壊して退場させるのが楽しかったですし。
    チャージ完了後のハイドラから追われるドキドキ感は楽しかった。

  • @user-qp4qx7ep9m
    @user-qp4qx7ep9m Před 12 dny +1

    みんなが多様性・革新性・メッセージ性を求めてるなら評論家の意見は充てになるけど、
    ゲームをする時にそれらを求めて遊ぶ人は多いのだろうか?

  • @siaru-jv3qy9dt8k
    @siaru-jv3qy9dt8k Před 12 dny

    マリパ8は1人で遊ぶとWiiリモコンの操作性やCPにストレスがたまるゲーム、でもみんなで遊ぶとめっちゃ盛り上がるゲームってイメージ

  • @skansoul9315
    @skansoul9315 Před 12 dny +3

    ネットの普及により、他人の評価とソフトの売上を気にする人が増えた気がする。

  • @N-Ren
    @N-Ren Před 12 dny +4

    映画とかにも言える事だけど、評論家の逆を行けばある程度面白い作品に出会えるから、ある意味指標にはなってるよ笑

  • @user-zt2hs3yb4l
    @user-zt2hs3yb4l Před 11 dny

    ポケパークWii世界観好きなんだけどな、ストライク吹っ飛ばしたら斬られるのとか子供としては楽しかった

  • @Persona4FEVER
    @Persona4FEVER Před 12 dny

    カービィのエアライドは発売日に買いました。当時めちゃくちゃ面白くて、シティトライアルでずっと遊んでた。
    ただ、マシンが個性的過ぎて格差が激しいから一択になりがちではある。メインレースやウエライドのコース数がマリカと比べると少ない。(同じGCソフトのマリカDDが16コースに対し、エアライドは9コースウエライドは7コースだから足してようやく同じになる。)シティトライアルもマシンを鍛えて最後ライバルとバトル!ってコンセプトはすごく良かったけど、競技によってはすぐ終わるし、シティトライアル経由で最後の競技にレースが選ばれても1周だけだったからすぐ終わる。せっかく育てたマシンの見せ所が薄かったなぁとは思った。
    それでも今でもたまにやるくらいには十分面白いゲーム。

  • @user-cc1tf7on7p
    @user-cc1tf7on7p Před 12 dny

    10:12 実況動画を見てやりたいなと思い中古で買うと約1週間でクリアするほどやりまくっていました
    1部のミニゲームは大幅ショートカットができたり腕が限界に行くまでWiiリモコンを振りまくったのはいい思い出です

  • @user-ch3fo3by1p
    @user-ch3fo3by1p Před 12 dny +2

    メタクリティックのレビューは数時間しか遊ばないから、クリアレビューと乖離するのは当たり前です。
    比較対象にする事自体が不適切だと思います。

  • @user-js4xz5ob1g
    @user-js4xz5ob1g Před 3 dny

    「普通にプレイしてるだけでは気づかないようなテクニック満載(説明不足)」「ランダム性が有りなにが起きるか分からないマップを探索して辿り着いたスタジアムでのルールもランダムの対戦ゲーム(初見で取っつきにくい)」
    カービィのエアライドの問題点を自分で言っとるやないかい!

  • @yukigames
    @yukigames Před 12 dny

    レビューしたゲームのジャンルが元々その批評家の好みじゃなかった場合が多そう。普段ハクスラをやってる人がパーティゲームとかやったら、そりゃジャンル違いで物足りないよなってなるし。レビューする側の人選ミスかと思われますね🤔

  • @Fujiwara3der
    @Fujiwara3der Před 10 dny

    「2バージョンで出して、マイナーチェンジまで出すのはぼったくりだ」
    これは子供の頃思ったことある😂

  • @SappheirosMiseria
    @SappheirosMiseria Před 11 dny +2

    パーティゲームを1人プレイで評価書くのが論外やろw
    サッカーコートで1人サッカーやって面白くないって言ってる様なもの

  • @user-rr1zo4mx8i
    @user-rr1zo4mx8i Před 12 dny +3

    子供の頃はゲーム性とか操作感なんて気にしないし、多少クソゲーでも結構やり込めたんだよな

  • @honoka116
    @honoka116 Před 11 dny

    カービィのエアライド懐かしすぎる 小学生の時ダチの家に行って良く対戦したのを思い出す ゲームキューブはダチの家にしかなかったので

  • @_KUROTO_
    @_KUROTO_ Před 11 dny +1

    エアライドの評価担当した人はカービィから連想されるワープスターや初期マシンのライトスターだけでレースの部分だけをプレイして評価してるんだろうな。
    しかもこの手の評価はどうしてもソロプレイが前提になってしまうからレースゲームの皮を被ったパーティーゲームであるエアライドの評価が低くなってしまったのは分からなくは無い

  • @user-jz4mt6wu9u
    @user-jz4mt6wu9u Před 8 dny

    エアライドは友達の家で散々やってたけど、普通のレースやった記憶がなく1日中シティやってた記憶しかないわ

  • @user-gv7qp3mn3k
    @user-gv7qp3mn3k Před 12 dny +1

    評論家の感想とユーザーの感想が必ずしも同じという訳ではない。例え評論家が酷評してもユーザーが面白いと言えば面白いんだよ。

  • @sigure8
    @sigure8 Před 8 dny

    エアライドは「万人が遊べるように操作を必要最低限に抑えた」と話されてましたね。
    それでも難易度の高いテクニックが多くてすごいですけど

  • @gamadaseCH
    @gamadaseCH Před 12 dny +1

    wiiのポインター操作に関しては基本的に賛否両論なのわかります。Wiiのゲームをプレイする時は、基本的にテレビの上にセンサーバーを置くことをおすすめします。むしろ下側はおすすめしません。

  • @syu_mei
    @syu_mei Před 12 dny +3

    ポケパークをする度に、ピカチュウげんきでちゅうのリメイクがしたくなります。
    あのゲームはもうでないのですかね?!

  • @user-gb4qn3qe2y
    @user-gb4qn3qe2y Před 12 dny

    初めてカービィに触れたのはエアライドでした。私も操作性に苦戦。グラも好きではなく‥‥‥諦めました。でも、リメイク出たら買いたいですね!

  • @uman.t3072
    @uman.t3072 Před 12 dny

    ポケパーク2はガチの神ゲー
    やりがいがたくさんあるかつストーリーもしっかりしていてWiiを象徴するゲームの1つだと思う。

  • @emulor
    @emulor Před 11 dny

    評論家は今すぐ批判家に名前を変えた方が混乱を産まない

  • @threegrove
    @threegrove Před 12 dny

    カービィのエアライドのシティトライアル
    楽しいんだけど
    ステージが1種類しかないのが残念なんだよなぁ…

    • @user-hn5yr5xk9l
      @user-hn5yr5xk9l Před 12 dny

      それでも多くのファンがいて人気があるのはすごいですよね。
      自分はこのゲーム持ってませんが、シティトライアルメインの実況動画を飽きずにずっと見てた時期がありました。

  • @user-yz2mv2nn5x
    @user-yz2mv2nn5x Před 11 dny

    エアライドの楽しさ分からなかった子供の頃の僕がいるから復刻してもう一回やらせてほしい

  • @nagitorio
    @nagitorio Před 10 dny

    ポケパークwiiは大好きでした❤
    ポケモン同士が友だちになるっていう発想からして好きです。

    • @Frisk-hakurei
      @Frisk-hakurei Před 6 dny

      現代のゲームと比べてもwiiリモコンの操作性以外悪いところがないレベル

  • @m5282
    @m5282 Před 12 dny

    海外の評論家はゲームに対する認識と子供も対象にしていることを理解できてないんじゃないかな
    大人も「童心に帰る」ことで楽しめる
    あと地理的要因もあるのかな
    日本は家同士が近いから気軽にオフラインでゲームする文化が長い間あってパーティーゲームにも馴染みがある、とかそういう仮説も考えられそう

  • @hazukisin381
    @hazukisin381 Před 11 dny +1

    この評論家レビューを例えば芸人コンビのNo.1を決めるM1グランプリに替えて見てみよう
    我々お茶の間の人間が「面白い!」と思ってたコンビが妙に低評価だったり、逆に勝ち上がっていくコンビに対して「うん……?」とちょっと首を傾げたくなる時もあるだろう
    アレは我々素人目線からの面白さとプロであり同じ芸人としての目線で求める水準や見ている部分が全く異なる為だと思われる
    さて、では自称評論家(笑)の評価はどうだろうか
    お国柄と言うにはあまりにも自分本位な評価、子供の頃熱くなったゲームを大人としての冷めた目線でする評価
    パーティゲームでパーティをすること無く評価、システムが自分に合わないだけという可能性を全く考慮しない評価
    M1審査員と違って何のプロなのか分からない方々ですが、評論家って何なんでしょうね?

  • @user-gg3jj1zx6d
    @user-gg3jj1zx6d Před 12 dny +3

    評論家がぼっちだということがわかった

  • @negusare
    @negusare Před 12 dny

    カジュアルなゲームがシビアな評価されるというより、友達とか彼女とか家族と一緒にワイワイやるようなシチュエーションのゲームは、そりゃぁコアゲーマーの中には気に食わないと思う人は多いかもしれませんね。

  • @watarnish3130
    @watarnish3130 Před 12 dny +4

    多くの人は
    とかいうデカい主語で的はずれなこと言われると……ね
    評論家でありながら
    残念感が増してしまいますね

    • @twinrhongomyniad
      @twinrhongomyniad Před 11 dny

      多くの人(自身の周囲では(パーティゲーム出来ないボッチ))

  • @user-ub3jo3vt6u
    @user-ub3jo3vt6u Před 7 dny

    評論家さん遊ぶ人居らずパーティーゲームを酷評するの草すぎ

  • @user-wj7ol7gb5n
    @user-wj7ol7gb5n Před 12 dny

    エアライドもポケダン空も中古1500円前後の時に買えたけど今は高騰しすぎてるし
    買い切りで移植やリメイク出てほしいな

  • @user-yv4tt1mh6n
    @user-yv4tt1mh6n Před 11 dny

    エアライドの一般的なアクセルボタンを押すとブレーキがかかるのは悪い点は、ボタン設定ができないのは悪い点だって言っているのと大差ないと思う

  • @user-mf8ho7ko6g
    @user-mf8ho7ko6g Před 12 dny +2

    6:53
    翻訳家が無能だったんじゃない?とか思ってしまった
    実際前にTwitter(自称X)でアニメの公式翻訳があまりにもゴミ過ぎて海賊版やAI翻訳の方がマシみたいな話があったよな

  • @user-ni9vp9xo8o
    @user-ni9vp9xo8o Před 11 dny +1

    マリオパーティー8は面白そうだったけどリモコンが使いにくくて一回しかやらなかった

  • @user-ok1gg1pu5c
    @user-ok1gg1pu5c Před 10 dny

    海外のって聞いて納得
    向こうはマイクラとかレゴのRPGとか地道な創作していく系ゲームが人気だからね…細かいテクとかじゃなくてシンプルな操作が好きなんだろうね

    • @user-kl7hd2vv3e
      @user-kl7hd2vv3e Před 10 dny

      実際ユーザースコア見れば別にそんな事はない