Komentáře •

  • @user-tp9wn1gq8m
    @user-tp9wn1gq8m Před 3 měsíci +9

    多分一番古い現役のトプナンのC57-1の修理が難航しているようですが、無事復活してほしいですね…

  • @user-nh4hr6cm4w
    @user-nh4hr6cm4w Před 3 měsíci +8

    なんだかんだ言って最後まで現役で残りそうなのがキハ47-1な気がする

  • @NA-gt3is
    @NA-gt3is Před 3 měsíci +6

    同じトプナンの
    「クハ381−1」は
    リニア鉄道館にて保存されてますね
    JR四国の7200系、
    正面から見ると、
    「207系900番代」にそっくり
    26:37の所、
    赤帯をいれると
    「冬の湿原号」になるw

  • @ai2000series
    @ai2000series Před 3 měsíci +4

    東日本の211系に関しては長野にトップナンバーが集結していますね。(N601、N306、N317)
    115系1000番台のトップナンバーだったN38編成も新潟の前は長野にいましたし。

  • @af4920gg
    @af4920gg Před 3 měsíci +1

    以外とまだまだ生き残りがいるんですね。それぞれ最後まで頑張って欲しいものですね!

  • @user-ok3wk3kv9u
    @user-ok3wk3kv9u Před 3 měsíci +4

    7200系は機器更新どころか台車すら変える大幅リニューアルしたんで冗談抜きに60年選手が出ると思いますね。
    お金のない四国なんでそうそう置き換えも出来ませんし

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z Před měsícem +2

    形式名は消滅してますが、最後に残る国鉄型は7200形な気がします‥‥。

  • @user-Handschoch
    @user-Handschoch Před 3 měsíci +1

    15:01 1051は2021年の日根野からの1106の転属と同時に1052を置き換える形で吹田へ転属しており、現在1201は1106とともに活躍しています。
    なお、1201はJRグループに所属する新性能電車では最古参となっています。

    • @hiratsuka-103
      @hiratsuka-103 Před 3 měsíci

      1051と活躍していたのは数年前の話ですね。1201がJRグループに所属する新性能電車では最古参なのは初めて知りました。

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e Před měsícem +1

    JR四国は国鉄形の大幅な廃車置き換えを発表してますね。
    日本各地に残る国鉄形ですが、やはり、一番多く残っているのはJR西日本でしょうね。旧福知山色113系も復活してますね。他の国鉄形車両も国鉄時代のオリジナル塗装に戻してほしいと思います。
    これらすべて、貴重な文化財であり、価値ある骨董品なのだから。

  • @yoshimasayano5858
    @yoshimasayano5858 Před 3 měsíci +2

    その昔、14系普通車のトプナンは何故か東海時代に美濃太田所属で、ユーロカラーにもされなかったと言うのに、さらに四国に持ってかれちゃったんだよな。
    あの須田御大がまだまだ健在だったと言うのに…。

    • @user-ts2tm3wk4q
      @user-ts2tm3wk4q Před 3 měsíci +1

      健在だったと過去形になってますが、須田さんはまだ生きてます。

  • @tetudoudaisuki7414tynneru
    @tetudoudaisuki7414tynneru Před měsícem +1

    3:30
    6月15日やくも1号ですね

  • @user-gm2eb5uq3u
    @user-gm2eb5uq3u Před 3 měsíci +2

    10:41
    キハ40系列って1977年が製造初年ですよ

    • @hiratsuka-103
      @hiratsuka-103 Před 3 měsíci

      返信遅れてしまってすみません!キハ40系列で最初に登場した(1977年から製造開始された)のはキハ40-100番台で、キハ40-2000番台が製造開始されたのは1979年からです。

  • @senni40
    @senni40 Před 3 měsíci +1

    キハ40 2001は新潟製ですね。さらに富士重工製の2011〜2026より製造が遅いという...

    • @hiratsuka-103
      @hiratsuka-103 Před 3 měsíci +2

      ご指摘ありがとうございます。

  • @pakashire
    @pakashire Před 2 měsíci

    キハ41-2001「解せぬ・・・う〜ん、まぁいいか」

    • @hiratsuka-103
      @hiratsuka-103 Před 2 měsíci +2

      吹田総合車両所福知山支所豊岡派出所「君はJR化後に生まれた形式でしょ・・・」
      (今回の動画のトップナンバーの定義は国鉄時代に生まれたトップナンバーのみで、JR化後に改造でトップナンバーになった車両はトップナンバー車としてカウントしていません。)

  • @user-qe8nn4dz2r
    @user-qe8nn4dz2r Před 13 dny

    しな鉄用の115はRNしか残ってないし既に解体されたしな鉄編成から部品取れるだろうからクモハ115-1030はただの保管留置かと思うな

  • @asokai2346
    @asokai2346 Před 2 měsíci

    そういや西日本には115系0番台のトップナンバーや113系0番台のトップナンバーも一緒に送られていたんよな。全車は1992年に非冷房車で、後者は2004年に廃車解体された。115系トップナンバーはそもそも東北線などで使われていた頃の老朽化が酷く、更新工事するほどの価値もないと言われ冷房改造すら受けずにそのまま廃車となって、阪神淡路大震災の影響で倒壊した鷹取工場でその最後を迎え解体された。

  • @user-sr3vh2rw4e
    @user-sr3vh2rw4e Před 3 měsíci +1

    JR西日本 岡山電車区 115系D-22編成「私も115系300番台のトプナンなんだけど…」

    • @hiratsuka-103
      @hiratsuka-103 Před 3 měsíci +1

      岡山電車区「いいえ、あなたは300番台の最古参車両であってトプナンではありませんよ。」

    • @user-sr3vh2rw4e
      @user-sr3vh2rw4e Před 2 měsíci

      @@hiratsuka-103 JR西日本 岡山電車区 115系D-22編成「じゃあなぜ0番台トプナン姉さんを廃車にした!」

    • @asokai2346
      @asokai2346 Před měsícem

      @@user-sr3vh2rw4e どこにでもいる115系の非冷房ってだけで何の珍しさもない車両だから。しかも保存できるほど綺麗な車両じゃないから、尚更潰して終わりだよ。1000番台みたいな凄い事したか?1000番台は新潟で伝説を残したから凄い車両だが、0・300番台は旧型国電・客車置き換えと冷房化だけだ。1000番台ほど凄い事はしていない。115系は1000番台以外凄くない。2000・3000番台も凄くない。1000番台だけが凄いんだ。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 Před 27 dny

      ​@@asokai23463000番台の方が好きだが😉

  • @user-wc9ze4ko8u
    @user-wc9ze4ko8u Před 3 měsíci +1

    キハ185-1、キハ32-1

  • @user-eo8yz5ub6n
    @user-eo8yz5ub6n Před 3 měsíci

    キハ185 1とキハ32 1も忘れています。共に四国に新製配置された気動車です。

    • @hiratsuka-103
      @hiratsuka-103 Před 3 měsíci +1

      返信遅れてしまってすみません!実は2つともすでに紹介しているんですよね。
      キハ185-1→czcams.com/video/zvwrlR3Xq_M/video.html
      キハ32-1→czcams.com/video/WtXJtlDBBW8/video.html

  • @user-vd6em6zr5z
    @user-vd6em6zr5z Před 3 měsíci

    あれ、DF50-1は?(あいつは車籍が残っていたような?)

    • @hiratsuka-103
      @hiratsuka-103 Před 3 měsíci

      すみません。忘れていました。

  • @user-et4zp3ln3z
    @user-et4zp3ln3z Před 3 měsíci

    ハゲタイプは張り上げ屋根に改造されたにもかかわらず窓が更新されていない車両を指し体質改善40Nが施工された車両はハゲタイプとは呼びません

    • @hiratsuka-103
      @hiratsuka-103 Před 3 měsíci +1

      そうなんですね。ご指摘ありがとうございます。

    • @asokai2346
      @asokai2346 Před měsícem +1

      主に0番台・550番台の更新車ですね。1000・2000・3000番台は体質改善40Nの主だった改造車ですが、後期車にはこれは当てはまらないですね。

  • @Mine0455sub
    @Mine0455sub Před 3 měsíci

    数年前までは115-1001も3両で同じ編成を組むっていうかなり珍しい組成も起きてたんだけどなぁ…
    あとEF64-1001…あいつまだ生きてるで…()

  • @tablet4309
    @tablet4309 Před 12 dny

    クハ104-1 クモハ105-1

    • @hiratsuka-103
      @hiratsuka-103 Před 12 dny

      忘れていました。すみません。

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q Před 3 měsíci

    なぜ東武のスハフ14、オハ14、オハフ15 の1を501と一緒に紹介してやらん?

    • @hiratsuka-103
      @hiratsuka-103 Před 3 měsíci +2

      生い立ちが全然違うからです。(スハフ14・オハフ15・オハ14-1は国鉄→JR東海→JR四国→東武鉄道 スハフ14-501は国鉄→JR北海道→東武鉄道という感じです。)
      あと、スハフ14・オハフ15・オハ14-1はすでに解説していますよ。czcams.com/video/WtXJtlDBBW8/video.html