「こんな怪しいモノが冬の必需品??w」日本が発明した魔法のアイテムにロシア人驚愕...【ゆっくり解説】【海外の反応】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 2. 08. 2024
  • このチャンネルでは、日本に対する外国人の反応を中心に、ほっこり、感動するお話しをお伝えしていきます。
    このチャンネルを通して、日本の素晴らしさを感じてもらえたら嬉しいです♪
    ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
    ■当チャンネルについて
    国ごとのカルチャーの差や、相互理解をテーマに扱っており、視聴者の皆様により豊かな人生を生きていくためのコツや気付きを感じて頂けるような教育的価値を追求しています。
    ■動画に使用されているフリー素材の使用について
    当チャンネルでは動画編集の際にフリー素材を使用しています。
    ストーリーの進行上、同じ素材が複数回登場する場合がありますが、よりわかりすい構成を目指している関係でその都度使用する形を取らせて頂いています。
    他チャンネル様から流用しているわけではありません。
    ※いらすとや:www.irasutoya.com/
    ※イラストAC:www.ac-illust.com/
    ※みんちりえ:min-chi.material.jp/
    ※「AquesTalk」ライセンスを取得しています

Komentáře • 58

  • @hachiwaresama
    @hachiwaresama Před 4 měsíci +49

    合宿所にコナンくんや金田一少年などを近づけない事が最も大切だと思う

    • @user-et2rn8tn5y
      @user-et2rn8tn5y Před 4 měsíci +10

      気づいたら全て手遅れになるから逃げられない

    • @48695
      @48695 Před 4 měsíci +7

      「死神(コナン)」お前の後ろだ〜

    • @ここ-z8l
      @ここ-z8l Před 4 měsíci +5

      あいつら東京に住んでるのにそういう時に限って急に北海道にいて大寒波来るって言ってるのに何故か急にいけるやろとか言って移動を強行して何故か山道に入って急に車が故障して「すみませんw」とか言って急に泊めてもらいに来るからな

  • @sakurasakura7181
    @sakurasakura7181 Před 4 měsíci +22

    ウクライナへの支援にも日本のカイロが役に立っていると見た事があります。
    北欧では貼るカイロではなく白金カイロがエコロジーの観点で使われるようになってると。
    他所の国で日本発のカイロが役に立ってるのは嬉しい限りですね。

  • @mmkk539
    @mmkk539 Před 4 měsíci +13

    アレクセイ、ウクライナに行かされて無ければ良いね…。

  • @とっかり
    @とっかり Před 4 měsíci +11

    自衛隊と米軍の合同訓練で、カイロをほとんどの人が持っていた自衛隊は普通に訓練を終えたが米兵は遭難しかかったし要救助者もだしたというアレ。
    使い捨てカイロは実は江戸時代からあるんだぜ……廃れてたけど

    • @user-sg8rc4yi8m
      @user-sg8rc4yi8m Před 4 měsíci

      こどもの頃にキリバイを見ました
      桔梗をキセルで嗜む爺さん
      今度は葉巻?
      でも着火しても吸わないし…
      就学前の記憶なので曖昧ですが

  • @user-wv7rs8ry1u
    @user-wv7rs8ry1u Před 4 měsíci +13

    ロシアと言えば氷の池で泳いでいるし、半袖で外を歩いている姿も。
    日本の寒さは寒さの内に入らないと違う?

    • @somehirame
      @somehirame Před 4 měsíci

      結論としては一部に過ぎない

  • @user-yb6ep6by5l
    @user-yb6ep6by5l Před 4 měsíci +3

    いいヤツそうなアレクセイさんが、今のロシアでも心温かくすごせていますように…

  • @satoru-japan5579
    @satoru-japan5579 Před 4 měsíci +3

    この手の動画って必ず自分の好きな物(日本を)馬鹿にされる
    →むかつく→絶対好きにさせてやる→好きになった→満足
    ってパターンばかりやな

  • @user-ie4wp9pu1o
    @user-ie4wp9pu1o Před 4 měsíci +4

    カイロって、漢字で書くと『懐炉』だもんな。

  • @user-pi2rj2gj4c
    @user-pi2rj2gj4c Před 4 měsíci +3

    カンパは💰を集める事、大カンパで豪華に焼肉やろう😅 大寒波にツッコんでみた。
    貼るカイロは靴下に貼ってる、足元が冷えたら一気に寒く感じる、ワンカップに貼っても身体の中から暖まる🍶

  • @user-jw3gk1ox5p
    @user-jw3gk1ox5p Před 4 měsíci +1

    カイロは暖かくなるとどんどん熱くなるからね
    それこそ触れなくなりそうなぐらい発熱している
    下半身冷え症の私にとって靴下に貼るのはありがたい
    靴下穿いて足の甲にカイロ貼ってその上にまた靴下穿いてる
    生卵はお店によっては専用の農家と提供を組んでその日の早朝に新鮮なモノを仕入れてるからねぇ

  • @user-vj1jf2fy9l
    @user-vj1jf2fy9l Před 4 měsíci +1

    ウチは割と暖かい地方ではあるので、そこまで防寒はしない。でも、冬は今でも石油ストーブが一番。。。火事には当然気を付けなきゃだけど、ストーブの上でスルメとか干し芋焼いて食べる楽しみは外せないし、子供の頃の喘息が怖いから加湿も一緒にできるから、それが一番なんですわ、、、

  • @tomo3118
    @tomo3118 Před 4 měsíci +3

    使い捨てのカイロもいいけど、ベンジンを燃料に使うハクキンカイロもお勧め。
    24時間もつし、使い捨てカイロより温かい。
    燃料のベンジンは引火性が高いから取り扱いには注意が必要だけどね。

    • @user-jv6nc6kt5i
      @user-jv6nc6kt5i Před 4 měsíci

      ハクキンカイロは冬場のバイク乗りの必須アイテムです😊❤

  • @user-rp1ze8ny2o
    @user-rp1ze8ny2o Před 4 měsíci

    カイロの一番便利なところを語るスレが発見できないのは悲しい😢
    カイロの袋にしまって、テープとかで密封すれば温かい場所では経過時間を止められるのに😑

  • @user-my9mx9mi1p
    @user-my9mx9mi1p Před 4 měsíci +10

    某SNSで見つけたこの話をば。
    とある高等学校。真夏の気温に辟易し、プールに入りたい、図書室に行きたいとうだうだいう生徒たち、彼らを叱る先生。
    生徒の一人が言った。「真冬のロシアでは、屋外では帽子をかぶることが義務付けられている。何故か分かるか」
    先生も生徒たちもこの発言に困惑した。「さ、さあ・・・・・・寒いからじゃないか?」
    生徒は答えた。「違う。被らないと脳が凍結して死ぬからだ」
    生徒は続けた。「気温の本当の恐ろしさは、暑い寒いと言った体感ではなく、細胞へのダメージだ。この猛暑の中、何の気温対策も取られていない教室で過ごすことは、真冬のロシアで帽子をかぶらずにいるのと同じで、かなり脳細胞へのダメージがあることは間違いない」
    先生や他の生徒たちはそれを聞いて、我先にとエアコンのついている部屋へ逃げたという。
    ちょっと昔に見ただけなんでうろ覚えだけど、こんなんでした

    • @hachiwaresama
      @hachiwaresama Před 4 měsíci

      一言、冷気でハゲるから帽子被れッ!では効果ないんかな…

  • @user-cc9qy7tr1f
    @user-cc9qy7tr1f Před 4 měsíci

    そうか、世界にはホッカイロはないのか!? 世界って不便なんだな(笑)

  • @user-rk9ts9qd1x
    @user-rk9ts9qd1x Před 4 měsíci

    会社で玉掛けの講習に行く時、先に行った同僚が靴にはるカイロのおかげで助かったマジ寒かった。っ言うか冬に講習行かせるな!!

  • @user-fx9bu4kx5n
    @user-fx9bu4kx5n Před 4 měsíci

    カイロ、使い捨てじゃないやつがありますよね
    再利用のときは鍋で温めないといけないけど

  • @user-of7lt6ih2c
    @user-of7lt6ih2c Před 4 měsíci

    北海道に4年いたけど
    久しぶりに地元戻ってきてずっとTシャツで過ごせるほど寒さいかれてるぞ北海道
    関東の方が寒いって函館とかかな

  • @kogaryouichi1460
    @kogaryouichi1460 Před 4 měsíci +1

    確か昭和時代、東京の従兄弟がロシア人妻とロシアに一個100円くらいでロシアに輸出してたな!
    ボッタクリだと思ったけど😮

  • @user-fy5rx3jz2h
    @user-fy5rx3jz2h Před 4 měsíci

    靴下に貼るカイロは靴の中用で、靴を履かずに使うと一気に酸化して高温になりすぎるんだよ!部屋で使うならルームシューズなどを履かないと!

  • @user-ux5fr7pb2y
    @user-ux5fr7pb2y Před 4 měsíci +1

    Fate/zeroでイギリス人魔術師のウェイバー君が使い捨てカイロのコスパの良さにムカッと来てたな…「魔術でコレやったらどんだけコストかかるか…(なお1994年)」

    • @user-fc7no8ci1n
      @user-fc7no8ci1n Před 4 měsíci

      詳しく知らなかったけどカイロって1978年に開発された商品なんだね、ウェイバーのエピソードは自分も知っているよライダーとの掛け合いが微笑ましかったな

  • @tmnk2631
    @tmnk2631 Před 4 měsíci

    満員電車の中でカイロを開封して腰に貼ったって事ですね!!

  • @sinsen11
    @sinsen11 Před 4 měsíci +1

    カイロ 貼るタイプ人気らしいが、
    不便と思うわ
    私は貼らないタイプだわ。
    ↑これ最近ないんだよな。
    貼るタイプってさ貼った場所が!
    熱くなったらどーすんの?
    貼った後だし
    場所変更できないさじゃん。
    貼らないタイプなら
    場所変えれるし
    ハンカチやタオル等でつつんだりで、
    調整できるからね

  • @takeob3889
    @takeob3889 Před 4 měsíci

    今年はホッカイロ使わなかったな
    やはり暖冬なのか?

  • @capskey666
    @capskey666 Před 4 měsíci

    原始人はそりゃあ現代の色んなもん笑うやろ

  • @ハルル123
    @ハルル123 Před 4 měsíci +1

    地味にティーパック貼るのも気になってる

    • @ymaza7538
      @ymaza7538 Před 4 měsíci

      ティーバック~σ(^_^;)?

  • @とっかり
    @とっかり Před 4 měsíci

    全然関係ないけど「ズドラーストビーチェ」ってカタカナだとぜったいに発音出来ないよなぁと思うロシア語……
    ズズ(ドゥ)ラァーストビチェ
    ロシアさん、自分とこが一番寒いと思ってるから日本に来る時は薄着だよね。
    20世紀末に北海道だとたまに見た、多分不法入国の……ロシアの人たち(漁師)の町ルック、そこそこ薄着だった。筋肉の違いもあるかもしれないけど
    北海道に売ってるカイロ、同じ桐灰でも昔は「寒冷地用」って書いてあってめっちゃあったかかったよ。肩甲骨の間と丹田と腰、足の甲に貼るんだ!!
    数年冬の北海道が暖冬だったので油断して帰省して法事の後にイヤリングつけてたら大寒波来て耳が千切れそうになった……マイナス34度だった。耳から一瞬で脳に凍傷の痛みが突き抜けてパニックで外せなかった。
    体感温度は東京の多摩でも−10度行くからね。体感だと山だと体感−20は行くと思う。風が強いんだよ
    昔みたいに大人用耳当て売ってください……ロシアの人たち、あのふわふわな帽子と手のガードするやつ流行らせて…………頼む………

  • @user-me2hb2zt7j
    @user-me2hb2zt7j Před 4 měsíci

    張るカイロがハルカ色って聞こえる

  • @user-ns3bs5wc8h
    @user-ns3bs5wc8h Před 4 dny

    海外ってカイロないの!?

  • @user-ik8qt1wk3y
    @user-ik8qt1wk3y Před 4 měsíci

    外ではカイロ。家ではこたつ。

  • @user-wo3wi4ol2m
    @user-wo3wi4ol2m Před 4 měsíci

    アレクセイはシベリア地方出身かな?

  • @kdk8267
    @kdk8267 Před 4 měsíci

    「うるせーぞアリョーシェチカ!」って言ってやれれば、説明抜きにできたかもな…
    まあロシア人とリアルファイトして、ただで済むわけもねえけどもさ…

  • @ib4950
    @ib4950 Před 4 měsíci

    2:30 どこの拷問組織?

  • @izu-t
    @izu-t Před 4 měsíci +1

    サルモネラ菌からのギランバレー症候群がこわいのよね😅

  • @user-bb2ie8bt4v
    @user-bb2ie8bt4v Před 4 měsíci

    海外の友人達は日本に来ると卵に驚くよ。カラは硬くてしっかりしてるし岩みたい、君もオレンジ色でアニメの色と同じだって驚くよ。海外はもっとカラが薄くて破りやすいし黄身も白っぽい黄色なんだってさ。😊

    • @早川眠人
      @早川眠人 Před 4 měsíci

      黄身の色は餌次第なので海外でも色々ある

  • @Fclefplan
    @Fclefplan Před 4 měsíci +4

    湿布に貼るカイロを貼ると直接肌に貼っても大丈夫!

    • @user-xy4hb2tv5y
      @user-xy4hb2tv5y Před 4 měsíci +1

      いや…低温火傷しちゃうわよ…(´д`|||)危険よ
      湿布の成分…肌の弱い人等
      人によっては危険

    • @Fclefplan
      @Fclefplan Před 4 měsíci

      @@user-xy4hb2tv5y
      試したのか?
      俺は数年間利用してるけど何とも無いけどな!

    • @user-jm6pc7dg7w
      @user-jm6pc7dg7w Před 4 měsíci +1

      湿布を間に挟んでる時点で直接ではなくない?

    • @Fclefplan
      @Fclefplan Před 4 měsíci +1

      @@user-jm6pc7dg7w
      だね!
      けど固定されて動かないことが低温火傷に繋がると言いたいんだと思うよ
      てか、俺の言う湿布は市販の薄っぺらなやつじゃ無くて、フエルト生地みたいな厚手の湿布だけどね
      温湿布になって翌朝までポカポカ

    • @1128nonnon
      @1128nonnon Před 4 měsíci

      ​@@Fclefplanさん
      冷やして炎症抑える湿布を温めるなんて、しかも、フェルトタイプの冷湿布って温まるとドロドロにならん?😅