【公式】「おひかえあそばせ」第1話 無料配信!【期間限定】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 04. 2024
  • このチャンネルでは
    “フィルムで撮影されたドラマ“=“フィルドラ“
    と命名して、その魅力を深堀りします!
    今回は「おひかえあそばせ」第1話を期間限定で無料配信致します!
    ★お知らせ★
    いつもご視聴、誠にありがとうございます。
    フィルドラーのみなさまにお知らせがあり取り急ぎこちらの備考欄で失礼いたします。
    大変お待たせいたしております第2回フィルドラ上映会模様の配信について…
    ただいまvimeoにて動画販売中でございます!
    ※今年1月にアキバシアターにて開催されたものです。
     トークショーゲスト 榊原るみさんご出演『気になる嫁さん』の
     おすすめ回も収録されております!
    vimeo.com/ondemand/462890
    ↑こちらのサイト(vimeo)にてレンタル購入可能です
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    !!!石立鉄男出演ドラマや、懐かしドラマ作品の配信スタート!!!
    <vimeo(ビメオ)>というサイトからレンタルしていただけます。
    フィルムの画質そのままでお楽しみいただけます!(フレームレート 23.98PsF)
    まずは「パパと呼ばないで」「雑居時代」「水もれ甲介」「気になる嫁さん」
    といったおすすめ作品をオンデマンド配信!今後はもっといろんな作品の配信を考えています
    <vimeo>
    vimeo.com/fildra/vod_pages
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    Twitter: / fil_dora_matsu
    Facebook: profile.php?...
    ユニオン映画:www.unioneiga.co.jp/
    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    #石立鉄男 #おひかえあそばせ  #松木ひろし
    #昭和 #ドラマ #フィルドラチャンネル #ユニオン映画
    #ドラ松 #宮本信子 #富士真奈美 #嘉手納清美 #脚本家 #岡田可愛
    #鳥居恵子 #津山登志子 #山本紀彦 #大坂志郎
  • Komedie

Komentáře • 183

  • @mama_daily
    @mama_daily Před 2 měsíci +48

    食卓を囲むシーンが好き。家族の交流があった70年代。いい時代✨

  • @user-dz7dr8kb7p
    @user-dz7dr8kb7p Před 2 měsíci +39

    「おひかえあそばせ」で 石立鉄男シリーズが大好きになりました‼️1番 石立鉄男が似合っている役ですね😊カッコいい時期です😃

  • @user-jr5qz8zd8b
    @user-jr5qz8zd8b Před 2 měsíci +40

    本当に、何度見ても素敵な作品ですよね!昭和46年、ホームドラマ、特撮ヒーロー、第2次怪獣ブーム、全員集合、キーハンター等、お茶の間が家族にとって大切な空間だったのでしょうね♪再放送世代ですが、やはり石立鉄男さんは、昭和のヒーローです!

  • @annsaraellachris
    @annsaraellachris Před měsícem +20

    宮本信子さん 最初の登場からきれい 😃 髪型もお似合い 😊

  • @user-lm7mb5uv8m
    @user-lm7mb5uv8m Před 2 měsíci +35

    なんか、凄くいい時代って感じでうらやましい。

  • @feel1872000
    @feel1872000 Před měsícem +15

    昭和46年の東京風景も見どころです。そしておなつかしい面々ですね。
    20代の宮本さんのお姿は貴重です。津山さんも初々しくて可愛い。石立ドラマの傑作と思います。

  • @user-fc3qy2zt2h
    @user-fc3qy2zt2h Před 2 měsíci +25

    サインはVの時とは違ったはつらつとした岡田可愛がキュートです💕

  • @user-rw4op8jw2x
    @user-rw4op8jw2x Před měsícem +7

    当時小学生でした。石立鉄男さんのユニークな個性が好きで主演ドラマはほとんど見ていましたね。
    気になる嫁さんが終わって次は何かなと思っていたらおひかえあそばせでした。
    榊原るみさんの可憐な女性が好みでしたので、6人揃ってわちゃわちゃうるさいのに最初は慣れなくて戸惑いましたが、ひとり一人の個性が分かってきたら楽しく見れました。
    岡田可愛さん、鳥居恵子さん、津山登志子さん....皆さん可愛い女性でした。
    当時を振り返りながら今このドラマを見てみると、映る風景から世相、車、すべてが懐かしく愛おしくなります。小学生だった自分もそれなりに悩みはありましたし、嫌なこともたくさんありました。
    親や近所の人たち、年上の幼馴染、社会との折り合いつけるのに苦労もしました。
    そんな生活の中で石立鉄男さん主演のドラマは楽しくもあり考えさせられることもあって生きていくことの大変さも感じました。

  • @moccota2575
    @moccota2575 Před 2 měsíci +98

    携帯もSNSも無いけれど、家族の温もりと繋がりがあった時代だな😊私は59歳ですが初回放送時は6歳😅時が過ぎるのが早過ぎますよ🥲大坂さんは当時、51歳?🥶冨士さんは当時33歳😱石立さんは当時29歳🥹 戻りたいな!この時に☺️

    • @user-hc4tq9wu6w
      @user-hc4tq9wu6w Před měsícem +7

      今の51歳だったら中居君位なんだね。

    • @user-ir8ir3hn4s
      @user-ir8ir3hn4s Před měsícem +4

      映ってる 車で 時代がわかる

  • @MatsushitaMasayo
    @MatsushitaMasayo Před 2 měsíci +21

    本当に大好きなドラマです!
    楽しい家族団欒を思い出します。この時代の日本の家庭の風景を思い出させてくれて、もっと若い人にも見てもらいたいですね!
    ドラマももとより、大野雄二さんの音楽が素晴らしい❣️
    大野雄二さんはルパン三世の曲だけではなく、この時代のドラマのオープニング曲をよく作られておりますが、ジャズピアニストとしてのご経歴も豊富です。🩷
    大追跡の音楽も素敵💓

  • @_norinori6776
    @_norinori6776 Před 2 měsíci +30

    「おひかえあそばせ」の無料配信!!大好きなので嬉しいです!石立さんの顔も、めっちゃ!フレッシュですよね😊

  • @MK-om5jg
    @MK-om5jg Před měsícem +11

    ヤッパリ!この頃のホームドラマは、癒やされますね😊この頃の携帯電話のない時代に戻りたいですね!😢

  • @star3754649
    @star3754649 Před 2 měsíci +33

    この頃の宮本信子さんが凄くタイプですw
    大坂志郎さんの当時の人気は凄まじく、このドラマのオープニングでも主役としての取り扱いになってますね。

    • @user-xn7gk3sn9e
      @user-xn7gk3sn9e Před měsícem +2

      俺は嫌いでしょうがなかった。見るのも嫌だったねぇ音羽も含めてのぶこという名は今でも嫌い

    • @user-tb9kh3jh1e
      @user-tb9kh3jh1e Před měsícem +2

      ​@@user-xn7gk3sn9e
      どうしてですか?
      理由が知りたいです

    • @harupanta6431
      @harupanta6431 Před měsícem +1

      あのヘアースタイル(当時は狼カットとか呼んでた)が似合ってた。番組の途中からショートヘアーに変えられてガッカリ(ごめん)した思い出があります。😄

    • @star3754649
      @star3754649 Před měsícem +2

      @@harupanta6431  そうなのですね、このヘアスタイル似合ってますよね。 石立さんもパパと呼ばないであたりからパーマがきつくなってガッカリされた女性が居たかもですね・・石立さんは役作りなのでしょうが。

  • @user-ns6gm2fr9s
    @user-ns6gm2fr9s Před 2 měsíci +21

    岡田可愛さん、石立ドラマdeもっと見たかった❤

  • @user-hc4tq9wu6w
    @user-hc4tq9wu6w Před měsícem +6

    昭和の良い雰囲気ですね。食卓のジャーがもろに時代物。我が家にも有ったなぁ。そういえば津山登志子さんは昨年亡くなられたね。若かったのに残念です。この時代は定年が60歳前でしたね。今の時代は60歳以上でも現役世代ですからね。本当に時代を感じます。

  • @user-pz8tn2hw5z
    @user-pz8tn2hw5z Před 2 měsíci +22

    懐かしいです😊

  • @user-ms3fm6bq5q
    @user-ms3fm6bq5q Před 2 měsíci +19

    第1話 公開ありがとうございます。 初回放映当時 私は12歳中学1年生 大坂志郎さんは1920年生まれの51歳で定年退職者の役(推定55歳の設定)を演じていたことになりますね。

    • @user-is7kv8hj9j
      @user-is7kv8hj9j Před měsícem +5

      現在の51歳の人よりも威厳がありますね。人格が備わっているといいますか。

    • @user-hc4tq9wu6w
      @user-hc4tq9wu6w Před měsícem +1

      ​@@user-is7kv8hj9j今の時代の51歳だったら中居正広さんくらいの年齢ですね。定年が55歳なんて凄い時代だったのですね。役職定年が55歳は良く有りますが。

  • @user-wi6kd6sm1u
    @user-wi6kd6sm1u Před 2 měsíci +45

    石立鉄男さんが若くてハンサム~。

  • @hirosouth4557
    @hirosouth4557 Před 2 měsíci +18

    これこれ。石立さんといえば、今だに、薫さんの名前が浮かびます。子供心にかっこいいと憧れていました😅

  • @mayumino19711987
    @mayumino19711987 Před 2 měsíci +12

    20年近く前にスカパーで初めて見ました。それからは石立さんのドラマにはまり色々見てたなぁ~
    最近また「おひかえあそばせ」見たくなっていたところにUPされていてびっくりしました。
    有難うございます😊
    2話以降も楽しみにしてます。

  • @shouko2873
    @shouko2873 Před 2 měsíci +14

    石立鉄男さん好きな俳優さんです。
    続きを、、、楽しみにしてます😊

  • @annsaraellachris
    @annsaraellachris Před měsícem +7

    疲れは一生抜けやしないさ 人生 披露の連続さ  何だか名言な感じ

  • @user-yy8sl7rc2m
    @user-yy8sl7rc2m Před 2 měsíci +20

    この頃の石立さん、カッコいいですね。人として魅力的なんですよね。
    当時、私は6歳で全く知らない大人のドラマです。
    ありがとうございました。

  • @user-li8lv4ik8s
    @user-li8lv4ik8s Před 2 měsíci +22

    石立鉄男が若くて可愛いw

  • @mako-id1kr
    @mako-id1kr Před 2 měsíci +15

    石立さんはなんかずば抜けて俳優ーってかんじでした。

  • @user-hk2yr8te5b
    @user-hk2yr8te5b Před měsícem +2

    フィルムだからなのか、デジタルリマスターしたのか、とても53年前とは思えないくらい綺麗な画質ですね。

  • @footballerjohan1614
    @footballerjohan1614 Před 21 dnem +1

    このドラマ何回見ても素敵です。第2話以降の無料配信を期待しています。

  • @user-kl6wz9pr3w
    @user-kl6wz9pr3w Před 2 měsíci +5

    ありがとうございました。

  • @PUKIN-vf7ku
    @PUKIN-vf7ku Před 2 měsíci +21

    松木ドラマシリーズで、1番ハンサムな石立鉄男。

  • @eriandtetu3323
    @eriandtetu3323 Před 2 měsíci +9

    アマプラさんで初めて観ました☺️💕
    すごく良くてハマりました!😆👋🏻
    石立さま、最高すぎます😢
    大好きだー😍😍

  • @user-ov7sk3fk8p
    @user-ov7sk3fk8p Před 2 měsíci +17

    DVDになっていない貴重な昔のドラマの動画配信ありがとうございます😁
    これからも頑張ってください😩😮‍💨🤪

  • @user-eg1gi5om5x
    @user-eg1gi5om5x Před měsícem +3

    最近になって知りました。パパと呼ばないでが最高傑作と思っていましたが、それ以上の傑作かもしれない。もっと早く見たかった。動画アップありがとうございました。

  • @unevenamorphous6640
    @unevenamorphous6640 Před měsícem +5

    放送は大阪万博の次の年、53年も経つのか〜みんな化粧バッチリで寝ている❤

  • @62kyoko
    @62kyoko Před 13 dny +1

    リアルタイムで小1の時見てました。鳥居恵子さん好きでした。今見ると浅野ゆう子さんに似てますね。

  • @trxwrftrk1219
    @trxwrftrk1219 Před 2 měsíci +20

    この頃の石立鉄男さんは「おくさまは18歳」と掛け持ち…冨士眞奈美さんもか。

    • @user-rs5yf7gp8m
      @user-rs5yf7gp8m Před 2 měsíci +6

      このこの頃は奥様は18歳とかけもちだったんですね。

  • @stmai2775
    @stmai2775 Před měsícem +4

    「雑居時代」がこのドラマのリメイクだと初めて知りました!

  • @user-dr4uj4xw4f
    @user-dr4uj4xw4f Před 9 dny

    大坂志郎さん大好きな俳優さんでした。
    いまの職場の所長に顔が似ているし親近感ある。

  • @YAWARA2024
    @YAWARA2024 Před 2 měsíci +11

    新宿西口はゴレンジャーの基地!😅

  • @user-gm9tp8do8c
    @user-gm9tp8do8c Před 2 měsíci +7

    これ、初めて観ました、パパと呼ばないでの人ですね。🥰

  • @satoshimen
    @satoshimen Před 23 dny +1

    嘉手納清美さん、髪が長くてツヤッツヤでなんてミステリアスな美人なんだ…そして外見にそぐわぬキャラのコミカルさも素敵。

  • @user-us8cg4nv9v
    @user-us8cg4nv9v Před 2 měsíci +15

    おもしろい、50年以上前なのに新鮮だし見ていて楽しくなる、ありがとうございます。

  • @yukihiroshinotsuka3019
    @yukihiroshinotsuka3019 Před měsícem +5

    日テレ・ユニオン映画・石立ドラマには大野雄二先生の音楽が欠かせません。
    このドラマのテーマ曲も1971年ですがとても洒落た作品。
    次作「気になる嫁さん」のテーマ曲にも繋がる雰囲気がありますね。

  • @eisuke1445
    @eisuke1445 Před 2 měsíci +10

    『雑居時代』のプレ作品であることがよく分かりますね!
    UP有難うございました。

  • @user-qv9uz1hd3j
    @user-qv9uz1hd3j Před 2 měsíci +15

    なるほど「雑居時代」と似てますね。どちらも面白い (^^♪

  • @user-xi4sy5qx3j
    @user-xi4sy5qx3j Před měsícem

    待ってましたこの瞬間この時皆さんと嬉しいひとときを分かち合いましょう!✴️
    配信して頂きありがとうございます✨

  • @gilmourfripp5645
    @gilmourfripp5645 Před měsícem +4

    やっぱり石立鉄男さんの芝居は面白い。そして鳥居恵子さんがかわいい。

  • @user-rs4ny1wk9y
    @user-rs4ny1wk9y Před měsícem +1

    大坂志郎はその頃(70~80年代),時代劇(大岡越前)と掛け持って居た時代,もう一度観て観たい!!

  • @user-jy2mh2pb3o
    @user-jy2mh2pb3o Před 2 měsíci +17

    宮本信子さんが若い
    石立鉄男さん、岡田可愛さん
    大阪志郎さん、冨士真奈美さん
    津山登志子さん
    鳥居恵子さんは
    藤岡弘さんの元奥さん
    みんな懐かしいです
     
    おひかえあそばせ
    のリメイク版が
    雑居時代
    石立鉄男さん

    • @fish-cz1kl
      @fish-cz1kl Před měsícem

      嘉手納 清美さんも、ヨロシク😃✌️

  • @yukarin894
    @yukarin894 Před měsícem +2

    たまにBSで入ってたのをよく観ていました。家族団欒の昔の実家を思い出して懐かしく感じます。

  • @user-ke8pd5qc9w
    @user-ke8pd5qc9w Před 2 měsíci +7

    月1くらいで無料動画配信することにしたのかな❓
    有料でもいいからイベント上映会での榊原るみさんのインタビューが観たいんですが、ひょっとしてこちらも数年後に無料配信してくれるのかな❓
    今は『火曜日のあいつ』で当時の可愛らしい脇役女優さんを見つけるのが楽しみです
    『パパと呼ばないで』の水沢有美さんがいつもと違う役柄で面白かったです😀

  • @user-kh9nv8kd7q
    @user-kh9nv8kd7q Před 2 měsíci +15

    この時代に思い寄せる人って結構いるんですね
    合ったことのない同級生いっぱい😊

  • @user-rk5zx3dk5s
    @user-rk5zx3dk5s Před měsícem

    この作品は石立ドラマでいちばん好きな作品です。先ずは石立さんが外面までステキな事、対立から和解に少しずついくプロセス。私には家族がいない、天涯孤独な為、この人数の家族が羨ましい、時代背景がいちばん古いことです。昭和の良さが良く出ていて、どの花も美しく、2番目に好きなのは、水もれ甲介です✨ちょっと作風がストイックだけれど、居酒屋でのわいわいやるシーン、猫背の石立鉄男さん、原田大二郎さんのテルがユニオン映画の中で最も好きな人です。お母さんが人間として素晴らしい人格者で。
    ドラ松さん、ありがとうございます✨ロケ巡りのコーナーも大好きです✨浅井さんがカッコイイですよね。

  • @noto3568
    @noto3568 Před 2 měsíci +9

    岡田可愛はホットパンツで登場良くするがたまらないな、当時思春期男は興奮してただろう

  • @YAWARA2024
    @YAWARA2024 Před 2 měsíci +8

    嘉手納さんはロボット110番で見たな!😅

  • @user-ne1kd4lt8p
    @user-ne1kd4lt8p Před 2 měsíci +6

    懐かしいわー!鳥居けいこさん好きでした🎉🎉🎉🎉

  • @user-li7lf2ir6h
    @user-li7lf2ir6h Před měsícem

    私は、還暦を一寸だけすぎました。昭和のころのアットホームなドラマ最高👍ですね!あんな炊飯器も、魔法瓶も子供の頃ありましたね。懐かしい😂

  • @user-is7kv8hj9j
    @user-is7kv8hj9j Před měsícem +1

    このドラマは知らなかったです。自分が幼くて見る事が出来なかったドラマがこうして見られる事はとてもありがたいです。

  • @user-en2gb2jg7p
    @user-en2gb2jg7p Před měsícem +5

    元々はプロ野球シーズン中に放送された26週の内、13話完結で作られた番組だったのだけれど、子供の私にはそんな大人の事情もわからず、好きでもないプロ野球の放送の時には「おひかえ....」が見られないので、いつも腹を立てていた。

  • @hisakokasper4969
    @hisakokasper4969 Před měsícem +3

    劇伴いいなと思ったら、大野雄二ではありませんか!最高です!

  • @majemaje0805sweetvoice
    @majemaje0805sweetvoice Před měsícem +3

    石立テツオは大好きです、昔のこう言う俳優さんが出てたからドラマを見てました。

  • @user-qc7rk2ir6g
    @user-qc7rk2ir6g Před měsícem

    放送当時、中学生でしたが大好きで毎週視ていました。
    再放送も何回かやっていましたが必ず視ていました。
    フリーカメラマンで自由に生きているカオルに憧れました。
    後にリメイクされて「雑居時代」になりましたがこれも大好きでした。
    石立ドラマには欠かせない和製バカラックの大野雄二さんのテーマ曲も素晴らしいです。

  • @user-kh9nv8kd7q
    @user-kh9nv8kd7q Před 2 měsíci +7

    嬉しい❤これ見たくてありがとうございます

  • @miniko9359
    @miniko9359 Před měsícem +1

    懐かしい。このお父さん役の方好きだったな。再放送で見た記憶がある。

  • @takeshijohjima
    @takeshijohjima Před měsícem +1

    大野雄二はやっぱりこういうホームドラマの劇伴がいいな。

  • @trxwrftrk1219
    @trxwrftrk1219 Před měsícem +6

    家を売った薫のお父さん役の方は十朱幸代のお父さんです。

    • @ShielaroseGarcia
      @ShielaroseGarcia Před měsícem +1

      そうですか知りませんでしたありがとうございます。

  • @sennennodokusouka
    @sennennodokusouka Před měsícem

    「おひかえあそばせ」の時の 宮本信子さん大好きだったなー 懐かしい🥹🥹 OPの音楽聴くと懐かしすぎて胸がキュンとして苦しい

  • @user-gj3hj1ok3x
    @user-gj3hj1ok3x Před 14 dny

    以前、CS放送にて不定期に《石立鉄男アワー》全盛が毎日放映する中で、此のドラマだけ記憶に無いけど、録画し続け見入ってましたねぇ。《雑居時代》的な感じですが、街行く岡田さんのパンタロン姿と共に、時代背景が大変懐かしく感じます。皆さんお若く綺麗ですよね~ぇ🤗❕確か最終回は、写真家役の石立さんへ密かに思いを寄せる、宮本さんと岡田さんの恋敵同士でしたが、岡田さんが譲る形で海外へ旅立つ結末だったと思います。然し、古き良き昭和の時代でしたねっ❕

  • @user-cf3zz4um5r
    @user-cf3zz4um5r Před 2 měsíci +6

    宮本信子さんの この時代初めて見た いーです。

  • @YAWARA2024
    @YAWARA2024 Před 2 měsíci +14

    現金手渡しの時代か!😅

    • @user-ms3fm6bq5q
      @user-ms3fm6bq5q Před 2 měsíci +4

      銀行振込はこのドラマ放映当時からさらに10年後の1980年代に始まります。😅

    • @makotokanno7250
      @makotokanno7250 Před 2 měsíci +1

      労働基準法第24条で賃金の直接払が定められていますので、原則は通貨(現金)で労働者本人に直接手渡さなければなりません。 しかし、労働者の過半数で組織する労働組合か労働者の過半数を代表する者と書面による協定を結べば給料の銀行振込も可能です。

    • @user-jo9ut6bz6i
      @user-jo9ut6bz6i Před měsícem +2

      三億円事件以後、銀行振込が増えたって聞いたことあります

  • @user-gz4ei4yi6m
    @user-gz4ei4yi6m Před 2 měsíci +8

    令和6年4月10日🇯🇵
    😢8:47開世🌼
    この時代は、、
     こころが充実していた
    時代。。。
     今の時代に、、、見ると!!
    なんか、、切なくなる。
    本来導 開世🌼🔥🙏

  • @user-bu4ej3wh8t
    @user-bu4ej3wh8t Před měsícem +1

    今 思えば 人情や繋がりが暖かい日々だったと思います。

  • @kensmom011
    @kensmom011 Před měsícem

    あー懐かしい😃
    当時9才だったけど、覚えています。
    女優さん達綺麗ですね
    子供だったけど、石立さんカッコ良いと思ってました😊

  • @user-zu4nf4lc4e
    @user-zu4nf4lc4e Před měsícem +3

    「~だわ」「~わよ」「~のよ」絶滅した女性言葉

  • @user-yh3wy3oc9i
    @user-yh3wy3oc9i Před měsícem

    食卓上に置いてあったファンタオレンジ&グレープの瓶が懐かしい。放送当時の昭和46年にボウリング場の自販機(瓶専門の自販機で栓抜き口もあった)で初めてグレープを飲んだ時の美味しかったこと ! 懐かしい思い出が甦ってきました。

  • @user-oz8cy9jt8q
    @user-oz8cy9jt8q Před 2 měsíci +3

    かわいい💞

  • @user-yh3wy3oc9i
    @user-yh3wy3oc9i Před 2 měsíci +4

    フィルムの状態がいいですね ! 高木役のジャイアント吉田(コミックバンドのドンキーカルテット)、小早川役の十朱久雄(十朱幸代のお父様)の出演が嬉しい💫

    • @user-sh6px7nu4t
      @user-sh6px7nu4t Před 15 dny

      お控え遊ばせ、とても面白いです。第2話、第3話も配信してください。楽しみにしています。

  • @user-wl1md7sw1m
    @user-wl1md7sw1m Před měsícem +1

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    還暦のわたくしの大好きなドラマです😊🫶🏼

  • @takakotachihara8888
    @takakotachihara8888 Před měsícem +1

    トッポジージョの山崎さん🐭🎵やっぱり宮本信子さんが一番驚いた~お若い&あんまし変わんな~い☺️💚💙

  • @user-pr3tc2hj7w
    @user-pr3tc2hj7w Před měsícem +3

    意味は同じだけど現在とは逆で当時は定年より停年の方がよく使われてたのかな

  • @annsaraellachris
    @annsaraellachris Před měsícem

    富士真奈美さんの 蕎麦の食べ方面白い( うまい!) 😂

  • @user-yh3wy3oc9i
    @user-yh3wy3oc9i Před měsícem +5

    退職金が気になってしょうがない長女役の冨士真奈美(前年に意地悪な小姑役-正子で強烈な印象を残した細うで繁盛記も最高だった)の素晴らしい演技に驚愕 !

  • @user-tk9bf1ci8j
    @user-tk9bf1ci8j Před měsícem

    おお!石立鉄男さん懐かしい!パパと呼ばないでとか天まであがれ!とか大好きでしたよ!大坂志郎さんとか宮本信子さんとか出てますね!😄

  • @user-js3fx1dw9y
    @user-js3fx1dw9y Před 25 dny

    映像がキレイですね。石立さん、イケメン❤

  • @user-hu6rs4qu8t
    @user-hu6rs4qu8t Před měsícem

    当時10才、楽しい時代でした。大人に早くなりたいと思いました。岡田可愛さんの大ファン、水森亜土さんが描く女の子のファッションが似合う大好きな女優さんです。
    見ることが出来て嬉しいです
    ありがとうございます

  • @user-ez7cv6rq3j
    @user-ez7cv6rq3j Před měsícem

    フィルドラは人情、バラエティで楽しみ
    色々とつづきが観たいね。

  • @YouTuboooo
    @YouTuboooo Před 2 měsíci +6

    入場したら全てが昭和!そんなテーマパークできないかな。
    物も人も乗り物も建物も価値観もファッションも

    • @harupanta6431
      @harupanta6431 Před měsícem

      クレヨンしんちゃんの映画みたいですね。敢えて言うなら西武園遊園地かな?😄

    • @user-mp1os9hb3i
      @user-mp1os9hb3i Před měsícem

      アラブの大富豪がジブリパークに対抗してECDTランドを中央区佃・月島に近い埋立地に作ってくれないかなw

  • @sharaku8604
    @sharaku8604 Před 2 měsíci +2

    はじめまして、このドラマも知らないのでありがたい。宮本信子さんが若くかわいい。チャンネル登録しました。

  • @yochitsuma8358
    @yochitsuma8358 Před měsícem +1

    個人的には電車が気になる。長女が帰宅中、線路と川が平行になっていて歩行者専用の遮断機がないかもしれないタイプの踏切を、ステンレスの電車が過ぎていく。おそらく東急だと思うけれど、該当する場所が微妙に思い出せない。
    その後のシーンと同じ場所なら、車から降りるときの後ろの壁に、なんとかの木、なんとか区って見えるのが鵜の木大田区かな?と思って多摩川線沿線の地図を眺めても該当する場所がいまいちピンとこない。井の頭線の神田川沿いでも無さそうだし。

  • @asakusataro
    @asakusataro Před 2 měsíci +1

    かつてCSで放送ではなくCATV向けで配信された「おひかえ~」を再びこの歳で最良の画質と音質で視聴出来るとは!と云う思いです。年代を考慮しても35m/m原版(画ネガ)のコンディションが良好で(※退色はあるがネガ自体の物理的劣化はまあまあ少ない方)スプライシングの白ノイズは出ているものの、ネガスキャンして2K化する意義は大変高いと感じました。音声も音ネガ(光学音声)から引っ張って来るのではなく、DUB完成品(MIXマスター)の6m/mから引っ張って来てるのが良いですね。共通OPはメインタイトル部分だけ画ネガ上で編集→繋ぎ込みがされているけど、それ以降はポジ上で作製した物をインターネガを介して画原版に組み込んでいる様で、スプライスの黒ノイズが出ているけど、字ネガのコンディションも良好で思ったよりもきちんと保存されているのでやっぱりIMAGICAはやるじゃん!!と云う感じです。

  • @user-yv8rv2vl8q
    @user-yv8rv2vl8q Před 2 měsíci +6

    石立鉄男さんの演技が劇団員なんだなぁ、みたいな感じがするのは自分だけかな?

  • @tarosoba5287
    @tarosoba5287 Před měsícem

    車のドアにピラーがないタイプが当時からあったのですねぇ。時代考証としてつい見てしまいます。ガスの炊飯器とか。

  • @user-dj5qj9ik8d
    @user-dj5qj9ik8d Před měsícem +1

    宮本信子さんがまだ若いお嬢さん。
    何女か分からないが、この美人さんは誰だったかな。岡田可愛さんも可愛らしい。本当に懐かしい時代を感じるドラマ。

  • @user-gc2fc9ph8o
    @user-gc2fc9ph8o Před měsícem +1

    昭和のホームドラマ大好き❤

  • @user-js5cz6nd8m
    @user-js5cz6nd8m Před dnem

    フィルムのドラマだからフィルドラかぁ。😊

  • @user-il4kn2qr3n
    @user-il4kn2qr3n Před 7 dny

    第一話しか見てないので何とも言えないが「雑居時代」に比べると、地味で毒気が少ない気がする。好みが分かれるかも知れないがこれはこれで楽しめるる。第二話以降も見て見たい。

  • @annsaraellachris
    @annsaraellachris Před měsícem +2

    岡田可愛さん 素敵です✨

  • @user-mg7bm9uc7f
    @user-mg7bm9uc7f Před měsícem

    このドラマの結末はどうだったのか、フィルドラさん調査お願い🙇します。どちらの姉妹と結ばれるのか?それとも別の展開が?

  • @user-eg8hk5it4x
    @user-eg8hk5it4x Před 18 dny

    すげー雨傘番組なんだこれ・・・野球中継が雨で流れた日にしか放送しないドラマ。
    1話1話雨用だから規制が少し緩いから面白い。

  • @sachimyo5354
    @sachimyo5354 Před měsícem

    りぼんのモデルだった
    トコチャン大好き❤️でした‼️

  • @zenryu5679
    @zenryu5679 Před měsícem

    5年ほど前にCSで放送されていたんで観ていました。