[Transform the Sparkling NJS Keirin Frame Makino for the Streets] The brake mount was a challenge!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 06. 2023
  • ★"Pisto Jijii Nakase's Beginner's Guide to Track Bikes" CZcams Channel★
    Are you interested in riding a track bike? Do you want to learn tricks and have fun? This channel is dedicated to providing regular content with tips and a deeper understanding of track bikes, aimed at beginner riders who want to enjoy their rides to the fullest!
    ▼Pisuto jijii instagram:@911jn
    / 911jn
    ▼Keirin Base - NJS frame speciality store (international shipping available)
    keirinbase.com/
    ▼Original handle BAT BAR (international shipping available)
    master-pista.com/master-pista...
    ▼Masterpista official
    master-pista.com/
    #trackbike #NJS
  • Jak na to + styl

Komentáře • 16

  • @user-py2de8xs6k
    @user-py2de8xs6k Před měsícem

    素敵なA2ですね!
    街乗りマキノも素晴らしい!

  • @northnorth188
    @northnorth188 Před 11 měsíci

    ブレーキアウターをタイラップで留めてるだけなのにかっこいいです👍

  • @user-ew8vm9se8q
    @user-ew8vm9se8q Před rokem

    ,勉強になりましたありがとうございます

  • @Tommy-tr7jr
    @Tommy-tr7jr Před rokem +2

    中瀬さん、ちゅうさんこんにちは!
    njsのフレームはラメ塗装が多いですよね!
    その中でもこのフレームは、ちゅうさんも動画内で仰っていましたがうるさすぎない感じがとても良いですね。
    njs街乗り使用魅力的です。
    中瀬さんのA-2めちゃくちゃ状態がいいですね!
    バックプリントもレアものですね😍ステキ

    • @pisutojijii
      @pisutojijii  Před rokem

      コメントありがとうございます🙏どうやら日中戦争の時のものみたいです。間違ったこと言ってしまいました笑

  • @user-qx7tn6zd7q
    @user-qx7tn6zd7q Před rokem

    中瀬さんの動画を何十回も見ながらBBとペダル.fフォーク周りのオーバーホール及び玉当たり調整をしました。結局手袋は邪魔で素手の感触の大切さを再認識  ブレーキキャリパーに至ってはデュラエースの複雑な構造、ビスの多さに嫌気が差しましたが全分解.グリースup 普段ピボットで隠れて見え無いのですが後ろキャリパーは肉抜きしてあり軽量化を追い込んでこんな事までするのかと勉強になりました

  • @tsu-ji-tsu-ji-9669
    @tsu-ji-tsu-ji-9669 Před rokem

    マキノのフレーム、沢山ラメが入ってるのに、ギラギラ感なく綺麗に見えるから不思議ですね❗️
    車検証や競輪ベースのステッカーも好きな人には堪らない拘りだと思います😊
    ナカセさんがオーバーホールをしてから売り出しなので安心ですね👌
    しかしNJSは特殊な車体なので、パーツを取り付けるのも一工夫がいるので、なかなか慣れてないと難しそうです。
    それでも競輪用の自転車に乗ってるというモチベーションと比べたらあってないようなデメリットのような気もします👍
    自分もいつか競輪車に乗ってみたいですね🤩

    • @pisutojijii
      @pisutojijii  Před rokem

      確かに競輪フレームに自分は乗ってる!っていう特別な気分にさせてくれますね。体力もスピードも変わらないけど、選手になる気分ですね笑😅

  • @SWIMMIN88
    @SWIMMIN88 Před rokem

    NJSのフロントブレーキマウントは801のこれ一択ですが、例に漏れずうちのもゲタ無しではクリアランス確保ならずでした😭
    とはいえ頻繁に輪行する身としてはホイールの脱着は死活問題、チェーン引きだけでお腹いっぱいです。
    しかしこの方法でなら、上手く行けばゲタを使わずに済みますね!目から鱗です。
    ただ相手がジェラルミンとなると素人では太刀打ち出来そうにないですね😅

    • @pisutojijii
      @pisutojijii  Před rokem +1

      コメントありがとう。その通りです!この方法で全てが解決すればいいけど、きっとそうもいかないフーレームも出てくるかもですね💦

  • @adityadafansyah243
    @adityadafansyah243 Před 7 měsíci

    i really intrested on NJS frames, im okay with the price but tax and shipping not kinda worth. i hope i can visit japan and buy directly on workshop.

  • @kp61ryo_28
    @kp61ryo_28 Před rokem

    いつも動画配信楽しみにしています。
    NJSのストリートカスタム大変勉強になりました。
    ブレーキステーは、801製作所のものが断然かっこいいですね。
    やはり市販車と比べて、NJSフレームは動画越しに見ても、造形美や塗装も、一味違うのがわかります。
    質問ですが、ケイリンベースのサイトにあるNJSフレーム以外にも、マスターピストさんに行けば他のメーカーのフレームも在庫が何台かあるのでしょうか?
    贅沢を言えば、以前動画で紹介されたZUNOWのフレーム(NJS?)なんかは、個性的で気になります。
    ZUNOWはレアアイテムみたいですが😂

    • @pisutojijii
      @pisutojijii  Před rokem +1

      質問ありがとうございます。ZUNOWは無くなってしまいましたが、ネットにまだ乗ってないものも店にあります🙏
      良かったら遊びに来て下さい😊

    • @kp61ryo_28
      @kp61ryo_28 Před rokem

      ありがとうございます。お店の方にも行きます。

  • @killmister0110
    @killmister0110 Před rokem

    ヤボなツッコミですみませんが、背中のマークが中華民国🇹🇼なので日中戦争の時のフライングタイガースのジャケットでは❓

    • @pisutojijii
      @pisutojijii  Před rokem +1

      そうかもしれません!僕もよく分からないまま買ってしまったのでおっしゃる通りかもしれません。教えてくれてありがとう🙏