【ママ友はやっぱりいらなかった】25年の育児で悟ったこと/40代主婦・私の人付き合いの基本

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 07. 2024
  • 私の25年間の育児関連の、人付き合いまとめのような内容です。
    ママ友がいて楽しい!という方を否定するものではありません。
    私はもともと他人と深く・長時間付き合うのが好きじゃないので、同じような性格でママ友との関係性・作ったほうが良いのか?と悩んでいる方に向けた内容です。
    *私の解釈では、「ママ友」と「友達」は別物という解釈です。そのうえでお話しています。
    *音声小さくてすみません。もっと良い方法検討中です。
    00:00 25年間の子育てで出来たママ友は1人
    01:38 保育園期(ママ友ほしかった期)
    03:57 小学生期(吹っ切れ期)
    06:57 吹っ切れ期に思いがけず出来たママ友
    08:26 コミュ障・ママ友0の状態で子供会会長になった話
    12:18 中高生期(無)
    13:08 過去の自分にアドバイスするとしたら?
    13:57 印象に残っている保護者
    15:27 まとめ ママ友(に限らず私の人間)関係の築き方
    #ママ友いない
    #ママ友いらない
    #コミュ障
    #HSP

Komentáře • 276

  • @eden607
    @eden607 Před rokem +246

    わたしゃ ママ友どころか 友達も1人もいない 仕事と家庭の往復だけど 充分幸せです

  • @user-cu4ry3kp9n
    @user-cu4ry3kp9n Před rokem +301

    ママ友いらないけどポツンも寂しいな、でもいらんなぁ…のループです。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +59

      行事とか集まりの時とか、ポツンが身に沁みますよね💦

  • @user-ps8hf5tx3x
    @user-ps8hf5tx3x Před rokem +60

    ママ友ランチを数回見かけて人間関係苦手な私はさらに近寄らなくなりました。
    「仲良い人達なんだろうな」と思っていたら一人トイレに立つとその人の陰口三昧。そんな光景を見たら作りたくなくなり、PTA は最低限しか行かず授業参観の後の懇談会も参加しませんでした。
    面倒な事が嫌いな3人の母親です

  • @user-dz9rk2ck9j
    @user-dz9rk2ck9j Před rokem +119

    幼稚園の先生に幼稚園はママ友作りに来るところではありません。ただ同じ年に子供を産んだだけですから、悩むくらいならママ友なんて作らなくていいんですって言われたことあります笑

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +20

      先生にそういわれるとなんだか安心しますね😄

  • @exile864
    @exile864 Před rokem +67

    ママ友居ないですよ
    あんまり欲しいと思った事なく学校関連で分からなきゃ学校に聞けば良いですよね😄

  • @dayama-is7rk
    @dayama-is7rk Před rokem +44

    初めて拝見しました。私もママ友いません。参観や行事が一番きついです。いつも1人です。なんかもうコミュニティができてて、はいっていけないですね。仕事してるし、正直めんどくさいというのが本音です。
    子どもに迷惑がかからないように、すすんで大きな声で挨拶するとか、悪い感じを受けないようには心がけています。ホントどうしようもないコミュ障😭私だけじゃないんだと、ちょっとホッとしました。
    ありがとうございます😭

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +9

      コミュニティがすでにできているのわかります!
      そこに無理やり入っていくのも変だし、面倒なのが本音ですよね。
      ただ、周りがワイワイしてると孤独感を感じてしまいますよね💦
      こちらこそ、同じような方の気持ちを軽くできて良かったです😊

  • @matsukodx2
    @matsukodx2 Před rokem +97

    ママ友ってのは学校の女子トイレ行こう集団と同じよ 上下があって取り巻きがいて静観するやつ んなものいらないよ 会釈程度が一番!

  • @user-ix9zy7ox3s
    @user-ix9zy7ox3s Před rokem +23

    私はママ友いないです。話かけると話す程度の方はいます。ママ友はいなくて困ったことはないです。1人でいると気をつかわず楽です。

  • @ree4986
    @ree4986 Před 2 měsíci +6

    まさに今ママ友に悩んでいて絶賛鬱気味です💦
    群れるのが苦手だけど、ひとりぼっちもさみしいみたいな…わがままですね。
    幼稚園とか公園とかのお母さんと子供しかいない場所が本当に苦手で💦
    娘よ早く成人してくれ~

  • @user-gm2yr5qy4m
    @user-gm2yr5qy4m Před rokem +55

    ママ友は友達じゃない、が自論です。5人育ててますがそう思います。
    中には良い方も沢山いますが、いなくても、困りません!たまに連絡交わせる人がいるくらいで助かりますね!

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +6

      おっしゃるとおり、友達は友達だけど、ママ友って・・?って感じですよね😅私も子供の保護者の方とは、距離のあるお付き合いがちょうどよいと思います。

  • @immatureangel5367
    @immatureangel5367 Před 11 měsíci +20

    自分の母親はママ友付き合いみたいなのは一切しない人で、子供ながらにそれに違和感を持っていた時期もありましたが、今となってはいらないなと思っています。子供は子供で独立したコミュニティを形成し、親はそれの安全管理とサポートでじゅうぶんです。
    親は職場や趣味などで人付き合いをして、子供の世界への干渉はなるべく控えるべき。

  • @user-oc8tc4se5q
    @user-oc8tc4se5q Před rokem +81

    ママ友いらないもの同士で友達になりたいという謎な私。
    うちは、近所が袋小路キラキラママばかりでずっと家前で井戸端会議、子供遊ばせるで吐き気します。
    新築ですが近々引っ越して家を売ります😅

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +17

      ママ友いらない同志・・わかります!
      キラキラママの井戸端会議しんどいですね💦
      お引越しとはすごいです😲次は静かな環境だとよいですね😊

    • @riritan1163
      @riritan1163 Před rokem +28

      分かります。
      井戸端会議とか私も苦手です。
      声がするだけでも吐き気がします。
      お引越し出来るなんて羨ましいです。
      私も早く引っ越したい

  • @user-iy3pe5bp2g
    @user-iy3pe5bp2g Před rokem +122

    すごく共感します。
    一見楽しそうに見える陽キャママ友グループも中は面倒くさい事があったり。
     子供が成長する過程で自然に付き合いは無くなりました、

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +9

      私も今残っている交友関係は、子供関連一切なしです🙂
      共感ありがとうございます!

  • @soamomo1237
    @soamomo1237 Před rokem +18

    ものすごーく共感します。子供が幼稚園の時本当につらかった。
    仲間外れもありました。
    子供ではなく親の仲間外れ
    遠足もつらかった大きな輪に入れなかった・・・・子供もつらかったと思う。
    思い出すだけで胸が詰まります。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +15

      仲間外れ、、、本当に大人なんでしょうか?って言動のママさんいますよね😢辛い思い、しんどかったですね。。

  • @user-vf8uh8iw2i
    @user-vf8uh8iw2i Před rokem +28

    最近こちらの動画を見つけて登録しました!共感できることばかりです。
    私も子供はもう大人になりましたが幼稚園から中学くらいまで本当につらかったです。
    今でも道で立ち話をしているママさん達を見るだけで具合悪くなりそうです。でももう関係ないんだと思うと心底ほっとします。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +5

      子供との密度が濃い時期ほど保護者同士のかかわりも多いですよね💦
      私も子供が大きくなって、「子供を通した自分」じゃなく「自分」でいられることが本当に気楽です。共感&コメントありがとうございます😊

  • @chamaobou7884
    @chamaobou7884 Před rokem +19

    転勤族で見知らぬ土地での育児しています。第一子の時にママ友作りに大失敗!子供で繋がる友達って難しくない? ママ友なんてとっとと諦めて仕事して趣味してたら自分の友達が沢山出来て心も安定しています。子供3人いますが自分の人生を大切にしています。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +5

      趣味仕事つながりの友達って本来の自分と縁を結んでくれた方だと思います。
      自分の人生を大切に、すごく共感します!

  • @user-tg8zs1py9q
    @user-tg8zs1py9q Před měsícem +4

    ママ友って言葉がもう結構重いですよね…。知り合いか、仲良くなった人か位の呼び方で良いかと思う。

  • @user-op5gg2yt5h
    @user-op5gg2yt5h Před rokem +42

    子育て終わりました。
    人付き合いが苦手でしたが
    娘が社交的だった為、
    話しかけられる事が多く
    それはそれで疲れていました。
    話しかけられれば愛想良く
    それ以外はフラットで大丈夫です。無の心大事です。
    慌てるな。共感です笑

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +6

      愛想・フラットな対応・無の心、私もすごく共感です。
      ありがとうございます😊

    • @thkemn7293
      @thkemn7293 Před rokem +3

      参考にします!!愛想!フラット!無の心!}_φ(・_・メモメモ

  • @user-xe6ul3nn1z
    @user-xe6ul3nn1z Před rokem +16

    一人目の時周りが羨ましくて声かけたり頑張ってた。
    子供が仲良くしてるお母さんに〇〇ちゃんのこと大好きみたいでいつも遊んでもらってありがとうございますって程度の会話しとけばだいたい園以外で遊ぶ話になっていったり、習い事やスポ少誘われたりとつながっていく事多かった。
    でも下の子のときは面倒だしいいやって考えに変わってたから得に動かなかったのでそんな交流は一切無い。結局は子供が〇〇ちゃんと個別で遊びたいとか本人の希望でこちらが合わせて動くくらいでいいのかなと思ったし。自分の友達は類友だけど、ママ友は学歴から世帯年収から旦那さんとのあり方も、品の良さ素行の悪さまで様々だから、気が合えば深まるだろうけど、見えない地雷もたくさんありそうだし、面倒な事になる事もあるから無理に作らなくても十分だと感じましたね。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +1

      どちらにしろ、「無理せず自然体であること」が一番だと思います😊

  • @sander1885
    @sander1885 Před rokem +20

    私(50代)の小さい頃はママ友や公園デビューなんて言葉はなかった。
    子供は子供どうしで繋がり大人はいざという時以外は顔を出さなかった。
    現状変な事件も多くなったし親が見ておかないとというのはわかるけど
    友達になる必要はない、近所づきあい程度がよいのではと思います。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +4

      おっしゃる通り、昔は「ママ友」も「公園デビュー」もなかったですよね。社会全体で子供を見守る姿勢が強化された反面、息苦しさも増えたように感じます。事件事故を防ぐ意味では至極当然な流れだとは思います。
      >近所づきあい程度
      これほんとうにそう思います🙂

  • @user-um4ub4ed2f
    @user-um4ub4ed2f Před rokem +51

    保育園や学校の懇談会があり、周囲に馴染めず悩んでおり、こちらの動画に辿り着きました。私も強度のhspで、人付き合いがつらい時が多々あります。これからあるPTAなどの役員について大変参考になりました。また見返して心を落ち着かせたいと思います。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +8

      私も、周りのママたちはなんであんなに気軽にお話したり挨拶できたりするんだろう?とかなり苦しんだ記憶があります。私のこの動画がひよりさんのお気持ちのお役に立てたのならうれしいです😊

  • @user-up1tw5hy6q
    @user-up1tw5hy6q Před 2 měsíci +6

    親子遠足…本当嫌。

  • @mi-hv3cc
    @mi-hv3cc Před rokem +50

    だいぶ前にママ友についてコメントした者です、動画作っていただいてありがとうございます😭
    今回もお話しの内容が全て身に染みました。親や親戚にこの事を相談しても正直あまり参考にならなくて😅
    悩んで負のループにハマりそうになったら、何回も動画見返して自分の気持ちを落ち着かせますww

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +7

      うまくまとめられたか自信がなかったのですが、見に来ていただけてうれしいです😄なにか補足でお答えしたほうが良いことがあればいつでも教えてください😊

  • @user-ki4wo8hd8h
    @user-ki4wo8hd8h Před rokem +18

    今はもう 娘は高校生になりましたが、私もママ友1人もいませんでした。でも、困ることなんて1つもありませんでしたよ。必要な情報は 保育園や学校に聞けばいいことですし。ママ友がいないと何が困るのか ずっと不思議にすら思ってましたし、みなさん 何をそんなに話すことがあるんだろー?とさえ 思ってました😅

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +9

      うちは以前の自宅の前が幼稚園バスの停留所だったんですが、見送った後けっこうな時間立ち話されているママさんたちがいて驚きました。話が尽きないんでしょうね😅

  • @user-uv5lo7bj9b
    @user-uv5lo7bj9b Před 8 měsíci +8

    保育園の方がママはみんな忙しいので特にお付き合いしなくて楽でした。
    遠足も回りはママ友同士でお弁当食べていましたが私も息子と二人でお弁当食べましたよ。
    でも全然悲しいとか息子が可哀想とか思いませんでしたよ。
    息子はママと居ればそれで良いんですから。
    私は逆に付き合いが面倒でしたので挨拶だけはしてましたがそれ以外付き合いはしてませんでした。
    所詮ママ友なんかその時期だけで自分の友達では無いのです。
    子供の為だからとか言うけど結果自分の為にママ友を作ってるんですよ。
    ママ友がたくさん居る人も居ますがそれはその人が好きで作ってるだけなんで仲間入りしたいなんか考える必要は無いのです

  • @aymnkgw2546
    @aymnkgw2546 Před 2 měsíci +2

    2年生と保育園児の母です。正真正銘のぼっちで子供の行事が本当に辛い。一人でいる事は苦痛じゃないけど、周りのママさんが仲良く話されてるのを見るのがしんどい。
    こんな状態でいつか役員になってしまったら、、地獄すぎます。
    参観日、懇談会、親子遠足、運動会…毎月なんらかの集まりがあります。こちらの動画にたまたま辿りつきましたが、本当に共感しかないし、同じ気持ちの方がいて救われます。また辛くなった時は、動画見させて頂きます。

    • @hspzora
      @hspzora  Před 2 měsíci +1

      こんばんは。
      >一人でいる事は苦痛じゃないけど、周りのママさんが仲良く話されてるのを見るのがしんどい。
      ↑これめっちゃわかります。コミュ強な周りとコミュ障な自分のギャップを認識したり、周りにもぼっちの自分を認識されるってことがつらいですよね。私も同じ心境の方がいて嬉しいです😊
      またぜひ見に来てください☆

  • @saku4612
    @saku4612 Před rokem +10

    最近卒業式で陽キャな方々を目のはしで見ていて、うらやましいなと寂しくなりました。かと言って私もHSPなので会話は気疲れするのでママ友いらない。に助けられました!🥲また末っ子が幼稚園に入るのでコミュ障なので苦手で、、(上二人のときは必死だった自分すごい)今回はママ友いらないで乗り切ろうと思います🥲💦

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +6

      楽しそうにしている人を見るとうらやましくなっちゃいますよね💦
      割り切って静かに暮らすのもぜんぜん良いと思いますよ😊

  • @momo151
    @momo151 Před rokem +36

    親子遠足のお話で思い出しましたが、私自身も幼稚園に通っていたもので親子遠足がありましたが他の子と絡んだ記憶はありません笑
    私も今、母となり親の立場からすると友達と過ごさないと可哀想とか考えがちですが、子供の方は意外とそうでもなくて、ママが沢山自分に注目してくれる事に喜びを感じてた様におもいます。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +9

      momoさんのおっしゃるように、親子遠足だけあって、お母さんと一緒に行けるということがうれしいんですよね。私自身が自分からの視点になってしまっていて、子供自身の気持ちや視点を忘れていました💦お友達と一緒じゃなくてもニコニコしてた我が子の顔を思い出しました😊思い出させてくださってありがとうございます!

  • @user-lh3if6tg5j
    @user-lh3if6tg5j Před rokem +15

    私、長男が小学六年生の時に、副会長の母親委員長になりましたが他のママさん達から「似合わない」と陰口をたたかれていましたよ(笑)学校から、たのまれてやっていたのよ(笑)今でも、そのママさん達、苦手です。長男が高校生の今、会いたくもない。私もコミュ不足で小学校の学童クラブの遠足は親子で単独行動をしていました。ママ友で悩む人達に言いたい。いずれは子供達は大きくなる。ママさん達は、いずれは消えていく(笑)それよりも家族を大切にするんだ。1人ででもいいではないか。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +8

      <家族を大事に
      まったく同感です。
      カジュアルに人と付き合える性分ではないので、外の人間関係に気力を割くくらいなら、私も家族での時間を大切にしたいと思いました😊

  • @user-oe8sc5dd4c
    @user-oe8sc5dd4c Před rokem +38

    私は保育園の送迎が辛く検索したら一番上に出てきて見ました
    親子で障害持ちで親子で友達もいません
    先生とも上手く行っておらず途方に暮れる毎日でやはり少しでも話せる相手をと思う時もありましたが結局諦めました今ではぼっちですが同じ様な方の意見が聞けて良かったです

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +12

      私も保育園の送迎で他のママさんに挨拶するのすら緊張してイヤでした(笑)先生にも合わない人いましたねぇ。。。
      今は情報は何でもネットで得られる時代ですし、ぼっちこそ時間を有効に使え、無駄に気を使わないので平穏に暮らせると思いますよ😊

  • @user-zb9wg8ss3d
    @user-zb9wg8ss3d Před rokem +21

    新学期はじまりましたね。
    私も子供の学校関係でママさんたちに会うのが本当に苦痛です。
    4月は懇談会や保護者会、修学旅行説明会、来月は運動会、さらに今年はPTA役員にまでなってしまったので、今までぼっちできた私にとっては苦痛でなりません。
    でも、皆さんのコメントなどを読んで私だけじゃないんだ…と少し安心しました。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +3

      さなえさんお疲れ様です😊
      今は本当にお忙しくて大変だと思います。ぼっち派にとって、子供にもれなくついている保護者同士のかかわりって苦痛ですよね😣早く過ぎ去ると良いですね。

  • @user-yl3sn8ke8e
    @user-yl3sn8ke8e Před rokem +18

    はじめまして。
    ふと目に留まり、初めて立ち寄って拝見したら…
    すべてがまさに!!ってほど激しく共感することばかり。
    あまりにも共感出来過ぎて、同世代なので色々と思い出して込み上げてきてしまいました。
    私は幼稚園に通わせていたので幼稚園時代は本当にしんどかったです。
    登録させていただきましたので、時々他の動画を拝見させていただきますね。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +1

      はじめまして。共感してくださってうれしいです😊
      世代も一緒なんですね!幼稚園、本当に大変だってお話は同時期に出産した友人に聞いてました😢
      登録もありがとうございます。初期のころは今よりも拙い出来でお恥ずかしいですが、気が向いたらぜひご覧になってみてください☆

  • @whitephoo5580
    @whitephoo5580 Před rokem +42

    自分のせいで子供が不備…って私もいつも思ってしまった!
    私の子育てを見ていたの?と思うくらい、とても共感できました😊

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +8

      自分のせいで子供が、、って思っちゃいますよね🥲
      同じ思いをした方がいて嬉しいです。共感ありがとうございます!

  • @meghei2480
    @meghei2480 Před rokem +72

    私もママ友いらないと思います。
    気が合いますね😊

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +7

      ですね!(・∀・)人(・∀・)

  • @aitasaki750
    @aitasaki750 Před rokem +9

    ヤバい…泣きそうなった
    私も子ども19と17歳だが、幼稚園時代が1番しんどかった…
    2度と戻りたくないくらい
    意地悪なママや嫌味なママや自慢しいのママやおしゃべりクソヤローママ…いろんなタイプがいたわ💢
    遠足なんてポツンと初年度は食べたの今だに覚えてる…
    小学校の運動会やら学芸会も死にそうだった…
    パパと2人でいつも来て他のママとは挨拶程度の方がいたけど、本当それが1番よ!
    パパが守ってる雰囲気出ていて、そのママには悪いママらは寄ってなかったし…
    娘いるけど、同じ寂しい思いしたら私が手伝えるとこは手伝ってやりたいくらい
    親参加型は辛いよね…

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +3

      やっぱり幼稚園時代がしんどいですよね。私自身・子供も保育園でしたが、幼稚園に通わせてる友人から少し話は聞いてました😢
      ポツンと遠足、ポツンと運動会、お遊戯会を見に行っても話に花を咲かせているママさんを横目にひっそりと鑑賞しました。
      当時は運動会の時のお弁当も、不思議と家族+お友達家族みたいなのも多くて、子供とひっそり3人で食べたりしました笑
      パパと一緒、ジジババと一緒はガードになりそうですね!私も娘が同じ思いしてたらババとして助けに行きたいです。
      すみません、「おしゃべりクソヤローママ」は笑いました😂

  • @kaom849
    @kaom849 Před rokem +8

    付き合いなんて続かないよ。学生の時の友達で十分

  • @wans.6053
    @wans.6053 Před rokem +34

    しんどかった時期は、私は中学、高校でした。それは部活の保護者会です。運動部なので集まる機会が死ぬほどありました。ホントにキツイ…。でお母さん達ってとにかく固まるんですよね。なんなんですかねアレ?私はあまり入らなかったですが。帰宅後はもう心身共にグッタリで夕食もまともに作れませんでした。まだ下の子がいるのでとっても憂うつです。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +7

      お母さん方の固まりわかります!勝手に威圧感を感じて逃げるように帰ってました(笑)同時に、自分のコミュ力の無さに落ち込んだりして・・・💦
      運動部の保護者会の大変さ、当時の私にも聞こえてきました。WAN S.さん本当にお疲れ様です😢

    • @wans.6053
      @wans.6053 Před rokem +5

      @@hspzora やっぱりどこの運動部もそうなんですね😰保護者さん達って緊張します。

  • @michaelplus_d522
    @michaelplus_d522 Před rokem +9

    こども3人小学校まで手元で育てましたが、こどもに寄り添い過ごしているだけで毎日が終わっていました。近くにいなくても育児に共感できる人がいると心強い。

  • @user-oq7jt7dw7p
    @user-oq7jt7dw7p Před 10 měsíci +7

    CZcamsで初めてコメントします。
    ママ友で悩んでてCZcamsで検索したらこちらの動画に出会いました。
    子どものためにと思って頑張るけど嫌な思いしたりずーっとママ友のことで考えて落ち込んだりしていた時間が無駄や!とこちらの動画をみて思いました。全く同じ考えで涙出ました、、。成長した人からのママ友いらないはとても勇気になりました😭
    これからは友達同士とも遊びたいだろうな〜と先走って思って頑張らず家族で遊びまくろうー!と思いました🤣🤣家族が嫌な時期になったら勝手に友達で遊んでくれるだろうし、もうママ友なんかに悩まない!!!!笑

    • @hspzora
      @hspzora  Před 9 měsíci +1

      お返事おそくなりすみませんでした💦
      悩んでしまうお気持ちを私の動画で少しでも軽くできて良かったです☆おっしゃる通り、家族で楽しく過ごすことがお子さんにとって何よりと思います😊
      初めてのコメントが私の動画だなんて光栄です!ありがとうございました😄

  • @MY-oy4bc
    @MY-oy4bc Před měsícem +1

    同感です。自分自身が自分のことをよく分かっていて、強い気持ちを持っていればママ友に頼らずいけますよね。主体的に行動できない人か、単純に人に興味がある人は他者を必要とする。本来そこに属する属さないは自由であるべきなんですが同調圧力のすごい日本社会の構造上、子育てするママ達の間でも「ママ友」という名で存在してるんですよね。

  • @user-bq5ji9zi3u
    @user-bq5ji9zi3u Před rokem +8

    同じような人っているとは思うけど合った事ないし、、、って思ってたけど、ホントにいるんですね!
    私もママ友いない人です。
    その時は話すけど、連絡したり一緒にいたり、って関係にはなれず、基本ぼっちでした。
    あと、めっちゃ気を使うところもあり、仲良く話してるのに入っちゃ悪いよねって入って行けないタイプです。
    誘いたいけど忙しかったら、、、と考え誘えないところも友達ができない要因でしょう。
    今でもママ友いたら良かったなあって思うけど、自分の性格じゃ仕方ない。
    なんであんなに仲良いママ友ができるのか不思議です。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +4

      私もママ友というか子供の保護者に対してすごい気を使ってしまうんですけど、やっぱり「子供」を間に挟んでるって感覚のせいなのかなって思います。だったらいないほうが気楽なんですよねぇ・・・性格がそうなんだから仕方ないですよね😅

  • @804tenran7
    @804tenran7 Před rokem +10

    ママ友は友達じゃない!分かります。
    学生時代の友達と違いますもんね…
    普段なら避けるタイプの人も子供の繋がりがあるから波風たてないようにクラス替えまでと耐えてます。
    あと、人の悪口ばかり言ってるかた…ただ話聞いてただけで何々さんも言ってたと運命共同体にされる事に気持ち悪さも感じます。
    愚痴ってしまってすみません😅
    自分だけじゃなくて救われました。ありがとうございます〜

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +1

      おっしゃるように、自分の友達としてなら絶対にかかわらないタイプの人とも付き合わなきゃいけない時がありますよね。私も噂話系・悪口系苦手でした。思ってるだけで人に言わなきゃいいのに・・・って😅
      こちらこそ、コメントありがとうございます!

  • @kk55678
    @kk55678 Před 2 měsíci +2

    今日初めて動画見させていただいて、
    私もコミュ障で人づきあいが苦手なので、共感の嵐でした。
    PTA、子供会、一通りやってきましたが、所謂"ママ友"は必要ないですね。
    私も断言します。
    私にとっては煩わしいだけでした…
    実は今日、10数年以上ずっと年1くらいで会ってるママ友さんから、恒例のランチのお誘いメールがきまして。
    ほんといい人たちなので断りづらく、ずるずると関係を続けていたのですが、
    正直ここ数年は話が合わず苦痛なだけでしたので、思い切って断りのメールを入れたところです。
    これからの人生、人に合わせるのではなく、自分の気持ちに正直に生きたいなと思って。まずは自分に誠実にいようと。

  • @tomot4237
    @tomot4237 Před rokem +22

    この様な動画を作っていただきありがとうございます。保護者会の自己紹介で胃が痛くなるほど苦しんでる方がいるなんて。。。
    そして、育児放棄されてる子供が家で暴れるなんて最悪ですね🥺

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +8

      大勢の人の前で話すのが本当に苦手でした。現在は少し改善されました💦
      放置されてるお子さんは、当人はなんかかわいそうで...親御さんの事情に思いを巡らせていました。

  • @reiko9564
    @reiko9564 Před rokem +14

    お子様の年齢から、同時期に同じ経験されてきたようです😊私もHSPなので辛かったですけど、同じ人いるんだ!とビックリしてます。子供を通してでも、役員を通してでも、その時はそれらしく仲良くしていても、真の友になるのは難しいと感じます。ママ友なんて上辺だけの人間付き合いだから、子供が成長した今は、自分の趣味や嗜好に合う人との繋がりの方が大切ですよね。ママ友は友ではない!だから別に必要ない!と私も感じてます✌

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +2

      REIKOさんのお子さん、我が家と同年代なんですね😊HSPも同じとのこと、仲間が見つかって嬉しいです♪
      >その時はそれらしく仲良く
      私の時もほんとにそうで、役員が終わったらほぼ連絡派は取らなくなりました(あいさつ程度)私も子供が大きくなって、残っている交友関係は趣味や仕事の場などで知り合った友人ばかりです。「私と子供」ではなく、「私」として関係を築けるのが真の友だと思っています😄

  • @t1r8
    @t1r8 Před rokem +4

    小学校入学前と一歳の子供がいます。私もママ友が1人もいなく、周りはママ友同士で喋ってるしでいつもポツンで、幼稚園行くたびに嫌だなーと思ってました。1人のママが話しかけてくれたけど、うまく話を繋げられず友達にはなれませんでした。これから小学生になり、その小学校ではPTAが任意ですと言いつつ、今は加入率100%ですと言われ入らないわけにはいかず、なのでこれからの集まり等不安だらけです。入学前説明会もポツンですごく寂しかったし、学生の頃は周りに恵まれポツンなんて無縁だったので、、考えただけで心臓痛いです😢

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +1

      任意と言いつつ加入率100%ですか、実質全加入という圧ですよね😣
      心細いお気持ちよくわかります。今後なにかご縁があってお話しできるママさんもいるかもしれません。rさんが何か行動し続ける限りチャンスは訪れると思いますよ😊

  • @user-qp2ec8jm7o
    @user-qp2ec8jm7o Před rokem +18

    初めまして!すごく参考になり、励まされた気分です。
    私もhspです。そして高齢出産なので、これからの保護者同士のお付き合いとか漠然とした不安に襲われてました。
    挨拶はしっかりと、あとは自然体で過ごそうと思います!

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +7

      はじめまして。同じHSP仲間うれしいです😄
      挨拶さえしていれば大丈夫(あちらのお話に夢中でスルーされることもありますが笑)自然にしているのが一番だと思います。本来の自分でいたほうが、本当に大事なご縁が見つかるはずです😊
      励まされたとのお言葉、とっても嬉しいです。ありがとうございます!

  • @hiro-eb3li
    @hiro-eb3li Před rokem +10

    おっしゃる通りです
    あんなに苦しかった幼稚園時代の私にも同じ事を言ってあげたい、、
    先日、末の息子の卒業式を無事終えて、、、ホッとしている所です
    もちろん、ボッチで参加で速攻で帰りました😂

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +2

      息子さんのご卒業おめでとうございます!
      悩んでいる最中はつらいですけど、終わってみれば「悩むことなかった」になりますよね😅

  • @QP-rq4wf
    @QP-rq4wf Před 8 měsíci +2

    初めましてのチャンネルでしたが、子供会の会長の件ーー 共感の嵐です🌀今その渦中にいます…副会長と気持ちが通じるところも一緒😂それだけが救い✨

  • @saya-iu9sv
    @saya-iu9sv Před rokem +29

    ぞらさんこんにちは♡動画を見て勇気をいただきました。感謝です。どの動画も共感しかないです。特に『仕事が終わったらその反動で無になりたい、人と話したくない』が分かりすぎます。今は小学校高学年の男児が冬休み中で、仕事が休みでも一人になる時間がなくてつらいです。子供に対して、そう思う気持ちにも自己嫌悪なんですけどね。
    幼稚園の時の保護者懇談会、大変でした。自己紹介が終わったあとにレクリエーションで親睦を深めよう!の企画があり、保護者だけでホールに集まり多種多様なレクをやりました。特に怖かったのが、全員ジェスチャーだけで誕生日順に並びましょう!というレクです。何ですかアレ(涙)…帰宅後頭痛吐き気で寝込みました。。
    今学校の授業参観では5分だけ観て、子供がこっち見て気付いたら任務遂行で退席するようにしています。保護者の無言の圧を勝手に感じて充電がなくなっちゃうので。コロナ禍なので親同士のおしゃべりがなくなったのは救いかもです。
    先輩ママさんのぞらさんに励ましていただいたので頑張れそうです。魚べいで無言でランチしたいくらい癒やされました。長文失礼しました。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +3

      sayaさん共感ありがとうございます!ほんとうれしいです🥰
      >何ですかアレ
      すみません、笑いました!それそれすぎます😂私も絶対そう思うはずです。保護者だけでレク...きつすぎます。よくsayaさん頑張られました😢
      魚べいランチは癒しのひと時です。今週も行きましたよ♪sayaさんもぜひ☆

  • @user-du2tf9ou1q
    @user-du2tf9ou1q Před rokem +6

    ママ友なんて娘が生まれてから中3の今まで一人もいないし要りません。PTAも加入せず参観など一度も行ったことがありません。体育祭も行かなければ保護者会も皆無。
    ただ、進路説明会、三者面談は行きます。誰になんと言われようが勉強さえ上位をキープしてくれてればよいという考えです。娘の頑張りは学校で見なくても誰より私が一番理解しています。ママ友なんか必要ないです。

    • @user-uc1gp3fw5u
      @user-uc1gp3fw5u Před rokem

      お子さんが優秀だと強くいられますよね。まりもさんみたいに強くなりたいけど、なれない私です😢

  • @user-un1df5ru6t
    @user-un1df5ru6t Před rokem +26

    私も、周囲と馴染めなかったです。知り合いは、すべての学校行事に夫に同伴してもらってたので羨ましかったです。地区の公民館で、イベントなどについての話し合いをする時なんかも本当に場違いというか、ぼっちでしたね。借家に住んでたので、よそ者のイメージが強く、ジモティーに相手にされませんでした。こんな人間が、よく子供2人も育てたもんだと呆れます。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +11

      なんだかんだ言って、コミュ強陽キャの方の生きやすさって、次元が違うレベルなのかなって思います。イコさんはお子さんお二人いらっしゃるんですね。親のコミュ力って子供の人生にあまり影響ないのかなって私は思います😊

  • @user-wf8nc2cf8x
    @user-wf8nc2cf8x Před rokem +10

    私も息子二人育てましたが、いわゆるママ友ゼロでした。なにも不自由もなく子育て終わりました。参観日も運動会も終わったらさっさと帰りクラス役員も長男の時に一度だけしましたがよく考えたらPTAとか拒否できるんですよね。
    ちなみに普通に友達っていうのもいません。
    唯一の大親友、自分がいますからいらないですね。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +6

      大親友=自分
      というの、私も似た性分だなって気づきました😊
      私も自分の心との対話、自分が喜ぶことに時間を使いたいです。

  • @user-zy9sd5pq3x
    @user-zy9sd5pq3x Před 4 měsíci +2

    子供のママ友関係に悩んでいた矢先にこちらの動画を拝見させて頂きました。ママ友って浅ーくお付き合いするのが一番なんだな、と改めて思えて心が軽くなりました!
    ありがとうございます😊

  • @ptjadwmg
    @ptjadwmg Před rokem +11

    今年小学生にあがる子供がいるので参考になりました。
    病気理由の保育園だったので地獄でした…やっと終わるのにまた新たな試練に不安しかないです。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +3

      小学校も学校の役員・子供会の役員がらみで色々ありますもんね😢

  • @user-yn3ob7tf3l
    @user-yn3ob7tf3l Před 6 měsíci +2

    ママ友で人間不信に陥りましたね。最初は普通の奥さんだったのが、お願い事をされたりするうちにどんどん正体を現してきて奴隷扱いしてくるようになったママがいました。たぶん気安くお願い事を聞いたのが良くなかったんでしょうが、善意をそんな風に受け取る人がいるんだと当時は驚きでした。今でこそ親切を軽はずみにするのは危険だと思うようになりましたが、当時は経験が薄くて人がわからなくなったものでした。

  • @user-yr8yl9ri7o
    @user-yr8yl9ri7o Před rokem +12

    数年子どもを幼稚園に通わせていましたがママ友出来ないままです! 一緒にご飯食べたり家に行っておしゃべりするママ友が欲しいな~と思っていたときもありますが、そもそも人見知りだし人付き合いは苦手だし最近はもういっか~って気持ちになっていたので動画を拝見してホッとしました😌💭

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +3

      突発的に誘われて何度か出かけたりご飯行ったりした子供の保護者さんもいたんですが、終わって家に帰ると心底ホッとした記憶があります。なんだ私早く帰りたかったんだって気づいてからは完全に開き直りました。ほしい人はママ友作ればいいし、要らない人はいらないでいい。自然体でいるのが一番だと思います😊

  • @user-gb1ji1wf9k
    @user-gb1ji1wf9k Před rokem +19

    納得しました。
    後、話がとても、お上手でした😊

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +2

      ありがとうございます!
      なかなか言われたことないので、話の仕方おほめ下さりうれしいです😊

  • @user-lm5kx8fz9m
    @user-lm5kx8fz9m Před rokem +6

    「ママ友」って名前にかまえすぎちゃうと疲れます。
    ただ「子どもの仲良しさんの親御さん」なだけですよ。もちろんそこから自分と親御さん同士も友だちになれたら嬉しいし、それはもうママ友じゃなく自分の友だちです。
    疲れると分かっているなら、わざわざ作らなくて大丈夫。子どもたちは子どもたちの世界で仲良くできますからね。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +2

      完全に同意します!

  • @azulflor9037
    @azulflor9037 Před rokem +11

    はじめまして。
    浅く狭く、すとんと心にきました。
    学生時代から友達グループに入るのが苦手で、今まさにママ友グループに入れないもどかしさを感じていました。何処かに所属しないと落ち着かないという感じで。
    でもママ友いなくていいや!って思うと気が楽ですね!
    最低限の挨拶はしてさっぱり淡白な付き合いで満足していけるようにしたいと思います。
    経験談を語ってくださりありがとうございました。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +3

      私も同じく子供時代からグループが苦手でした。大人になっても同じかぁ..と自分にがっかりしたりしました笑
      でも、入らなくても特に支障なかったし、気を使わなくて言い分気楽ですよね。私の経験談がお役に立ててうれしいです😊こちらこそ、コメント下さりありがとうございました。

  • @tomomi-qx9sy
    @tomomi-qx9sy Před 23 dny

    深く考えすぎなのでは?ママ友も友達も自分と合う人がいたら一緒にいて楽しいし相談もできて安心感がありました😊

  • @user-vv9eu6qe5t
    @user-vv9eu6qe5t Před 17 dny

    私だけじゃないという気持ちになれて心が軽くなりました😂❤

  • @user-xe6ul3nn1z
    @user-xe6ul3nn1z Před 6 měsíci +2

    子供のスポ少で、
    経験者の親は気が合いつるむので陰キャの私はポツンとしています。
    自分の立ち位置にフォーカスしてしまうと居場所がなくて嫌で嫌で仕方なくなります。
    その度に動画見漁って…こちらにたどり着いてるかも😢
    ママ友は要らないんだと、子供の面倒を見に行ってるだけだとそこにフォーカスさせてもらえると嫌な気持ちが少し落ち着きました。

  • @killy7560
    @killy7560 Před rokem +6

    たまたま観ました!正に!!共感の嵐で!! 私も今子供会役員してますが、苦痛で仕方ないです。ママ友も全く居ません。が、大して欲しく無いのと、私は他で友達が結構いるので寂しく無い😊
    行事の時ポツンは少し寂しいな程度です❗️

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +1

      共感ありがとうございます!私も行事の時はしんどいし、役員も胃薬飲みながらやって苦しみました。killyさんのお気持ちよくわかります😊
      友達は友達で別にいたり、そもそも人と交流するのが好きではなかったり、必要じゃない・いないほうが気楽って人は案外多いのかもしれないですね。

  • @user-xf6vx2zc3n
    @user-xf6vx2zc3n Před rokem +7

    私は、友達できたらいいなーって思ってオシャレして幼稚園行事行って、あー今日も誰とも話せなかったなあ寂しいなあって思う日々です、😂コメント見ると、自分と違う考えのさまざまな人がいて更にハードル上がりました😂

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +4

      おしゃれして行事に向かうみりんさんの行動とっても可愛いですね😊みんな考え方、価値観色々ですよね。違いはあってもお互いを認め合えるような素敵なお友達ができると良いですね♪

  • @voice2478
    @voice2478 Před rokem +5

    初めまして、偶然のお勧め動画に遥か昔の自分を重ね共感しています。配信者さんのお子さん保育園で良かったですね、うちの子達は幼稚園でしたが・・・親の所得層が判る様なマンモス団地に子供が17歳になる迄住んでいました。転居して30年〜人生の悩みは尽きる事はありませんが、子育て中の悩みは孤独感で消えてなくなりたいなんて考えた事がありました。時代が変わって・・・ネット社会は学ぶ事が沢山あり視野が拡がり有り難いですね。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +1

      私の性格上、保育園で本当に良かったと思います。幼稚園は大変だという話は、同時期に出産した高校時代の友人に聞きました。voiceリンさんも大変な思いをされたと思います。昔はネットもなかったですから、情報もなく自分だけが取り残されたような気持になることがありましたよね。
      いまはネットで視野が広がった反面、比べなくていい相手と比べてしまうこともあるかもしれません。それでも様々な情報を自宅で得ることができるメリットのほうが大きいと思います。ほんとにありがたいですね😊

  • @user-vk9ls3oj8h
    @user-vk9ls3oj8h Před rokem +5

    信用できない人と関わると苦労するね。あたし、小学の時から友達づくり失敗ばっかりの連続だった💦

  • @alice-sss4005
    @alice-sss4005 Před rokem +21

    私も同じような経験しましたよ。私は幼稚園から帰ってもマンションでも幼稚園の延長のようにママ友との付き合いが続いていたので、あの頃本当に大変でした😅旦那の勤め先や出身大学まで含めて順位をつけられますからね😂

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +8

      幼稚園のママさん同士はやっぱり大変ですね。
      旦那さんのランク付けなんて...しんどいの極みですね😣

  • @emiemi6967
    @emiemi6967 Před rokem +3

    ママ友独りも居ません!要らないよ、あんなの(笑)
    私はヤクルトレディを9年やっていたくらいの人間なので、コミュ障ではありません。ただ、ママ友がらみで嫌な思いをしたことがあって、それからは好きで独りでいます。独りは楽で良いですね~

  • @user-pt6fk7hf1t
    @user-pt6fk7hf1t Před rokem +5

    初めまして
    私は40代後半の2人の子供の母です。
    幼稚園&小学校、ママ友にPTA😢
    ママ友の結束力の強さに心が疲れてたので
    主様から前向きなアドバイスを頂けました😊。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +1

      年代も同じくらいですね😊
      心の疲れわかります!
      私の動画がお役に立てたのなら良かったです。

    • @user-pt6fk7hf1t
      @user-pt6fk7hf1t Před rokem

      返信頂けるなんておもってなかったので
      嬉しいです😮
      主様と同い年です😂
      配信楽しみにしてます
      有難うございます。

  • @Minnie-do4el
    @Minnie-do4el Před rokem +4

    保護者が作る卒園アルバムがうちの子だけないといういじめにあいました

  • @user-zv1xx3wn4w
    @user-zv1xx3wn4w Před rokem +3

    ママ友が一生の友になることもありますが、合わない人と無理して付き合うことないです。そのうち子供も成長して、自分で友達を作りますから。子供たちが大きくなった今、私も「無理してママ友作る必要なし」と言いたいです。その分自分の家庭内(掃除や食事作り・趣味等)に集中したいですね。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +1

      たまたま気の合う方、長く付き合える方に出会えば、きっかけはママ友でも「友達」という括りになるのかもしれません。私もそこまでの関係の方には出会ってないので、そのぶん家庭内のことに目を向けてきました。しいたけさんのお考えに深く同意します!

  • @user-sf6wn3bs1j
    @user-sf6wn3bs1j Před rokem +25

    ママ友要らない。ボッチ最強。
    つるむのは子供な証拠。学生時代が忘れられないのね〜。😏

  • @user-py7im6ro8n
    @user-py7im6ro8n Před 2 měsíci +1

    道端やスーパーの外などでバッタリママ友に話しかけられ長話を聞く中で帰るタイミングを常に考えています。
    悪い人ではないけれどママ友は疲れます。居なくても困らないですよ。

  • @user-xe2pp2zf2i
    @user-xe2pp2zf2i Před 9 měsíci +1

    はじめまして😊こんにちは!
    10歳娘一人っ子のママです。
    春から二年間、体協というスポーツ協会の役員にハズレで当たってしまいました😭
    娘は幼稚園時代から人の中に入るとほとんどしゃべれなくなってしまいます。
    私もコミュ症で、これは試練だなーと、胃薬飲みながらやっています😅
    今回おすすめで初めて動画を観させてもらい、何だか元気になれました!
    娘は毎日学校休みたくて、でも何とか頑張って通っています。
    私も子どもの頃、不登校になった時期がありました。
    だから、娘の気持ちに寄り添いながら、でも、いまよりたくましくなってほしいな、などと願っています。
    ママ友私もぜんぜんいません。
    授業参観は端でそっと見て、保護者会は参加せずに一緒に帰っています。

  • @user-fg6zr6lh3h
    @user-fg6zr6lh3h Před rokem +8

    私もママ友は要らない派、ウザイだけ😮‍💨

  • @ayakaakamine6938
    @ayakaakamine6938 Před měsícem +1

    大変参考になりました!今月の遠足、休もうと、年長の娘に打診してました。母ちゃん辛いからさ、もっと良いところに連れてくよ、と。これから小学校…
    先が心配で不安だわと思っていたところです。ありがとうございました!

  • @user-yb7xn3od1r
    @user-yb7xn3od1r Před rokem +5

    いや、ほんとに!ガッテンガッテンよ、別にみんなと同じじゃなくていいんやなーと子育て終わる頃、わかってくるもんやね

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +4

      はい、終わりが近づくころに私もようやく達観できました🙂

  • @thkemn7293
    @thkemn7293 Před rokem +3

    仲良かったとしても子供ありきの関係。
    そうだよなぁ。。。
    とはいえご近所さんだったりもあるし、、と少し悩んでましたが、愛想良く!フラットな対応!そして無の心!これを心に刻んでとにかく子どもが平穏な楽しい生活を送れるよう頑張ります。
    そしてついでに相手の趣味程度は把握しておこうと思いました←授業参観とかで話しかけられてしどろもどろになるので

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +1

      ご近所さんでもある子供の保護者さんとは、不穏な関係にならないよう気を使いますよね💦急に話しかけられてしどろもどろ、わかります!私も特にアドリブ?に弱いのでよくアワアワしたり言葉が出なかったりします笑

  • @mimi-qv4cn
    @mimi-qv4cn Před 8 měsíci

    ありがとうございます。
    少し楽になります。

  • @user-fs8sy4ct9j
    @user-fs8sy4ct9j Před 10 měsíci +3

    カーストの8軍、面白かったです😂わたしもです笑
    うちの子たち、小4と小6女子。
    自然と仲良くなるのが苦手というか、かなり人を意識する子たちなので、遺伝しちゃったかなぁ😅なんて。
    毎年のクラス替えなどまだまだ不安ですが、先輩ママのお子さんのお話聞けて少し気持ちがラクになりました。
    わたし自信は学校行事いくと、所在なく、いたたまれない気持ちですが、頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • @hspzora
      @hspzora  Před 9 měsíci +1

      お返事遅くなりすみません💦
      所在ないお気持ちすごくわかります!小学校までは保護者同士の関係も密なことがありますもんね。私自身も他人からの目がすごく気になる子供でした。経験上、時間の経過と年齢を重ねる事で解決しましたが、それまではしんどいこともありました😅
      こちらこそ、ご感想お伝えくださってありがとうございました😄

  • @tommy-sz2hd
    @tommy-sz2hd Před rokem +2

    無理して友達は作る必要ないです。
    大事な時間を割く価値のある人とだけ付き合えばいいと思ってます。

  • @teruru7066
    @teruru7066 Před rokem +2

    私もママ友はいらないと思いました。
    実際いた時もありましたが、それはうちの子供が仲良くしていた時の子供のお母さんとです。最初は良いけれど何年間かたつとその人とその子供の性格や態度で私達親子は付いていけないので離れる決心をしました。色々理由はありますが長いのです。
    結果一人でいる方が気が楽でした。子供は一人だけではないし、他にもいる。勝手に作ります🎵その通りだと思いました。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +2

      最初は良くても徐々に離れること、あるあるだと思います。いずれにしろ節目節目で幸せになれるほうへ方向転換して行けば良いんですよね😊

  • @user-hq8uu3pn9f
    @user-hq8uu3pn9f Před rokem +6

    保育園生と小学生の子がいます。HSPでママ友いないので、とても参考になります。そして子ども会は低学年のうちに辞めようと決意ができましたw

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +3

      HSPお仲間なんですね😄
      低学年のうちに、が吉ですw

  • @user-fo1ud6qq4z
    @user-fo1ud6qq4z Před 3 měsíci +1

    私もママ友…いなかった!
    学校行事で仕方なく付き合う(お互いに)ですねー😅
    趣味が合う年齢の違う人との付き合いが今1番幸せかなぁ〜😊
    趣味が一緒って楽しいですよぉ〜❣️

  • @exile864
    @exile864 Před rokem +8

    自分自身が集団行動が苦手で
    マイペースなのでそういえばって感じで気づいたくらいで特に困った事無いから😅

  • @user-sj1yu8wz5w
    @user-sj1yu8wz5w Před rokem +5

    私もママ友いらないって考えです。何も困らないですよ。

  • @Mdy491
    @Mdy491 Před rokem +2

    正社員で共働きだったから
    姑、舅に息子3人保育園の送り迎え行事全部お世話になりました。
    小学生、中学時代も…
    姑さんから聞いてたらママさん方お付き合い観ていたり聞いていて大変だと言ってました…聞いたわたしもびっくりでした…姑は元保育園で園長をしていたので
    周りの保護者が教え子さんが多かったって話には笑えてしまいました😅

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +1

      お姑さんもと園長さんとは、とんでもなく頼もしいですね😄
      元教え子のママさん方からしてみても、頼りにして話を聞いてほしい感じだったのかも、なんて想像しちゃいました😅

  • @user-nl1sw5pp2b
    @user-nl1sw5pp2b Před rokem +6

    初めまして!まだ子供が小さいので、これからのママ友事情とても勉強になりました!ありがとうございます!めんどくさそうなので、私はいらないと思っています😂息子には、沢山友達作ってほしいですが😂

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +2

      初めまして😄
      アドゥルアアリシャさんが「めんどくさいから要らない」と感じるならほんとにその通りですよね。私も同じです笑
      息子君もママと同じタイプになるかならないかはこれからですが、ご本人が楽しければなんでもいいと思います😊

  • @bou3388
    @bou3388 Před rokem +2

    ママ友が必要とかほしいと思ったこと1度も無いから、悩んでる人が不思議に見える。

  • @user-gh9fn2zi7x
    @user-gh9fn2zi7x Před 9 měsíci +2

    猫ちゃんが途中でおねんねするの可愛かった

  • @in_svt_veritas
    @in_svt_veritas Před rokem +2

    「ママ友」と言う単語が一人歩きしてる印象です。女子供はニュースにしやすい(読まれやすく批判しやすい)から商品としてできた単語かなと。
    女性は進学はもちろん結婚、子育て、子供の進学、夫の転勤等々ステージが変わりがちだと感じます。だから付き合う人もコロコロ変わる。友達は居たら上等、居なくても困らない、程度で。
    個人的には息子、娘とも小中学校と習い事で気の合う親子が居たのは助かりました。というのも私は仕事が大好きで、地元ですらない公立小中学校や経験のない習い事のお便りの独特な言い回しや建前と本音に関心が無く、その解読の助けになったからです。
    ただ高校は違う学校に進学したため、いずれも近所にも関わらずサッと関係が切れましたw
    もちろんPTAも子供の人数分、懇談会も極力参加、子供会の役員も一通りこなし、月1回の公園の草取りやラジオ体操はきちんと参加しました。これは溶け込む努力ではなく義務かつ子供の社会性を育てる目的で参加してました。
    まぁ今でも会えば挨拶するだろうし、人間ってそんなものでは?^^;

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +2

      サッと縁が切れるの、わかります笑
      子供関連に限らず、ライフステージごとに必ず起こりますよね。仲たがいしたわけではないので会えば挨拶はできる関係...という感じですかね🙂

  • @xs3nori
    @xs3nori Před rokem +17

    私は特別養子縁組で子供を迎えたので、妊娠期からのママ友なんて当然いないし、もう40過ぎなので歳も離れてるだろうしで欲しいと思いません。
    まぁ普通に友達もほぼいないんですけど😅
    昔に比べてママ友いらないよねーって人達が増えてきてる気がするので、後はPTAや子供会だけが気掛かりですね。入りたくない💧
    蛇足ですが一昨年自治会長しましたが、コロナ禍で行事ほぼしなかったにも関わらず報酬受け取りました。1万円(前年度は行事してないからと辞退されてた)
    子供会会長して無報酬なんて時代錯誤すぎます!

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +5

      PTA・子供会、おっくうですよね💦我が家もまあまあしんどかったです😅自治会長さんされたんですね!我が家も自治会の班の長をやりましたが、コロナ禍で同じくほぼ行事なしでした。班長は数千円の報酬でした。
      子供会会長をやったときと今は住んでいる場所が違うので、報酬ナシは地域性なのか時代なのか謎ですが。理不尽だとおもいました🥲

    • @xs3nori
      @xs3nori Před rokem +2

      @@hspzora
      ご返信ありがとうございます!
      今年は班長です😅頑張ります・・・

  • @user-ud2zs2hn8u
    @user-ud2zs2hn8u Před rokem +9

    初めて拝見しました。私もママ友いません。欲しいけどなんかどう作る??みたいなとこが。。
    動画拝見して少し安心しました✨

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +2

      どちらにしろ、自然体でいることが大事かなと思います😄✨

  • @hamimeron
    @hamimeron Před rokem +10

    幼稚園でしたがバスの園で親同士も適度な距離もあり、幸い変な方も周りにいなくて皆仲良くて平和でした。
    旦那様や本人の学歴、会社、年収、ママさんの仕事や年齢を聞いたりなんて暗黙の了解で質問すること自体タブーでした。
    私も相手のことをなんて興味ないし知りなくもないですし。そんなプライベートなことまで親同士で情報共有してる方もいるなんてびっくりです。😮💦

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +2

      園の雰囲気や、たまたま集まったママさんの空気感にもよるのかもしれないですね💦

  • @user-ns1pf8nw3c
    @user-ns1pf8nw3c Před rokem +7

    はじめまして、18年の育児で感じた事。
    役員は小学校で2回やりました。低学年の時は争奪戦です。
    高学年では重い役しか回って来ません。
    ママとも?要らないですよ。ボスママだって、卒業してしまえばただのおばさん(笑)
    ただ、共働きで学童にも入れなかった放置子さんにはご用心でした。
    専業さんの家に無理やりにも遊びに来させるママさんいましたね(うちは小6まで当てにされた)
    そういう方は頭が良いので、こちらが言いたい時に菓子でお詫びです。
    まあ、色々ご事情はあるのでしょうが、他人の保育を当てにしないでほしい。
    あと、お子さんによっては、他人の家の物を持って帰るので貴重品管理は十分に。

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem

      はじめまして😊
      低学年争奪戦なんですね。私の時はちょっと時代が古いせいか、立候補の人少なかったです。やっぱり高学年でやると大変ですよね。モーニングサラダさんは2回もやられたんですか!大変でしたね😣
      放置子さんはたくましいというかなんというか・・・
      動作も素早かったりするので色々と注意が必要ですね。。

  • @user-nz7ds2po4q
    @user-nz7ds2po4q Před rokem +4

    私の場合は、沢山のママ友はイランかな〜
    3人だけ大事なママ友はいるわ~
    旦那には言えない愚痴とか、自分の親のグチとか言い合ったり、お互いの子育て相談するのにママ友は欠かせない存在です
    一人だったら私は病んでました

  • @kesalant.9768
    @kesalant.9768 Před rokem +7

    学校は子供のための所だから
    わざわざ作らないと!とかぼっちは嫌だ寂しいとかって思った事ないです
    周りがグループになってお喋りしてても
    私は学校の行事で来てるので~って気持ちでいます😊現にそうなので
    誰ちゃんママとか覚えてません😅

    • @hspzora
      @hspzora  Před rokem +2

      私はKESALAN T. さんのように達観するまで数年かかっちゃいました💦
      行事を見に来てるってほんとそうですよね!いま当時の私に会えるなら「周りは気にするな。」って言ってあげたいです笑

  • @sakuranbo0524
    @sakuranbo0524 Před 10 měsíci +3

    ママ友いらない…そうでしょうか。
    私もHSP気質で人には気を使うし疲れますが一人で孤立していると攻撃されたりするので困ってます。職場でも同様ですね。
    一人でいるメリットもあると思いますが、言い返せないだろうと目をつけられるんですよね。どうしたらいいものやら😅

  • @riririn9036
    @riririn9036 Před rokem +4

    まさに今ママ友との付き合い方で悩んでいたので参考になりました。