急成長のハイブリッド学習塾 低価格で高品質な教育を

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 08. 2024
  • 目指しているのは、学習塾のユニクロ。
    高い品質の教育を低価格で提供している。
    自分の潜在的な能力に気付き、定期テストの成績を50点以上アップさせた生徒や70点以上アップさせた生徒も。
    この学習塾を立ち上げたのは、スタディサプリ元事業責任者の田辺理さん。
    国内最大級の教育アプリ開発の経験を生かして生徒、先生の能力を最大限に引き出すハイブリッド学習塾が注目を集めている。
    公立高校を目指す生徒を対象に5科目の個別指導を行う「コノ塾」。
    教室内を見るとずらっと並べられたタブレットに、デジタル教材と向き合う生徒の姿が。
    実は、9割以上の生徒が定期テストの成績を50点以上アップ。
    創業して間もない塾にもかかわらず、都内で約50教室まで拡大し急成長している。
    「個別指導 コノ塾」運営・田辺理さん「『コノ塾』は、学習塾版のユニクロというサービスを目指していて、高い品質の教育サービスが手ごろな価格で受けられる、そういう拠点になりたい」
    最先端のデジタルツールを駆使し、コストを削減。
    誰もが平等に質の高い教育を受けられることを目指し、5科目・月額2万6400円で授業を提供している。
    特に力を入れたのが、テクノロジーとリアルな学習の場を融合させたハイブリッド学習塾という形式。
    生徒は初めに、5分ほどの解説動画を見ながら新しい知識を習得。
    約3000種類の学習動画を独自開発し、効率よく学べる環境を作っている。
    先生の役割にも変化が。
    指導時に生徒ごとの学習履歴を「見える化」するアプリを活用している。
    生徒がどこでつまずいたか苦手部分を可視化させ、手厚いコーチングを行うことが可能に。
    生徒「わからないところはわかるまで、わかるところは(そのまま)いってしまう部分に感動」
    理解が足りていない問題を具体的に抽出。
    今後の学習計画に役立て、最適な学習を行うことで成績アップや難関の都立高校の合格につなげている。
    「個別指導 コノ塾」運営・田辺さん「デジタル教材を『はい』と渡して、それだけで勉強できる生徒ばかりではない。この科目、少し面白くなってきたという感覚を持ってくれる生徒さんは成績が付いてくる。労働力不足、人手不足と言われる中で、教育サービスはいかに先生がデジタルを使いこなして、良いサービスをより多くの生徒に届けることは質を維持し続ける意味ですごく大事」
    FNNプライムオンライン
    www.fnn.jp/

Komentáře • 123

  • @HARUYA0406
    @HARUYA0406 Před 3 měsíci +130

    これで生徒の能力上がるんだったら学校の授業もほとんどこれで良くね!

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci +16

      いや、これで能力が上がるわけがないでしょう。
      一般の公立中学校のほうがよっぽどマシです。
      映像後半を見てください。
      twice(2回・2倍)に自信がないと言っている、つまり回数・倍数を勉強している最中の子をつかまえて、からかって高笑いしながら、「順番(序数=first, second, ……)は言える?」って、今学習中の回数の話とは違う話を振って、それに答えられなくても教えもせずにスルー。 教えようともせず、無駄な問いかけをしたり、からかったりして、子どもの大切な時間と、可能性と、労力を奪う(つぶす)なんて。

    • @kemukemu51
      @kemukemu51 Před 3 měsíci +10

      ​@@akikoakiko6818教えもせず?この後に話している描写があるにもかかわらず、わざわざ教えていないと思う理由は?
      twiceが不安だったら序数も分からないかもしれないだろうから、それを含めて序数を復習しようっていう話だとなぜ分からない。理解力不足が深刻

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 2 měsíci

      ​@@user-wk4qn5vq8n
      言うに事欠いてひねり出した言葉が「ネット徘徊者さん」ですか。ご愁傷様です。

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 2 měsíci +2

      @@user-wk4qn5vq8n 言うに事欠いて、やっとひねり出したのが「ネット徘徊者」ですか? ネット徘徊してるのは自分なのでは? 自分が経験してないことはなかなか思いつかないからね。

  • @user-wu7xk5sg3e
    @user-wu7xk5sg3e Před 3 měsíci +102

    50点、70点アップはもう全く勉強してないだけなんよ笑

    • @belttanaka
      @belttanaka Před 2 měsíci +12

      勉強しなかった子供が勉強するだけでも価値のあることなんだよね

    • @Imymemine3776
      @Imymemine3776 Před měsícem +2

      @@belttanaka間違いない

  • @MasanoriHIKAWA
    @MasanoriHIKAWA Před 3 měsíci +18

    今、普通の塾の半分ぐらいがデジタル教材を導入していてこんな感じだけど。スタディサプリは小中学生でも使えるには使えるが、あまり向いていない。

    • @roujin99
      @roujin99 Před 2 měsíci +2

      導入してみましたがすぐにやめました。子供が楽しくなかったです。

  • @blavoski
    @blavoski Před 3 měsíci +46

    昔は黒板に書かれた文字を書き写すだけで精一杯で頭の中で整理する余裕なんて無かったな。
    今は機器がコピーするなりオンデマンドで授業を見返したりできるだけでも凄く便利だわ。
    そもそも教科書があるのになぜ黒板に教師が書いて、それを生徒が書き写さないといけないのかもよくわからなかった

    • @fixed-broken-man
      @fixed-broken-man Před 3 měsíci +2

      だから僕は内職をしている

    • @naturebioluv
      @naturebioluv Před 3 měsíci +5

      目で教科書に書かれていたり板書されていたりする文字を見て、先生の説明を聞いて、自分の手でまとめて書く、これって脳が活性化されて結構頭に入って来て良かったけどな

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci +4

      @@naturebioluv 学校の先生の言っていること、黒板に書いていることが理解できる子たちは知能のレベルが高い。板書の意味も理解できるから、先生の言葉一つ一つ、板書の内容一つ一つの中から、納得できるものを選び取って、楽しく成績が伸びていく。
      でも公立学校に通ってる子供たちの多くはあなたと同じで、先生が言っていることも、黒板に書かれていることもほとんどわからないから、ノートに写すことも、話を聞くことも苦痛に感じてしまう。結果、ただひたすら書き写すだけに終始する。
      塾の仕事は、学校の授業は理解できないという平均レベルの子どもたちに、理解できるまで教えて、学問の楽しさを感じさせて、自分で一から学ぶ学び方を身につけさせて、基本的には国立大学とかマーチレベルに合格させることかと思う。その中にはもちろん早慶・旧帝に合格する子もいる。
      そういうことを一切考えずお金を集めるだけなのが最近増えているハイブリット塾とかオンライン塾ってやつなんだろうと思う。

    • @user-lg2vb2mi5n
      @user-lg2vb2mi5n Před 3 měsíci

      @@akikoakiko6818出身大学を教えてください

  • @komakiyui
    @komakiyui Před měsícem +2

    CZcamsだけでけっこう学べること増えてきたからなぁ💗

  • @KOzz99
    @KOzz99 Před 3 měsíci +30

    塾に行く値段のようにおもう

  • @bass_llpuy
    @bass_llpuy Před 3 měsíci +23

    五教科対応の24コマで2万円は安いのでは?郊外に住んでたけど周りの塾は2.3教科週一でも15000円~ばっかりだった😢私はもう高校生だから行けないけど近場にあったらこの塾選んでたな。

  • @em-peach
    @em-peach Před 3 měsíci +40

    個別って合う合わないあるよね。タブレットメインでこの値段だったら集団塾行くわ。

    • @Ttthfvgf
      @Ttthfvgf Před 3 měsíci +2

      どこの塾の方ですか?

    • @Aho_2006
      @Aho_2006 Před 2 měsíci +1

      中学は正味どこでもいい気がする
      伸びるか否かは生徒次第だし

  • @user-os1hd1ow3w
    @user-os1hd1ow3w Před 3 měsíci +38

    マジかよ・・・
    これで低価格なのか・・・

    • @user-cb5lz2ck9d
      @user-cb5lz2ck9d Před 3 měsíci +3

      あともう1万円安ければね…😅

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci

      @@user-cb5lz2ck9d しかも内容は低レベルすぎる。twice(回数・倍数)の話しているのに、「何番目とか言える?1番目とか2番目とか(first, second,…)」って言って学習の邪魔をする先生。そしてそれに対してonce, twiceまでしか…って回数・倍数を言われても、自分が始めた何番目の話は教えずスルー。 こんな低レベルな指導内容で、お金とるって時点で、ちょっと詐欺っぽいと感じる。

    • @52825gonihanigo
      @52825gonihanigo Před 3 měsíci +3

      中学の時、自分のとこは5科目1万5000ぐらいだった。夏期講習などは除く
      自習室も勝手に使えてありがたかった

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci

      @@52825gonihanigo  この5年で、物価も人件費も一気に上がりましたからね。 5年前の1万5千円は今は2万円超かも。
      1年後には3万円かもですよ。

    • @seiya6242
      @seiya6242 Před 3 měsíci +6

      学研が数英で1万円だった
      5強化2.4万円は妥当じゃないか?

  • @user-fh5iw
    @user-fh5iw Před 3 měsíci +22

    手頃ではないと思う

  • @tunakitty777
    @tunakitty777 Před 2 měsíci +4

    デジタル教材の個人に合わせて弱点集中できる部分はとても素晴らしいと思うのですが、それとは別にいつも心配になるのが子供たちの視力。
    最近は幼稚園からタブレット学習を勧められるけれど、大丈夫なのかな?
    大人ですら何時間もpc画面を見ていると疲れるのに…

  • @user-gg6iv7uw5w
    @user-gg6iv7uw5w Před 3 měsíci +36

    大学受験用に作って欲しい、

  • @user-xe7gh9ji2y
    @user-xe7gh9ji2y Před 3 měsíci +13

    タブレット型の教材は、Z会やスマイルゼミなどで、10-20年前から、取り組んでいます。進学塾の東進ハイスクールや代ゼミ、四谷大塚など、名物先生がオンラインで授業をする。リアルタイムではなく好きな時間に自己学習。質問はオンラインでも、教室でも、各学校の先生が対応。
    模試を受けて単元別に何が弱いかを抽出して、弱みを克服。共通テストなど実際の受験に即した内容で、どこなら受かる。今は何が必要かも、早慶や国立出身の若い先生が丁寧に指導。回線やCPUが速くなった成果の一つ。
    地頭はいいけど、やり方が分からなかった生徒とかは、偏差値40から70に半年、1年で成長。

  • @user-on7rp5wx1s
    @user-on7rp5wx1s Před 3 měsíci +32

    手頃な金額かどうかはわからない

  • @user-rh5gp5rn3i
    @user-rh5gp5rn3i Před 2 měsíci +2

    5教科これくらいで諸々入れて3万くらいか
    妥当やね
    このスタイルにもついていけない子は5教科フル個別で月5万以上かかるもんなぁ
    「これで偏差値50目指すとかコスパ悪い!」って言われても
    それでも我が子が週5で勉強に向き合ってくれるなら安いよ。

  • @decalogus129
    @decalogus129 Před 3 měsíci +22

    5科目200点行かない子たちはこれでは学習できないような気がします。。

  • @logicalrapid5852
    @logicalrapid5852 Před 3 měsíci +21

    公立トップ校を安く目指せる塾かと思ったら
    学校の授業がわからん奴向けかこれ
    それで2万は高いよ

  • @user-pn9ih1kf6z
    @user-pn9ih1kf6z Před 3 měsíci +4

    90年代はじめの学習塾でパソコンでの学習プログラムが導入されてたけど、どれだけ進化してるのだろう

  • @qwqw9367
    @qwqw9367 Před 3 měsíci +20

    そのうち教育の大部分はChatGPTで済みそうだなぁ。

  • @artsmarshal6879
    @artsmarshal6879 Před 3 měsíci +15

    月額26,400円も払って、タブレットか。キャバクラも女の子いなくなって、タブレットにすればいい

  • @user-xv6mg7hs9t
    @user-xv6mg7hs9t Před 3 měsíci +24

    本質的な塾だな。 
    コノ塾のスタイルいいな。

    • @Shunchanpc
      @Shunchanpc Před 3 měsíci +12

      @@akikoakiko6818​​⁠​⁠こんな短い動画のやりとりでそのような塾に対して悪意のある解釈ができるとは驚きました。
      先生は他の何番目という表現の仕方を生徒に質問していますが、もちろんここだけ見れば序数という解釈もできます。しかしtwiceの他にという例示があるため、流れからして序数ではなくonce ~timesという答えを求めているのは明白だと思います。(その後3回目4回目はどうかと聞いてる時点で、once twiceという生徒の回答は流れ上合ってることが推測できるため)
      もし仮に先生が序数の話を振っていたとしても、twiceが苦手なら、同じような単元である数字の表現の仕方も苦手かもしれない、と先生が確認してくれているのは、他の弱点を見つける上でとても有益であると思いますよ。
      この生徒は本当にからかわれたと感じたと思いますか?生徒本人に聞いてもないのに勝手な解釈も大概にしてください。

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci

      ​@@Shunchanpc  長々書いてらっしゃいますが、なんのフォローにもなっていません。
      結局序数はわからずonce twiceまでしか、と答えられて、序数についてもスルー。最初はtwiceが不安ってことでしょと笑ってたのに、そこもスル-ー、つまり、表に出た問題を悉くスルーして、「じゃあ3回目、4回目は…」って結局子どもが喜ぶ話題に持っていく。
      結局は一人の先生がたくさんの生徒たちの間を縫って走り回り、片手間にやらなきゃならないシステムだから、指導がおろそかになるのです。
      結局私はあくまでこの塾のシステム(講師たちの指導法)を批判しているのであって、生徒本人の感情の話はしていません。
      多くの場合、自分が何を学ぶべきか、自分に何が必要か、子どもはわからないから素直に従うのみです。

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci

      @@Shunchanpc ここだけ見なくても「序数」の話ですよ?何を言っているんですか。

  • @user-fu3qs5qf9f
    @user-fu3qs5qf9f Před 3 měsíci +10

    公立中学でなぜ映像学習が進まないのが不思議すぎ。
    教師ごとのバラバラな教え方は効率悪いし、質も担保できててないし、個人個人に寄り添っていない。
    組合が強いからなのか?

  • @kaoyamasy
    @kaoyamasy Před 3 měsíci +1

    子供がいるので学習塾にはとても興味がありますが、
    私自身が集団学習の塾だったので個別がいまいちピンとこない…
    時代なのかなー?
    集団だからこそみんなで受験に向けて夏期講習白目剥いて頑張ったのが青春だったなと😂
    今どこみても個別ばかりで…。

  • @keizosiuc
    @keizosiuc Před 3 měsíci

    おとなしく言われた通り勉強できる生徒なら、ある程度の期間かけてわからないところだけわかりやすく教えてあげれば成績を上げるのは難しくない。しかし、ちょっとでも嫌だと躊躇なく放り出す中学生が昔に比べて劇的に増えてしまった。そしてアプリや動画中心のお手軽な学習はわかった気になっても「デジタル健忘」で定着は難しい。ただ、最終的に大学入試で総合型選抜がどんどん増えていくと高度な入試問題に回答できる実力を伸ばすための学習の重要度は下がるだろうから、定期試験や課題の一時しのぎの連続で成績を確保し続けるノウハウとして重宝されるようになるかもしれない。

  • @walkerdream1569
    @walkerdream1569 Před 3 měsíci +2

    勉強苦手な人にとっては集団よりこういう学習の仕方がいいんじゃない?集団だと寝てる人とかざらにいるからね

  • @punosuke
    @punosuke Před 2 měsíci +3

    出来なさそうな子って顔でわかるよね…

  • @x-409EARSTER
    @x-409EARSTER Před 3 měsíci +30

    1:51 月額費用

    • @angelicasoup638
      @angelicasoup638 Před 3 měsíci

      ロレックスを買うお金はあるのに、子供を塾に行かせるお金がない母親もいます。

    • @x-409EARSTER
      @x-409EARSTER Před 3 měsíci +16

      @@angelicasoup638
      ほう
      …それワイのコメントに残されても何て返したらええんかわからんし困るんやが

    • @Alan-lq7fg
      @Alan-lq7fg Před 3 měsíci

      @@angelicasoup638だから何?

  • @user-wc5cm1un3q
    @user-wc5cm1un3q Před 3 měsíci +11

    民間は進んでいるね。文科省もこれくらいの抜本的な構造改革をしないとダメだろうな。
    人手不足で今までの教育体制の維持が困難になるわけで、小手先な施策じゃ解決にならない。

    • @fixed-broken-man
      @fixed-broken-man Před 3 měsíci +2

      いつまで寺子屋やってんだって話だよな

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci

      進んでる? once, twice…って回数(倍数)を覚えようとしてる子に、順番(序数)いえる?ってちょっかい出して、言えなくても教えようともせず、馬鹿にしたように高笑いしてごまかす。
      子どもの時間と可能性を奪うような塾が「進んでいる」と言える?
      他の塾では中1の4月に覚えている序数(first, second, ....... )も言えないまま放置されて、ちょくちょく学習の邪魔されて馬鹿にされて笑われて、そんなの塾と言える?

    • @user-wc5cm1un3q
      @user-wc5cm1un3q Před 3 měsíci +1

      ​@@fixed-broken-man それもそうだし、無理してその体制を維持しているから、現に次々とダウンする人が出る影響で授業やクラスの担当教員が年度途中で交代するとか普通に起きている問題が出てる。このままだと、地方都市なんて長距離通学必須になるけど、それが良いとは思わん。高はともかく、まだ幼い小中学生に30~1時間に1本の電車で片道1時間とか、新幹線通学とかさせられないでしょ。

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci

      この報道をみて民間が進んでいるって本気で言っているんですか?
      映像後半を見てください。
      twice(2回・2倍)に自信がないと言っている、つまり回数・倍数を勉強している最中の子をつかまえて、高笑いでからかって、「順番(序数=first, second, ……)は言える?」って、学習中の回数とは違う話を振って、それに答えられなくても教えもせずにスルー。
      教えようともせず、無駄な問いかけをしたり、からかったりして、子どもの大切な時間と、可能性と、労力を奪う(つぶす)ような先生なんて、地に落ちた文科省の公教育よりも劣悪でしょう?

    • @Sophia_HANSHIN
      @Sophia_HANSHIN Před 3 měsíci

      @@akikoakiko6818
      ずっと同じコピペ貼ってるけど
      twiceのスペルに自信がないです
      って言われて
      twiceのスペルはt、w、i、c、eだよ
      覚えようねってそのまま返してくる教師いたら
      そんなんネットで調べるか辞書でも引いてればいい話じゃん
      教師の仕事はその質問にそのまま答えることじゃなくて周辺の知識も聞いたりして
      生徒に思い出させたり
      生徒の現状を理解するのが仕事だろ?
      聞かれたことそのまま返すだけでいいならYahoo!かGoogleでいいじゃん

  • @aegis8375
    @aegis8375 Před 3 měsíci +5

    塾に恵まれてる立場からすると何に役立つのか意味らからんわ 偏差値50を目指すようなスタイルなのかな

  • @user-fh5iw
    @user-fh5iw Před 3 měsíci +8

    全然安くないけど。普通の塾と同じだよ

  • @user-eb4zk7ht9x
    @user-eb4zk7ht9x Před 3 měsíci +2

    いつも思うけれど、いい教育をすべての生徒が受けられるようになっても、同じように伸びるならば、結局全員の平均点が上昇するだけで、順位差は変わらない。今のところは26400円を払える人とそうでない人の差がより広まるので、社会的に役立つとは言い切れない。スーツもあれば靴下もあるユニクロとは簡単に比較できないと思う。

    • @user-ob4oi7jp6z
      @user-ob4oi7jp6z Před 3 měsíci +5

      『同じように伸びるなら、全員の平均点が伸びるだけ』
      勉強は単に「相対的に何番目か」を決めるものじゃないよ。
      それなら全員に何の教育もしなくて良いことになる。
      出来ることが増えると能力も開発される。目には見えないから体感しにくいかも知れないけど

    • @user-vj6ci9pc8m
      @user-vj6ci9pc8m Před 3 měsíci

      ⁠​⁠​⁠​⁠個人の生活の質が上がれば、順位は一切関係ない。受けれる人と受けれない人の格差と言うけれど、それは、この塾が全国に広まれば解消されるわけで、新しいことが普及するまでは格差が生じるのは至って自然なことだから、騒ぐものでもない

  • @user-ij4ig9mm6v
    @user-ij4ig9mm6v Před 3 měsíci +4

    何にも理解出来てない生徒には最適なのかもしれへんけど😁

  • @ulurun1345
    @ulurun1345 Před 3 měsíci +2

    何回目は First time、Second time 、Third time など。何回は once,twice,three timesなど。生徒と先生の話が噛み合ってない。先生がわかってないのか?生徒なら先生は指摘しないの??

  • @wakkusu_bs
    @wakkusu_bs Před 3 měsíci +11

    まあでもこれで上を目指すのは難しそう。
    勉強ができない、する習慣がない子をできるようにする場所だな

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci +3

      「できるようにする」じゃなくて「勉強した気になれる」場所ですね。

    • @wakkusu_bs
      @wakkusu_bs Před 3 měsíci +1

      @@akikoakiko6818
      確かに。特に数学なんかでの本質的、次につながるような理解はできないかも。

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci

      @@wakkusu_bs   映像後半を見てください。
      twice(2回・2倍)に自信がないと言っている、つまり回数・倍数を勉強している最中の子をつかまえて、「順番(序数=first, second, ……)は言える?」って、今学習中の回数の話とは違う話を振って、それに答えられなくても教えもせずにスルー。
      教えようともせず、無駄な問いかけをしたり、からかったりして、子どもの大切な時間と、可能性と、労力を奪う(つぶす)なんて。

    • @コメントする奴
      @コメントする奴 Před 3 měsíci

      ​@@wakkusu_bsどうでもいいことですが形容動詞の使い方としては「本質的な」が正しいですよ。

  • @user-ls1tg3lc8w
    @user-ls1tg3lc8w Před 3 měsíci +11

    今の学生は学力に恵まれてるな〜。昔はネットもない時代で勉強だったから勉強嫌いだった。

    • @user-jx3yb9hq8s
      @user-jx3yb9hq8s Před 3 měsíci +9

      まぁ今は求められるレベルも高いですしね

    • @user-ob4oi7jp6z
      @user-ob4oi7jp6z Před 3 měsíci

      @@user-jx3yb9hq8sチャレンジしたいと思う生徒のハードルが下がっているのは確か
      スタサプの月額2,000円とか革命的

    • @user-ez1tv9eq7x
      @user-ez1tv9eq7x Před 3 měsíci +5

      どの時代もやるかやらないかです、拗らせたやつが言い訳をゆうことだけは変わりませんがね

    • @user-dr8ub8pm9i
      @user-dr8ub8pm9i Před 3 měsíci +1

      公文文句言わずに言ってた俺って偉いんだな

  • @user-ez1tv9eq7x
    @user-ez1tv9eq7x Před 3 měsíci +14

    この値段で高いとか言ってるやつ大学受験で参考書も変えないぞ笑、中学5科目でこの値段は安い方だろ

  • @gonganxueful
    @gonganxueful Před 3 měsíci +3

    9割以上の生徒が50点以上アップの詳細を報道しないとわからない。5科目で50点アップと1科目で50点アップでは全然意味が違う。

  • @user-tk3xd9ik7c
    @user-tk3xd9ik7c Před 3 měsíci +31

    普通に高くて草

    • @user-mp8yl8xs3h
      @user-mp8yl8xs3h Před 3 měsíci +1

      お前まじか

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci +1

      @@Oisikastela 内容が低レベルすぎるんですよね。先生の質もひどすぎる。回数(倍数)の話をしているのに、いきなり序数の話をして学習の邪魔をしてバカにするように高笑い。そのくせして、返事が回数(倍数)で帰ってきても、自分が始めた序数の話はなかったかのようにスルー。これではお金を取らなくても子どもの時間を奪うだけ詐欺に近い。

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci

      @@Oisikastela  コスパも何も、子どもの時間と労力を食いつぶすひどい商売です。
      映像後半を見てください。
      twice(2回・2倍)に自信がないと言っている、つまり回数・倍数を勉強している最中の子をつかまえて、からかって高笑いしながら、「順番(序数=first, second, ……)は言える?」って、今学習中の回数の話とは違う話を振って、それに答えられなくても教えもせずにスルー。 教えようともせず、無駄な問いかけをしたり、からかったりして、子どもの大切な時間と、可能性と、労力を奪う(つぶす)なんて。

  • @riuUC
    @riuUC Před 3 měsíci +1

    何で経歴が日本政策投資銀行からになっているのだろう。

  • @josephjapan
    @josephjapan Před 3 měsíci

    定期テストの成績を50点アップするためには、始める前は、50点以下の成績である必要があります。
    例えば、5点だった生徒の点数が55点になったり、10点だった生徒の点数が60点になっているということでしょうか?
    それは、それで、素晴らしいのですが、どんなやり方でも簡単に達成できるレベルでは?
    本当に素晴らしい教育システムなら、80点だった生徒の点数が100点になるはずですが・・・

    • @haru0908
      @haru0908 Před 3 měsíci

      この手の「定期テスト〇点アップ」は合計500点のうちで〇点アップなんだと思いますよ。

  • @hedvadavid6445
    @hedvadavid6445 Před 3 měsíci +10

    CM枠

  • @jyorijyorijyonny
    @jyorijyorijyonny Před 8 dny

    勉強できない子はいない。
    ただ、しないだけ。
    環境さえ整えればタブレット学習で十分。
    隣に先生が座って教える必要はない。
    集団授業は無駄が多すぎる。
    大学受験市場がすでにそうであるように。
    4、5年で高校受験市場も同じになる。

  • @glaykoji111111
    @glaykoji111111 Před 2 měsíci

    かわいい

  • @user-wf3wx6ej4p
    @user-wf3wx6ej4p Před 3 měsíci +1

    まずIQテストから始めませんか?

  • @omuraisu2000
    @omuraisu2000 Před 24 dny

    10年後とか学校の先生どうなるんだろ

  • @macyossy4392
    @macyossy4392 Před 3 měsíci +2

    低価格で高品質なんか無理

  • @noname-uc4ic
    @noname-uc4ic Před 3 měsíci +1

    個別じゃないじゃん。結局タブレットなのね。個別って謳わないでほしい。だったら集団塾の方がいいんじゃないかな?だって、タブレット勉強出来るなら集団塾で勉強できる子が多いんじゃない?勉強のやり方とか理解ができてないとかでもどんどん進むから挫折する子が多く出てきそうだね。
    あ、因みに金額だけを見たら普通かな。
    タブレット使ってるなら全然下げられる。
    でも、他のところは3万以上いきますから。
    結論、
    他のとこと価格も変わらないし、やってることはタブレット学習。

  • @user-ew9hf1sz6p
    @user-ew9hf1sz6p Před 3 měsíci +4

    これで高いってかわいそうやな。自分が住んでたところで1番人気なところは月4万やったぞ

  • @user-md5ph8wg1r
    @user-md5ph8wg1r Před 3 měsíci

    いじめも性犯罪も起こりにくそうだから、学校じゃなくてこれでいいな

  • @neesojavessel8522
    @neesojavessel8522 Před 2 měsíci +1

    もう、俺なら無料で教えてあげるのに。一応数学はそこそこできるんだけどなぁ。女子小学生と女子中学生限定な。

  • @angelicasoup638
    @angelicasoup638 Před 3 měsíci

    ロレックスを買うお金はあるのに、子供を塾に行かせるお金がない母親もいます。

  • @user-jz4ku2hw4e
    @user-jz4ku2hw4e Před 2 měsíci +1

    ノイマンの生まれ変わりと言われた俺には不要なサービスだな。

  • @aria4243
    @aria4243 Před 3 měsíci +6

    安すぎだろ

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci +1

      いや内容を考えようよ。

    • @aria4243
      @aria4243 Před 3 měsíci

      @@akikoakiko6818 確かに受けてみないとね

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci

      @@aria4243 受けてみなくても映像で紹介されているよ。
      twice(2回・2倍)のスペルが不安と言っている、つまり回数・倍数を勉強中の子をつかまえて、馬鹿にするように笑って、「順番(序数=first, second, ……)は言える?」って、今学習中の回数の話とは違う話を振って、それに答えられず、「once,twiceまでしか…」と言ってる子に、自分がふった序数を教えもせずにスルー。
      教えようともせず、ただ馬鹿にして笑うために無駄な問いかけをしたり、からかったりして、子どもの大切な時間と、可能性と、労力を奪う(つぶす)だけのこんな人は、講師でも教師でもない。
      学校より悪い。

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci

      @@aria4243  受けてみる必要はありませんよ。映像後半を見てください。
      twice(2回・2倍)に自信がないと言っている、つまり回数・倍数を勉強している最中の子をつかまえて、からかって高笑いしながら、
      「順番(序数=first, second, ……)は言える?」って、今学習中の回数の話とは違う話を振って、それに答えられなくても教えもせずにスルー。
      教えようともせず、無駄な問いかけをしたり、からかったりして、子どもの大切な時間と、可能性と、労力を奪う(つぶす)最悪な商売です。

  • @yui-dokuson
    @yui-dokuson Před 3 měsíci +1

    公立校は、こーゆうスタイルに変わるだろう。
    そして、先生が余り、余った先生が部活を担当する。
    間違いなくそうなる、近いうちに

    • @anymore359
      @anymore359 Před 3 měsíci +1

      唯我独尊な言い切りしてて草

  • @user-fz1dx4wt4t
    @user-fz1dx4wt4t Před 3 měsíci +12

    これ安いの?普通に高すぎじゃねw

  • @tulip1641
    @tulip1641 Před 2 měsíci +1

    どこに新規性があるかがわからない。あと、タブレット流しておいて、この価格は高すぎる。

  • @tomoyasumiyano5702
    @tomoyasumiyano5702 Před 3 měsíci

    今の時代、塾講師の方が学校の教員よりも生徒に信頼され、期待されている様子。
    学校教員のレベルは年々、下がっているようだ。

  • @user-rb1jf9hn1c
    @user-rb1jf9hn1c Před 5 dny

    中学レベルならこれでいいよね。

  • @ba6415
    @ba6415 Před 3 měsíci +2

    ステマやろ

  • @scandal0509
    @scandal0509 Před 3 měsíci +4

    普通の塾でもそんなもんやろ

  • @user-uw9kb4cb8d
    @user-uw9kb4cb8d Před 3 měsíci

    50点や70点以上上げたとか、元は20〜30点でしょ。
    勉強すればそりゃあ上がるわ

  • @user-cs1we5tx8j
    @user-cs1we5tx8j Před 2 měsíci

    学校に通う 勉強📚の意味が

  • @akikoakiko6818
    @akikoakiko6818 Před 3 měsíci +8

    このレベルの学習内容で月額2万6千円余りは「低価格」と言えるのかな? 何番目とかわかる?に対して回数(倍数)を答えたのに、教えてあげずスルー。教えないなら聞かなきゃいいのに。他の塾の生徒たちが中1の4月に覚えてるはずの何番目も言えないままで放置。

  • @tenggutuomi
    @tenggutuomi Před 2 měsíci

    働く側としては就職したくない企業だな。ユニクロ目指してる時点でお察しよ。

  • @snow_724
    @snow_724 Před 3 měsíci +9

    高額で低品質な教育を

  • @user-ke7qy9ye2h
    @user-ke7qy9ye2h Před měsícem

    3:05 なんでこの女の子、こんな髪してるの?お母さんかお父さん、気にならないのかな?クラスで浮いて、負わなくて良い何かを背負いそう…。

  • @user-vh9zb3yh4m
    @user-vh9zb3yh4m Před 3 měsíci +5

    学校の授業いらんやん()

    • @akikoakiko6818
      @akikoakiko6818 Před 3 měsíci +2

      一般の公立中学校のほうがよっぽどマシです。
      映像後半を見てください。
      twice(2回・2倍)に自信がないと言っている、つまり回数・倍数を勉強している最中の子をつかまえて、からかって高笑いしながら、「順番(序数=first, second, ……)は言える?」って、今学習中の回数の話とは違う話を振って、それに答えられなくても教えもせずにスルー。 教えようともせず、無駄な問いかけをしたり、からかったりして、子どもの大切な時間と、可能性と、労力を奪う(つぶす)なんて。