Video není dostupné.
Omlouváme se.

[Nゲージ] リサイクルショップで何気な~くぶら下がっていた袋詰めジャンクを見たら、昭和な旧製品の貴重な激レア品だった!!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 17. 05. 2021
  • マイブログ→ameblo.jp/seki...
    インスタグラム→ / sekisuikinzoku
    先日ゴールデンうウィーク明けで変化はないかと、職場近くにある某リサイクルショップチェーンへ偵察に行きました。すると待ってましたと言わんばかりに、昭和な旧製品の袋詰めジャンクが増えていました!
    その中にあったのがこの関水金属の153系でした。1977年に初代製品が出て以降、改良されながらもラインナップが続くロングセラー形式です。お店にあったのはそんな153系の、昭和な初代製品でした!ただ、初代製品だけならウチにもある程度揃っているので、何もなければスルーしているんですが、今回の初代製品をよ~く見ると貴重な激レア品でした!
    153系の旧製品も、同じに見えて結構違うところがあるんですよ!

Komentáře • 22

  • @Taka_6511
    @Taka_6511 Před 2 lety +1

    うさうささんの動画から来ました。ニンマリしたまま4分が過ぎました😀
    昭和54年に新製投入したウチのブルーライナーは、もう42年モノです😅
    車両ケースのN TRAIN印刷は、ケースの単品販売が始まった辺りから目立ちはじめました。
    それまでは車両セットでしかケースが手に入らず、無地でした。色は編成のイメージに合わせて各色ありました。
    緑色:電車・気動車等の箱モノ6両分(181系・153系・82系気動車など)
    紺色:電気機関車+客車(EF65+20系客車5両・牽引機用の凹みはF級電機用)※ 後に単品ケース用トレイが差し込めるように改良。
    エンジ:DL(DD13)+貨車(タキ2両+トキ2両+2軸貨車4両・牽引機はDD13専用)
    黒色:蒸気+客車(D51 or C62用+客車5両)
    赤色:単品ケースごと6両分収納できる小さめのケース
    単品で買い揃えた人が別買いしたケースに貼るためのトレインシール(?)も売られていましたね~

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 2 lety +1

      コメント有り難うございます!
      昔はケースにも色々バリエーションがありましたよね! ケースのNTRAINの文字が銀色地のシールのタイプもありました。
      私のウチにも普通のフリーランスのブックケースを始め、機関車用のでC62+客車用、C11+オハ31系客車用、D51+貨車EF65+客車用、EF57+客車用、DD13+貨車用、DD51+コキ(コキ10000orコキ5500)用、等々色々ありますよ。😃
      ちなみに中古の空のブックケースで、トレインシールが貼られた物をたまに見ますが、私はそういうのを入手した場合、基本的にトレインシールを尊重し、トレインシールに描かれている車両を揃えるようにしています。😃

  • @takeboh1830
    @takeboh1830 Před 3 lety +4

    動画作成お疲れ様です。貴重なアイテムが入手出来て良かったですね。職場にリサイクルショップがあるのは羨ましいです。ポポンデッタと同様に偶に掘り出し物がある!という事もありますね。KATO製の車両をよく見かけますがKATO製がお好きなんですね。
    話変わって05/19はTOMIXの5035 三灯式自動信号機が2つ自宅に届きます。自分への誕生日プレゼントです(汗 キンキキッズとタメですが歳はとりたくありません てんてんてん

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +2

      コメント有り難うございます!
      今回も中々良い物を入手できて良かったです。♪これからはホビーランドぽちとかの袋詰めジャンクも、よく確認しないとですね!
      私の職場の近くには、鉄道模型などのホビー系を置いているリサイクルショップが2軒あります。ちょっと前まではもう1軒と、地元にも1軒ありましたが、相次いで閉店してしまいました。。。
      関西はリサイクルショップをはじめ、ホビーランドぽちやポポンデッタ、個人経営の模型店等も充実していて、非常に有り難いです。ただ、沢山あると回るのが大変ですけど・・・。😅
      メーカーはどちらかと言えば関水金属寄りですが、古い製品ならメーカーは問いません!(笑)

  • @gaccongo
    @gaccongo Před 3 lety +3

    yoshiさん こんにちは
    無地のトレインケース実は持っています。レール入れになっております。
    中が自身のおかげで変形してその部分は使えるところのみ保管しています。
    本当に懐かしい限りです。配信ありがとうございます。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      コメント有り難うございます!
      無地のブックケースお持ちですか~!レールが入っているのも面白いですね。(笑)

  • @NgenicKMicroTrains
    @NgenicKMicroTrains Před 3 lety +3

    ケースまでレア!大切になさっているのですね 見習います^^  153系の色がたまらなく好きなのです。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      コメント有り難うございます!
      ただ、ケースにも拘るのは良いんですが、お陰でケース待ちの状態で、袋詰めのままの車両が溜まっちゃうんですよね。。。😅
      でも上手く車両とケースが合わさると、すごく気持ちが良いです。😆

    • @NgenicKMicroTrains
      @NgenicKMicroTrains Před 3 lety +1

      @@yoshi7927 同感です!一両でもはみ出すと、かわいそうで・・・意味が違いますね^-^; しっかり纏まるとテンションが上がります^^

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      仮に本来のクリアケースが見つからなくても、同じ形式やロットの車両が集まったら、古いブックケースに入れたりして、なるべく当時の雰囲気になるようにはしています。

    • @NgenicKMicroTrains
      @NgenicKMicroTrains Před 3 lety +1

      @@yoshi7927  徹底されていますね!すばらしいです^^

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      @@NgenicKMicroTrains
      昭和な旧製品は増えることはないので、出来るだけ発売当時の雰囲気を残せたらと思っていまして・・・。😊
      ちなみに以前はケース無しの車両や端数車両を入れるのに、キャスコのブックケースも使っていましたが、これもどうせなら古いのに拘ってと言うことで、今はほぼほぼウィンのブックケースに置き換えました。(笑)

  • @user-lr5zk1xo7q
    @user-lr5zk1xo7q Před 3 lety +2

    私も持ってますが、動力台車が割れました。私もゴム無し動力車でした。探してますが中々無い(笑)

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      コメント有り難うございます!
      中古の袋詰めジャンクとかに、しれーっと混ざっているかもしれませんね。

    • @Taka_6511
      @Taka_6511 Před 2 lety +1

      当時の181系の動力車も同じ焼結車輪です。ケース内は黒っぽい電着のフカフカのトレイでした。
      確証はありませんがキシ80も動力ユニットの基本が共通なのでもしかしたらアリかも知れませんねー。

  • @user-ci4ns9wx9v
    @user-ci4ns9wx9v Před 3 lety +1

    153系の初期製品の見分け方は知らない僕からすると本当に難しいです。
    シートの青はユーザー塗り替えに見えてしまう上に動力ユニットのトラクションゴムは「欠品しとるやないかー!!」となってしまいそうです。
    (車輪にトラクションゴムの溝がないのですね)

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      コメント有り難うございます!
      分かれば見分けるのは簡単ですよ。😊
      ちなみに初代製品が出た当初、動力台車の車輪は焼結車輪というのが付いていて、元から少しくすんで見えるそうです。😃

    • @user-ci4ns9wx9v
      @user-ci4ns9wx9v Před 3 lety +1

      @@yoshi7927
      焼結車輪!?
      なかなか奥が深い初代製品の面白い所ですね。

  • @taro-9548
    @taro-9548 Před 3 lety +2

    はじめまして。突然の書き込み失礼致します。
    153系最初期製品の見分け方ですが、先頭車の例の爪やトラクションタイヤの有無以外にも、色合いの違いとか有ったかと思います。
    たしか、最初期製品は濃いめ(暗め)の緑色であったかと思います。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety

      コメント有り難うございます!
      確かに初期製品の中で色合いが違っていたような気がしますが・・・。手持ちの車両にはあまり差異が見られないため、単なる色褪せなのか、ロット違いによるものなのか、ハッキリとは分かりません。。。😅