【REGZA テレビ 2022】これは期待できる! ミドルレンジクラスは今年No.1か?【量子ドット】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 08. 2024

Komentáře • 34

  • @shatipan
    @shatipan  Před 2 lety +3

    #######################
    動画に訂正があります。
    今年からREGZA「初」の回転スタンドを採用したと動画内では紹介していましたが
    昨年モデルのZ670Kは、すでに回転スタンドを採用していました。
    ですので、「初」ではありませんでした。
    大変失礼しました。
    また、75型だけは回転スタンド非搭載となります。
    #######################
    関連動画のお知らせです。
    よろしければどうぞ~。
    ↓東芝REGZA実機レビュー:みるコレの機能紹介
     czcams.com/video/mo9gmzXjLco/video.html
    【2022年モデル比較動画】
    ↓東芝2022年モデル比較(上位)
     czcams.com/video/GARlVhxjFl4/video.html
    ↓ソニー液晶_2022年モデル比較
     czcams.com/video/NVRA-n7EOl0/video.html
    ↓ソニー有機EL_2022年モデル比較
     czcams.com/video/YOGFICC11Nc/video.html
    ↓パナソニック2022年モデル比較
    czcams.com/video/s0aH_YHfLso/video.html
    ↓シャープ2022年モデル比較
    czcams.com/video/sbVgJ1GvupM/video.html
    ↓ハイセンス2022年モデル比較
     czcams.com/video/GAkDB4hJpZU/video.html
    【2021年モデル比較動画】
    ↓液晶テレビ大手5社比較
     czcams.com/video/hYtzJFIJWI8/video.html
    ↓ソニー2021年全モデル比較
     czcams.com/video/r5T9GRRAPmU/video.html
    ↓パナソニック2021年全モデル比較
     czcams.com/video/28GElg1aCUE/video.html
    ↓東芝2021年全モデル比較1
     czcams.com/video/7Wqz2KIdfaY/video.html
    ↓東芝2021年全モデル比較2(追加モデル解説)
     czcams.com/video/KToBUfFo0Z0/video.html
    【実機レビュー動画】
    ↓東芝REGZA実機レビュー:低反射有機ELテレビ65X8900Kの紹介
     czcams.com/video/HVwS_2KavS0/video.html
    ↓東芝REGZA実機レビュー:タイムシフトマシンの魅力を解説
     czcams.com/video/1Y2whXxwIzU/video.html
    ↓ハイセンス65型テレビ実機レビュー
     czcams.com/video/8fTYkJek1GI/video.html
    【その他】
    ↓みんなが勘違いしている映り込みの真実:有機ELテレビvs液晶テレビ
     czcams.com/video/yl4J41D_2ZM/video.html
    ↓4K120Pテレビなのに4Kでない問題
     czcams.com/video/EQ3ZvKGWzs0/video.html
    ↓有機ELテレビ(2020年モデル大手5社比較)
     czcams.com/video/HN0VAbmrXgo/video.html
    ↓サウンドバー(大手4社比較)
     czcams.com/video/4O0NGuecLsA/video.html
    ↓シャープの8Kテレビ、実は〇〇製だった?!
    czcams.com/video/ltFUO2admxQ/video.html
    ############

    • @LycoReco-cafe
      @LycoReco-cafe Před rokem

      10年弱くらい前のREGZA z8xも回せたような?

  • @user-kd6im8dn1t
    @user-kd6im8dn1t Před 2 lety +5

    いつも動画楽しみにしてます。
    間違いがあったので指摘しておきます。
    Z770LとZ670LがREGZA初の回転式スタンドと表示されてますが2021年モデルのZ670Kも回転式スタンドですよ。(75Z670Kは除く)
    あと2022年モデルのZ770Lも75インチだけは回転式ではないので注意です。
    細いですが以上です。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 2 lety

      ジョンさん、コメントありがとうございます。
      調べてみたら・・・ホンマや・・・
      ご指摘感謝です、大変失礼しました。
      コメントにて訂正させて頂きます

  • @mogmogkotatsu
    @mogmogkotatsu Před 2 lety +2

    z670kを10万で買ったばっかりですが
    エリア制御とREGZAOSは魅力的。
    関係ないけど最近のレグザは
    音質をクリア音声にしておかないと人の声が上手く聞き取れない人が多いと思います。
    映画音声が低音がすごくて良いですが、聞き取りにくい。
    なんとかしてほしいところです。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 2 lety

      こたつ さん、コメントありがとうございます。
      使用感、ありがとうございます。
      そうですね~、やっぱり前向きにスピーカーがむいてないと
      こもって聞こえがちになってしまうんですよね~。

  • @windstrb
    @windstrb Před rokem +2

    回転スタンドは昔(42型が最大だった頃)のREGZAでもありましたよ。

  • @sakura._saku
    @sakura._saku Před 2 lety

    コスパがとても良いと感じました。
    セカンドテレビに43型の670が魅力的
    レグザシェアでリビングテレビのタイムシフトで録画したものが見えるなら最高かも
    分かりやすく解説ありがとうございました。
    購買意欲が溢れてしまうw

    • @shatipan
      @shatipan  Před 2 lety

      ソメイヨシノさん、コメントありがとうございます🙇‍♂️
      そうですね、シェア機能が全モデルで復活したのは朗報ですねー✨
      お力になれたようで嬉しいです😃
      励みになります💪

  • @user-ks4pd9lg8l
    @user-ks4pd9lg8l Před 2 lety +1

    Z770LとソニーのX95Jを比較した場合どちらが性能がいいのでしょうか?
    今月X95Jを買おうとしてたんですが、この動画を見てZ770Lを年末まで待って購入するか迷ってきました。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 2 lety +1

      ばーちー さん、コメントありがとうございます。
      それは実物を見ないとなんともですね~。。迷うところです。
      両方とも、昨年の液晶最上位のグレードなのでグレード的には差はないのかなと思います。
      Z770Lをまだ見れていませんが、量子ドットのポテンシャルを引き出せているならば
      色はZ770Lの方が良さそうです。
      特に赤の表現なんかは違う気がします。
      明るさやはどっちが良さそうかは、ちょっとわからないですね。
      それ以外の画作りの部分の画質やサウンドは個人の好みに依るところが大きいので
      こればかりは見てみるしかないです。
      ただ、うかうかしてるとX95Jが売り切れてしまいますよね。。。

  • @user-re9im6cj7f
    @user-re9im6cj7f Před rokem

    参考になりました。現在32ZP2綺麗に見れてますが大画面検討中です。

    • @shatipan
      @shatipan  Před rokem +1

      じゃがりこ さん、コメントありがとうございます。
      お力になれたようで嬉しいです。
      大画面と画質どっちとる?ってのは、永遠の課題って言われるくらい迷いどころで
      大画面は迫力が増しますからねー
      良い買い物ができるよう、祈ってます。

  • @user-kq3of8hc4e
    @user-kq3of8hc4e Před rokem

    レグザエンジンZRⅡで「ネット動画の特性に合わせて高画質処理する」とは具体的にどういうことですか?
    例えば、低解像度やHD解像度の動画を4Kにアップスケーリングして高画質化するのか、解像度はそのままで、高精細化するのか…どうなんでしょうか?

    • @shatipan
      @shatipan  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      それだと前者でしょうね。
      4Kテレビは4K画素分情報がないと
      映像として切れたりして画面いっぱいに映りません。
      ただ表現が少し気になったので、少し補足させて下さい。
      まずアップスケーリングで解像度が上がる事はありません。
      アップスケーリングは例えば、低解像な映像を4Kまで引き延ばしますが、ただ単に引き延ばすと、ノイズの粒子も大きくなったり
      ななめ境界にジャギーが生じて見てられない映像となります。
      単純に引き延ばすというのは
      例えば1画素100という値だとして4倍に引き延ばすと
      100が
      100 100
      100 100 と、こんな引き延ばし方ですね
      見ていて違和感を感じないように
      引き延ばすのがアップスケーリングです。
      元映像が低解像で人の髪の毛の情報が潰れて
      一本一本見れなくなっていたものなら
      アップスケーリングでそれが一本一本見れるようになる
      なんて事は起きないですね。
      元映像にその解像度のデータがないからです。
      ですので解像「度」は増えません。
      とはいえ、元映像よりキリッとした映像に見えるのは
      輪郭強調などそういう処理をしているだけで
      解像「感」は増える事が多いです。
      もしもアップスケーリングで4Kの解像度が得られるのであれば
      4K放送とかいらなくなりますし
      実際アップスケーリングした地デジの映像よりも
      4K放送の方が画がキレイですよね?
      あれは元映像が4Kの解像度を持っているからです。
      ネイティブで持っている方が全然キレイです。

    • @user-kq3of8hc4e
      @user-kq3of8hc4e Před rokem

      @@shatipan
      詳しい解説ありがとうございます。解像度は変えずに輪郭強調などの処理をしてるだけなんですね。参考になりました。

    • @shatipan
      @shatipan  Před rokem

      @user-kq3of8hc4e そうですね。
      アップスケーリングは色々ノウハウがあり
      画素の増やし方も周辺の画素情報から、どういった信号パターンかあるいはオブジェクトを画像認識し、ノイズが必要以上に増えないようにスケーリングしたり、メーカーによっては複数フレーム情報を参照したりする時間軸の概念もあったりします。
      そのうえで輪郭強調はパターン認識や空間周波数情報から、オブジェクトは強めにして際立たせたり、平坦部は弱めにしたりノイズが目立たないように などそういった調整はしていますね。
      輪郭強調もただ単にかけると、シャキッとした画にはなりますが、ノイズも合わせて増やしてしまいます。
      ここらのアルゴリズムは各社違います

  • @user-fd2pb8yg6t
    @user-fd2pb8yg6t Před rokem +1

    私はREGZAユーザーですが音、回転スタンド機構については申し分ないのですが光沢パネルの慣れでしょうか画質がイマイチ物足りないですね。あとニ画面機能とミニ番組表が無くなってしまい残念です。使い勝手良かったのに😔

    • @shatipan
      @shatipan  Před rokem +1

      一義 中村 さん、コメントありがとうございます。
      なくなっちゃいましたね~、私は時々2画面使っていたので、使っている人が少なかったのかなぁ~って思いましたが
      使っている人も勿論いますよね笑
      メーカー側もユーザーがいない機能にコストをかけられないので、まぁ致し方なしでしょうか・・・
      グレア派なのは私も一緒ですね^^
      グレアは有機だけとなってしまいましたね~、昔の有機が無かった時代は
      液晶の上位モデルはグレアでした。
      メーカーにとって上位モデルに有機を位置付けているという事なんだろうと思います。

  • @k.i1428
    @k.i1428 Před 2 lety +1

    電気屋さんでいろいろみてみましたが、画質は値段ほど差が有るのかと考えました。しかし、TVは、使用期間が長いですから、少し高価でも....とも思いました。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 2 lety +2

      K Iさん、いつもコメントありがとうございます。
      画質にどこまでお金出せるかは、個人の考えに依りますね。
      私はよく後々後悔するかどうか考えて、そして高いモデルを買ってしまう人です笑

  • @siginemi6691
    @siginemi6691 Před 2 lety

    Z770LとZ870Lはmini ledとスピーカー性能
    以外のスペックがほぼ同じなので55インチで
    比較する際はどちらを購入するか色々
    迷いそうな感じですかね🤔
    あと個人的には地上波をほぼ視聴しなく
    なったのでタイムシフトマシン非搭載のZ670Lは55インチ以降のサイズも発売して
    いたらベストな購入機種でしたのでちょっと
    残念です😅

    • @shatipan
      @shatipan  Před 2 lety +1

      siginemi さん、コメントありがとうございます。
      そうですね、悩ましいところですね~。
      まず一つ、MiniLEDの有無がどれほどのものかを実機で見てみるのが
      必要そうですね^^
      今回のラインナップは迷わせるように計算されて作られている気がします笑
      自分も動画作ってて価格も含め、上手だな~と思いましたわw

  • @user-qx9si2vn5k
    @user-qx9si2vn5k Před 2 lety

    ついにTVSREGZA、zαⅱは字の回りのノイズが少なくなった。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 2 lety

      柳澤典俊 さん、コメントありがとうございます。
      地デジのテロップなんかも近くで見るとノイズが少ない事がわかりますね。

  • @user-dn8hg4si7e
    @user-dn8hg4si7e Před 2 lety

    570Lなら570Kの型落ちでも性能変わりないですかね??

    • @shatipan
      @shatipan  Před 2 lety +2

      ドンフライさん、コメントありがとうございます。
      その2つの差の大きな違いはOSですね。
      NETFLIXや、レグザリンク(LANダビングなど)対応が大きな違いです。
      Android OSは、様々なVODに対応しますが、動作の安定性がREGZA独自のOSよりも低いと聞きます。
      反面、REGZAの独自OSは動作は安定性は高いものの(まぁ自社専用なので当たり前ですが)
      VODの対応範囲が狭いです。
      まぁこちらはFire TV stickなどを導入すれば、回避できますが。
      今回、REGZAがOSを戻してきたのは、REGZA TV スティックも発売したからもあって
      足りないコンテンツはこれを繋いで補充してくれってのがREGZAの答えだと思っています。

    • @user-dn8hg4si7e
      @user-dn8hg4si7e Před 2 lety +1

      @@shatipan 返信ありがとうございます!50z570k 買いましたー

  • @Nakamu_channel
    @Nakamu_channel Před rokem

    z670kにレグザリンクシェアが無いのがショックだったな。
    液晶ではハイモデルなのになんで廃止したのか謎。

    • @shatipan
      @shatipan  Před rokem

      なかむー さん、コメントありがとうございます。
      廃止にはなっていないですよ、末尾がkのモデルはOSがアンドロイドOSで
      その関係で搭載できなかったと思われます。
      今年のモデルからはOSがREGZA OSに戻ったので
      復活しています。

  • @sportk5612
    @sportk5612 Před 2 lety +2

    東芝???ハイセンスグループに売却された現TVS REGZAテレビじゃないのですか?

    • @shatipan
      @shatipan  Před 2 lety +1

      失礼、動画内とサムネは表現に注意していたつもりが
      題名に東芝が入っていましたね。修正します。

  • @user-en4vg5tc6i
    @user-en4vg5tc6i Před rokem

    実際にリックドム三連スピーカー販売されていただけに~笑えるバズーカ😁

    • @shatipan
      @shatipan  Před rokem +1

      黒い三連星でしたか^^