Video není dostupné.
Omlouváme se.

アマチュア無線【マウント取り】正しいやりかた

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 08. 2024

Komentáře • 255

  • @h_yoshi_area8883
    @h_yoshi_area8883 Před 4 měsíci +9

    先月末に開局したばかりの者ですが、いつも受けるだけですが先日説教というかマウントされました。ワッチしていて普段は猫撫で声みたいに優しそうに話す人でしたが実際にこちらが初心者とわかると声の質が豹変して、円滑に運営できないなら出てくるな、教科書通りに話せとか、こちらは訳あってハンディー無線機で開局していましたが大きなアンテナを外に出して運営しろとか散々に言われて落ち込みました。どうも1アマの50代の方みたいで、他に交信しているご高齢の方はとても優しくて会話が成り立ち楽しいです。こういう人って実際にいるんだと感じ、もう2度とこの方の波は受信しないと決めました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před 4 měsíci

      いますねそういう人 円滑にできないから練習するんですよね。 あとわたしも10Wの144FMでコールしたら 10Wで呼ばれると迷惑と言われたことあります。 私も10Wにしてみますね・・ほーら取りにくいでしょう・・・というやつがいました。 笑

  • @tetsutakamo
    @tetsutakamo Před rokem +16

    すばらしい分析ですね。これで本が書けますよ。一般論として通じます。
    人の中にはマウントが好きな人がそんなにたくさんではないですが一定数います。でもほとんどの大多数の人はこんなことなしに人付き合いしています。人間は人生終えるまでにほんのほんの一握りの人と関係して人生を過ごします。マウントを取る人、相手をリスペクト出来ない人とは付き合わないに限ります。仕事をしているときには気に入らない人と付き合う必要もありましたが、リタイアした今ではそういう人とは距離を置く事にしています。人にマウントし相手をリスペクト出来ない人はだんだん自分自身で世界を狭くして寂しくなってしまいます。マウントする人はそこにしか自分のアイデンティティを表現できないのですね。かわいそうです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +4

      おほめいただきありがとうございます。
      まさに仰る通りですね。リスペクトと思いやり、これが一番大事ですね。
      たしかに仕事では いやいや付き合っても リタイヤ後はのんびり楽しくすごしたいですね

  • @takesihara4852
    @takesihara4852 Před rokem +22

    時節を捉えた面白いお話でした。
    当方も、そこそこいい歳になって来て無線もカムバックでしたから、コールサインも新規で取り直そうかと思っていましたが、旧知のローカルに勧められて古い方のコールを取り直しました。
    私がビギナーだった頃、今のように酷いマウント取りはいなかったと記憶します。(少なくとも当方は経験ありませんね)それどころか、ローカルだった当時の一級資格者のOMは、実に
    親切丁寧に、技術的な指導を手取り足取りして頂き、パーツなども頂きました。JARLのアマチュアコードにある「アマチュアは、親切であること」を体現なさる方々が多かった物です。
    当時の私もまだ高校生でしたから、大変可愛がっていただきましたね…。マウントといえば、このYou Tubeにもマウンターがいますよね。これも困りものですが・・・。
    まぁ、おっしゃる通り、動物の本能ではありますが、人間、理性とかデリカシーというものがありますし、そういうたしなみは堅持したい物です。あと、「老害」という言い方も
    嫌な言い方ですね・・・。当方は使わないようにしています。「若者馬鹿にするな、いつか来た道だ。老人馬鹿にするな、いずれ行く道だ。」ですし。当方も立派な人生を送ってきた
    訳ではなく、若い方から教わることも多いですしね…。ラヂヲ少年だった自分もいい歳になってきましたが、情報のアップデートはして行きます。(新陳代謝といいますか(笑)
    全ての動画拝見しています。今回はコメントさせて頂きました。長文失礼いたしました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +13

      コメントありがとうございます。いつもご覧いただけてうれしいです。
      仰る通り、わたしも始めたころは マウントと言う言葉もないし、上級のOMはみな親切で若者をかわいがってくれましたね。
      わたしも昭和45年に一年間アマチュア無線やって そのあとブランクで数年前からはじめましたが ほんとマウントかけられることが多いです。
       パワーが小さいと取りにくいので迷惑とか・・びっくりすることを言う局がいます。まあネットをみるとこの局は有名のようですが・・・・
       ほんと ジジイはのんびりやりたいですね

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t Před rokem +3

      人生 楽ありゃ 苦もあるさ

  • @hirotoisono855
    @hirotoisono855 Před rokem +14

    アマチュア無線は、趣味の世界ですから、楽しみ方は人それぞれですが、お互いに楽しくやりましょう。懐かしい話も随所に出てきて若い頃を思い出しました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      そうですね とにかく若い人が安心してできるよう 楽しくフレンドリーなアマチュア無線でありたいいですね

  • @user-oq4cp8pb9x
    @user-oq4cp8pb9x Před rokem +4

    私70過ぎたじじいです。宮甚さんの動画懐かしく拝見しています。昭和41年電話級、42年2級取得。現在も局免許維持しています。当時はTX88A 9R59Dで開局しました。高校生で金ないのでVFO クリスタルコンバーター その他すべて自作しました。DXに凝りDXCC300カントリー超えることができました。今後の動画楽しみにいます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      ありがとうございます。TX88A 9R59Dは当時の高校生でも憧れのシリーズですよね。だれもが指をくわえてCQ誌読んでました・・・  わたしはその思い出から 現在も2セットほど持って飾っています。 たまにオンエアもしますが・・・笑

    • @ttzz-ic9yr
      @ttzz-ic9yr Před 25 dny

      梶井会長(古すぎか?)時代からハムは年とってもできる趣味と言われてますので大いに楽しみましょう。自作も良いしDXも良い目標です。ところで余計な話ですが、QSLカードを大量に受け取ったと思われますが、どうしてますか?

  • @user-uc1yx6rl9l
    @user-uc1yx6rl9l Před rokem +5

    {アマチュア無線【マウント取り】正しいやりかた}
    と言うタイトルに惹かれて動画を見ました。
    非常に参考に成りました。
    アマチュア無線の世界では昔から(60年前)からマウントを取る事が有りました。
    アマチュア無線を始めた頃は先輩にマウントを取られたお陰で非常に助かりました。
    私が住んで居た田舎では60年前には周囲にアマチュア無線、無線関連技術、無線部品情報を入手する手段が全く有りません。
    無線機に突然興味を持った子供(12歳)の私は大きなAntenna(全てwire Antenna)を見付けると突然訪問してアマチュア無線、無線関連技術、無線部品情報を教えを請いました。
    先輩のアマチュア無線家(多くが大学生)はマウントを取る程の事も無く親切に私の疑問に答え、説明をしてお土産に電子部品を頂いて帰りました。
    半径20Km(自転車で移動可能範囲)に居た3~4軒(当時は此れ位少なかった)のアマチュア無線局を訪ねてアマチュア無線の基本を習得しました。
    直ぐに無線機を自作して電波の発射をしてから電話級の資格を取得したのでコールサインは(JA1T)と比較的古いです。
    現在、コールサイン(JA1T)を言うと今度は私がマウントを取る事に成るのか?
    私は無線機は全て真空管(主にST管)で自作をして居たが無線機の自作に付いて話すのもマウントを取る事に成るのか?
    初めてのSSB発射も自作PSN方式のST管自作無線機でしたが此れもマウントを取る事に成るのか?
    大学の時、アマチュア無線部(JA1Y*Y)として先輩達が作りかけていた430MHZATV機を修復して確か平地間40Kmの相互交信記録を樹立したと言う事もマウントを取る事に成るのか?
    以上の様に全て私がアマチュア無線関連で実施した事を言うとマウントを取る事に成るのか?心配です。
    最終的に私は趣味が高じて高周波関連の設計を仕事として居ました。
    仕事を辞めた後でゆっくりと考えると自分の好きな事だけをして居たので会社の費用で趣味をして居ただけ。
    最終的に33年前、韓国のサムスン電子にスカウトされて携帯電話の基礎開発を指導、現在世界1,2のスマホの基礎を作ったが、此れも言うとマウントを取る事に成るのか?
    此の書き込み其の物がマウントを取る事に成るのか?
    人間一つの事に集中して長年続けて居れば其れなりの業績が作り出せます。
    4番目の、自分よりも若い人やニューカマーには行わない。
    (自分と同等レベル以上の相手に行う)とすると殆ど話す相手が居なく成ります。
    仕方が無く時折私が辿って来た人生を話して憂さ晴らしをして居ます。
    之が老害ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      ご心配には及ばないと思います。
      もう最近のアマチュア無線界では JAの古いコールや 送受信機の自作、真空管の話などなどを自慢していても マウントと感じる人は一握りで あとの人にはバカにされるのがオチです”

    • @bitbehind
      @bitbehind Před rokem

      先輩として後進に知識や思いを伝えたいと思うのは当然の気持ちではないでしょうか。

    • @hirotoisono855
      @hirotoisono855 Před rokem

      このような大先輩が、現役でご活躍とは嬉しい話です。マウントも近いから背中に乗れますが、先輩のような大OMでは、見上げるほど上なので、マウントになりませんね。

  • @jyuubako26
    @jyuubako26 Před rokem +8

    私の場合、アマチュア無線を辞めた1つの理由は趣味の世界でなんで嫌な思いをしなければならないのかと言う事がありました。同感です。今まで、何か心の中にしまいこんでいたのを思い出しました。
    ドレークとかコリンズは、性能が日本のものより良いのでしょうか。
    マウントの掛け返しは、社会貢献 は、面白かったです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +5

      コメントありがとうございます。仕事ならともく たしかに趣味は楽しくやりたいですよね。私は使ったことがないのですが やはり日本の無線機が手本にしたところもあるので性能的にはいいんでしょうね、 ただこれも個人の好みや コストパフォーマンスにすぐれているかどうかはわかりませんね。
       わたしはいずにれしても 多感な15~17才くらいのときに触れていたトリオ、ヤエスが思い出にありますので ドレークとかコリンズはまったく興味なしです。いまさら使ってみたいとも思いません 笑)

  • @hidepon332
    @hidepon332 Před rokem +4

    興味深く拝見しました。
    私はアマチュア無線を初めて2.5年ほどで、1エリアでハンディ機で運用しています(八重洲FT-3D)。
    私がマウントされてるなぁと感じたのは、「アンテナを設置しろ」、「俺は1級だ」ですね。
    今の住居はアパマンなので、安全性を考えてハンディで遊んでいるのですが、執拗にアンテナ設置を進めてくるOMさんがいます。
    取得級に関しては、もう諦めています。返しとして「私は航空無線通信士の資格を持っています」と言うと黙りますね。
    最後に、これはマウントか否かは分かりませんが、QSLカード交換です。
    私はただQSOして遊びたいだけなのに、「カード交換しないのなら、電波出さないで!」、「他の局長さんにいじめられるよ」と執拗に絡んでくるOMさんがいました。これには本当にウンザリしました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      JARL加入、アンテナの設置、カード・・・ おそらくそうした人たちは自分の始めたころの状況が絶対的基準になるんでしょうね。
      あとJARLに入っていないのでNO QSLって人がいますが、わたしはJARLにはっているけどもカード交換しません メンドクサイので。
      まあ、免許の級は バイクにしても クルマにしても大型だとか やっと免許が取れると自慢したくなるのは人間の可愛いところですから それほどムキにならなくてもいいかも。自分にとって運用上必要最小限のもので十分ですね。 人は人、自分は自分でいることが大切ですね。

  • @user-sagittarius-JR6
    @user-sagittarius-JR6 Před rokem +8

    めちゃくちゃ面白かったです!普通の動画なら「マウントはしないようにしましょう。」で終わるところを宮甚さんの切り口は斬新でした。
    私の近所でも2mで繋がるたびに、毎回HFのタワーと八木アンテナの自慢をするかたがいます(前回QSOの内容を忘れているようです)が、今回の動画を参考にして優しくマウント返ししようと思います。笑 ちなみに私は一応1アマで件の局は3アマです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      いいですね! マウントはされるものではなく するものです 笑)
      まあ、アマチュア無線のマウント合戦も、内容はどうあれ 最後は 1アマの勝ちです。笑
       それとなく1アマを匂わせましょう!

  • @user-de2lw6ft4x
    @user-de2lw6ft4x Před rokem +8

    こんにちは👋😃
    私も過去に身に覚えが有ります‼️今になったら笑い話しですが、遊び半分で新米の格好で
    運用した事が有ります
    。やはり、かなりのマウントを仕掛けて来た輩が居ました。www
    しつこった為、正体を明かしたら、おとなしくなりました。www
    それこそ、プロのオペ
    ですよ⁉️とね‼️

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      なんだか水戸黄門みたいですね。 マウントというより失礼なのが最近多いように思います。

    • @user-de2lw6ft4x
      @user-de2lw6ft4x Před rokem +2

      お早う御座います‼️宮甚さん有難う御座います‼️ホンマ❗️そういった、輩が居ましたね
      。wwwそれこそ、初心に戻って再開して視ようと考えています‼️
      もう‼️10年以上ブランクが空くが大丈夫かな
      ❔コールサインは、再発行のつもりです。www其の時は、お手柔らかにです😌💓

  • @ouk9312
    @ouk9312 Před rokem +6

    自分もやられました。
    あまりに腹立ったので上級を受けて200W免許おろしました。
    基本的に出力は5から10Wで運用しています。
    届かなかったら諦める。これです。
    4アマでも十分楽しめるという事を証明したいと思っています。
    上級持っている事も隠してます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      やっぱり 一番カッコいいのは 10W CWだけの免許で1アマ! そして高速和文。これです!

    • @ouk9312
      @ouk9312 Před rokem +3

      自慢しても狭い世界でしか通用しないので寂しい方なんだなって思っています。
      自分が言われたのは小学生からやり直せと言われ、全く関係ない事まで言ってきたことに腹がたちました。
      意地はってやっちゃいましたがやはり、仰るとおりスマートにしている方が格好いいと思います。

  • @user-pf6kb9du6e
    @user-pf6kb9du6e Před rokem +16

    今回は製作動画からチョット離れて、「マウント論」でしたね、大変参考になりました。ハムの世界での例でしたが、世間一般に通じることとして、受け止めました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +5

      ありがとうございます。今回ちょっと刺激的だったのでアマチュア無線動画からリアクションも少し怖いです。次回はトランスもどります 笑

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t Před rokem +2

      @@miyazin-shoten
      まあ 権威主義。

  • @speakeasyspeakeasy8064
    @speakeasyspeakeasy8064 Před rokem +4

    やっぱり、
    宮甚商店さんの テーマ ミュージック おちついて良いよね 
    俺、JA6T〇V やけど、S45年当時 羽田四丁目に住んでいた 弁天橋の近所だった あのころ、宮甚商店さん開局していたんだね。知らずに会ったことがあるかも💛 コールはオリジナルだよ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      そういえば まだ鳥居が駐車場の中にあったころですね。

  • @user-hg2yg1mp9b
    @user-hg2yg1mp9b Před rokem +7

    無線と全く関係ないのですが、私ヤフーの知恵袋でよくバイクの回答をしています。そこで私は説得力を上げるために最後に私のキャッチフレーズとして。バイク歴50年、乗ったバイク28台と自己紹介をするのですが、それがマウントだと非難されました。私はそんな意図が無く、バイクが故障したと言う質問に対し答えるのですがお互い見ず知らずなので何処のだれが答えたか分からないよりいいと思い、又ベテランのほうが経験も豊富なので上記のように自己紹介するだけですが、マウントと非難されるのです。誰も貴方の事なんか興味ない、質問に答えるだけで良いと言われますが、そんな事務的より人間的に対話したいのですが、現代は通用しないみたいです。ヤフーでは黒猫という名で出ています。主にバイク、モンキーの質問に答えています。
    宮甚さんの今回の動画でマウントと言う言葉が出たのでコメントしてみました。無線と関係ないコメントでごめんなさい

    • @tomutomu68
      @tomutomu68 Před rokem +5

      くまさん こんばんは、はじめまして。
      無線とバイク、関係ない、僕は、二つに共通するキーワードがあると思っています。そのキーワードは「 浪漫 」。ふざけていません。
      本当にそう思っています。
      自分の質問に答えてくれた方に、おまえはマウント取りだ、なんだって言う方いらっしゃるんですか?
      自分思うに、その方、本当にバイク好きじゃないんだろうなぁ、、。(浪漫派ではないなぁ)なーんて思ってしまった、僕です。
      あっと、おいらのHONDA SL230 最近エンジン掛けてないなぁ、セルしか付いてないけど、エンジン掛かるかなぁ、、。
      すみません、思ったことを書き込んでしまいました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      まったく一緒ですね。わたしもこの動画のチャンネルの紹介に自分の アマチュア無線技士1級と 電気工事士第一種を記載しています。これは自慢でもなんでもなく コメントのやりとりをしていただくときや 動画を見てもらうときに どの位の電気的知識のレベルの奴が作ったか 知ってもらうためです。自分でも人の動画を見るときに参考になりますし。
       ところが 中には免許は本物か?とか 偽造とかいう輩が居ます。そんな嘘ついてどうなるもんでもないのに・・・
       私はたまたま電気が得意だったので 実は1アマも1種電工も まったく苦にならずにとれたのですが やはり苦労している人もいるようで 特にプロの電気工事士2種の人からは かなりひどい抽象をうけました。ほとんどやっかみのような感じで・・・
       かなしいことですが こんなことで むきになるひとがいると・・・

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +4

      おおおー SL230いいですね。 わたしもSLは昔から好きです。 昭和45年にバイクの免許をとってSL350を買うつもりでした 結局買えなくて DAX70で我慢していました。 結局クルマに走り・・そのあと就職、結婚、子供 でバイクは縁がなかったですが 定年になって 急にバイクにめざめ いまでは SR500 2台  SR400 2台、 そしてスティード600 1台という 大量のバイクに囲まれて過ごしています。 アッ  これもマウントかな? 笑

    • @tomutomu68
      @tomutomu68 Před rokem +2

      全然僕には、マウントとは、とらえられませんよぉ。浪漫派 ロマンチストっていうのかなぁ、、。偶~に乗るバイクで風を切る、気持ちいいですよね!
      事故には気を付けて楽しみたいです。

    • @sidetonegawa5252
      @sidetonegawa5252 Před rokem

      アマ無線好きな人ってやっぱりいくらか理系っぽいのでしょうね。バイクや車の好きな方も多いようで私も昔CBで走り回っていました。バイクの写真を載せたQSLカードが届くとまた乗りたいなぁ、でもトシだからもう無理かとか思ったりしています。

  • @JL1NBF
    @JL1NBF Před měsícem +1

    知らないことばかりで勉強になります。
    ペーパー無線資格で30年ぶりに復活する予定です。楽しくやりたいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před měsícem

      ぜひカムバックしてたのしみましょう

  • @user-lj1gj1zl6j
    @user-lj1gj1zl6j Před rokem +16

    和文電信ばかりやっているのでマウント取りの余裕はないのですが、皆無ではないです。50WにQROしましたと打電したらそれに対して、50WでQROですか?と、キロワットOMに言われた(打電された)ことがありましたね。でもOM。私としてはその汚い和文符号をなんとかして欲しかったです。(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +12

      50WがQROか はたまた QRPは あるあるの話ですね 笑)
      多くの人は 自分が中心とおもっているので キロワット局は 50WはQRPとなってしまうのでしょうね。
       わたしも最近、144MHzで 、インターフェアを気にして10Wで交信していたら 相手から電波が弱くて取りづらいと言われたので50WにQROしたら、 50Wだせるのなら初めから 出せ!と怒られました。 しかもそのあとご丁寧に   これから 私も10Wに落とすから どれだけ弱い電波が迷惑か 自分でも感じてみたらと言言われ 本当に10Wに落として送信されました 笑)
       ほんと変な人たまにいますね。

  • @todoroki119
    @todoroki119 Před rokem +3

    自分に当てはまることが多く楽しく拝見しました
    昔 開局して2年目位の事 JAの局とアイボールした時の事 私 JFのコールサイン
    「そうHFもやっとるん メインは7ね 21ね?」と聞いてきたので「10と14です!」と言ってやった
    「あっ! 俺そこ出られん🤣」 コールサインでなめるなと思いました😊
    他の言い方では『従事者免許の印は「地方電気通信監理局長の印ではなく郵政大臣の印です」』って
    言い方もありますけど・・・
    また私の電信術の師匠は一級通信士(プロの最上級の免許)で仲間内の時だけ
    「私はアマチュア無線の免許は持ってない」とわざと言っていた みんな知っているからそう言うのも
    楽しんでいましたけど
    コールサインのプレートは昔から免許の種類で色が違ってましたが白だけになって久しい
    また最近 免許別の門標を発売するようですね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      わたしも ミーハーなので無線交信はやりませんが、一応免許で出せる出力はできるだけ大きく免許申請していますが、私の知人もほとんど交信しないので同じ1級でも10W申請(もちろん14も含め) ・・・
      これが一番ストイックでカッコいいと思いました。
       逆にJARLの黄色のプレートお金出して買う神経がいまでも理解できないですね 笑)

  • @npnl973
    @npnl973 Před rokem +2

    マウント掛ける人って自分がやってることわかってやってんですかね。多分気づかないうちにやってるんでしょうけど。
    最近CZcamsでもスカッとした話の動画がありますが今回のお話はなるほどねという感じで面白かったです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      たぶん気づいていないと思います。逆にマウントかけられたこともないのかもしれません。やはりそういう人にはかけてあげるのも大事だと思います。

  • @user-yt9kl7rt5z
    @user-yt9kl7rt5z Před rokem +6

    いつも楽しく拝見しております。
    6:22 総務省電波利用ホームページ あらら私の無線局免許状が出てきたかと慌ててしまいました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      結構いそうですね このパターン 笑

    • @Kazuyuki_Iwakami_JK1NWD
      @Kazuyuki_Iwakami_JK1NWD Před rokem +3

      自分も旧コールが再割当寸前だったんで慌ててこのパターンで再開局しました・・・・・
      久々の無線ネタ マウント論おもしろい(笑)
      JARLのプレートって、昔は選ぶまでもなく色別のが来ていた気が・・・・・

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      @@Kazuyuki_Iwakami_JK1NWD みなさんからもコメントあり そのようですね わたしも昭和45年に 電話級オレンジをもらっているはずなのですが 忘れていました

  • @HiroMRT501
    @HiroMRT501 Před rokem +3

    集合住宅住まいとなり廃局して20年以上経ちます・・・JARLの門標は手元に白と橙がありますが、わざわざ購入した記憶はありません。当時は件のスキー映画の影響でモービル運用者が多かったので、もしかすると、無料だった?のかもしれません。どの世界にもあるマウントですが、JARL登録者の高齢化がすすむなか、ハムの場合は、いつまでも続かないだろうなと思いながら拝見しました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      わたしも67才ですので ガキ扱いはされませんが、でも高齢者が多いので なんとなく小僧って思われているときがあるほど高齢化進んでますね! 笑)

  • @osikoku88
    @osikoku88 Před rokem +5

    素晴らしいご意見ですね。思わずチャンネル登録させて頂きました。(*^^*)1アマともなるとこのようなお話もできるんですね。勉強になりました。QSOできる日を楽しみにしております。こちらはJA5MHWでした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      チャンネルご登録ありがとうございます。
      アマチュア無線は 実は経験が浅いのですが 以前CB無線をやっていて これと比べると 免許制度があり階級があるので やはりいろいろ嫌な面もでてきますね。

  • @kenken1123
    @kenken1123 Před rokem +2

    面白かったです。
    ちょっと古いマウントだと、1,2アマ試験が記述式から択一式に変更になった時に2アマを取ったら、入っている地域クラブのOMに「平成2アマめ」と言われた事があります。
    局免は更新し続けていますが、今のRIGがFT-817NDとIC-705なので、14Mhz 10W免許です。

  • @01moscow
    @01moscow Před rokem +5

    1アマでも10Wの人もいますからね。
    私もFT-817NDとIC-705 しか持ってないから、10W。
    それと1総通と2総通が1アマ、3総通で2アマの操作ができますが、3総通から2総通に資格を上げるには、実務経験という抜け道があるので、あまり威張れないけれどね。
    また、プロでも和文を使ってるのは、自衛隊と漁業無線くらいだと言ってましたよ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      そうですね。バイクだって大型免許もっているからといって 原付の人って普通ですからね。 資格は資格 すぐ出力と紐づけてマウントするのは悲しいですね。 
       動画でもお見せしましたが 私は 1アマで10Wの局免許を受ける・・あれ一番カッコいいと思います。

  • @pasadena2018
    @pasadena2018 Před rokem +4

    最近浮気してたら宮甚さんおススメに出てこなくなっちゃったんで探して見に来ました。WWWふふふ、めっちゃ面白いテーマをいつものおトボケ語り口調で、黄色プレートと聞いて「んっ、送信管のプレートの赤熱状態か?」とか、も~サイコーッ!😂😂😂
    エスプリの利いた人間観察に鋭く切り込みながら笑いに替える独特の語り口調はやっぱりアマ無線界のたけし師匠ですね~~ 👍いやあ今回も恐れ入りましたWWW 👍~

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      ありがとうございます。うれしいです。
      アマチュア無線界のビートたけしですか?!はじめて言われましたがうれしいです。 よーし 今度はオーディオでのビートたけし目指して頑張ります!

    • @pasadena2018
      @pasadena2018 Před rokem +1

      @@miyazin-shoten 21:42  「このフィールド」って「兄さん白い粉ヤ⑨漬け・・」ですね、わかります(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      @@pasadena2018 おおーご記憶ですね ありがとうございます

  • @1613ppp
    @1613ppp Před rokem +7

    マウント取ったり取られたり面白い話でした その昔 あんたが大将って言ってました

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      結局 最後はみんなマウント好きです! 笑

  • @user-gt5sv2qh7k
    @user-gt5sv2qh7k Před rokem +3

    はじめまして・・。おもわず(笑)。
    39年前に開局・・・リターン無線家(なかなマイクもてません)。
    以前 3,5Mで よく今で言うマウントよくうけましたが こりませ4んでした(笑)。
    当時 親類 近所に2コールだらけで・・昔話 真空管 ANT  自作無線機などいろいろ話聞いてました・・いった学校も電気科だったしで(笑)。
    最初は おとなしく そうですかすごいですねと・・これで 世間はなしで終わればいいのですが・・マウントをとられだしたら・・いろいろと。
    田舎なんで 40mフルサイズDPでほぼ半分は、 カード JARLと。
    残りは・・あのて この手で(笑)。
    今は いい歳なんで 言い返す元気はないですね(笑)。
    亡くなりましたが おじさんは たぶん4エリアでたぶん最初に144MZのAMを電管に申請してOKをもらったと聞いてます。
    親父は 92歳 144・430・1200でコール生きてます(2コールで 最初から数えてかなり早い)。
    舶来品の無線機 コリンズKWM-2や  75Sラインかな?  KWM-2 友達が持ってました・・真空管まわりの接触ふりょうがおおかったな?・・たまになおしてました。
    私は、当時 FT401を使ってました。
    X・・TSー911の ファイナル真空管 ペケ玉を思い出しました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      FT401ですか! わたしも昭和45年頃使っていて その後修理用で集めたもの含めて いまでも5台以上あって大切にしていますよ。

  • @user-li6ek5pu3m
    @user-li6ek5pu3m Před rokem +9

    最初、マウントっていうから、てっきりエンジンやアンテナ押さえる金具の話かと思いきや、トークマウントでしたね。
    (;^_^A
    プロの通信士だからって上ではないですからね。
    先日、高校時代の同級生が私の免許より上の資格取って局長になった!って聞いて…
    すごくなぁと感心してたら、同軸コネクタはんだ付けできませんでしたからね。(^o^)
    人の振りみて我が振り直せ
    と言いますし、マウントは取られたくは無いけど取りにはいかないよう心掛けたい若輩者でした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +4

      マウントとられたくないけど 取りに行きたくない・・・ いい言葉ですね 最高!

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t Před rokem +4

      実は ハンダごて 
      まあ あまり ハンダ付は 
      する機会が、少ない。
      プラグイン モジュールとか?
      電気製品は、修理も、プラグインモジュールだから
      、ユニット交換だからね。
      鉄道模型愛好家ですが、
      車両模型愛好家やら、ジオラマ集団は
      結構、ハンダ付作業があり、
      LEDやらブリッジダイオードは
      鉄道模型車両の室内灯に、あるから、
      集電体を切るとか、室内灯を鉄道模型車両に
      つけたとか、前照灯(LED)つけたり、
      鉄道模型愛好家は、アマチュア無線家でも
      ある、場合があります。

  • @user-pg9cz3np1k
    @user-pg9cz3np1k Před rokem +2

    R380を私はなく見てました、昔三鷹にプリンス工場が有りましたのでアルバイトしてました、日曜日日産、日産のテストコースにテストしに行ってましたね、早く帰ってくる時はクラッシュして前部がつぶれて帰ってきましたね、良い思い出です、♡

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      そうですか! 奇遇ですね。わたしもプリンス自動車です。村山のテストコースはわたしも車両部品開発の仕事で何度か走りました。

    • @user-pg9cz3np1k
      @user-pg9cz3np1k Před rokem +1

      あら、そうなんですか、日産プリンス(今は日産)の話が通じる方と会えるとは村山のテストコースに行ってらしたのですね、車両部品開発していたのですね、R380にも使ってたかもですね、今はコースなくなってますね、

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      @@user-pg9cz3np1k コメントありがとうございます。さすがにR380は乗ったことがないです 笑
      でもサファリラリーの優勝車のバイオレットPA10と 少し前の240Zも現車を運転しました。ラリー終了後の車でしたが R&Pのギアが半周くらい遊びありました。こんなんで最後は かろうじて競技を走っていたとおもうとすごいことです。

    • @user-pg9cz3np1k
      @user-pg9cz3np1k Před rokem +1

      R380はまだレースに出る毎でしたので厳重に工場に保管してましたね、毎回テストから帰ると見ていたので一度コクピットに座らせて貰ったのが今でも覚えてます、レースカー前面にタコメーターとスビート計が付いているぐらいで後部に記録計が付いているぐらいでしたね、ラリーカーも見てみたかったですね、その頃ラリーにはまってましたから、

  • @user-mf6mt4js4u
    @user-mf6mt4js4u Před rokem +3

    おもしろい動画ですので、時々見させてもらい、大変勉強になっています。今日の内容は礼節みたいな話しで為になりました。私と近い年齢の方に、無線しませんかと勧誘していますが、何かよいおすすめ方法があれば教えて頂けると嬉しいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      おほめいただきありがとうございます
       無線の勧誘の件ですが リモート老人会、リモート町内会ってあたりでどうでしょうか

  • @kazumifuji4318
    @kazumifuji4318 Před rokem +4

    動画おもしろかったです。45年前の開局当時にもらったJARLプレートは
    電話級だったので確かにオレンジでした。
    数年前カムバックしてもらったのは白プレートでした。
    今は色が付いたんですね。白プレートはレアかな?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      ありがとうございます 45年まえからオレンジだったんですか! 全然おぼえていませんでした そういえばオレンジだったような・・・

    • @toolbox3839
      @toolbox3839 Před rokem +3

      プレートの色、49年前にはあったと思います。電話取ったときオレンジもらった記憶あります。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      @@toolbox3839 結構ふるから 色別ってあったんですね 私もJARLは昭和45年に開局と同時に入会していますが まったく記憶にありませんでした。当時はなんとか苦労して取った電話級だったので 上級の従事者の級なんてまったく意識していませんでした。

  • @user-ez6rl5rr8p
    @user-ez6rl5rr8p Před rokem +5

    こんにちは
    アマ無線界でも 社会でも マウントとって 優越感に浸りたい方いますね
    上には上が居て ピンキリ 社会の常ですね 貴方よりも上と言いたいのネ

  • @mycallsign
    @mycallsign Před rokem +3

    「自宅に茶室を設けた。馬鹿と言われて三十年、間抜けと言われて五十年、私だって一つくらいは見栄を張りたい。」町田康の小説の一節ですが微笑ましいではないですか。人間ですから見栄の一つや二つ張ってもいいんです。ありのままで行きましょう。そればかりになってしまうと困っちゃいますけどね。要はバランスです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      そうですね 人間自慢と見栄がかわいいんですよね

  • @user-zg2yy2uw5p
    @user-zg2yy2uw5p Před rokem +5

    自分は無線はやらないのですが、無線家の方々はどんなやり取りをしておられるのか気になっていました。こんなことしておられたんですね。もちろん一部の方だけでしょうけど。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      そうですそうです。一部の人だけです。1000回交信して一回あるかないか 万一って感じです。 でもその一回はきついですよ! 笑

  • @shiro-li8pz
    @shiro-li8pz Před rokem +5

    欧文CWだけで運用してたらマウント取ってくる人は皆無ですが、超クセの強いモールス(多分バグキー)の方はある意味マウント取ってきてるのかな?と思うときはあります。とろろろろ~って。短点が尿漏れ気味。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      私はほとんど高速CW駄目ですが そんなとこでマウント感じますか! すごいですね。 たしかにわざと癖のつよいCWにしているひといますね!

  • @user-dx7wq1uw1b
    @user-dx7wq1uw1b Před rokem +2

    1エリアにてハンディ機運用しかしておりませんが、マウントを取られたことは少ないです。言われても気がついていない可能性もありますが。
    最大でも5wしか出せませんので出来るだけ省電力で遠くまでという意識でやってます。
    マウントって取られたと思ったと思った時点で相手は負けてるんですね。これは自分が劣っているという深層心理があるからマウントを取ろうとするからです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      そうですね、マウントは自分と相手の間合いのせめぎあいですね。 私の場合は、アマチュア無線に関しては 相当自信過剰で ほとんどの相手は見下していますので マウントをかけられたと思うことはないですが、 いわゆるマナーに欠ける奴が多いということですね。これは誰にとっても好ましくないので征伐しなくてはなりません。 笑

  • @user-pg9cz3np1k
    @user-pg9cz3np1k Před rokem +1

    そうですね、アマチュア無線やる限り最低な技術知識を持てばマウントを取られても楽しい会話が出来ますよ、宮さんみたいにおおろかな気持ちでやれば楽しい物ですね、♡

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      そのとおりですね。せっかくの趣味ですからのんびり 力まずたのしみたいですね

  • @JH4ABZ_trip
    @JH4ABZ_trip Před rokem +3

    面白い話をありがとうございます。
    45年開局なら、私より2年先輩だから、マウントかけようかかな(笑)
    受験した動機がやや不純で、アマ無線の国家試験受けると、1日休んでも、
    出席扱いになったので、1年目に電話と、電信を受けて、開局はS47年
    翌年、2アマを受けて、変更申請で14M追加したものの、TX-88Dだったので10Wのまま
    関東に就職して、JK1VIOになりましたが、その時はFL50Bで10W、
    会社を辞めて6へ。
    その時、最初に取った4のコールに戻しました。
    移動局扱いなので、50Wです。よく、3級に間違われます。
    1アマは、和文が覚えられなくて、挫折しました。
    なんか、懐かしい...

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      そうですよね! やっぱり級に見合った最大のパワーを申請したくなりますよね。
       昭和47年にTX88Dということは AMというより CW主体だったのでしょうかね。なつかしいですね。わたしもいまでもTX88Dと9R59DSのラインを2セット大事にもっています。
       和文はやはり難関でしたね。わたしも1アマは電気通信術がなくなってすぐに電話級から 直接取りにいきました。
       FL50もいいリグでしたね。これもFR50とセットでもっていのでたまに聞いています。当時はこちらはすでにSSB機でしたもんね

    • @JH4ABZ_trip
      @JH4ABZ_trip Před rokem +2

      おお、TX88Dお持ちですか。免許取った時、8000円で88Dを中古で買いました。88Dは、残念ながら、転勤の時に手放しました。
      一緒に使っていたVFO-1は、まだ、ラジオのお部屋に飾ってあります。
      FL50Bラインは箱に入れて保管しています。
      時間とともに周波数が遊びに行くのを必死に抑えながらのQSOが懐かしいです。
      88Dは、7MのCWと、3.5MのAMで使っていました。
      (当時はまだ、3.5にはAM局数局がいました)
      CWは、英語が苦手だったので、スタンプQSOか、Romanでしたが。
      RXは最初から50Bでしたので、SSB局相手に0ビートしてQSOしていました。
      ごくまれに、キャリヤが漏れてますよ。って、言われていましたが。(笑)
      関東にいるときは、JK1VIOで、スロースキャンTVにはまっていました。
      de JH4ABZ

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      @@JH4ABZ_trip いやー 当時のリグが蘇りますね・・・ そうそうVFO-1 いいですよね。 
        ・・・これ私のマウントとりじゃないけど(笑)、VFO-1まだ3台ほど持っています。 これ出力が2Wくらいとれて、簡単なπマッチのコイル入れると CWだと実用になりますね。
       いつの日か 50Bラインあたりで お互い交信できたら素敵ですね!
       丁寧なコメントありがとうございます

    • @JH4ABZ_trip
      @JH4ABZ_trip Před rokem +2

      @@miyazin-shoten ははは、マウント3倍返し(笑)

  • @sansei231
    @sansei231 Před rokem +3

    マウントをかけられたら、倍返しで楽しむと言うのはいいですね。自分のテンション保持には必要ですね。ですがCWの実技試験で苦労した者としては、今の試験は何だとつい思ってしまいます。ネットやデジタル化など時代の流れなので、そうでしたかと受け流してもらえばいいですが。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      たしかに 昔の電気通信術はハードル高かったですよね。いまでは2アマはEラーニングでとれるし 1アマも和文はおろか電気通信術なしですからね。 免許の多くは難しくなるのに 無線だけは逆行ですね これも人口減少が要因でしょうね

  • @user-pq6uj4do5v
    @user-pq6uj4do5v Před rokem +3

    私のマウント返し。横浜の住宅地では、タワー建てたり、フルサイズのHFアンテナなんてとても無理です。タワー建てられる住環境なんて羨ましい。私はサラリーマンなら定年後の歳ですけど、まだまだ仕事を続けなきゃなりません。趣味のアマチュア無線にそんなにエネルギーをかけられるなんて羨ましい。嫌味になるので、マウントなんてやめましょう。アマチュア無線をするのが楽しくなくなりますよね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      もちろん私の家も東京の羽田空港にちかい住宅地なので 4階の自宅屋上に7MHzフルサイズのダイポールアンテナを張るのが精いっぱい タワーなど建てられる環境にありません。 
       動画でお話の通り 私は私からマウントをかけることはありません。やられたら倍にやり返すだけです。結局それがアマチュア無線界隈からマウントを減らす唯一の手段で、アマチュア無線を楽しくするための方法と確信しています。
       法律で禁止されていないマウントと言う行為は 人間の、そして動物全体のごく自然な行為です。マウントをどう使うかはその人次第、毒にも薬にもなります。
       包丁が 素晴らしい料理を作る道具でもあり 時には人を殺傷する道具にもなるのと同じ。マウントもまた包丁、どう使うかは 本人次第です。

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 Před rokem +5

    まあ、どんな世界でもマウント取りはありますね。学歴、社歴、酒量その他・・・最近はハラスメント対策がかなり教育されてますので、会社では見かけ上はほぼ無くなりましたけど。マウント取りには専門用語や隠語をやたら使ったりしますねぇ。免許も区分があるのはそうですね。
    アマチュア無線は、基本無線の実験、研究が目的だったはずなので、10Wでも、低いアンテナでも工夫で良く飛びました、ってのが正しいマウントだと思うのですが。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +5

      その通りですね。動画で載せた 10W免許で14Mhzの人は QRPですべて自作、というツワモノで ほとんど2Wくらいで やり続ける・・・・すごいとおもいました。

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t Před rokem +1

      きっと 山に 登りたかった。

  • @user-pg9cz3np1k
    @user-pg9cz3np1k Před rokem +2

    そうですね、CZcams事態でこの様にマウント掛けられてこうして色々な人と話をしているのに嫌な事言われてでて来なくなった方を私は知ってます、その人その人のやり方を非難するよりも話してくれれば一層楽しい話が出来るのでは無いかと私は思います、楽しむことが第一ですね、

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      その通りですね。人は人、人の好みも十人十色・・互いのリスペクトが大事ですね。

  • @jh4nvy
    @jh4nvy Před rokem +2

    コールサイン再割り当てが開始されたとき なぜかJAは除外するってありましたが、今はJAも再割り当てになったんですね  え~ことです つい最近 知りました

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      JAは残すとかくだらないことやるから JAとかJH欲しがるやつが出てくるんですね。会社の年功序列なんてもうないんだからいい加減やめたほうがいいですね そういうの・・・むしろ アメリカみたいに資格級別にコール割りてたら、オーバーパワーもしないし、しっかり勉強するようになるとおもいます

  • @user-ju4wk4lo8s
    @user-ju4wk4lo8s Před rokem +6

    ほぼ同年の戌年です。HFは50Bラインがスタートで
    何十年も冬眠していました。JA0でオレンジ色の免許がどっか行ったので、探すのも面倒なので緑の3アマで今月免許取り、年内に開局予定です。CW練習中です。是非5wps 位でお会いしたいす。(*^^)v

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +4

      いいですね! CWは最後までなくならないでしょうね。 5Wでお会いしましょう わたしも いまでも50Bラインは健在ですよ

    • @user-ju4wk4lo8s
      @user-ju4wk4lo8s Před rokem +4

      ごめんなさい 単位間違えてました5WPMでした。 健在な50Bをお持ちでしたか、おそれいりました。Fズレでギブアップし今は腐れかかけのFT101ZSDを所有していまが、申請するか悩んでいるところです。
      投稿楽しみにしております。!(^^)!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      @@user-ju4wk4lo8s ご丁寧にどうも! 大丈夫です私も単位よくわかっていません 笑)
       再度・・・FT101ZSDもあります! 
      たしか101Zは 新スプリアス規格もOkなので JARDで保証認定も可能でしたよね。 現在はわたしも免許申請していませんが そのうちする予定です 10Wでお会いしましょう! 笑

    • @user-yt9ww3hc2i
      @user-yt9ww3hc2i Před rokem +2

      マウントをかける人は如何にその行為が恥ずかしい事かを理解していないいや出来ないので有りましょう。しかも世間に私は斯様なレベルで御座りますと恥を晒してしまっていることすらも解らない輩ですな。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      @@user-yt9ww3hc2i 他人のかわいい自慢やマウント行為を いつも笑って見れる度量も大人でカッコいいですね。

  • @user-pq5gu1qc5n
    @user-pq5gu1qc5n Před rokem +4

    あるある話で思い出しながら聞いていました。
    あの頃は、コリンズのSラインが水戸黄門の印籠
    だったような?
    中学生でしたが講習会のカネなんぞ無理で、
    蒲田の電子工学院で受験しました
    買った参考書がとんでもないもので役立たずでしたが、なんとか一発で合格できました。
    昔の電話級問題は中学生、おまけに独学の私には難しかったです。
    10 W でしたらリグ無しでも申請だけして、
    早いコールサインをゲットする、と言うインチキがあることを後で知りました。
    AMからSSBへの移行期でしたので、まだAMかよ、とマウントされましたね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      なつかしいお話ですね。わたしも蒲田電子工学院いきました。たしかに当時の電話級の記述式の問題はいまでもレベルが高い内容だったと思います。

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t Před rokem +3

      @@miyazin-shoten
      リグなしで
      開局出来た。
      だよね。
      わたしは 仙台の電監、
      で 電話級
      一応 工業高校の電気科だから。
      仙台 電監 オー とか
      クラスで5人、とりました。
      工業高校 電気科の意地 オー
      懐かしい。
      仙台の電監。

    • @tomutomu68
      @tomutomu68 Před rokem +2

      はなこ ごんた 様、おはようございます。
      みやじん様の動画、下手なTVよりも面白いですよね。
      コリンズのSラインですか、、。
      自分、中学時代に、日本マランツc701で開局した者で、なぁーんか聞いたことあるな、的でピンと来なくて、Google画像検索してみました。
      出てきた画像は、あるOM様のジャックの写真。
      ほぉー長方形ではなく、正方形に近いフロントパネル、真ん中に大きな黒いハンドル、そのハンドルの上にはSメーターかなぁ、メーターが付いているなぁ。
      なんか、某チャンネルの方がお作りになる自作アンプみたいだなぁ、、。
      で、もしかしてぇ、、。
      水戸黄門は、ドラマでしたが、実際には存在した人物。
      今は、メディアが、発達してるから、この印籠が、とか、言って菊の家紋のインロウを大衆に観せたら、ははぁー、!ってなるんだろうけど、これ、TVもない、ラジオもない、字も読めない人が多かった水戸黄門が実存した時代に、あんな、乱闘騒ぎになっている時に、静まれぇ〜、なんてやってたら、なんか、そのまま切られてしまう様に感じてしまった自分です。
      だって、コリンズじゃなきけど、知らない自分に言ったところで、そいつ、価値、分かってないんだから、なーんて、四国の新居浜でコロナ明けで久しぶりに行われた太鼓祭りで乱闘、とか言う動画を、観ながら勝手に想像していました。
      コリンズ、お祭り乱闘、水戸黄門の印籠、価値観。
      ありがとうございます😊

    • @sidetonegawa5252
      @sidetonegawa5252 Před rokem +1

      地域こそ異なりますが全く同じ履歴です。リグ無しで開局する手があったのですか。私も当時にそれやっていれば2文字コールでした。一緒に受けた友人達は皆早々に開局して2文字コール、私だけは工高卒後1エリアに就職となり急いで送受信機を作って開局しましたが当然3文字になってしまいました。まあこればっかりは1エリアではしょうがないです。総務省のアレで調べたら友人達のコールは全て消滅していました。閉局はともかくとして生きているのかどうなのか。

  • @user-zi9ci6yp9v
    @user-zi9ci6yp9v Před rokem +4

    通信に関する自慢なんて出来ませんし、マウント取られまくりですね。
     アマチュア無線4級ですし、通信関係の資格も学生の時に取ったデジタル3種しかないです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      まあ マウントは人間の本能で昔から延々とつづいているので ある程度はしかたないのでしょうね 笑

  • @user-ce2rl6gu9q
    @user-ce2rl6gu9q Před rokem +4

    結局最後はロケーションで決まるのかな。
    山の上で、でかいアンテナを立てられる人か。
    都心でマンションなどならUV中心で4アマ
    で充分でしょうから。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      たしかに最大のマウントは お山の大将か、都心のタワーマンションの最上階に住んでることがステータスですね。

  • @bitbehind
    @bitbehind Před rokem +3

    面白く拝聴いたしました。前後の文脈によると思いますけど、三級取ったら良いですよ、という言葉がマウント取りと受け取られる場合もあるんですね。マウントと受け取られない会話の方法を教えていただきたいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      送信出力は、かならずしも免許の上限で運用しているひとばかりでないことを 認識しておいたほうがいいと思います。

  • @tkashij
    @tkashij Před 2 měsíci +1

    武道なら、黒帯、みたいな感覚ですかね?
    昔、開局してJARLに入った時に来たプレートはオレンジだった記憶です。
    その後、電信級取ってもJARLに届け出はしませんでした。
    去年30年振りに再開局してJARLに入会したら白いプレートが来ました。
    昔は玄関に掲示してたりしましたけど、最近はしませんね。
    プレートって、何に使うのかな?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před 2 měsíci

      いまは 家にも表札付けない時代ですからね
      まあJARLの門表は コールサインだけでなく 色まで付けて級を自慢するわけですから、
      まさに家の表札に 町内会の会長とか くだらない表示しているのと同レベルですね。
      もう そういう時代ではないですね。

  • @300bnori9
    @300bnori9 Před rokem +3

    私も免許取った頃JA1Q・・の人から嫌なこと言われました。マウント取ってくる人は小物が多いですね 笑
    クラス違いの門標って復活したのですか?家に貼ってあるのは白色です。昔「あの家の門標は2アマだ」とか友達が言っていたのを思い出しました。
    今も昔も能力のある人はマウントなんてしませんね。親切な人が多かったです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      たしかに 自分がないから 人と比べる・・ そして一喜一憂という感じですね。 これはアマチュア無線に限らず・・・

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 Před rokem +3

    おいしいから、3アマ取ることは勧めはしますけれど、私の友人は2アマなのに、ずうっと、開局当時に使っていた10W機でした。奥さんが新しい無線を買うのを許してくれなかったみたいで、私の使っていない100W機を送ってあげました。50Wに変更して50W局になりました😂
    和文は、メインの友人ですが、もうCWはやっていないって言っいていました。😂
    マウント取っている人みると寂しい人だなって思います。
    プロの1級持っている人、つまらないマウントしないですよ

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。 あっ!・・・動画では 皆さんに公開マウントになるので(笑) 言ってませんでしたが 一応 現在私の無線従事者資格は1アマなので 3級は取得する必要ありません。
       一般には免許の上限に合わせた出力の無線機を買うことが普通とおもわれていますが、多くの自作マニアでQRP系の人は1アマでも局免許は10W、5Wという方も多いです。

  • @user-zp8jq9mx9f
    @user-zp8jq9mx9f Před rokem +4

    Collinsの無線機もそうですが
    オーディオのMarantzやMcIntoshも
    拘わりのあるメーカーですね。
    日本で特徴あるメーカーって
    弱電だとソニーやシャープかな。
    バナの仕事はしていたけれど
    何となく無難な製品って感じだったなぁ〜。
    マウントとは直接は関係ないけれど・・・。
    コメント欄のマウント合戦では
    宮甚さんにも時々ご迷惑をおかけしてます^^;;。
    これに懲りずに今後共ご贔屓に♪。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      たしかにSONYはクルマでいうと ホンダってイメージがあって 先進的だけど製品は案外不安定って印象がありましたね。松下は やはりトヨタって感じで無難ですかね。 でも最近ではトヨタもパナソニックも世界的にも 日本を代表する一流メーカーですね。 わたしは真空管は松下派です 東芝もすきですが・・・ テレフンケンとかキライ!  笑

    • @user-zp8jq9mx9f
      @user-zp8jq9mx9f Před rokem +2

      @@miyazin-shotenさん。
      コメントバックありがとうございます。
      ホンダは若い人に人気ですよね。
      誰に聞いたか忘れましたが
      ボディーが薄くてダメみたいな話も
      確かホンダだった様な・・・。
      車は免許もありませんが
      技術的には日産やマツダが好きですね。
      真空管は上杉さんに拠れば
      彼の独自のエージングでヘタらないのは
      松下だけとか。
      東芝(マツダ)は個人的には一番好きです。
      テレフンケン・RCAなどは憧れで使ったことは
      ないので何とも・・・。
      日本のメーカーは何処も品質は一流ですが
      尖ってないんですよね。
      無難と言うか。
      友人に故障はよくするけれど
      シトロエンが好きって奴がいましたね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      @@user-zp8jq9mx9f 私は仕事が日産と合併したプリンス自動車でしたが このプリンスというのが尖っていて 無線機でいうとヤエス、スター系ってかんじです。
       シトロエンはデザインも機構も尖っていいますね。さすがに乗れないです! 笑

    • @user-zp8jq9mx9f
      @user-zp8jq9mx9f Před rokem +1

      @@miyazin-shotenさん。
      コメントバックありがとうございます。
      そう言えばプリンスって聞いたことがあります。
      海外ではダットサンも有名みたいですね。
      八重洲は水平出力管を使っていたのに対し
      トリオは送信管でしたので
      その点では何となくトリオの方がと
      思っていましたが
      FT-101は今から見ても
      中々の名機ですね。

  • @user-yy7gg8jf2k
    @user-yy7gg8jf2k Před rokem +2

    おいらも、開局してみたいです。お菓子なもの、と渡会うんが、cbやってた世代ですよね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      無線はCBもアマチュアも楽しいですね

  • @gunashicurry5247
    @gunashicurry5247 Před rokem +4

    自分がマウント取る方に当たったらスルーか凄いですね~を連発して逃げます。このようなマウント取る方、今の時代はSNSで拡散され相手にされませんよ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      そういえば パワーでマウントがひどい人は ネットで実名まで拡散されていましたね。 たしかに自分が直接相手にしたならまだしも 第三者で話を聞いているだけで酷い人でした。

  • @otackie
    @otackie Před měsícem +1

    ハムが嫌いに成って辞めたいくつかの理由の一つです。無線だけでなく、PCやオーディオ等、どうして技術系の趣味って不快なマウントを相手の気持ち考えず取ってくるの多いんでしょうね。
    昔開局のころ、同じプリフィックスの局長に私のサフィックスが後ろの方だったのでマウントを取られました。あれが一番笑いました。
    局免は新しいけど、ずっとクラブコールで出てたのでオペレーションは貴方よりずっと長いですよと言ったら黙りましたっけ...

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před měsícem +1

      昔の中学あたりの体育会系の年功序列 先輩後輩のへんな関係が ずっとつづいているのでしょうね。

    • @otackie
      @otackie Před měsícem

      @@miyazin-shoten YLだからさらにナメられたかもしれません ε= 嘆

  • @user-gf8go3zh3e
    @user-gf8go3zh3e Před rokem +2

    お話し面白く拝聴させて頂いております。現在はワッチのみで10年以上QRVしていません。
    電波利用税だけ払っている感じですが、失効するのも勿体ないので更新だけしています。
    最近狩猟免許に挑戦していまして、アマチュア無線を利用している方が多いので、ハンディーなどのカタログ見て調べています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      最近わたしも 動画でイノシシ狩りとか熊狩りのをみているとやりたくなりますね。釣りと同じでやはり人間には狩猟の本能があるんでしょうね。 そういえば狩猟とアマチュア無線の関係も何かの本で読んだ気がします。たしかに銃は危険でもあるので しっかり仲間とコミュニケーションが必用ですね!

    • @user-gf8go3zh3e
      @user-gf8go3zh3e Před rokem +1

      @@miyazin-shoten 電波法が改正されて有害鳥獣駆除での業務などもアマチュア無線が使えるようになりました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      @@user-gf8go3zh3e そうですか!スズメバチハンターもできますかね 笑

  • @nisida-megane
    @nisida-megane Před rokem +4

    相手がマウント取ってきたら結構泳がせて楽しみますね。人間観察と思ってw
    マウントってのは一種の防衛本能でしょうから、自己顕示欲が強い人は他人と比べないと自分を語れない。
    その人が正義と思ってるなら、それと違う他人は「悪」ではなく「別の正義」ですよと説明します。歳をとると色々な人間と出会って来てますので、皆さん自分なりの解決方法はあるんでしょうね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      なるほど それはいい考えですね、 自分の意見と違うのは悪ではなく 別の正義ですか  動画のコメントもおなじですね
      こんど使わせてもらいます

  • @user-lj1gj1zl6j
    @user-lj1gj1zl6j Před rokem +5

    1アマの他に1陸技も持っていますが、アマ資格では4アマ相当でマウントとるには微妙なところです。4海通や航空通も4アマ相当。試験は難しいんですけどねえ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      私が経験したのは みんな1総通の人だけだったと記憶しています。

    • @user-lj1gj1zl6j
      @user-lj1gj1zl6j Před rokem +3

      @@miyazin-shoten 1総通は2陸技相当なので、1陸技でマウントとれるかな? 「オレは100KWの送信機のスイッチは入れられるんだ。」「マイクの前でしゃべるのは20Wまでだけどな。業務無線なら50Wまでいけるぜ。」書いていてバカバカしくなってきました。(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      @@user-lj1gj1zl6j プロの資格の違いは 興味がないです。どっちにしても 私なら もし仕事で無線通信やってて 休みの日まで仕事の無線なんてやる気ないと思います。それが普通のプロだと思います。マウントまでかけてくるようなのは むしろ無線が寝食忘れ大好きな 偉い人だと思います。 笑

  • @ZXR900A12
    @ZXR900A12 Před rokem +3

    (マウントとかじゃなくて、、、、)出力は必要最小限で、最短の通信で終わるのが電波法に書かれている通信方法です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      そう思っている人はマウントとは無縁なので大丈夫です。 笑)

  • @torahige3
    @torahige3 Před rokem +4

    どこにでもマウントを取るやつ(取りたいやつ=自慢したいやつ)は居ますよね、でもそういう輩に共通する点は「人間が小さい」って言う点でしょうかね
    そういう輩にはもう一度「アマチュアコード」を見直して欲しいですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      そうですね。これはアマチュア無線だけでなくて どの世界でも共通していますね。 今日も私は清く正しいアマチュア無線のために マウントをかけつづけます。 すでにミイラ取りがミイラになっています。

  • @TK-mb4ek
    @TK-mb4ek Před rokem +5

    マウント取る人なんているんすか?
    電話級で出ていた時は天気の話とリグとアンテナの話だけでしたけど・・・ 
    King of Hobby. なんて言われてたんですけど、若い人がやらない理由の一つかもしれませんね。
    CWは今はアマチュア無線にしか残ってないて聞きました。
    >万国共通の国際的、標準的な通信手段としては1992年に正式に廃止され、SOSなどの緊急信号もモールスでは使われなくなりました。
    ⇒ それを今はパソコンでモールス信号を文字に変換して交信する方もいて、やはり少々変わった方が・・・

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +4

      マウントって いつの時代にもいるように思います。 ただ昭和45年当時よりも多いような気もします。 まあ 自分の無線スタイルが 現代にあっていないといこともあるかもしれません。 特に古いリグで出ていると よく感じます。

    • @takesihara4852
      @takesihara4852 Před rokem +3

      >天気の話とリグとアンテナの話だけでしたけど・・・
      ww そのとおりでしたね(笑)懐かしい WXは、VERY fain! w (^_^;) 今はCWは逆に若者に受けます(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +5

      @@takesihara4852 そうでしょうね。電話交信なんて 携帯電話ですきなときにすきなだけ誰とでもつながる。 逆にCWは得体のしれないむずしさがある。 わたしはアマチュア無線は最後はCWしか残らないと思います。 そしてFT-8だの インターネット経由だの・・・ 余計なモノはすべて廃れると思います。 
       それを考えると 真空管式の受信機と送信機作って CWで交信なんて もっともナウいかんじです

  • @T_Kimura
    @T_Kimura Před rokem +5

    Collins と言ったら、せいぜい S-Line とか KWM-2くらいじゃないかと思いますが、今どき、R-390A/URRなんて交信に使っている人いるんですか? すごいです。
    送信機はなんなのでしょうね。
    まあ、僕のは Aがついた安物じゃなくて、R-390/URR ですけどね(コレがマウント)。
    壊れてしまったのですが、あまりの重さに直す気力も無くなってますので、全然自慢できません(笑)
    ところで、綺麗な511ですね。素晴らしい。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      ありがとうございます。 わたしはコリンズは全く興味がないので、どの機種がどうのは分かりませんが、 他の方のコメントでもR390のポジションの低いコメントについてが多いですね コリンズの中でもマウントの取り合いが激しいのですね。 笑)

    • @T_Kimura
      @T_Kimura Před rokem +2

      @@miyazin-shoten いいえ、そうではなく時代的なもの、用途的なものが違うという意味です。コリンズの中で貴賎(笑)はないと思います。
      R-390/URRは軍用の全波受信機で、いわゆる「象の檻」でも使われていた当時としては超高性能・超高品質な受信機で重量は35kgもあります。セットとなるような送信機があったのかはよく知りません。かなりのオーバースペックだったようで、少しだけ簡易化したのがAのついた R-390A/URR です。一般的には 390といえばAのことだと思います。
      いずれにしても、アマチュア無線用途のものではありません。操作も難しく、デジタル表示(笑)のアナログVFOも細かいチューニングには向きません。さらに送信機と組み合わせるとなると、工夫も必要になりますし、受信機の格に合わせた送信機というようなことにこだわると、大変だと思います。
      そういうわけで、主にアマチュア無線用途だった S-LineやKWM-2系と違ってプロ用です。より古くてデカイですが。
      とは言え、いまどき S-Line も KWM-2 もアマチュア無線に使うのは面倒なだけかもしれません。でも、実は S-Line の受信機は完調ならば最新の高級無線機と比較しても聞きやすくて思った以上に素晴らしい性能だと思います。
      つい、語ってしまいました。僕は特に Collins ファンではなく、レストアと受信比べが趣味なのですが、Collins は作りがとても良く、中身を見ると感動し、使っても感動しました。
      特にR-390の内部のメカは凄いです。性能を維持するのは大変だと思います。アマチュア無線に実用で使っている方がいらっしゃるなら、素直に尊敬します。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      @@T_Kimura なるほど そういうことですか。趣旨理解しました。 
       私は コストパフォーマンスもありますが、50年経ったときに 製品としてしっかり機能するかが無線機としての耐久性、信頼性と思っていますので その点では コリンズの作りはしっかりしていそうですね。また軍用派生であれば 部品の交換やメンテナンス、なにより振動対策など しっかりしているであろうことが 予想されますね。
       わたしも全く興味のないコリンズですが おそらく触れてみたら 感動する予感がします。

    • @T_Kimura
      @T_Kimura Před rokem +1

      @@miyazin-shoten Collins は面白いと思います。S-Line の受信機のうちでも、古くて安めの75S-3 をヤフオクで数万円で入手し、サービスブレティンにある通りに改造すれば、75S-3B と同等レベルの性能にすることができます。さらに参考記事を探して改良していくと、性能アップし愛着もわきます。この楽しい経験があって、僕はヤフオクでボロリグを落札してはレストアすることにハマりました。しかし、振り返ればこれが最高の体験でした。お勧めします。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      @@T_Kimura コメントありがとうございました。
       話は違いますが 実はバイクもコリンズに似た立場の ハーレーがあり わたしは乗ったことがありませんが きっと乗ったり所有すれば良いバイクであることは想像できます。
       しかし私は バイクは昭和45年の免許を取ったころの一番多感な頃の 自分が実際に乗ったバイクや 当時の憧れの(少年が無理をすれば すぐ手がとどきそうな)国産バイクしか興味がないのです。
       実は無線機も同じで コリンズはおそらく最高のリグであることは世に知れたことであり おそらく自分でもそう感じるはずなのですが これもバイク同様、昭和45年頃 親に買ってもらった トリオのTS-511や 当時憧れてほしかったが買えなかったヤエスのFT-101など 国産の当時のリグしか興味が持てないのです。
       決してコリンズは嫌いな無線機ではないし 弄れば面白いことは分かっているのですが ただただ、国産の昭和40年代の無線機以外は まったく興味はなくて、私の中では コリンズよりもヤエスのFT-101やトリオの599のほうがずっと上の位置づけなのです。
       おそらく年齢的にも この先の自分の短い寿命の将来では コリンズに興味を持つことが無いと思います。すいません。

  • @sabanomisozuke
    @sabanomisozuke Před rokem +2

    おっしゃる通りですね。タヌキワッチしておりますとそんな会話も聞かれます。このご時世ビギナーさんには出鼻をくじかれるかもしれませんが私も聞いていてカード交換って言われるとそんな気もしないので出ない状態が続いております。
    いろんな意味で昔との違和感を感じるのは再開局、再々開局の皆さん、どう感じておられるのでしょうか??

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      HFの 3KHzステップあたりも 浦島太郎ですね

  • @MasakiReal
    @MasakiReal Před rokem +2

    僕は中学1年で電話級を国家試験で取りましたドヤ😂今はSNS疲れなんて言いますが、アマチュア無線は赤の他人にマウント合戦する元祖だと思います😅

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      マウント合戦 たのしくてだいすきです

    • @MasakiReal
      @MasakiReal Před rokem +1

      @@miyazin-shoten アマチュア無線20年くらいやってないんですが、この動画に触発されて10w電信で海外交信に挑戦したいです!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      やりましょ やりましょ!

  • @hiro-141
    @hiro-141 Před rokem +2

    プリフィックス・ヒエラルキーありましたね(笑)
    再割り当てになって意識しないようになりましたが

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      いいことですね。アメリカのように免許クラスヒエラルキーならまだしも プリフィックスなんて なんの意味もないジジイ趣味ですね。このマインドが無線衰退の一つと断言できますね。

  • @user-wi7oj5yr1u
    @user-wi7oj5yr1u Před 3 měsíci +1

    無線やめましたが、リグやアンテナの紹介しなくなりましたね。AM全盛期はファイルの紹介してましたね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před 3 měsíci

      そうですね 昔は 真空管まで言っていましたよね
      電話級しかないのに 堂々と6JS6A×2なんて言っていました・・・

  • @user-xt5ck5qy4l
    @user-xt5ck5qy4l Před rokem +4

    今回も楽しく拝聴しました。マウントかけられたら、まずは、へーそうですかすごいですねと、同意、共感し(おだて)て、こんなことで困っているんですよねと、難題を質問してみることも良いですね。逆に、私は、JAコールなので相手の方にOMさんとか呼ばれ、恐縮されるとちょっとやりにくいですね。まだそんなにじじいでは無いので(笑)。
    JARLのCALL BOOKに資格も出てますので、確認してみるのも良いですね。開局当時の1974年のCQ誌のCALL BOOKも持ってますが何年生まれか記載されていますので確認したりしてます。そのCALLBOOKの方と名前の違っていたら再割り当ての人かなと思ってます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      いまでは古いコールブックは貴重ですね。当時は個人情報って概念もほとんどなかったですし QSLカードのダイレクトで住所なんてよく交換していましたね。 このまえ古いCQ誌みていたら YLのシャック拝見コーナーで自宅の中の写真や住所はもちろん電話番号まで書いてあり おどろきました 良い時代でしたね。

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t Před rokem +3

      @@miyazin-shoten
      CQ誌に YL 局 訪問
      コールサインが  YL
      電漢も 粋なはからい。
      日本人形があり、さすが
      YL

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      @@user-zw9hp4ih6t たしかにYLはサービスしすぎだけど 良い時代でしね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      @@user-zw9hp4ih6t いまじゃ 名前じゃ男も女もわからない

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t Před rokem

      @@miyazin-shoten
      ある意味 むかしは、相互が
      防犯カメラ に なる、
      声掛け合って 防犯。
      回してちょうだい回覧板。 中村メイコ
      くすのきよしえ の時代。
      相互関係が 防犯カメラに なる。
      人間関係が おおらかな時代。
      あまりにも、現代は、人間関係が
      砂漠なんです。アマチュア無線は
      、歌声喫茶、ユースホステルの
      時代。なんか 日本人は
      合理主義で、大事な ココロを
      忘れた。よたろうクン、まるでダメお、
      なんて漫画が、あった時代。
      人間関係が 砂漠に、なりました。

  • @toolbox3839
    @toolbox3839 Před rokem +4

    そういったのが嫌で離れました。
    キロワットを違法でやってるくせにマウントしたりするアホが多い気がしました。不要に出力上げても仕方ないのにね。おまけに波形汚くて広がってるし。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      最近はまだいいですが 昭和45年当時はクルマも無線もパワー競争でした。免許がなくてもキロワットが幅を利かせていた時代でした。

  • @tomutomu68
    @tomutomu68 Před rokem +4

    みやじんさま、みなさま、こんばんは
    何時も楽しく拝見させて頂いてます。
    アマチュア無線、4級を国家試験で中学生時代に採り、社会人になって講習会巣鴨1日参加で3級を採ったと言うより頂いた、と言った方が適切なモールスもライフカードのCMの L ピ、ピー、ピ、ピ しか分からない、恥ずかしい者です。
    ’マウント’ですかぁ、確かに、自分みたいな、無知な者がQSOでお世話になった時、アドバイスで色々教えて頂けること、あります。
    これはありがたいです。
    マウントのお話を聞かせて頂きながら僕の頭に浮かんだのが、何故か菅原文多さん。
    トラック野郎、一番星、何故だ?昼飯を食べようと食堂に入ると何故か喧嘩になってしまう、あの映画。マウントが僕の中では喧嘩に発展してしまったのかなぁ。
    あっ、そうだ、これって、相手の価値観の違いから来ているのかも。みやじん様のチャンネルではいつもこの ’価値観の違い’ にうーんってなります。
    日本の社会、ランキング社会、学生時代からランク付けされていた様な。
    だからかなっぁ、持っている人は、あまりそこまで感じず、持っていない者は偉くコンプレックスに感じてしまっていたり。
    交信って、相手があっての交信ですし。
    あれ、何が言いたいのかなぁ。
    喧嘩両成敗、いや、ちょっと違うな。
    うまく言葉で言えないのですが、なーんか、みんな実は似た者同士だったりして。
    なーんて思いながら、聞かせて頂きました。
    最後のまとめの時に、じじー様のイラスト!!が出てきて、ニンマリ。出た!!
    はじめは、偉い刺激的な内容だと思って拝見していましたら、実は優しい笑顔の菅原文多さんみたいなほんわりするお話で安心致しました。
    再開局 7N4EGN よろしくお願い致します。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      そうなんです 結局みんな 仰る通り似たもの同士なんですね。共通の趣味をもった。だから仲良くやるのが一番ですね わいわいと

  • @user-bb1zn5eb3k
    @user-bb1zn5eb3k Před 11 měsíci +1

    そうですね、マウントかける輩多いですね、やはり「実る程垂れる稲穂かな」を宮甚さんを感じます・

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před 11 měsíci

      ありがとうございます。
      いえいえ、私の場合は昔から生意気で、上から目線とかいつも言われていました。(笑)

  • @user-zb7vl6id3j
    @user-zb7vl6id3j Před rokem +5

    すぐに調子に乗る人が、たまにいますよね。
    知ったかぶりをする失礼な人もいますね。
    そういうマウント目的で、CZcams登録する人は、CZcams登録してほしくないですね。

  • @uskj7hhh713
    @uskj7hhh713 Před rokem +2

    資格でマウントは絶対取れないですね、、1アマ、1陸技、Extraありますが、みなさん普通にそういうのもち、さらに1総通持ちもいるような状態ではみな誰も資格でマウント取るような人はいません。。航空機の旅客免許持ちもいるので、、

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      まあ 一生懸命勉強して取った資格で、マウントというよりも自慢したい気持ちもわからないではないですね。 どっちにしても、1アマだの 総通だの論議する意味もないですけどね・・・笑)

  • @user-hi6gb6pt8w
    @user-hi6gb6pt8w Před rokem +2

    おはようございます。無線に限らず どんな世界にもいるようで 1度くらいなら いいんですけど 会う度にマウントとる奴は その程度の人間か!って思ってしまいますね。
    久しぶりに7MHz 聞いてましたが 時代なんですかね? せわしい感じ受けたし コール持ったけど 口調が違法あがりとわかる連中もおって 違和感覚えましたし
    あきらかに 私の設備はこうだと自慢局もいて 相手を見下す感じで なんかつまらないバンドに思えてきました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      そう思った場合、私みたいに 受信オンリーで交信しないのも 一つの解決策ですね 笑

    • @user-hi6gb6pt8w
      @user-hi6gb6pt8w Před rokem

      ですね。再開し いまだに50で2局くらいしか交信していないし 話すよりも 古いジャンクと格闘してる方が 楽しいです。なので ついつい ヤフオク ポチって
      押してしまいます。

  • @Sotaro-
    @Sotaro- Před 3 měsíci +1

    うるせえジジイの一言で終わりそうだけど笑

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před 3 měsíci

      アマチュア無線は無線交信などしないで 1アマとって資格マウントしているのがいちばん正しい姿だよ。 こんどお空で会おうぜい DE  JE1AEJ

  • @kazm133
    @kazm133 Před 9 měsíci +2

    パワーネタあるあるですね(笑)パワーパワーって豪語してるの聞いてると品が無く下等に感じます。
    趣味だから良いじゃないですかね!
    パワーよりアンテナで勝負ですよ❗

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před 9 měsíci

      たしかにアンテナのほうが効率的でスマートですね

  • @39muff77
    @39muff77 Před 8 měsíci +1

    マウントですか。昔はそんな言葉がなかったので単なる自慢話としか思っていませんでした。それに、私が始めた頃はコールサインの自慢などはなくて、JAの二文字コールサインの方々には畏敬の念を抱くのみでした(私、JAのGコールでしたが)
    で、リグの自慢では自作派は大変ですねとしか言われませんでしたし、会話大好き派と技術大好き派とアワード収集派等々と棲み分けていた様に思います。
    それと国家試験が自慢になるとは知りませんでした。私の時代は取得年齢でしたので、小学生で電話級を取得して開局したのは自慢でしたね。もっとも無線通信機に関連した電機メーカーで仕事に就いたので、無線技士の資格なんて全く問題にならず素人技術談義には関心が無くなりましたが。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před 8 měsíci

      そういえば昔は JAコール(とくに関東エリアではすでにJH1 JR1になっていたので)の人たちが すごく 得意がっていました。
      ただの年功序列なのに なにが そんなにJAが自慢なのかわかりませんが 当時は会社も終身雇用時代でしたし 学校のクラブなんかも妙に上下関係が厳しかったら 無線もそんな感じだったんでしょうね。 特にJA1の再割り当てを遅くしたり かんがえてみればくだらない時代でしたね 笑

    • @39muff77
      @39muff77 Před 8 měsíci

      @@miyazin-shoten 返信。ありがとうございます。そうですか、私が開局した頃は JA1 が最後の頃になっていて丁度、JH1 に切り替わるところでした。
      中学生の頃まで理系のクラブでアマチュア無線をしていましたが、高校からはずっと体育会の部に所属していたので上下関係ははっきり区別されていました。今では信じられないでしょうが、3年生は「天皇」で4年生は「神様」と言われていました。もっとも、自分が神様になった際は、後輩の飲み代を払うために汲々としていました。
      また、私は自作派のアマチュア無線でしたが、会社に入ると400~500MHz 帯の製品に携わり、量産ではその周波数帯を直視するスペクトラム・アナライザーが製造ラインに何台も並ぶ様な世界に入ってアマチュア無線に戻る様な気持ちは無くなってしまいました。
      ...この頃からこの UHF 帯も電子回路はワンチップの IC で完結される様になりました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před 8 měsíci

      @@39muff77
      たしかに体育会系の部活は軍隊みたいでしたね。
       まあ その点 無線関係はわりと年齢的なものがフラットでしたね。 おそらく年齢よりも 電話級と 2級あたりの格差のほうが あったのかもしれませんね。
       わたしも高校生のころ 2アマの中学生が近くにいて 神様のように思いました 笑
       まあ でも趣味は趣味ですから 無線に限らず 仕事になると興味は薄れますよねなんでも。
       わたしも新卒で会社にはいるまでは クルマとバイクの電装品のアクセサリーなどに狂っていましたが 自動車会社に入って部品設計のしごとをしだすと まったく興味がなくなってしまいましたから  なんでも趣味と仕事の関係は同じだと思いますよ  まさに紺屋の白袴ってことわざがあるくらいですからね

    • @39muff77
      @39muff77 Před 8 měsíci

      @@miyazin-shoten そうですか、自動車部品の設計をされていたのですか。文科系と間違えて失礼致しました。私は自動車部品の評価の仕事にも携わり、愛知のT社の本社や部品のD社、栃木のH社の工場に伺ったことが有ります。海外ですと北欧のV社とか、でも一番関わったのは米国のG社と部品のD社でしたね。
      この世界、オーディオや通信機と違って凄く厳しい業界(Big Business で)だったのが今でも思い出されます。
      そして、「紺屋の白袴」って言いえて妙ですね。仕事で音響メーカー(子会社も含め)との付き合いでオーディオを仕上げるプロの耳に接して、オーディオの趣味(アンプ、スピーカーの自作他)も離れてしまいました。

  • @user-jb7od2sf8k
    @user-jb7od2sf8k Před rokem +3

    私もマウントされた経験を、どういう風に動画にまとめようかと構想中です。
    あいつらどうせ犬猫程度の知能ですから嚙まれないように注意します。

  • @asada7279
    @asada7279 Před 14 dny

    マウントはイジメの第一歩だと思いますよ

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před 14 dny

      だから何なのですか?何が言いたいのか具体的に言わなきゃわからないでしょ?

  • @qesumi2691
    @qesumi2691 Před rokem +4

    声が若々しくなりましたね。
    低域カットしてますか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      あれ・・そうですか?  そういえばこれはカメラじゃなくて パソコンの画面で作ったので ヘッドセットのマイクでした。エレコムのPC用ヘッドセット2000円くらいのやつなので あまり帯域がイマイチかもしれません。

    • @qesumi2691
      @qesumi2691 Před rokem +3

      15歳くらい
      いけてます。

  • @user-wi7oj5yr1u
    @user-wi7oj5yr1u Před 3 měsíci +1

    訂正 ファイル→ファイナル

  • @user-pg9cz3np1k
    @user-pg9cz3np1k Před rokem +2

    マウント???? やられて嫌な思い摺る事は自分からやってはいけないと認識したいですね、

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      なんかよく意味がわかりませーん

    • @user-pg9cz3np1k
      @user-pg9cz3np1k Před rokem +1

      そうですね、わかりにくかったですね、マウントの事ですね、自分がやられたらやなことはやらないことですね、

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      @@user-pg9cz3np1k 自分がやられていやだったから 即座にやり返す! そうしないと馬鹿な奴はわからないでしょう。人にやられていやなことは自分でもやらない。これが基本。わたしはあえて教えてあげているんですよ。 これ人生や政治の基本でしょう?
       そもそもこんな程度の低い論議、コメントでわざわざ書き込んでいただくのか? はなはだ疑問です。
       こんなどうでもいい くだらない見解の違いをコメントでやりあってもしかたないでしょう?。 そうおもいませんか?

    • @user-pg9cz3np1k
      @user-pg9cz3np1k Před rokem +1

      そうですね、このような議論仕手もしょうがないですね、そうですね、やられたら即それに対して正論で対応するのが一番ですね、でも宮さんのゆうと売り二度と聞こえるはずが交信してくれますね、涙

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      @@user-pg9cz3np1k 卵がさきか鶏がさきかの論議に似ているかもしれませんね。いずれにしてもマウントかけてくるような奴はロクな奴がいないですから、近づかないようにするか、逆にやり返して叩きのめすか、どちらが正解、不正解はないと思います。どちらも正しいと思います。
       わたしだったら性格的に 徹底的に相手を叩きのめしますね。私自身はアマチュア無線交信なんてしないのにもかかわらず、その手段のためだけに取得した1アマの資格ですから・・・

  • @user-kq1mm1ji4z
    @user-kq1mm1ji4z Před 5 měsíci +1

    マウントなんて全く覚えがない。そんなことしても何もない・・最もCWがメインだから出来ないけど・・そんな自慢気な人とは二度とQSOしない。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před 5 měsíci

      こちらも無線のレベルの低い人とは交信お断りします が、CWだって上級者でレベルが高ければマウントも十分できると思うけど・・・

    • @user-kq1mm1ji4z
      @user-kq1mm1ji4z Před 5 měsíci +1

      DE JA1JYC 実際にマウント取られたと感じたことはないけれど・・リグ自慢はしている人は居ますね。ローカルでやたらハイパワーで聞いていると呼ばれているのに聞こえていない人は飽きれてしまいますけどね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před 5 měsíci

      わたしと近所の先輩はよくローカルで話ますが ほとんどお互い自分のリグ自慢ばかりです。 距離も2Kmも離れていないのに お互い200W出力同志で 聞こえないときあります
      アンテナに金かけてない証拠です@@user-kq1mm1ji4z

  • @rangeroverman2024sub
    @rangeroverman2024sub Před rokem

    緑が大型、黄色が初心者って・・・笑
    この方も大分マウント取るのがお好きなようですね
    マウント取っておきますが「緑は一般貨物自動車運送事業」「黄は軽自動車と自動二輪車」ですよ笑
    法的な位置づけが全く違いますので勘違いしないように

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +5

      おおー コメントマウントですか! 笑
      わたしが動画で言っているのは ・・・みたい・・・って言っているでしょう? ナンバーをみて緑は運送屋のプロ、黄色は軽自動車だから初心者という比喩で言っているだけでしょう? 
       一応私、大手自動車会社に就職して保安基準の担当もしていたので、法的に正確に付け加えれば 黄色は軽自動車、黒字に黄色の文字の場合には、軽自動車の事業用車であることを示していて ちなみに自動二輪の黄色のプレートというのは 見たことがありません。わたしのもっている自動二輪5台とも白ですし、昭和45年に免許を取って以来乗っている自動二輪(251CC以上)も白でした。
      ただし日本は広いので 地域によって自動二輪車の黄色があるかどうかは存じませんが・・・・・ 笑

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +6

      これがマウント倍返しの正しい見本です‥‥笑

    • @carlergutti8949
      @carlergutti8949 Před 7 měsíci +1

      おお 華麗に返り討ち。最後に笑かしてくれたね。他の動画でも結構反論してるmiyazin大好きよ

    • @user-bh4ji1vl6e
      @user-bh4ji1vl6e Před 4 měsíci

      法的なこと語っていますがあなたがアップロードしているテレビの動画は著作権者に許可を取っていませんよね?
      人に法を語る資格無いですよ。