【呉666】WD-40に続きヘッドライトの黄ばみくすみ除去どころか使うと危険!?556とダイソー潤滑防錆スプレーとの比較も!!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024
  • WD-40に続き、呉6-66でもヘッドライトの黄ばみくすみ除去ができるということで、本当なのか検証してみました!
    せっかくなので「呉5-56」と「ダイソー潤滑防錆スプレー」との比較もしてみました!
    そして色々調べていたら、驚愕の情報を発見しました!
    【新着】
    これの実験台にしてしまったヘッドライトを
    ダイソー新旧ヘッドライトクリーナーで磨きました
    → • 新旧ダイソーヘッドライトクリーナーは何が違う...
    【結論】
    用途外は自己責任!
    せっかく素晴らしい潤滑剤ですので、本来の用途で使ってあげてください。
    【関連動画】
    【新発見】WD-40でヘッドライトの黄ばみくすみ除去どころか使うと危険なことがわかりました!
    → • 【新発見】WD-40でヘッドライトの黄ばみく...
    【商品ページ】
    呉5-56(マルチ)
    →bit.ly/3bZvXnN
    呉6-66(マリーン用)
    →bit.ly/3p37vYj
    ダイソー潤滑防錆スプレー
    →bit.ly/3fxXK0Z
    【当チャンネルで一番人気の動画】
    ヘッドライトキレイドットコム
    → • 付けた瞬間ヘッドライトの黄ばみが激落ちしまし...
    【再生リスト】
    やらかし
    →bit.ly/33dFyTa
    ヘッドライト磨き
    →bit.ly/3cELGqZ
    タイヤ・ホイール系
    →bit.ly/3nv5OS3
    ガラス撥水
    →bit.ly/2ZFEh6F
    ボディコーティング
    →bit.ly/3k9voJk
    車系総合
    →bit.ly/2VZ07zW
    【今回使用したアイテム】
    呉6-66/5-56
    ダイソー潤滑防錆スプレー
    カインズ
    厚くて丈夫なロールウエス
    →bit.ly/3on82nC
    簡単泡シャンプー
    →bit.ly/3uTsdMj
    コストコマイクロファイバータオル
    →amzn.to/3eSguru
    Twitter(ツイッター)
    →bit.ly/35SD5i3
    (更新情報やお知らせなど)
    instagram(インスタグラム)
    →bit.ly/3mFnedt
    (どちらも気軽にフォローしてください。)
    ※この動画は音が出せない状況でもわかりやすいオリジナル字幕付きです。
    ※画質を720p以上にすると60fpsのなめらかな動きでご覧いただけます。
    ※BGMは全てフリー素材のものを使用しております。
    #SNSなど他の方へシェアしてもらえると嬉しいです

Komentáře • 166

  • @user-ev8cr8oh5h
    @user-ev8cr8oh5h Před 3 lety +108

    やたら、666やWD-40を薦めてる
    CZcamsrの方いますよね
    1つですが心当たりがあります
    試そうとも思わないです
    怖いので

    • @juntake13
      @juntake13 Před 3 lety +37

      そのCZcamsrのコメ欄に批判的な事書くと消されるみたいなので皆信じちゃいますよね。評価も見えなくなってるし。

    • @UTK-my5bt
      @UTK-my5bt Před 3 lety +36

      自分チロチロさんの動画に釣られました。物が安価だから試しに買って施工しましたが笑えるほど変化無しでしたね。
      その後cacacaさんも検証動画上げてて全く意味がないと結果上げてましたよ。

    • @7b719
      @7b719 Před 3 lety +12

      テスター屋は一瞬だけ光量が上がるので使ってるとの事です。

    • @8DC11.
      @8DC11. Před 3 lety +26

      チロチロでーす!で観ました。
      信越シリコンも師匠を差し置いて自分が開拓したと言ってパクッてますし。

    • @jammix5322
      @jammix5322 Před 2 lety +3

      どこに書いたらいいのか分からないので、こちらに書きます。
      信越化学工業のHPで以下のような注意書きがありました。
      用途外の使用は注意が必要のようです。
      一般消費者の皆様へのお知らせ
      ご注意ください
      動画投稿サイトのCZcams(ユーチューブ)では、車のボディに当社のシリコーンオイルKF-96を塗ると光沢が出ると紹介されていますが、当社ではこのような使い方は推奨しておりません。また、KF-96は一般工業用に開発された製品で、市販用に販売している製品ではありません。
      当社では、不適切な保管や使用などによって生じた損害に対しては、一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
      ×
      www.silicone.jp/products/type/oil/index.shtml

  • @kyugusikawasi
    @kyugusikawasi Před 3 lety +45

    ヘッドライトの黄ばみに悩んでいる人たちは、できるだけ手軽さを求めてしまいがちですが、このように、ダメなものはダメと立証してくれる動画を作ってくれるとムダな時間を使わずにすむと思います。素晴らしい動画です。

  • @diy4288
    @diy4288 Před 3 lety +39

    お疲れ様です😆
    こういうハッキリ言ってくれる動画は助かります😄✋

  • @1340able
    @1340able Před 2 lety +1

    自動車部品(高意匠樹脂部品笑)製造に関わった者です。
    CZcamsの動画では色んな情報が飛び交っていますが、この動画は非常にためになると思います。
    一番いけないのは、無知なのに人の言うことを鵜呑みにして自分で調べない事と、無知を恥じる事ですね。
    誰も最初は初心者。

  • @kashipan5171
    @kashipan5171 Před rokem +1

    ほかの人がやっていることと同じかもしれませんが、ここはわかりやすくて助かります。
    ほかの動画もそうですが、無駄なくきっちりと説明されていて実際にやっているし、信用できます。
    なのよりも、聞きやすいです。
    よく台本なく行き当たりばったりで話をしながら進める動画がありますが、えーとかあーとかが多くて聞きずらいです。
    また、くだらない茶番を無駄に入れる人もいますが、飽きてきて来ちゃいます。
    全体の動画の長さもちょうど良いです。

  • @tadashifukushima6482
    @tadashifukushima6482 Před 3 lety +14

    私は見事にあの方に騙されました。
    潤滑油を塗ったままでは良くないかなと思い、シャンプーしたら…
    あれっ?元に戻った!って感じでした。動画の通りです。

  • @user-pv2nx4yc1r
    @user-pv2nx4yc1r Před 3 lety +39

    ゆとりさんのような検証動画、大変ありがたいです。誰かみたいな無責任な動画で間違いをしてしまう人もいるのですから。
    これからも、頑張ってください。

  • @user-lf1zx6gi7x
    @user-lf1zx6gi7x Před 3 lety +6

    666はマリン用なので、バイクの錆止めに使っています。556よりずっと長持ちするようです。

  • @TheSnowyWhiteCat
    @TheSnowyWhiteCat Před rokem +3

    何かの動画でCRC6-66が黄ばみ取りに効果があるというのを見て買おうかと思っていました。ゆとり所長さんの動画を拝見してそれが間違いだということがわかりました。ありがとうございました。ヘッドライトにひび割れとかダメージを与えるところだったかもしれません。

  • @user-jq8xn6sp6k
    @user-jq8xn6sp6k Před 3 lety +8

    666使ってます!
    車高調のネジにですけどw
    錆止め、固着防止に最適かと思います!
    ヘッドライトは素直に市販のそれ用のを使えば良いと、心底思いますね!

  • @user-gn2vb8hv3o
    @user-gn2vb8hv3o Před 2 lety +9

    もう少しで前に見た動画で騙される所だったので助かりました!効果が無いのが分かって良かったです!ありがとうございました!!!

  • @user-oe3ph2hv1h
    @user-oe3ph2hv1h Před 2 lety +2

    『蓋をパカッと開けます』が好きです♪

  • @user-is5rr8ts7o
    @user-is5rr8ts7o Před 3 lety +20

    あぶねーー!
    買うとこだった!!
    教えて頂きありがとうございました😊

  • @Gussan.1218
    @Gussan.1218 Před 3 lety +15

    市販の物で 比較するのが
    好印象持てます
    それと気になってた666の
    洗車後など 気になる点など
    も好印象です

  • @user-vz5ri6gm4w
    @user-vz5ri6gm4w Před 3 lety +42

    イヤー、面白い動画でしたねぇ。詐欺に近い謳い文句で釣る業者を信じて買う人もいるんだからこういう動画は有難いですね。🌑ロ🌑ロさん、しっかりして下さい。

  • @user-wt4hr5zy5u
    @user-wt4hr5zy5u Před 2 lety +15

    先程似たような動画で666を勧めるものがありましたが、何なんでしょうね?
    本当に助かります。
    これからも真実追求型の素晴らしい動画に期待します!

  • @OSM1957
    @OSM1957 Před 2 lety +1

    確かに・・・!!拭き取りに使用しているウエスが黄ばまないのは黄ばみが落ちていない証拠ですね、取り合えず参考までに当方はベスト通商で販売しているファインコートを使用しておりますが、拭き取りに使用しているウエスが見事に黄色どころか茶色くなります、しかも塗って拭くだけ、黄ばみ度合いによっては数回繰り返すだけで半年ほど持ちます。

  • @user-fw1zd9vg8r
    @user-fw1zd9vg8r Před 2 lety +17

    やっぱりヘッドライトはね~ 1500番で磨いて3000番で磨いてからガラスコーテング剤を使うのが一番手っ取り早いかも

  • @_oneisland5613
    @_oneisland5613 Před 10 měsíci

    欧州高級車を含め材質となるポリカーボのスペックを上げてもらえれば、基本的な問題は解決するだろうに。
    ガラス時代にはなかった悩みです。
    自分もディーラー、カー用品店、様々なところで磨き+コーティング施工をしてもらいましたが満足いかず最終的に諦めて純正部品交換し、その後に某ボディコーティングショップでヘッド専用の施工をしてもらいました。
    本当かどうかわかりませんが、ディーラーでは、これは内側の曇りだと言われ、知識のない若い営業マンからは、紫外線を受けやすいデザインだから仕方ありませんね、と言われ、それでも納得できず。
    とにかくこだわる者にとってはカネがかかり過ぎる。
    DIYでお勧めするならば、こまめに丁寧に表面を磨き、何らかのコーティングを施すのが一番ではないでしょうか。
    シリコンスプレーについては長い間使用していますが、部位を誤らなければこれは非常に効果があります。

  • @aeroqueen7764
    @aeroqueen7764 Před 2 lety +2

    両製品も界面活性剤の影響で一時的なら効果が有るが続く事はない。
    因みにWD40は航空機の部品等の防錆剤や潤滑剤、浸透力を活かした洗浄等に使用してましたね。

  • @koarakko3980
    @koarakko3980 Před 18 dny

    最後のお話が良かったです
    「本当は効果なんてないのに、あたかもあるように見せかける」
    要はオカルトチューンと一緒ですね

  • @tetsuf1973
    @tetsuf1973 Před 2 lety +1

    WD-40、666を紹介している某チャンネルの方ですが
    良く動画を見ていると、決してガラス油膜やウロコに適していると紹介している訳では無いんですよね
    数回施工して駄目なら、専用の物を使えと動画内でも自ら仰っていましたので
    ニュアンス的には、専用品を使うまでもない軽い症状ならWD-40や666でも落とせる様な風に感じました
    確か、某チャンネルの方の車はシリコン施工しているので
    既に頑固な油膜ウロコがコビリ付き難い下地が出来ている為に、こういった溶剤入り製品でも落とし切れるのかな?と考えました
    556等でも、潤滑させているつもりで、溶剤の為に油分を壊しサビを発生させる事例は良く聞きますので

  • @user-fg2uv2th5e
    @user-fg2uv2th5e Před 2 lety +1

    昨日WD40の動画を見たばかりでした、ライト表面処理の微細なスクラッチに溶剤が染み込み透明に見えると理解してました。耐久性はないだろとは感じていました、極端なはなし 毎日施工するくらいの感じでした。

  • @user-dy1bs9yy7w
    @user-dy1bs9yy7w Před 2 lety +5

    車検場で光量がギリギリ出ない時だけ瞬間的には使えそうですね、自分も6-66は使ったことがなかったので、実は6-66だけはすごいとかあるのかと、5-56との差を含めこれはどうなのかと半信半疑な所でしたので、分り易い検証動画ありがとうございました!

  • @user-uz4vw3it5q
    @user-uz4vw3it5q Před 2 lety +3

    このような検証動画ありがたいです。

  • @ChickenCurry66
    @ChickenCurry66 Před 3 lety +8

    やはり「おふろのルック みがき洗い」が一番いいのかもね。コーティングはそれぞれの好みで的な。

  • @porfidio
    @porfidio Před 2 lety +1

    最初はみんなわからないから始まる。ほんとそうですよね。優しい!

  • @imagine6136
    @imagine6136 Před 3 lety +43

    誰にとは言いませんが…
    前回のWD-40の検証動画の時よりも
    挑発的な発言があり良かったですw
    間違ったことを勧めてはいけませんよね!◯ロ◯ロさんw

  • @8DC11.
    @8DC11. Před 3 lety +6

    あ、見たことあります、居ますね。
    ガサガサした部分に油を塗れば透明度がでるのは水で濡らすとタイヤも艶がでるのと同じこと。
    艶出し剤だってその原理で、塗るパーツを傷めないとか長持ち度や使いやすく改良されたものが専用品な訳で。

  • @offeredia
    @offeredia Před 2 lety +1

    試した結果表面に油膜をはって表面の凹凸を埋めたみたいになり綺麗に見えるだけだと思いました
    雨の後に効果は切れましたし

  • @m-mizukoshi1133
    @m-mizukoshi1133 Před 3 lety +14

    WD-40や666でガラスの水垢がとれるというのも真実はどうなのかも気になりますね(笑)

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa Před rokem +1

    うわー、、、6-66とか使ったらベットベトで次の洗車で洗車道具も樹脂ゴムパーツも侵されてえらいことになる…

  • @omamu3004
    @omamu3004 Před 2 lety

    私の車も、ライフです。自分の事のようです。車検の時、デーラーについ任せてしまいました。自分でやればよかった!😄

  • @user-kt6kn1ue8l
    @user-kt6kn1ue8l Před 2 lety +1

    めっちゃ助かりました。 他の動画を見てやる気満々だったので危なかったです。

  • @user-kp4gs8vo7z
    @user-kp4gs8vo7z Před 2 lety +1

    結果で見るなら黄ばみ除去というよりクリアコーティングの代用でしょうね。
    素材が侵されないならありなんでしょうけど…

  • @masato8590
    @masato8590 Před 2 lety +2

    どこかでみた車系の検証動画で聞いたことあるようなBGMですねw
    参考になりましたのでがんばってください

  • @user-xw1pv9zc6w
    @user-xw1pv9zc6w Před 3 lety +8

    この3つを 金属に塗った時に 水を流しただけで 流れてしまうのかを 実験して欲しいです。
     更に塩水でも やっていただけたら良いですね。
    昔から自転車のチェーンに5-56を塗ると しばらくすると錆びて来るから塗らない方が良いと 一部で言われていたのもあります。

    • @DONDON-vx9ln
      @DONDON-vx9ln Před 2 lety +1

      5-56には微量のコンパウンドが含まれていると聞いた事があります。 チェーンの防錆皮膜をコンパウンドが削り取ってしまう結果になると思います。

  • @worksxg
    @worksxg Před 2 lety +5

    洗車してレンズ濡らすと綺麗に見えるのと同じような原理なんですかね🤔

    • @stiimpreza176
      @stiimpreza176 Před 2 lety

      自分もそう思いました
      で…思ったのですが濡れたままの状態を雨天、洗車後もキープできるボディー用のクリアスプレーならどうなるのでしょうね?

  • @manami_sakurai
    @manami_sakurai Před 2 lety +2

    どこかの動画観て スゴいと思って666買ったけど 私の車のヘッドライト黄ばんでなくて使わなかったw ずっと信じてて誰かに使いたいと思ってたけど これ観てやめようと思いました。ありがとうございます。

  • @user-sadaharu4060
    @user-sadaharu4060 Před 2 lety +4

    樹脂製品に溶剤…ヘタすりゃ余計にくすむよね。適材適所!これが1番です

    • @user-px6mj2rl2s
      @user-px6mj2rl2s Před 2 lety

      くすむだけならいいのですが、亀裂が入らないかが心配です。新車時から、磨き粉の入っていないワックスで手入れしていたら、些少は抑えられたのですが。

  • @kouta33371
    @kouta33371 Před 2 lety +1

    えー。今買いに行って、どこでやろうか考えてたのに。長年の嫌気から開放されると、数日前から楽しみにしてたのに。ありがとうございます。

  • @marsh3159
    @marsh3159 Před rokem

    これいいですね。すごく参考になりました。あやうベッドライト用に6-66を購入するところでした。

    • @yutorishocho
      @yutorishocho  Před rokem

      この動画がお役に立ててなによりです。
      こちらこそご視聴ありがとうございます。

  • @user-uc6mp3uh6d
    @user-uc6mp3uh6d Před 2 lety +1

    危ない~何時も汗かいてへットライトクリーナーで研いてて呉666とかWDー40なら秒で落ちるならと買うところでした。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 Před 3 lety +14

    自動車に使われるプラ類がどんな物か知ってる人なら、5-56・マリンフォーミュラ・WD-40
    はプラ部に使わんですよ・・・。。

  • @user-md4ug9wv2d
    @user-md4ug9wv2d Před 2 lety +1

    黄ばみは表面が紫外線によって化学変化して起こるもの。表面を削るか化学分解させるしか方法がない。專門のヤツの方がコーティングでき、長持ちするからそちらにした方が労力が少なくなるから専門のしか使わないな…

  • @dazaifu11
    @dazaifu11 Před rokem +1

    我が愛車のライトも曇り始め思案。666を推奨する輩の動画を見て半信半疑ながらアマゾンで発注寸前に偶然、本動画を見て思い止まりました。助かりました。ふざけた投稿者もいるのですね。

  • @tenten0813
    @tenten0813 Před 3 lety +14

    またも参考になる動画…

  • @Carrera911
    @Carrera911 Před 7 měsíci

    いろいろな商品を丁寧に試されていて好印象です♪このヘッドライトの傷に関しては、WD40やCRCなどの油分が傷に埋まって透明にみえるのでは?水で濡らしたときも同じ原理かもですね。サラダ油でも同じかもしれないですね。試してみてください!(^^)!

  • @user-rs8vw5mg4l
    @user-rs8vw5mg4l Před 2 lety

    そもそもどのタイプも呉が作ってますからね。ダイソーのも。ダイソーは広島が本社やし、呉は造船で有名だから金属使用潤滑剤となっているそうですね

  • @user-oi1db9lb3e
    @user-oi1db9lb3e Před 2 lety +1

    色々試してみてるようなので
    ひとつ聞きたいのですが、
    出来るだけ安くて良いのって有りますでしょうか?💧
    是非良かったら教えて下さい🙇

    • @yutorishocho
      @yutorishocho  Před 2 lety

      例えば、ヘッドライトクリーナーで出来るだけ安くて良いとなると
      ダイソーのヘッドライトクリーナーですかね。
      200円商品ですが、普通にキレイになりますよ!!

  • @user-zh6gy7ex8b
    @user-zh6gy7ex8b Před 2 lety +1

    助かりました!

  • @user-ds1uk1pv6t
    @user-ds1uk1pv6t Před 3 lety +1

    どう考えてもシリコンスプレーしても浸透剤スプレーしてもダメにきまってますわ、研磨しなきゃダメです、それでもそのままにしとくと又くすんできます、磨いたあとに硬可剤入クリアー塗料スプレーでしあげるか、でも樹脂にペイントするのって科学反応で塗装が密着しないから密着剤をかけてからクリアー塗装するか、そこまでするならあっさりヘッドライトユニット新品交換した方がいいと思います、結果的に、

  • @TamaTama7
    @TamaTama7 Před 2 lety

    全部「ただの油」です、当然研磨剤は入ってません、ヘッドライトの黄ばみが取れる訳無いんですよね、
    白化した部分や傷に油が浸透して綺麗になったように見えるだけ、
    「シリコンスプレーはコスパ良い。」とかいって車の車体、窓にまで使っている人が居るけど「ごまかしてるだけ。」なので、
    そんなことやるんだったらごまかす必要が無い状態に直した方が良いに決まってるんですよね。

  • @runrun1789
    @runrun1789 Před 3 lety +1

    金属向けの潤滑剤には、溶剤が入ってるから、プラスチックの表面が溶けて曇りガラスみたいになるのではないでしょうか?
    ヘッドライトの黄ばみは、ピカールで10秒で落ちますよね。

  • @user-qp3sk9sn1d
    @user-qp3sk9sn1d Před 2 lety

    危うく騙される所でした。💧ありがとうございやす‼️😃

  • @SenalAxe
    @SenalAxe Před 2 lety +2

    BGMが車の大辞典と一緒で草

  • @Hiro-jisan
    @Hiro-jisan Před 5 měsíci

    噂の払拭、ありがとさんです。

  • @user-gp7vh6lc3u
    @user-gp7vh6lc3u Před 3 lety +2

    666でガラスのウロコがあっという間に綺麗になるのを紹介している動画があります。
    これも、検証して見て欲しいです。

  • @user-ce5sg2qd1v
    @user-ce5sg2qd1v Před 3 lety +6

    またしてもおもしろい😂

  • @hdn0059084
    @hdn0059084 Před 3 lety +17

    潤滑剤吹き付けて瞬間でクリアになるなんて信じる方にも問題があるとは思いますけどね

  • @hs-bb9cp
    @hs-bb9cp Před 2 lety

    他の人はなぜキバみが落ちたのか、の要因が欲しかった。
    私の予想は…中まで黄ばんでる、劣化してるので表面上だけ綺麗になるとは思わない。ディーラーの人も無理だと言ってました。
    なぜキレになったのか不思議。

  • @user-ru9zh2wc1y
    @user-ru9zh2wc1y Před rokem +1

    使用、用途は正しく使いましょう。これに限る!

  • @user-mw2ch9py6n
    @user-mw2ch9py6n Před 2 lety

    黄ばみを取るだけだったら、普通にカーワックスで磨けば取れますよ。
    そのままだとまた曇るので、脱脂した後クリアコートしておけば結構もちます。
    あと自分は、フロントガラスにもワックス掛けます。ぴかぴか新車みたいになります。
    只ワイパーは引っ掛かります。使ってるうちに戻りますが。

  • @kene2
    @kene2 Před 2 lety

    まどねすさんですよね、笑ったら寝ろの!絶対そうですよね!

  • @Mekuyt65
    @Mekuyt65 Před 2 lety +1

    樹脂の中でも特に繊細な透明樹脂に強力な石油系溶剤を浸透させるんですか(;^ω^)
    これに太陽光・紫外線の破壊力も加わって、本来なら10年は持つはずのヘッドライトユニット表面がが施工後1年以内でパーになってもおかしくなさそう。
    ヤフオクなんかで中古部品ががあればまだいいけど、そうでなければ非常に高価な新品を注文するしかなくなってしまうがな。
    車種にもよるが軽でも左右で5~10万はするよ。

  • @user-fx3ou9ei2s
    @user-fx3ou9ei2s Před 2 lety +1

    ほんとたち悪いチャンネルありますねーーその後の責任とるんかい!!って感じですよねえ
    貴方様の活動 全力応援します(何もできないけど。。。。)

  • @moonred2771
    @moonred2771 Před 3 lety +3

    666は長年愛用してますが、用途外の使用法はあまり信じてません。
    これの最大の長所は水中で使用して海水と機械表面を遮断できること。
    次点でゴムや樹脂のパッキンに対する攻撃性が低いこと。
    それだけですよ。それ以上のことは、「本体求めちゃいけない」の。
    たとえそれが可能でも、それはあくまでも個人の責任の範囲。
    当たり前ですよね。
    でもゴムや樹脂の膨潤が起きにくいことって、家庭用としては556よりずっと使い勝手がいい。
    だから長年愛用してる。
    電子機器の基板なんかに使うと556だと何年かすると抜くとき割れますもんね。
    それじゃあ困るから666なわけ。そんだけ。

    • @moonred2771
      @moonred2771 Před 3 lety +1

      と思ったら製造元のほうで予告なくプラ禁になってるのね。
      溶剤変えたのかなー。今度また買うとき考えますね。
      これ知れただけでも観てよかったです!
      主様ありがとう!

  • @user-dj5gb8kf5c
    @user-dj5gb8kf5c Před 2 lety +1

    信じたわたしが
    バカをみました。
    今はあの方のチャンネルはみてません。
    所長また楽しみにしてますね。

  • @user-tk4pb2lc5d
    @user-tk4pb2lc5d Před 3 lety +3

    施工して直ぐに洗い流してはダメでは?1日置いて洗車したらどうなりますかね?

  • @oga-oga
    @oga-oga Před 2 lety

    ああ、wd-40ポチってその後早く試したくてホームセンターで666買ってしまったよ
    666でフロントガラスの油膜全然落ちなかったよ
    こっちの動画を先に見ていれば・・・

  • @user-qp3hw1rk5q
    @user-qp3hw1rk5q Před 10 měsíci

    最近流行ったシリコンオイルも同じですね(笑)
    ただ油を塗っただけです

  • @user-ud3eu4ie5z
    @user-ud3eu4ie5z Před 3 lety +5

    うぉー!信じていた!ここで真実が判明しました、人間は怖いですね。6-66購入する前で良かっです。ありがとうございました。

  • @gongon8693
    @gongon8693 Před 3 lety +3

    今年8年目を迎えるN-BOXさんのHライトのクスミが気になってた矢先に
    誰かの動画で6-66の存在を知り、早速ホムセンで購入し半信半疑で助手席側だけ施工。
    確かに施工後はクリアになったが翌日の雨で見事に元通り。。
    結局持っていた3種類セットの液体コンパで磨き上げ新品並みにピカピカにしました。
    仕上げに気休めですがZeroWaterを厚塗りして終了(笑
    購入した6-66はメッキパーツには良さげなのでソコに使用しています(^ω^)

  • @Jetcity760
    @Jetcity760 Před 3 lety +7

    スマホやタブレット用のガラス保護フィルムみたいなものをヘッドライトに貼れたら良さそうじゃない??
    そんなの開発してくんないかな、誰か。
    ガラスのヘッドライトが1番なんですけどねーーー

    • @yasnagi
      @yasnagi Před 3 lety

      プロテクションフィルムって物があるのですが。

  • @bio-cancer1903
    @bio-cancer1903 Před rokem

    ヘッドライトの黄ばみは耐水ペーパーで削ってウレタンクリア塗装が一番長持ちして綺麗に出来る(ただ塗装の難易度高いのとマスキングが面倒)
    これ以外の方法、市販のヘッドライトコーティング剤とかはもって1年、下手すると半年で劣化
    潤滑剤吹き付けて綺麗になりましたって、水で濡らしただけでも一時的には綺麗になるよw
    潤滑剤勧めてる奴なんて馬鹿としか思えんわ

  • @phrapinklao9289
    @phrapinklao9289 Před 3 lety

    ヘッドライトカバーのポリカーボネートの黄ばみやクスミは汚れではなく微細なヒビ割れでしょう。したがって根本的な解決策は研磨しないと無理。しかし完璧な研磨は難しいので交換が最良の解決策でしょうね。樹脂の性質上(硬度)絶対に解決は不可能でしょうね。

  • @user-mq1vv7yx5q
    @user-mq1vv7yx5q Před 2 lety +1

    あぶな!!違う動画みて、やるところやった

  • @hide-n-wgn13
    @hide-n-wgn13 Před 3 lety +3

    石油系溶剤がダメなんですよ。

  • @tom-sx1xq
    @tom-sx1xq Před 2 lety

    sℹ︎の検証お願いします。

  • @noichiru.cyanneru
    @noichiru.cyanneru Před 3 lety +7

    今回も、勉強になりました‼️
    556はabs樹脂につかっていましたが、ヘッドライトにはダメなんですね(^o^;)
    666はリールに使っていましたが、やはり、ヘッドライトには不向きでしたか。
    ヘッドライトの黄ばみ取りは、やはり難しいですね、いつも、実験していただいて、助かっています、これからも宜しくお願いしますm(__)m

    • @watarukuriki668
      @watarukuriki668 Před 3 lety +1

      呉556もABS樹脂を侵します。基本あの手のオイルスプレーは金属部にしか使えません。
      プラ樹脂類に使える油はシリコンオイルの一部しかありませんです(入れられてる溶剤によってはシリコンオイルでもプラ樹脂を侵します)。
      後は油脂メーカーでプラでも大丈夫と謳ってる油脂類を使うしかないですね。

    • @noichiru.cyanneru
      @noichiru.cyanneru Před 3 lety +1

      @@watarukuriki668さん。お教え頂きありがとうございますm(__)m

    • @watarukuriki668
      @watarukuriki668 Před 3 lety +1

      @@noichiru.cyanneru リールに使われてるのなら環境負荷の少ない油脂類を探すしかないですが(でも高価いですよねー)

    • @noichiru.cyanneru
      @noichiru.cyanneru Před 3 lety +1

      @@watarukuriki668さん。高いですね。リールメーカーの物になると、値段がは値上がりますので(^o^;)また、安価で良いのを探してみます(^^ゞ

    • @sxdmk7333
      @sxdmk7333 Před 2 lety +1

      かの配信者の情報に一杯食わされましたよ!おかげでライトカバー樹脂内部からクラックが発生してきております。動画を参考にしたとは言え、自己責任と言われればそれまでなんですが、こういった製品の注意書を無視して誤った認識を、世に広める事は許されるハズもありません

  • @sakura_jpn
    @sakura_jpn Před 3 lety +4

    お疲れ様です。
    本質的に効果がある代用品ならば有り難いのですが、そうではないものをゴリ押しはダメですよね。
    まあ基本専用品ではないので自己責任でしょうが、結果的に無駄になるなら買わないで済むような検証動画であって欲しいものです。そもそもメインネタ自体先駆者ではないですし、あたかも感はどうかと思っていましたが。

  • @voxy80-syumi
    @voxy80-syumi Před 3 lety +1

    しかしこの三種類のスプレーを使ってペーパーとかで磨いたらどうなるのかも気になるところです

  • @user-fj8zf8xf1o
    @user-fj8zf8xf1o Před rokem +1

    蓋を外すときはパカッ、ではなくて、チャチャっとしてほしかった=⁠_⁠=

  • @2r204
    @2r204 Před 3 lety +3

    真実はいつもひとつ!

  • @myoutio
    @myoutio Před 2 lety +1

    これならクリア吹いた方がまだマシですよ

  • @dcrlcrab1283
    @dcrlcrab1283 Před 3 lety +11

    チロチロ

  • @user-yi3ki2ug9w
    @user-yi3ki2ug9w Před 11 měsíci

    えっ、666って 嘘だったの⁉️😱😂😭
    Oh my god.〜😅

  • @user-ng9et8wf9x
    @user-ng9et8wf9x Před 3 lety +1

    良かった購入しなくて。
    やっぱりピカールで充分。

  • @han4294
    @han4294 Před 3 lety

    あー!先に見れば良かった!もう666買ってあるよ。カインズで700円以上だったさ

    • @user-ix6nh3vz2j
      @user-ix6nh3vz2j Před 2 lety

      俺もー!

    • @user-dd9zv4zb7m
      @user-dd9zv4zb7m Před 2 lety

      電気製品の接触不良の改善に役立ちますからガッカリしないでください。
      家庭用のコンセントや各種のスイッチ類に使うと無敵の効果を発揮しますから決してムダでは無いと思います。

  • @user-cl3lr9jt5v
    @user-cl3lr9jt5v Před 3 lety

    今回のは😝😝オモロイぞぉ。。。結果さぁ。。アルコールで拭いたら汚れ落ちは最高ですがね🤭🤭 それに、結果ぁ。。。研磨してのクリアー吹かないと元に戻るやよね🤣🤣 お疲れさん

    • @DONDON-vx9ln
      @DONDON-vx9ln Před 2 lety

      アルコールで拭くと、徐々にポリカの表面材質が侵されて失透してしまうので注意ですよ。

  • @outatime8420
    @outatime8420 Před 2 lety

    全くの用途違いのものを使おうと思った人間もすごいよな。

  • @pilotsport4264
    @pilotsport4264 Před 3 lety +2

    ヘッドライトごと新しく買い替えた方が良いですよ。
    ちまちま磨いたりしても結局はまた戻ります。
    新品に替えれば少なくとも3年は黄ばみません。

  • @jk-dq1pe
    @jk-dq1pe Před 3 lety +1

    推奨してる方の見て2本も買ってしまった…はぁ

  • @abebeshin2326
    @abebeshin2326 Před rokem +1

    666は船舶用で雨にも強いかも。666で黄ばみ除去は無理ですね。透明高速とかで黄ばみをとって666を使えば完璧です。

  • @33panda
    @33panda Před 3 lety +1

    耐久性が気になります

  • @user-iv7oi4gr8m
    @user-iv7oi4gr8m Před 2 lety +1

    あぶない‼️騙される所だった‼️‼️

  • @user-tk4kj7nv7x
    @user-tk4kj7nv7x Před 3 lety

    だいたいこれで行けちゃったら、他の専用品はなんなのさって事になりますよね。
    潤滑剤は潤滑剤です。当たり前ですが。

  • @user-hy9uz4ye4x
    @user-hy9uz4ye4x Před 3 lety +2

    悪魔の数字

  • @user-gw8ct6rp7h
    @user-gw8ct6rp7h Před 2 lety

    最初より酷くなってるような…

  • @ito.y6352
    @ito.y6352 Před 2 lety

    666は、黄ばみ取れません!今、試しました…最悪です。

    • @yutorishocho
      @yutorishocho  Před 2 lety

      例の動画が削除されない限り被害者が出続けてしまうと思うと悲しいですね。