【ゆっくりゲーム解説】二度と登場しない世界大戦FPSの最高傑作:バトルフィールド1【FPS・ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 08. 2022
  • 次➡︎暫くお待ち下さい...!
    前➡︎ • 【ゆっくりゲーム解説】現実を再現したリアルす...
    【この動画の再生リスト】➡暫くお待ち下さい...!
    引用元の投稿者様: • Battlefield 1 Pre-Spee...
    引用させて頂いた映画: パッシェンデール、戦火の馬
    パッシェンデールのシーンの素材はポランさんからいただきました
    ※エンドカードは自作です。使用した曲はこちら
    • 'Memories' by @Sapphei...
    twitterアカウント
    / isaac1234z
    Hearts of Iron4やRisingStorm、ホラーゲームや第二次世界大戦ゲームなどのゆっくり実況を投稿しているので良かったらチャンネル登録してください!
    絵文字が使えるようになる月額90円のメンバーシップはこちらから!
    / @isaacz
    ♪音楽サイト♪
    ・On-Jin ~音人~様 on-jin.com/
    ・フリー音楽素材 H/MIX GALLERY様 www.hmix.net/
    ・DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/
    ・Music is VFR様 musicisvfr.com/
    ・魔王魂様 maoudamashii.jokersounds.com/
    ・PocketSound
    pocket-se.info/archives/897/
    ・Ucchii0-うっちーゼロ / @ucchii0-official
    ・OtoLogic
    otologic.jp/free/license.html
    ※コメント上におけるスパム活動、誹謗中傷、政治的発言などはお控えください
  • Hry

Komentáře • 1,8K

  • @IsaacZ
    @IsaacZ  Před rokem +1035

    実際のバトルフィールド1のゆっくり実況はこちらからどうぞ!
    URL : czcams.com/video/IoqTPSbFaVc/video.html
    【動画内容情報の補足】
    ・PC版のバトルフィールドの日本人人口が常時2000人ぐらいなので、ひとまずプレイには困る必要なし。祝日にはオペレーションサーバーにも1000人ぐらい人が集まるので、自由に遊べちゃいます
    ・武器のアンロックが地獄と言われるけれど、実は有能武器は基本的に楽に解除できます(MG14、お前は許さん)
    ・片方のチームが勝ちすぎちゃう試合が多いかもしれないけど、個人サーバーならワンサイドゲームをリセットするルールがあるところもあります!
    ・チーターが多いという悪評は事実です。撮影中、公式サーバーでは50%の確率で出会いました。しかし、今月は個人サーバーでは一度もチーターと接敵してません。動画内で紹介したように個人サーバーで遊べば、チーター問題は解決です!(自動マッチング機能使用厳禁)
    ・初心者にはとにかくランク制限サーバーがオススメ!ランク150超えている人は猛者しかいないので、ランク制限があるだけでめちゃくちゃ戦いやすい戦場が広がります!
    バトルフィールド1という名作が忘れられる前に作りました、普通に布教用の解説動画です。
    最近のゲームだと太平洋戦争でも"天皇陛下万歳"の文句も禁止になってしまいましたが、"ドイツ帝国のために死んでこい!"みたいな演説文が聞けるBF1は神ゲーです。

    • @user-xh2ww6sq1f
      @user-xh2ww6sq1f Před rokem +33

      まじで最近の楽しみはアイザックさんの動画ですこれからもお体に気をつけて頑張ってください!

    • @user-jh4ly9sk5s
      @user-jh4ly9sk5s Před rokem +13

      おかげで久々にやりたくなりました

    • @Monika00922
      @Monika00922 Před rokem +13

      リクエストです
      (できたらでいいです)
      PS4 Switch で無料で発売されているゲーム
       「Warface」
      を実況してください

    • @kumakumachannnnnnn
      @kumakumachannnnnnn Před rokem +14

      BFVもいいゾ〜

    • @user-te1cl6uv1h
      @user-te1cl6uv1h Před rokem +10

      @@Monika00922 あれほんとおもろいけど正直課金ゲー

  • @user-my9xb7sf6h
    @user-my9xb7sf6h Před rokem +2049

    キャンペーンで死亡するたびに名前と寿命が[1900-1918]みたいに表示されるのが、地味な演出だけどリアルで怖かった

    • @user-qn7so1zz1v
      @user-qn7so1zz1v Před rokem +372

      それな。その数字を出す事で、人間という「キャラクター」って感じが少なくなったよな

    • @user-or1jb5pj9s
      @user-or1jb5pj9s Před rokem +63

      分かりみが深い

    • @outlook00721
      @outlook00721 Před rokem +139

      18年で死んだ、、、

    • @user-ww2je9tx6p
      @user-ww2je9tx6p Před rokem +171

      あの演出最高に最悪ですよね

    • @user-ge1hs2le5i
      @user-ge1hs2le5i Před rokem +74

      血生臭い血に滲んだ泥沼を駆け抜けた若者を味わえるなんとも冷酷で驚愕なクオリティ

  • @nemu_nemu490
    @nemu_nemu490 Před rokem +1848

    最近はスポーティなFPS多いけど、こういう「戦場にいるような泥臭さ」が味わえるゲームもやりたくなるわ

    • @user-hq4ri2mq9e
      @user-hq4ri2mq9e Před rokem +68

      わかる

    • @Elliott_Rodger_Witt
      @Elliott_Rodger_Witt Před rokem +191

      暴言を吐きながら死にゆくのも絵になるね

    • @user-ez6oh5vi7h
      @user-ez6oh5vi7h Před rokem +75

      今ではめちゃめちゃ過疎ってるけど未だにred orchestra2を雰囲気味わうためだけにAIに紛れてやってる。

    • @hihi043
      @hihi043 Před rokem +42

      @@user-ez6oh5vi7h 戦友よ!天皇陛下万~歳~!!! BF1がMOD化して日露戦争を楽しめないか夢想しています。

    • @user-xx6sb9wg6d
      @user-xx6sb9wg6d Před rokem +7

      Hell let loose とか squad があるじゃん

  • @tobari32397
    @tobari32397 Před rokem +548

    WW1の終戦から100周年の2018年11月に黙祷として2分間プレイヤー同士が撃ち合いを止めたサーバーがあったって話ほんと好き

    • @user-ss9fc1vi7j
      @user-ss9fc1vi7j Před rokem +27

      まじ?すげー

    • @gaizikamoki_20238
      @gaizikamoki_20238 Před rokem +37

      なんかドラゴンナイトみたいだな

    • @user-rj5zx1vy7g
      @user-rj5zx1vy7g Před rokem +22

      大元らしき所に行ったが動画が残ってないのが非常に残念だった

    • @DH-wv2oi
      @DH-wv2oi Před rokem +10

      それは都市伝説な。リアルで起きたらキルし放題

    • @user-hf8zm7qb2o
      @user-hf8zm7qb2o Před rokem +37

      @@DH-wv2oi 美談よな。サーバー全体の野良に意思疎通できない、目的それで集まったサーバーですら難しいだろうな

  • @jigjig2877
    @jigjig2877 Před rokem +424

    こんなにむごい戦争を額縁の外からゲームとして体験できる平和な世の中が続いて欲しい

  • @Hyper_Ryo
    @Hyper_Ryo Před rokem +1525

    案件じゃないのにここまでBF1の良いところを視聴者に伝えられるアイザックさんマジ凄え

    • @user-if5xj3kc7c
      @user-if5xj3kc7c Před rokem +45

      それほど愛してやまないんだろうな

    • @user-if6ye2pp6q
      @user-if6ye2pp6q Před rokem +4

      そ、そうか?w

    • @user-ni6pq2ko8h
      @user-ni6pq2ko8h Před rokem +51

      @@user-if6ye2pp6q あ、あんた…
      これほどまでに洗練された紹介動画を超えるものを見たことがあるのか?(怯)

    • @Leon-wk5hg
      @Leon-wk5hg Před rokem

      @@user-if6ye2pp6q マザコン

    • @nightbot638
      @nightbot638 Před rokem +12

      BFプレイヤーはBF愛が半端ないんだぜ

  • @user-gh8hd2pj8y
    @user-gh8hd2pj8y Před rokem +155

    いつものハイテンポネタを基調とする動画からは想像できないような丁寧な解説動画なんよな

  • @komainuchan_
    @komainuchan_ Před rokem +21

    16:07ほんとこういう戦闘前の激励好き

    • @htwo_o
      @htwo_o Před 4 měsíci

      わかる

  • @user-qd1be9lu7y
    @user-qd1be9lu7y Před rokem +80

    雰囲気はガチの神ゲー。
    キャンペーンのストーリーも中々リアリティがあっていい。
    本当に唯一無二というかマジでBF1に心を奪われたファンが10年後20年後くらいにこれをリスペクトしたゲームが作られたらいいなと思えるくらいにいろいろな意味で奇跡の神ゲーだと思う。

  • @user-fk5mx3oj1c
    @user-fk5mx3oj1c Před rokem +304

    BF1の批判コメって体感7割はゲームバランスに関することだと思う。俺はこの動画の通りBF1を超える神ゲーはないと思ってる。

    • @user-it5fp6tg6k
      @user-it5fp6tg6k Před 10 měsíci +50

      どうしたって、リアルさを追求したらゲームバランスやゲーム性は歪むからなあ。現実がクソゲーだから不死身で最強の兵士が居たところで戦況はひっくり返らないし

    • @v_yi
      @v_yi Před 9 měsíci +35

      リアル志向とオンラインは相性悪い

    • @user-tz2zq1xj3u
      @user-tz2zq1xj3u Před 5 měsíci +8

      あとはエアプがやたら多い

    • @uraraita.0911
      @uraraita.0911 Před 4 měsíci +4

      @@user-tz2zq1xj3uほんまにそうやと思います。やったことも無いのにどうのこうの言うやつが多すぎる

    • @igaguri9128
      @igaguri9128 Před 4 měsíci +6

      チーターとレイプゲーが横行したからでしょー。
      後作でも何も改善されなかったからみんな離れちゃった。

  • @user-jz1xx3km5y
    @user-jz1xx3km5y Před rokem +889

    この戦争の恐ろしさを全面に出して偽りなく布教してんの好き

  • @user-mk3pl1fy7r
    @user-mk3pl1fy7r Před rokem +3

    BFのいい所が分かりやすく伝えられてて凄い、見ててワクワクするような(てゆーかゾワゾワさえする)動画作れるの尊敬する

  • @user-il8sh3hs9i
    @user-il8sh3hs9i Před 10 měsíci +5

    とても丁寧な作り込みに驚きました。こういうこだわりかた好きです。紹介ありがとうございます。

  • @user-uf5zf3on1e
    @user-uf5zf3on1e Před rokem +238

    ただゲームのいい所を紹介するだけでなく、初心者だと人口問題やチーターや上級者に蹂躙されて萎えてしまいそうな部分もPC版なら問題ないよ!サーバーの選び方で回避できるよ!とご紹介されてるの丁寧でぜひ遊んでほしいという愛を感じました…!
    昔PS4で遊んでてWW1を扱うのレアだなぁって思っておりましたが、ここまで作り込まれていたことを知ることが出来ました!
    PC版でまた遊んでみようかな…!!

  • @konitan3738
    @konitan3738 Před rokem +255

    BF1は低スぺでも動く尚且つ綺麗な画質&面白い=神ゲー
    アマゾンプライムに入っていればタダでプレイできてPSでも200円で買えるとか最高すぎんだろ!

    • @tiya7027
      @tiya7027 Před rokem +16

      ps5買ってオンラインに加入すればタダという事実

    • @wanwankyawaii
      @wanwankyawaii Před rokem +3

      え、アマプラ入ってれば無料でプレイできんの?

    • @konitan3738
      @konitan3738 Před rokem +4

      @@wanwankyawaii アカウントをアマプラと同じにしておけばできるよ!最悪パッケージでも200円でかえますよ!

    • @user-hh1zq7by4y
      @user-hh1zq7by4y Před rokem

      @@konitan3738 どうやってプレイすれば良いのか教えてください。

    • @konitan3738
      @konitan3738 Před rokem

      スチームならアマゾンプライムと同じアカウントなら多分タダでDLできると思いますよ

  • @user-wi6ye1pk8i
    @user-wi6ye1pk8i Před rokem +58

    1:11からのどんどん敵を殺す方法が原始的になっていくの好き…

    • @yamatoy-090dog9
      @yamatoy-090dog9 Před 22 dny

      この時代は、人間が技術に追いついてなかったから...

  • @takaverda510
    @takaverda510 Před rokem +3

    ここまで一つの作品に細部無駄なく丁寧に説明されてるのを聞くと、このバトルフィールド 1は人々や戦争の歴史をゲームという形で忠実に再現し製作された作品としっかり伝わりました。ありがとうございます。

  • @TOGOMIKASA
    @TOGOMIKASA Před rokem +65

    本当にリアル過ぎて、史実の映像を見ているような気分でした。色々な感情が入り乱れる様相は、非常に恐ろしくて涙が溢れそうです。
    ここまで再現しているゲームがあったということに、驚きを隠せません。本当に凄いです。

  • @heliodor555
    @heliodor555 Před rokem +27

    投稿者見ずにお勧めから開いて、すごい熱意で引込まれる動画だと見入ったあとに投稿者がアイザックさんと分かってすごく納得しています。作品への愛が溢れてます

  • @yw4437
    @yw4437 Před rokem +4

    カッコいい
    しかも、初心者向けサーバーの紹介までしてくれるのは手厚すぎる

  • @JO-sv1po
    @JO-sv1po Před rokem +3

    ゲームから遠ざかっていましたが、非常に興味深い内容でした。主さんの熱意も伝わってきました。

  • @user-jk2st7dn9y
    @user-jk2st7dn9y Před rokem +4

    冒頭の紹介からすごく引き込まれます

  • @user-tl8tp1ln2y
    @user-tl8tp1ln2y Před rokem +38

    BFシリーズで1番ハマってたシリーズを今の時代にこんなにも詳しく解説してくれるアイザックさんマジで最高
    PCあったらやりたいけど環境的に無理なのが悔しい……

    • @user-gt4or7yu6e
      @user-gt4or7yu6e Před rokem +5

      PS版が再び盛り上がったら良いんですけどね…

  • @user-NakaRuku
    @user-NakaRuku Před rokem +348

    これもう遊ぶ歴史の教科書として扱えるレベルにすごいと思えちゃった…

  • @rukannna
    @rukannna Před rokem +5

    BF1はやりまくったからこうやって良い所を紹介してくれる動画があると嬉しい

  • @conqueror_chikuwa
    @conqueror_chikuwa Před rokem +62

    イタリア兵の叫びがめっちゃ「パスタ!!パスタ!!」にしか聞こえないの好き

    • @kumonosuke
      @kumonosuke Před rokem +15

      「パスタ!ペペロンチーノ!カルボナーラ!ピッツァ?」

    • @sakusakumaru1652
      @sakusakumaru1652 Před rokem +5

      ぱすたぁ
      ぴっつぁ

    • @user-bh8jf3he9u
      @user-bh8jf3he9u Před rokem +4

      @パラオさん もともと頭おかしいk...独特だからok

    • @kumonosuke
      @kumonosuke Před rokem +4

      @@sakusakumaru1652
      オー❗ペペロンチーノ?

    • @kumonosuke
      @kumonosuke Před rokem +2

      @パラオさん
      まぁ…大概おかしいんですよ(´ω`)

  • @maldo5704
    @maldo5704 Před rokem +32

    ここまで作り込まれているという事を意識せずプレイしてたわ…改めて見るとすごい作品やな

  • @user-vr4ty9px9d
    @user-vr4ty9px9d Před rokem +2

    すごい!初めてこの人の動画見たけど、ここまでゲーム紹介動画で没頭できたの初めて!すごく楽しく見れた!!!

  • @T_T.
    @T_T. Před rokem +5

    個人的に雨の時に銃覗いた時に映る銃身についてるピンボケした水滴がとても好き

  • @OhtaniEvolution
    @OhtaniEvolution Před rokem +11

    こういう良いゆっくり動画は生き残って欲しい

  • @ken3equipment
    @ken3equipment Před rokem +18

    解説がすごいカッコイイし、このゲームがどれくらい作りこまれているかも詳しく説明してくれているのが嬉しいです!しかもただゲームの解説をしているだけでなくて、史実の解説や第一次世界大戦が如何に残酷で冷酷ものだったのかまで説明していて凄いと思いました。 6年前のゲームとは思えないクオリティーですね!戦争をするのはゲーム内だけにしてほしいものです。

  • @user-is1ug9zb6o
    @user-is1ug9zb6o Před rokem +65

    心の底から全盛期にこのゲームをプレイできたことが嬉しい。
    欲を言えばまた、全盛期のように多くのプレイヤーとやりたいな。

    • @pickaxesmsz010
      @pickaxesmsz010 Před rokem +3

      ほんとそれ あの時もっとやっとけば良かった…

    • @user-tz5ol9vu7y
      @user-tz5ol9vu7y Před rokem +1

      @@pickaxesmsz010 マルティーニヘンリー使ってて気持ちよかったくないですか??

    • @pickaxesmsz010
      @pickaxesmsz010 Před rokem

      @@user-tz5ol9vu7y あのイカつい銃声で近距離ワンパン出来るのが凄い好きだった

  • @user-ge3eq9yk4z
    @user-ge3eq9yk4z Před rokem +3

    ここまで洗練された紹介動画を初めて見た
    あまりに素晴らしい

  • @ngmt8887
    @ngmt8887 Před rokem +35

    今までされてきた布教の中で1番やりたくなった。まとめ方、解説の仕方、全てにおいて完璧。その語彙力、理解力私にも分けてくれ!

  • @mn.2157
    @mn.2157 Před rokem +65

    マジでホントに嘘偽りなくBF1が一番好き
    キャンペーン導入時の10代の若者達の死が強く印象に残ってる

    • @rasputin8507
      @rasputin8507 Před rokem +25

      全然触れられてないけど、キャンペーンもかなり面白いんだよな

    • @ryoshirota2177
      @ryoshirota2177 Před rokem +5

      @@rasputin8507 分かる〜!一個一個の内容がマジ泣ける

    • @Otintinlandopen.Bluesky
      @Otintinlandopen.Bluesky Před rokem +3

      最近のFPSはキャンペーン無くて寂しい。

    • @ryoshirota2177
      @ryoshirota2177 Před rokem +4

      @@Otintinlandopen.Bluesky 昔みたいにキャンペーンとかやってほしい…

    • @user-mz8qm7qr9l
      @user-mz8qm7qr9l Před rokem +7

      18歳とか20歳が次々死んでいくの悲しい

  • @mczk_Mochizuki
    @mczk_Mochizuki Před rokem +14

    騎兵や飛行船、銃剣突撃といったロマン要素はちゃんと機能させつつも、戦闘自体は割とスピーディでカジュアル。そして美麗なグラフィックと音響とモーション。
    総じて長く遊べる仕上がりなのが本当に素晴らしいと思います。いまだにBFシリーズで遊んだ時間は本作がトップです

  • @user-gc2yu5pv7d
    @user-gc2yu5pv7d Před rokem +1

    改めて見ると初めてのFPSがBF1で良かったなって思います!
    思い出のあるゲームをこうして動画に残して頂きありがとうございます!

  • @user-jz6re1jc8u
    @user-jz6re1jc8u Před měsícem +6

    オペレーションで次の拠点になると敵の方向から笛の音と共に兵士たちの雄叫びが聞こえるのが好き

  • @user-cg3vn7dx4w
    @user-cg3vn7dx4w Před rokem +209

    第一世界大戦を題材としてる時点で神ゲーなのに巨大兵器とか特殊兵科とかロマンもふんだんにぶっ込んでくれるガチ神ゲー

    • @user-tl6dq9ji4l
      @user-tl6dq9ji4l Před 8 měsíci +3

      同感、ロマンと戦争のリアルさをここまで忠実に出してくれるゲームは正直これから先出てくる自身がない...BFV含め、一部のBFシリーズは当時のボイスまで忠実に再現されているせいで人によってはちゃんとトラウマになりそうなレベルで現実的。なぜ2042が電子ゴミと言われるかは比較すれば明確...

  • @ththth9763
    @ththth9763 Před rokem +3

    プレイヤーが気にしない細かいところまで丁寧に作り込まれてて、プレイ中の没入感がえぐかった。

  • @nooowofl
    @nooowofl Před rokem +7

    このゆっくりワードセンスが神すぎる。

  • @za-hl5lh
    @za-hl5lh Před rokem +146

    どれほどアイザックzさんがこのゲームが好きか分かる

    • @PatadNour
      @PatadNour Před rokem +2

      歴史好きが混じったミリタリーマニアにとってここまでド直球に刺さるゲームもないもんね

    • @user-tf6ys8kt4k
      @user-tf6ys8kt4k Před rokem

      @@PatadNour 原子心母!

  • @gulcasa6965
    @gulcasa6965 Před rokem +23

    BF1は雰囲気、作りこみが凄く、オペレーションがガチで好きだった。正直ディーテールに乏しくポリコレに屈したbfvよりも、今作のbf2042よりも断然好き

    • @suomin11
      @suomin11 Před rokem +1

      ポリコレに屈せずビジュアルももっとリアル準拠だったら、BF5も十分面白かったんだけどなぁ…。ゲーム性自体は悪く無かったし、あれはほんと惜しい…。BF2042は…うん…、APEX寄りのヒーローシステムとバトロワマップの使い回しでBFやるのは無理あり過ぎて擁護不可…。

  • @user-rz4ze3jh4l
    @user-rz4ze3jh4l Před rokem +85

    多分多くの人が見逃してけど特定の条件を満たすと見ることができるコーデックスが本当によくできてて感動する
    FPSとは思えないほどの膨大な当時の情報が見ることができて一部は音声付きで説明されるから普通にこれ見てるだけで一個のドキュメンタリー番組聞いてる気分になる

    • @tomoshin_gamez
      @tomoshin_gamez Před rokem +13

      しかもコーデックスに載っている内容はForgotten Weaponsほか専門家の監修だからめちゃくちゃ正確で為になる資料

  • @user-fh9ih7ex3c
    @user-fh9ih7ex3c Před rokem +6

    エリート兵と巨大兵器の中ボス、ボスが出てくる感じがとても好き。
    続けて欲しかったわ。

  • @evilsheeps
    @evilsheeps Před rokem +21

    熱というか愛すらも感じるわ
    まさかここまで作り込まれていたとは

  • @_Kep1ian
    @_Kep1ian Před rokem

    こんなにもこのゲームをやってみたい!って思えたのは久しぶりです!この動画に出会えて良かったです!!!

  • @Nagaadesune
    @Nagaadesune Před 5 měsíci +2

    これ見るとまたやりたくなってくる

  • @ryuki1999
    @ryuki1999 Před rokem +22

    バトルフィールドを3、4、1、Ⅴをプレイしていたものですがゲームをやめて数年経ちます、一番熱狂したゲームがバトルフィールドで、ゲームを始める大きな理由となったゲームになります、とても思い出深く数々の時代の戦場を追体験して来ました、久しぶりにバトルフィールド1の動画を拝見させて頂きとても血が滾りました、今は仕事上ゲームは出来ませんが、影ながら応援しているゲームです。
    今回のアイザックさんの動画を見てとても”BF愛”を感じました、そしてかなりやり込んでいられるとお見受けしました、もしかしたら昔何処かの戦場で一緒に戦っていたかもしれませんね 笑、いつも面白い動画をありがとうございます、これからも応援しています、長文すみませんでした。

  • @user-pq5cm1kk6y
    @user-pq5cm1kk6y Před rokem +26

    bf1を解説するためだけに膨大な資料をわかりやすくしているのが凄い

  • @user-is4oq4cb7m
    @user-is4oq4cb7m Před rokem +9

    このゲーム後輩に進められて昨年末から始めた。今ではハマって第一次大戦の本やらかって勉強する始末...戦場の雰囲気がたまらないよね。。CS版過疎ってるの悲しい

  • @mohu7000
    @mohu7000 Před rokem +1

    兄貴が中高の殆どの時間を費やしたであろうゲームの紹介動画を見つけられてよかった…
    戦争とかに詳しくなったのも納得の内容ですね。
    自分もいつかやりたいな…

  • @user-mr5oo4qt8y
    @user-mr5oo4qt8y Před rokem +132

    銃器の改造要素がほぼゼロだったのと
    砂漠がくるとほぼスナと兵器の独壇場になる所を除けばかなり良いゲームだったんだよな
    銃器への拘りも多分シリーズ一番だし
    なのよりシチュエーションが熱くなる場面が多い戦艦や飛行船や列車に策を凝らして落とそうとするのは熱い
    ただ連携とれないと巻き返しが効かないぐらいボッコボコにされるのがネック

    • @j.o5898
      @j.o5898 Před rokem +32

      武器を選べる程余裕が無いとか、
      実際に配布される一兵卒の武器に選択権が無いのを再現してると思うと。
      限られた選択から生き残る武器を選ぶって感じで楽しかったよ

    • @j.o5898
      @j.o5898 Před rokem +14

      砂漠が長距離兵器の独壇場なのは確かだけど、少ない遮蔽で対スナイパーを考えながらどう拠点に近づくか考えるもいいよね。
      戦車も歩兵の活路を作る為に何処に行けば良いのか、味方の歩兵部隊の盾になりながら進めてるかとか考えるの好きだった

    • @enari-pinko
      @enari-pinko Před rokem +12

      プレイヤーの好みとかわがままに沿うのも大事だけどそこにリアルを求めるとしたら多少合わない事はあるからね。俺はリアルが好きだから全く何も不満を感じなかったよ。

    • @komainuchan_
      @komainuchan_ Před rokem +5

      smg08さえなければガチの神ゲー

    • @NUBEJON
      @NUBEJON Před rokem +3

      @@komainuchan_ smg08対anihilatorのじゃんけんホンマしょうもなくて嫌い

  • @user-cf6lu7zb3t
    @user-cf6lu7zb3t Před rokem +6

    こんなにゲームを買わせる説得力のある紹介動画を見たことがない 本当に素晴らしいと思います。私はbf1ができるパソコンがまだないので買ってからやりたいと思います。ありがとうございます!!!

    • @Legend-wq5tb
      @Legend-wq5tb Před rokem +1

      PS4版は過疎りすぎてまともにマッチングしないからね

    • @user-cf6lu7zb3t
      @user-cf6lu7zb3t Před rokem

      @@Legend-wq5tb やはりそうなんですね~ ほかのbfシリーズとかはどうですか? やはりps4では過疎っていますか? さすがに最新作は人はいるとは思いますが……

    • @Legend-wq5tb
      @Legend-wq5tb Před rokem +1

      @@user-cf6lu7zb3t BF2042は持ってないので分かりませんが、BFVは一応マッチングしますよ

  • @mya_server
    @mya_server Před rokem

    とても良き紹介動画でした、久々にレンタルサーバー立てたくなるな

  • @kawatti6836
    @kawatti6836 Před 2 dny

    聴き入る解説のしかたで、ゆっくりでも話が上手いのが伝わる方だ。
    是非ともまた何かゲーム解説をしてほしい...

  • @user-tq2bz9pu4k
    @user-tq2bz9pu4k Před rokem +7

    作成名とか戦争名ってかっこいいよね、ロマンを感じる
    ゲームの演出でもそういうの好き

    • @gagami753
      @gagami753 Před rokem +1

      作戦が作成になってますよ

  • @gorimuki-chiwawa
    @gorimuki-chiwawa Před rokem +27

    bf1はただの戦争ゲームとして終わらせるのではなく、大戦で戦った方々、亡くなった方々に敬意を表わすのと同時に、戦争の悲惨さや残酷さをオペレーションの冒頭やキャンペーンで描いてるのが神ゲーと言われる理由の一つだと思う。
    ただし、ゲームバランスはクソゴミ

  • @user-uv4ew9us3w
    @user-uv4ew9us3w Před rokem +36

    これ公式で出すべきだろ、めちゃくちゃやりたくなったわ

  • @tabsk5195
    @tabsk5195 Před rokem +48

    WW1をゲーム史上最もリアルに再現した作品で、最も戦争を繰り返してはいけないと感じさせる神作品

  • @user-fv8yz7wt6k
    @user-fv8yz7wt6k Před rokem +6

    戦場のロマンが失われた戦いを題材にしたロマン溢れる良いゲームですよね

  • @user-yp9ig6xd4e
    @user-yp9ig6xd4e Před rokem +20

    ここまでの作り込みと世界観でありながら。
    カジュアルなバトルフィールドとしての楽しみ方もできるまさに神ゲー

    • @user-kf4sn5ej3y
      @user-kf4sn5ej3y Před rokem +1

      戦闘機に蹂躙される糞ゲー(ボソッ)

    • @user-yp9ig6xd4e
      @user-yp9ig6xd4e Před rokem

      @@user-kf4sn5ej3y ま、まぁ修正されたし....ね?

  • @dondon_1
    @dondon_1 Před rokem

    とても見ごたえがある良い動画でした

  • @user-yj4ly8dt8e
    @user-yj4ly8dt8e Před rokem +20

    逆に言えばたった6年でかなり表現規制が進んでしまったということなのか……
    ゲームで忠実に残酷に表現するからこそ、現実で戦争なんてしちゃいけないと感じ取れるのに

  • @user-tj5sv2jy4w
    @user-tj5sv2jy4w Před rokem +108

    BF1は最初期の武器バランスの悪さを除けば雰囲気自体は常に評価高かったし、本格的にFPS触るきっかけにもなったから好きだったなぁ

    • @Ffggg847
      @Ffggg847 Před rokem +7

      10-Aハンター...
      マチコ...

    • @user-tj5sv2jy4w
      @user-tj5sv2jy4w Před rokem +14

      @@Ffggg847 いやほんとあの時が一番わちゃわちゃしてたけど地獄のような戦場でしたね……(懐かしい

    • @user-76Know5master
      @user-76Know5master Před rokem +4

      飛行機…塹壕…ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙

    • @user-gt4or7yu6e
      @user-gt4or7yu6e Před rokem +1

      毒ガス…

    • @user-tb6rs8hs9c
      @user-tb6rs8hs9c Před rokem +2

      @@user-76Know5master 正直武器バランスどうこうはあんま記憶に残ってないけど、アルバトロスダートとムロ滅だけは未だに飛行機見ると鳥肌立つくらいDNAに刻み込まれたわ。

  • @tordfgnmp
    @tordfgnmp Před rokem +14

    当時はww1が舞台なのと大コケの前作BFHの事もあって全く期待してなかったけどベータ版やったら衝撃で心奪われたなぁ。シリーズの中で力作を作ってくれたBF1のメンバー達が戻ってきて死にかけてるBFを復活して欲しいわ

  • @ms-yt8zw
    @ms-yt8zw Před 8 měsíci +2

    この動画で初めてこのゲームのことを知った。まじでやりたくなったわ

  • @mintneko7638
    @mintneko7638 Před rokem

    作り込みがエグすぎるこれはやるしかねぇ

  • @user-uk6ev8xl7t
    @user-uk6ev8xl7t Před rokem +26

    ちゃんと楽しめるようにアドバイスするとかマジすげぇよ

    • @tdn7133
      @tdn7133 Před rokem

      チーターに芝彼泣いために教えてくれるとかまじでありがたい

  • @user-kv6lj5om5d
    @user-kv6lj5om5d Před rokem +31

    うぽつです!流石アイザックさん、upから1分経たずに視聴者がいっぱいいる

  • @user-bd1sq5ky5k
    @user-bd1sq5ky5k Před 10 měsíci

    この人の紹介の仕方、面白さが伝わり過ぎる。1回やめたけどもう1回やろうと思った笑

  • @sgtNOBITA
    @sgtNOBITA Před 2 měsíci +6

    BF1942プレーヤーです。
    この動画見て久々にBFやりたくなりました。買おうかな。。。

  • @user-gw6un6yw8n
    @user-gw6un6yw8n Před rokem +4

    狂気じみた作り込みもさることがら、壮大な音楽が本当に本当に素晴らしくて、相乗効果の没入感が最高の地獄体験を作り出す神ゲーだった。

  • @uc3315
    @uc3315 Před rokem +5

    1:48 「一人の兵士として」ここマジで重要だと思う
    なあ! 2042さん(俺はやってるけど)

  • @Satelash
    @Satelash Před rokem

    ここまでゲームをやりたくなった解説動画は見たことない…
    5で満足してたけど1も買うしかないなぁ

  • @POTATO-zb1ts
    @POTATO-zb1ts Před rokem +1

    第一次世界大戦が舞台なのは珍しいですね…うぽつです!

  • @user-fo1jt6qi3i
    @user-fo1jt6qi3i Před rokem +18

    ここまで作り込まれていると100年後とか資料として活用されてそう

  • @irukaya67
    @irukaya67 Před rokem +13

    これ戦線が硬直したときに誰かが突撃の笛吹いて示し合わせたかのように自分も他の人も突っ込んで行くの超楽しかった思い出があるわ…

  • @Gdestination
    @Gdestination Před rokem

    BF1は少し触った程度で投げてたんですが、このBF1愛溢れる動画を見てまた参戦したくなりました。

  • @miyamoto_
    @miyamoto_ Před rokem

    普段やってる時は気にかけることのない細かな演出が盛り沢山なゲーム大好き

  • @n6952
    @n6952 Před rokem +17

    オペレーションを永遠とプレイしてたけど、基本攻撃側不利なのも好き

    • @user-gt4or7yu6e
      @user-gt4or7yu6e Před rokem

      その分、上手く攻められた時の興奮が凄いんですよね…

  • @user-mo1bv9vv5t
    @user-mo1bv9vv5t Před rokem +5

    1930年作の西部戦線異状なしの映画が印象深く残りました。このゲームをプレイした時は映画の戦争を実際に体験したような感じになりました

  • @kun4587
    @kun4587 Před rokem

    コーデックス記事とかめっちゃ細かく出来てて楽しかったなー

  • @pinepanjd6747
    @pinepanjd6747 Před 11 měsíci +1

    武器と乗り物のレトロ感と戦場のリアルさ神だった

  • @Sgt.mactavish
    @Sgt.mactavish Před rokem +55

    歴史も勉強できる教育的チャンネル

  • @online1229rk
    @online1229rk Před rokem +7

    こういう布教動画ってありそうで無かったから新鮮

  • @genm7134
    @genm7134 Před rokem

    この動画をみてまじでやりたくなった、PCにとうとう手を出すかあ

  • @hanzimaster
    @hanzimaster Před 4 měsíci +1

    6:57 車両にはちゃんと国籍マークが付いていて、敵に鹵獲されるとマークも変わることが好き

  • @user-pn7ly9xg5h
    @user-pn7ly9xg5h Před rokem +6

    初めてのバトルフィールドがBF1でした
    あまり取り上げられることの少ない第一次世界大戦を兵士として体験できたのが面白かったです!
    愛銃はショーシャ機関銃でした

  • @user-xf8zk2tl9l
    @user-xf8zk2tl9l Před rokem +11

    BF1はゲームとリアルのバランスが本当によく取れている傑作だと思う。
    確かにマップ構成とか色々と言われてはいたけど、それも舞台となったマップの再現にこだわった故な気もしている(勿論、マップによってはちょっとどうなの、とは思うものもあるにはあるけど)。
    本当に全シリーズを通して一番こだわって作られたゲームだと個人的には思っている。
    今後新作を出すのであれば、昨今の風潮でよくある外野達の余計な批判とかに屈せずこれ位こだわって作って欲しい。

  • @user-ml4ow1hs5l
    @user-ml4ow1hs5l Před rokem +4

    ありがとうございます!でした。BF1の楽しさを再認識しました。まだまだ暑いので冷たい物でも

    • @IsaacZ
      @IsaacZ  Před rokem

      カツヒロさんスーパーサンクスありがとうございます!
      あの名作ゲームの良さが伝わっていただければ幸いです...!!

  • @FV-jk4nr
    @FV-jk4nr Před rokem

    解説だけなのに物凄くやりたくなった

  • @Tsumu
    @Tsumu Před rokem

    BF1は人生で1番ハマったFPSでした
    動画を見て懐かしさと思い出フラッシュバックで目頭が熱くなりました🥹

  • @user-wn1ii5hm9x
    @user-wn1ii5hm9x Před rokem +3

    オペレーションは勝っても負けても指揮官の口上がかっこいいからマジで好きだった

  • @spaning7322
    @spaning7322 Před rokem +9

    BF1マジで好き
    戦場の泥臭さを余すところなく、最高の技術力を以て表現してるのが最高
    戦争してる感がすごいし、のめり込める
    シュミレーションゲームとしても通用するのに対戦ゲームとしてもおもろい
    黎明期のロマン兵器も最高

  • @will4157
    @will4157 Před rokem

    1番好きなFPSゲーなので紹介いただけて嬉しい

  • @furuclum
    @furuclum Před rokem +2

    PS4で初めて遊んだゲームだからこそ思い出深い。
    FPSの没入感や作り込みもそうだけど、歴史的な解説もあって歴史ゲームとしても良作だと思う。

  • @bigk3086
    @bigk3086 Před rokem +7

    何が良いって、曲なんだよね〜。
    時に心が締め付けられるほど悲しい気持ちになったり、闘士がみなぎって銃剣突撃をしてしまう様な曲調の音楽があったりと、バトルフィールドシリーズ史上最高のサウンドトラックだと思う。

  • @kqosuch.77
    @kqosuch.77 Před rokem +2

    これが初めてプレイしたFPSだったからすげぇ感動したの覚えてる めちゃくちゃやってたなぁ

  • @user-wz1dz5iq3o
    @user-wz1dz5iq3o Před rokem

    弾のブレがランダムなのも緊張してブレてる感あって良いですよね