Creating a comfortable semi-shaded garden/beautiful perennials/Gardening

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 06. 2024
  • 2カ所の半日陰花壇
    決して広いスペースではないのですが
    個性的な葉色だったり
    葉の形がキレイな宿根草を探して
    植えるのが密かな楽しみ💖
    今回は夏越しして、冬を越え
    春に芽吹いた
    美しいシェード向きの宿根草を
    抜粋してご紹介
    ---
    シェードだから良く育つ植物の紹介
    圧迫感のあった床面をチェンジをする様子
    春のカジュアル寄せ植え
    日向の花壇で乾燥&酷暑越えした多年草の紹介
    などなど
    幅広い内容で動画をお届けです!
    【オステオスペルマムの剪定時の動画はこちら↓↓】
    • 【理想の春庭へ近づける】庭を変える7作業|ク...
    *チャプター設定有
    八重咲オステオの再生
    ご視聴、いつもありがとうございます😊
    ---
    【レイズドベッド 宿根草植栽一覧】
    ・ゲウム トータリータンジェリン
    ・ゲウム マイタイ
    ・ユーパトリウム ハゴロモ
    ・アスチルベ チョコレートショーグン
    ・アスチルベ ライム
    ・プルモナリア サムライ
    ・ラミウム
    ・シュウメイギク
    ・マツモトセンノウ
    ・カンパニュラ
    ・トラディスカンティア 白花
    ・ユキモチソウ
    ・ハンゲショウ
    ・ティアレア シルベラード
    ・ブルンネラ ジャックフロスト
    ・ブルンネラ ダイアンズゴールド
    ・ヒューケラ シャンハイ、メープルシロップ
    ・アスチルベ 桃、白
    ・プルモナリア アングスティフォリア
    ・白花クリンソウ
    ・トロリウス レモンスプリーム
    ・ホスタ 3種
    【INDEX】
    00:00 オープニング
    01:10 半日陰花壇の宿根草
    03:13 斑入りの宿根草
    04:24 明るい半日陰花壇の宿根草
    07:46 プチ庭改造
    09:41 カジュアルな春の寄せ植え
    11:02 超日向&乾燥地帯で夏越しした多年草2種
    #ガーデニング
    #半日陰花壇
    #宿根草
    #春の寄せ植え
    #庭改造
  • Jak na to + styl

Komentáře • 20

  • @user-ow2qr7up3f
    @user-ow2qr7up3f Před měsícem +4

    ジャネットさん、はじめまして。いつも動画楽しく見ています。この春、大切な家族が旅立ち、輝きを増す庭の花達に気持ちが追いつかず、どうしたものかと思っていました。この動画を見て、す〜っと気持ちいい風が吹いた感じがしました。私もかわいい植物達と二人三脚で、頑張ります。これからも、動画楽しみにしています。ありがとうございました。

    • @janetbiyori
      @janetbiyori  Před měsícem

      いつもご視聴くださり、嬉しいです!&はじめまして😊
      コメント、ありがとうございます
      悲しいお別れがあったのですね。春の色、芽吹きとお心がなかなか追いつかない切なさ・・・
      季節の光が時に眩しく感じることも、ありますよね。
      今回の動画で風が吹いたというお言葉、嬉しく思います。
      微力ではありますが、心地よい風が流れる動画作りは私の目標でもありますので、今後も無理なく配信していきますね🌹

  • @user-ld6xu9ty1s
    @user-ld6xu9ty1s Před měsícem +2

    こんにちは😃。GWいかがお過ごしですか?
    私も少しずつですが、お庭を改良しています。でも、ジャネットさんのお庭の様になかなかキレイにいかないです。
    なかなか思い切ったことができない私です。
    半日陰特集、嬉しい☺️。
    我が家は午前中は日があたるけど、午後は日陰になるお庭です。
    今回の植栽の仕方、とっても参考になりました。今年仲間入りしたゲウムさん、半日陰に植えていいんですね!嬉しくなりました。
    寄せ植えも可愛い😍。
    進化の止まらないジャネットさんのお庭、これからも沢山参考にさせてくださいね!

    • @janetbiyori
      @janetbiyori  Před měsícem +1

      いつもありがとうございます😊
      もかさんも、お庭の改良✨進めてるんですね🤩
      私も思い切ったことはなかなかできないですよ~
      過去の経験を踏まえると、なかなか心が決まらなったり、やったことのない作業は億劫になってしまいますし😅
      でも楽しく、小さな変化から大きな喜びを得られそうなら、一気に心が軽くなりますよね!
      ゲウム、私は日向過ぎる場所で、何度もダメにしたのに、半日陰ならすっごく夏越しもキレイでビックリです!!おススメですよ~🥰
      半日陰の場所にリーフを増やしたくて、今、色々物色をしている最中なんです!
      近いうちに、また違ったリーフ類を紹介したいなぁと思っているので、楽しみにお待ちくださいね☺・・・ただ、ちょっとシブい系のリーフ類になりそうですが😁

    • @user-ld6xu9ty1s
      @user-ld6xu9ty1s Před měsícem +1

      渋いリーフ、大歓迎です!
      楽しみに待っていますね😊

    • @janetbiyori
      @janetbiyori  Před měsícem

      @@user-ld6xu9ty1s 😘

  • @catroses
    @catroses Před měsícem +1

    ジャネットさん、こんばんは。🤗
    ラックスの揺れる姿は印象的です。🌺
    レイズベッドのプルモナリア可愛らしいですね。
    私も小さな庭の花壇、土のかさ増ししました。
    ジャネットさんのお庭のようにはとてもできませんが、
    土の威力を信じて夏に備えています。
    今年の夏は昨年より1.76度平均気温が高くなるそうです。
    もう恐ろしいです😱
    プチ改造素敵です。💕
    グッとやわらかい自然な雰囲気になっていますね。
    プティロトリカムという植物
    とてもキュートな子ですね。
    ジャネットさんの植物やガーデングッズのお買い物は
    いつも見惚れるばかりです。😍
    お庭の景色にすっかり溶け込んだ猫ちゃんたちも日向でゴロゴロ😺
    ジャネットさんのお庭には なくてはならない住人ですね。😌🥰

    • @janetbiyori
      @janetbiyori  Před měsícem +1

      ローズさん、こんばんは🌜
      春の気温差、今日は寒い位でしたが、明日は晴れ間と共に気温が上昇するようで、春の喜びもあっという間かもしれませんね💦
      今年の夏は去年よりも上がるのですね~😿😿😿
      1.76℃となるとほぼ2℃UP的な🙀
      色々な対策を先手でこなすしかないですね💪
      私も土の威力を信じてます✨✨
      夏の水やり、私はついついやり過ぎてしまう傾向があるので、今年は土のパワーをもっと信じるつもりです😊
      春のお花たちが終わったら、カルス活動、がんばらなくっちゃ!!
      春の園芸店は誘惑が多くって、でも悩みながら選ぶのもまた楽しかったりで💕新しい子を見つけると迷いつつも買ってしまいます🤭
      ニャンズたち、大きくなりましたよ~なので、いたずらも減ってひと安心👍
      ゴロゴロ姿、多くなりました😁

  • @user-ni1gq2vj5c
    @user-ni1gq2vj5c Před měsícem +1

    こんにちは👋😃
    今回も心癒される配信ありがとうございます❤️
    季節のサイクルが、いままではと違い…春はつかの間。あっという間に夏がやって来そうな気温の変化…人間も😖💦大変だけど植物だって😖💦ですよね☀️
    自然なナチュラルガーデンを視聴しながら一緒に作りあげているような感じで癒されてます。我が家は、最近…庭の寄せ植え鉢(プランタン)を荒らすギャング😻の出没に、大切にしている苗を引っ越しさせて大輪のガザニアと入れ替えました。😂
    今回もかわいい苗の紹介楽しく視聴させていただきました。次回の配信を楽しみにしています☺️

    • @janetbiyori
      @janetbiyori  Před měsícem +1

      まるさん、こんにちは😊いつもありがとう💕
      春、待っていたのに、初夏を通り越すかのように、春と夏が乱高下で繰り返されて、今年も暑さとの戦いになりそうな予感ですよね💦
      しかも、3月から雨が多くって😂
      今日も蒸し蒸しの一日になりそうで、今からドキドキしています😂😂
      春の景色が一瞬で去っていきそうなので、記録を残さねばと焦ってます💦
      まるさんのお庭にもギャングの襲来🐈🙀
      うちのギャングたちはやっと悪さから解放されましたが、それでも日々何が起こるかわからない感じで😎
      大輪のガザニア✨ガザニアの生命力に圧倒されています!きっとギャングも、圧倒されると思いますよ😎😎👍

  • @user-wt5jx5iz6p
    @user-wt5jx5iz6p Před měsícem +1

    こんばんは、綺麗ですね。美しいですね。我が家の母も庭に、ノースポール、ムルチコーレ黄色、ナデシコ、金魚草、ネモフィラも、綺麗です。

    • @janetbiyori
      @janetbiyori  Před měsícem

      こんばんは🌜春のお花は本当に可愛くって、キレイですよね💖
      ムルチコーレの黄色のお花✨特に大好きです💕💕

  • @yuragi13
    @yuragi13 Před měsícem +2

    ジャネットさんこんばんは
    日陰の植物はシックで趣が合っていいですね
    斑入り葉のラインナップ🌿綺麗ですね✨
    可愛く咲いたタイツリソウを見て😨😭
    移植をしたタイツリソウが芽を出さず、待ちくたびれていた所です。
    これはもうダメにしてしまったって事でしょうね😅
    諦めがつきました!

    • @janetbiyori
      @janetbiyori  Před měsícem

      ゆらぎさん、こんばんは🌜
      タイツリソウ、去年は3月には芽吹いていたのに、今年は遅くってヤキモキしていた所、やっと芽が出てくれてひと安心でした💦
      ゆらぎさんのタイちゃん、深い眠りについてしまったのでしょうか💦💦目を覚まして欲しいですね😿
      私も今年の秋位には一度掘り上げ、少し場所を移動させつつ、株をリフレッシュしたいなぁと思っているんですが・・・悩みまする😎

    • @yuragi13
      @yuragi13 Před měsícem +1

      ジャネットさ〜ん
      タイツリソウ、昨日しれっと顔を出しました✨新しい苗を買って来たので焦って重い腰を上げたみたいです😅
      移植、大丈夫そうなので安心してやってください😊

    • @janetbiyori
      @janetbiyori  Před měsícem +1

      目覚めたのですね!!🤩
      その後、どうなったかなぁと気になってたので、教えてくださって嬉しいです☺
      そっかそっか、この位の時期でも目覚めの可能性あり✨・・・やっぱり待つべしなのですね💓
      私も、秋の移植、やってみます!

  • @Elena_Winter
    @Elena_Winter Před měsícem +1

    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤ありがとうございます❤❤❤❤❤❤❤❤❤

    • @janetbiyori
      @janetbiyori  Před měsícem

      😊😊いつもありがとうございます💖💖💖💖💖🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌸🌸🌸

  • @user-bd2dw9gj2c
    @user-bd2dw9gj2c Před měsícem +1

    初めまして
    酷暑を予想してどのような土づくりをしていますか?気になります😊

    • @janetbiyori
      @janetbiyori  Před měsícem +1

      あささん、はじめまして&コメントありがとうございます😊
      うちの庭は水捌けが良すぎて、夏についつい水やりをやり過ぎてしまい・・・やり過ぎて逆にダメにしてしまって💦
      なので、保水性をあげる為、腐葉土や有機質などで、少しずつですが改良しています💪
      カルスを使った改良はこまめにやってますよ💪💪