【ITパスポート】 #23 情報システム戦略(ストラテジ分野)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 30. 05. 2024
  • (2023年7/13再アップロード)
    ▼Udemyで「著者が教える最短絶対合格のコース」公開中!以下のリンクからのアクセスすることで84%オフのセール価格になります。Udemyの割引セールを待つ必要がありません。
    link.it-pass.jp/udemy
    ▼無料の問題集アプリもあるよ!
    app.it-pass.jp/
    この動画では、情報システム戦略について解説します。
    ▼目次
    0:00 自己紹介
    0:12 情報システム戦略
    1:14 EA(Enterprise Architecture)
    2:15 エンタープライズサーチ
    3:04 SoR
    3:38 SoE
    4:39 ソリューションビジネス
    5:02 クラウドコンピューティング
    5:35 オンプレミス
    6:17 PoC
    6:50 試験ではこう出る!(まとめ)
    7:16 令和4年春期 問35 過去問題
    ▼内容
    今回の動画では、「情報システム戦略」について解説するよ。
    情報システム戦略
    情報システム戦略とは、経営戦略の実現に向けて、情報システムを有効に活用するための戦略。
    以前の動画で解説した「経営戦略」は覚えているかな?
    経営理念を実現するためのビジョンを、具体的な計画に落とし込んだものが経営戦略だったね。
    情報システム戦略は、経営戦略に含まれる。
    経営資源である「情報」を有効に活用する方法を考え、そのために必要な情報システムを構築し、運用するのが情報システム戦略だ。
    情報システム戦略を実現するには、情報システム部門が重要な役割を果たす。
    でも、情報システム戦略はあくまで全社的な戦略で、情報システム部門だけの戦略ではないことがポイントだ。
    では、情報システムを最適化する手法である「EA」について解説しよう。
    EA(Enterprise Architecture)
    EA(Enterprise Architecture)とは、企業や政府など、大きな組織の業務と情報システムを最適化するための手法。
    EAでは、ギャップ分析という分析法を使う。
    ギャップ分析とは、「現状」と将来の「あるべき姿」を比べて、その差を明らかにする手法だ。
    EAではギャップ分析を行って、「あるべき姿」になるために必要な行動計画を立てるんだ。
    「現状」や「あるべき姿」を考えるときには、業務やシステムごとに縦割りで見るのではなく、組織全体を横断的に分析する。
    代表的な例としては、「ビジネス」「データ」「アプリケーション」「テクノロジ」の4つの視点で、組織全体の業務と情報システムを分析し、全体としての最適化を考える。
    次に、EAで現状を把握する際にも活用できる「エンタープライズサーチ」を紹介するよ。
    エンタープライズサーチ
    エンタープライズサーチとは、企業内のさまざまな情報を横断的に検索できる仕組み。
    インターネットで情報を調べるときには、GoogleやYahooなどの検索エンジンを使うよね。
    エンタープライズサーチは、企業の中で使われる検索エンジンだ。
    企業内では、さまざまなデータが複数のサーバーやシステムに分かれて保管されている。その中から欲しい情報を探すのは大変だね。
    エンタープライズサーチを使うと、企業内のさまざまな情報を一括して検索できるから、目的のデータを素早く探し出すことができるんだ。
    ここで、情報システムの性質を表す「SoR」と「SoE」について解説しよう。
    SoR
    SoRとは、情報の記録など基本的な処理を行うシステム。
    SoRは「Systems of Record」の頭文字。Recordは「記録」という意味だ。
    受発注を管理するシステムや、会計・経理のシステムなど、社内で使われる基幹システムの多くはSoRだ。
    つまり、従来は手作業で行っていたことを、コンピュータで処理できるようにしたシステムといえるね。
    SoRは、正確に処理を行い、正しく記録することが重要なシステムだ。
    SoE
    SoEとは、ユーザーとのつながりを強化するため、顧客視点を取り入れたシステム。
    SoEは「Systems of Engagement」の頭文字。Engagementには「ユーザーとのつながり」という意味があるよ。
    例えば、以前の動画で学習したCRMシステムは、顧客情報を管理することで顧客との関係を深めるシステムだね。
    また、顧客のニーズに合わせて発 信ややり取りをするSNSも、SoEの例といえる。
    単純に社内の業務を自動化するSoRに対して、SoEは顧客の視点を取り入れたシステムであることがポイントだ。
    SoEは、顧客との関係性やニーズに合わせて、システムを柔軟に変えていくこともあるよ。
    情報システム戦略には、外部のサービスが必要になることもある。
    そこで、「ソリューションビジネス」という用語を確認しておこう。 
    ソリューションビジネス
    ソリューションビジネスとは、顧客の業務上の問題を解決するサービスや情報システムを提供するビジネス。
    情報システム戦略を行ううえで必要なシステムの開発などは、ソリューションビジネスを提供する会社に依頼することも多いんだ。
    ソリューションビジネスの具体例には、「クラウドコンピューティング」がある。
    クラウドコンピューティング
    クラウドコンピューティングとは、他社の敷地に置かれた、他社が所有しているサーバを借りるサービス。
    クラウドコンピューティングを提供する企業は、世界中にサーバを置いて、さまざまなサービスをインターネットを介して提供している。
    利用者は、サーバの場所や構成を把握する必要はなく、データを保存するストレージやアプリケーションなどを、インターネットを介して利用することができるんだ。
    クラウドコンピュ―ティングと対照的なのが、「オンプレミス」だ。
    オンプレミス
    オンプレミスとは、自社の敷地に自社のサーバを置くこと。
    クラウドコンピューティングが登場するまでは、多くの企業がサーバを買って社内に置く「オンプレミス」で、システムを利用していた。
    オンプレミスのメリットは、会社の中でサーバやシステムを管理できるため、機密性が高いことだ。
    機密性が求められる金融業界などでは、今もオンプレミスを利用していることが多い。
    新しくシステムを導入するとき、いきなり開発を始めてしまうと、失敗したときのリスクが大きい。
    そこで、次に紹介する「PoC」を事前に行うんだ。
    PoC
    PoCとは、あるアイデアが実現可能かを調べる簡易的な検証。
    PoCは「Proof of Concept」の略で、「概念実証」という意味だ。
    まったく新しい製品やサービスを作りはじめてから、完成できない、役に立たないなどがわかった場合、それまでにかけた時間やコストが無駄になるよね。
    開発を始める前にPoCを行うことで、実現性を事前に判断できるから、リスクを抑えることができるんだ。
    試験ではこう出る!
    ・EA(Enterprise Architecture)とは、企業や政府など、大きな組織の業務と情報システムを最適化するための手法。
    ・クラウドコンピューティングとは、他社の敷地に置かれた、他社が所有しているサーバを借りるサービス。
    ・PoCとは、あるアイデアが実現可能かを調べる簡易的な検証。 
     
    過去問題
    あるコールセンタでは、AIを活用した業務改革の検討を進めて、導入するシステムを絞り込んだ。しかし、想定している効果が得られるかなど不明点が多いので、試行して実現性の検証を行うことにした。このような検証を何というか。
    ア.IoT
    イ.PoC
    ウ.SoE
    エ.SoR
    正解は、イ。
    「試行して実現性の検証を行う」という部分がポイントだ。このキーワードから、PoCだと判断できる。
    システムを導入したのに思っていた効果が得られなかったら、それまでにかけたコストや時間が無駄になる。
    その前に実現性を検証するのが、PoCだったね。
    アの「IoT」とは、「モノ」が直接インターネットにつながって、情報のやりとりをすること。
    ウの「SoE」とは、ユーザーとのつながりを強化するため、顧客視点を取り入れたシステム。
    エの「SoR」とは、情報の記録など基本的な処理を行うシステムだ。
    以上が「情報システム戦略」の解説だよ。お疲れ様でした!
    ▼著者紹介 
    ・高橋 京介
    ・米サンノゼ州立大学卒業
    ・元メルカリiOSエンジニア
    ・Udemy:link.it-pass.jp/udemy
    ・問題集アプリ:app.it-pass.jp/
    ・著書
     - ITパスポート絶対合格の教科書:amzn.to/3uTyxbg
     - 基本情報技術者 絶対合格の教科書:amzn.to/3Gyz8lA
     - iPhoneアプリ開発「超」入門:amzn.to/3pIm046

Komentáře • 7

  • @user-og5gq8xc2k
    @user-og5gq8xc2k Před 9 měsíci +4

    クラウドコンピューティング⇔オンプレミス

  • @hirot860
    @hirot860 Před 7 měsíci +1

    p172 PoC

  • @hirot860
    @hirot860 Před 7 měsíci

    p167 ソリューションビジネス

  • @user-gr5fr8ns1e
    @user-gr5fr8ns1e Před 7 dny

    EA
    クラウドコンピューティング
    pOc

  • @user-og5gq8xc2k
    @user-og5gq8xc2k Před 9 měsíci +1

    EA Enterprise Architecture
     ギャップ分析(現状とあるべき姿の)
     エンタープライズサーチ