【イベント戦】子供ながらに難しすぎたスマブラDXのイベント戦

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 05. 2023
  • #スマブラDX
    #ニンテンドー
    今やっても難しかった
  • Hry

Komentáře • 84

  • @user-ge1gw1og6t
    @user-ge1gw1og6t Před rokem +27

    DXのイベント初見で1番苦戦したのはフォックスとファルコが常に姿を消した状態で相手するやつが本当に嫌だった

  • @user-ph2nj4xz9v
    @user-ph2nj4xz9v Před rokem +22

    イベント名にセンスがありすぎて好き

    • @user-ke4bo6bw7k
      @user-ke4bo6bw7k Před 9 měsíci +5

      ゼルダ転身の英語名は「Hide 'n' Sheik」

  • @meteor1111
    @meteor1111 Před rokem +18

    これはダントツでイベント戦36のネスで5人抜きするやつがむずかった。
    64の時は強すぎて弱体化されたネスで尚且つダメージを引き継いだ状態でファルコまで倒さなければならないのがきつい

    • @user-rf7tv5cv8i
      @user-rf7tv5cv8i Před 9 měsíci +3

      50の最終決戦の方が先に攻略できて、51出すのに36やるハメになった

    • @user-we1uw3gp9w
      @user-we1uw3gp9w Před 4 dny +1

      使い慣れてないネスで5人抜きだから結構大変だったw
      「リンク使えれば楽勝なのに!」とか「ストック2機あればいいのに!」とか文句タラタラだった事思い出したw

  • @user-sl1ju7ks6q
    @user-sl1ju7ks6q Před rokem +10

    ミュウツーの影はトラウマになるレベルで難しかった記憶

  • @NKETIA
    @NKETIA Před 5 dny +1

    最初こそ難易度可笑しいけど慣れるとおやつ感覚で遊べるからイベント戦好きだった
    七年の歳月、自分がリンク使いだったのもあって一番遊んだ思い出

  • @lucky-ye6dm
    @lucky-ye6dm Před 18 dny +2

    ピカチュウピチューだけかわからんけどこちら側倒されたらアピールしてくるから余計に腹たった記憶ある

  • @user-vy8zf5ej4c
    @user-vy8zf5ej4c Před 9 měsíci +5

    リンクvs黒いリンのやつ難しかった記憶あります

  • @user-pn6pq6if6n
    @user-pn6pq6if6n Před rokem +10

    個人的な「どうすりゃええんや…」は27番「冷たき鎧をまといて」でした
    当時の子供心ではブリンスタ深部のステージが怖くて…
    あと6対1で…
    コメ欄を見ると凄い共感の嵐だった
    自滅狙いとかアイテムゲーになるのわかる~

    • @user-we1uw3gp9w
      @user-we1uw3gp9w Před 4 dny +1

      小学生の頃に漢字読めなくて「つめたき」が「れいたき」だと思ってた事があるw

  • @Porygon--2
    @Porygon--2 Před rokem +11

    一番失敗した回数が多くてクリアまでに時間がかかったのはめざすゴールはただひとつだったな
    戦闘系は割となんとかなったけど、これはバトルじゃなくて方向性が違うのと、CFが速すぎていつもと操作感違うからめっちゃ苦戦した

  • @user-mx2he7dv5p
    @user-mx2he7dv5p Před rokem +10

    正直ホントの最終決戦はXのむずかしいの方が鬼畜だと思う
    超巨大マリオが厄介すぎる

  • @user-qh6im9br7s
    @user-qh6im9br7s Před rokem +5

    7年の歳月はマジで辛かった

  • @user-bm5fv2nj4v
    @user-bm5fv2nj4v Před 2 měsíci +2

    一番好きだったのは「伝説のポケモンたち」!!
    何回もやったなぁ

  • @pupilofgokuu
    @pupilofgokuu Před rokem +5

    私もピカチュウ&ピチューや最終決戦は難しいと感じました

  • @SV-ih2gf
    @SV-ih2gf Před rokem +5

    マスターハンドとクレイジーハンドはマリオの手ちゃうぞ
    マスターハンドは創造主
    クレイジーハンドは破壊の意思
    子供がおもちゃで自分の遊びを生み出し、遊んでておもちゃを壊してしまう
    っていうのをイメージして出来たのがマスターハンドとクレイジーハンドなのだ
    つまりは子供の想像力そのものってことなのだ

  • @user-id5mn3hp5o
    @user-id5mn3hp5o Před rokem +8

    兄さんだけ〜とピカチュウピチューは苦戦した記憶。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Před rokem +2

      意外とほんとの最終決戦は簡単って言う

  • @user-ht7jn7vp9n
    @user-ht7jn7vp9n Před rokem +6

    子リンクVSリンクのやつは右下の足場で戦ってたら結構かんたんにクリアできたような記憶があります…🤔
    ファルコンのステージのやつとかも攻略方(ハメ戦法)に気付けるかどうかが本当に大事ですよね!😅(本当、運ゲーでした)

  • @AbyssVel
    @AbyssVel Před 26 dny +2

    ホントの最終決戦はファルコンでギガクッパに膝入れまくって速攻で撃破はよくやってたなぁ

  • @NV3311
    @NV3311 Před 9 měsíci +3

    難しかったのはピチューピカチュウだったな。
    ミュウツーの影も難しかったけど、オイルパニックでディンの炎3回吸ってミュウツーにぶち当てるゲームと分かって楽になりました。

  • @yazawa.onizuka5459
    @yazawa.onizuka5459 Před 3 měsíci +2

    本当の最終決戦クリアした時感動したな

  • @user-tc2jl7dx9j
    @user-tc2jl7dx9j Před 4 měsíci +2

    凄い懐かしい!
    51のホントの最終決戦のタイムアタック夢中になってやったな~!
    ガノンおじさんで確か50秒切った時は嬉しかった。
    (ただし、二回乙ってる)
    あとイベント戦にあるフィギュア上の戦いのBGM凄く良いBGMだったな。

  • @kird8631
    @kird8631 Před rokem +6

    ホントの最終決戦はカービィでクリアしたら学校で勇者扱いされた。
    当時はカービィが弱キャラだと知らなかったから無駄に苦労したわ。

  • @DNGRTG
    @DNGRTG Před rokem +4

    50最終決戦はひたすらガノンドロフの上スマッシュ。
    開始直後、左手がコンビネーション待ちで全く行動しない時があるので、そこに上スマ入れ続けて10秒強で倒し、右手は余り動くなとお祈り。38秒くらい。
    51ホントの最終決戦はプリンとロイでしか勝てなかった。
    57秒、1分切れた時は嬉しかった…。

  • @skomdes
    @skomdes Před 3 dny

    ホントの最終決戦は3体ともそれぞれ謎に自滅するんだよな。ガノンはこちらが場外から復帰しようとする時に雷神掌やろうとして自滅、ミュウツーはシャドボ溜めながら他の2体に押されて自滅、ギガクッパもブレス中に押し出されたり崖際でヒップドロップ使って自滅。

  • @games-kitune
    @games-kitune Před rokem +2

    リクエスト
    イベント戦中
    51以外で
    マスターハンド
    つかえるかしてほしいです
    コンマ1秒でも
    つかえるんかな🤔
    マスターハンド

  • @user-ot5dl4bt8f
    @user-ot5dl4bt8f Před 2 měsíci +1

    7年の歳月は本当に難しかった。
    相手のリンクがかなり強いし、こどもリンクは弱くてフィニッシュできる技が少ないので大変だった。

  • @game_like_dog
    @game_like_dog Před 3 dny

    ホントの最終決戦はガチで悩んだなぁ…
    で、結論としてはプリンのねむる連打でやるのが
    結構楽なことに気づいたなぁ…

  • @larukatios
    @larukatios Před rokem +6

    イベント50
    ガノンおじさんの上スマだけで簡単に
    終わらせることができます

  • @koucyan1123
    @koucyan1123 Před rokem +2

    33のファルコンでゴールするイベントはめちゃくちゃ苦戦した思い出だわ💦😅

  • @YU-wx1xt
    @YU-wx1xt Před rokem +1

    ホントの最終決戦ですが、自分はこの方法でやったことないですが、プリンのねむるを完璧に当てればバンバン吹っ飛ばせるらしいですね。実際にクリアしたところも見たことあります。

  • @ryoultra.7672
    @ryoultra.7672 Před rokem +1

    スマブラDXのイベント戦!!
    意地悪いところがいろいろ
    ございましたね……!

  • @user-rk7ts8mi7v
    @user-rk7ts8mi7v Před rokem +2

    ミュウツーの影は出てきた瞬間ねむる一発で★になるってきいてそれやったら一瞬で終わったな。
    ていうかたぶんイベント戦の敵ってメタルサムスとかギガクッパの一部を除いてふっとび率が根本昇竜とかのあの辺で一発で倒せるギリギリの調整にされてると思う。

  • @comment-Niki
    @comment-Niki Před rokem +1

    アイクラ引き離すイベントはドンキーで道連れして何とか倒した思い出…

  • @user-tw1ce6qh7c
    @user-tw1ce6qh7c Před rokem +7

    初心者キラーちょくちょくあるのよね…
    ・ガルガンチュア→ストック不利&ステージキツい
    ・カービィ軍団→囲まれるとすぐストック溶けるおきらくリンチ
    ・ピカピチュー→初心者にしてみれば実際誰を狙うかとか選んでる余裕がない
    ・兄さんだけ→ドクマリに復帰阻止っていう概念は初心者に無くてな…
    ・ネス固定勝ち抜き戦→ストックあと1つ増えませんか公式さん?
    ・闇リンク→リンク使ったことなくてこいつの空上と空下の有難みに気付くゲー
    ・ガノン戦→アイテム待ちも有効的だがのんびりしてるとゼルダに氏なれる
    ・ファルコンビ戦→小突かれてビックブルーに流されるのはお約束
    ・エンテイフィギュア→敵が分断されにくいムジュラよりぶっちゃけムズい
    ・最終決戦→ストック1ってなんなん…?

  • @rpg4258
    @rpg4258 Před rokem +4

    フィギュア上の戦い3とピカチュウ&ピチューは最難関イベント。
    今でもしたくない…
    ちなみにホントの最終決戦のCPUのレベルはおそらく6です(同様の動きをしてたから)

    • @user-tc2jl7dx9j
      @user-tc2jl7dx9j Před 4 měsíci

      絶対あのピカチュウとピチューイベント戦、ピカチュウのCPUレベル9超えてると思う。
      動きがレベル9とは思えない。

  • @user-zd6rc5vx8k
    @user-zd6rc5vx8k Před rokem +2

    ギガクッパはプリンの眠るで割と余裕、問題は他2体…

  • @games-kitune
    @games-kitune Před rokem +3

    ピカチュウ ピチュが
    かなり苦戦したな
    51は裏技のマスターハンド
    使ってなんとか
    クリアしたな

  • @user-fe1wk9fe5f
    @user-fe1wk9fe5f Před rokem +3

    7年の歳月はフクロウ像の足場の左側ギリギリで回転斬り連打してハメてたので難しいって思わなかったなぁ

  • @user-il1df7su5n
    @user-il1df7su5n Před 10 měsíci

    最新作のSPでもマスクレ2体出て来るから強さは健在なんだよな…技も追加されたのもあって普通に苦戦する…

  • @torapan
    @torapan Před rokem

    やっぱりほとんど後半のイベント戦になりますよねぇ敵レベル9だろうから

  • @user-pw6ti3wn7u
    @user-pw6ti3wn7u Před rokem

    リクエストです。海外版激忍のnaruto clash of ninja Revolution2のミッション動画あげてください

  • @games-kitune
    @games-kitune Před rokem +2

    5:18 イベント51の伏線

  • @user-zl3fg8eq9f
    @user-zl3fg8eq9f Před rokem

    最終決戦はマスターハンドを使う裏技で攻略したし、ホントの最終決戦もそうした。そして記録では「一度もやられずにクリアした」というのがあった

  • @hadasuiRange
    @hadasuiRange Před rokem +3

    今回の紹介以外だとスマブラ初めて間もない頃のLv49 オールスター戦特別編も苦戦したな…
    これまでが2分間で5人撃破のところをCPU高いやつと同じ制限時間で6人戦うことになっててしかも一部広いステージで戦うから追いかけたり逃げたりする分時間が足りなくなって最後のガノンで時間切れなんてことがよくあった

  • @user-nr8kz7po3g
    @user-nr8kz7po3g Před 2 měsíci

    最近遊んでるけど、マジで訪問者以降全部苦戦してる…

  • @yataro3
    @yataro3 Před rokem

    ギガクッパのはねむるではじく戦法をどっかで知ってクリアしたなぁ

  • @Leo-sk1yx
    @Leo-sk1yx Před 5 dny

    ホントの最終決戦はロイでやると楽だと気づいた。ロイのカウンター攻撃はダメージに比例するから隙が大きくて強いギガクッパのヒップドロップやガノンの魔人拳をカウンターすれば割と簡単に吹っ飛ばせた。

  • @AbyssVel
    @AbyssVel Před 26 dny

    実は51の最適解はプリン、フォックス以外だとファルコンやガノンっていうのが意外

  • @user-gl1qr2dg5v
    @user-gl1qr2dg5v Před rokem +1

    偽サムス3体倒すやつホントの最終決戦よりムズイ。
    あれだけ未だにクリアできない

  • @user-kv9rg3nc6k
    @user-kv9rg3nc6k Před rokem +2

    ルイージvs超デカクッパの戦いは、ないのか。
    アレも、一度攻撃喰らったら、一瞬で星になった記憶がある。

  • @user-ty2ci1wp5l
    @user-ty2ci1wp5l Před rokem +3

    こうして見たら、RTAの攻略法を編み出したり、攻略した人は偉大だなと思わざる得ない

  • @games-kitune
    @games-kitune Před rokem +2

    逆に
    簡単なイベント戦 
    してほしいです

  • @NANA-je4zm
    @NANA-je4zm Před 9 měsíci +1

    因みに、ホントの最終決戦にて兄貴はロイでストック3つ残したままでクリアしました

  • @games-kitune
    @games-kitune Před rokem +4

    リクエスト
    Dxのトラウマ要素
    してください
    予想
    1.情け無用
    2.15分組手
    3.オールスターのベリーハード
    4.イベント戦51

  • @user-ss9ud9bi2n
    @user-ss9ud9bi2n Před rokem +7

    あれ?『すごく迷惑大王』が、入っていない。
    あれもすごく難しかった記憶が。
    『伝説のポケモン達』も難しかったような。

    • @kird8631
      @kird8631 Před rokem +3

      すごく迷惑大王は最初の端っこで掴めば瞬殺だからね

    • @user-kw3dv4kl3f
      @user-kw3dv4kl3f Před rokem +1

      これと「兄さんだけずるいや」はまともに戦おうとしてはいけないw

    • @user-ss9ud9bi2n
      @user-ss9ud9bi2n Před rokem +3

      『兄さんだけずるいや』は、確かに苦戦したの覚えていますね。
      この課題のルイージが吹っ飛ばされやすい設定(『すごく迷惑大王』も吹っ飛ばされやすい。)になっているから余計に難しい。
      昔スマブラ3DSで、疑似イベント戦として、『兄さんだけずるいや』を再現した事があります。
      (スマブラ3DSには、『イベント戦』が収録してなかったから、対戦モードで『疑似イベント戦』を再現させたけど、それでも難しかった。)
      スマブラSPは、『イベント戦』がリストラされたが、その代わり『スピリット戦』が、イベント戦を進化させた感じになってる。

  • @user-pv1ew6bo7n
    @user-pv1ew6bo7n Před rokem

    ちょっと本題とズレるけど序盤イベントのゼルダ転身が割りと難しかった。
    初めてやった対戦ゲームがこのゲームで全然クリアできなかった印象が強い

  • @reno1654
    @reno1654 Před rokem +2

    フィギュア上は何回もやり直した

  • @d.d.0905
    @d.d.0905 Před 15 dny

    1:11 “以上”じゃなくて“異常”

  • @user-kl1ej2lq9j
    @user-kl1ej2lq9j Před 3 dny

    ミュウツーの影でゼルダが出るのはミュウツーの逆襲でジョーイさんを洗脳してたオマージュ?
    このときのジョーイさんもドレスを着ていた

  • @hebya
    @hebya Před rokem

    ムジュラの仮面は攻略本通り真ん中でストーンしまくってました。

  • @aserakazekae
    @aserakazekae Před 6 měsíci +1

    本当の最終決戦で
    プリンでなら
    攻略可能

  • @user-jq4sx6nc9v
    @user-jq4sx6nc9v Před rokem

    アイクラの間に挟まるドンキー

  • @user-uu8yw2nz3x
    @user-uu8yw2nz3x Před rokem +1

    内容面白いです
    ただ日本語のねじれが気になります
    応援してます

  • @games-kitune
    @games-kitune Před rokem +1

    あとファルコンの走るやつも

  • @user-wm1ei6fm9p
    @user-wm1ei6fm9p Před 6 měsíci +1

    メタナイト[解せぬ] 2:30

  • @user-pv1ew6bo7n
    @user-pv1ew6bo7n Před rokem +1

    ミュウツーのやつはミュウツーが勝手に自滅したから一発クリアした。
    その1回しかクリアしてないけど。😢

  • @user-by2xf7pf9i
    @user-by2xf7pf9i Před rokem +1

    ピカチュウのイベント戦で友達が2時間くらいやってもクリアできないーって言ってて
    一発でクリアして怒られましたw
    あ、プリンの眠るで偶然当たってのクリアです

  • @kmmwam1187
    @kmmwam1187 Před měsícem

    冷たき鎧をまといてが入っていない…?

  • @ishikihajime
    @ishikihajime Před rokem

    7年の歳月はがんばれば20秒以内にはクリアできる!

  • @user-rc6we7yp2c
    @user-rc6we7yp2c Před měsícem

    子どもリンクを愛用していたから7年の歳月はあくまで個人的には1番簡単だった。(この中では)
    1番絶望したのはすごく迷惑大王。これどうしろと...となった。

  • @Rose-kg8fd
    @Rose-kg8fd Před 9 dny

    まだ小学生とかやったけどよくクリア出来たな全部。。。
    あ、50と51はマスターハンド使ったわ

  • @user-kw3dv4kl3f
    @user-kw3dv4kl3f Před rokem +2

    マスターハンド使う裏技はバグではなく救済処置

  • @maizuru_TV
    @maizuru_TV Před 6 dny

    超デカヨッシー高確率で自滅してたなー

  • @user-ey3jz3pm8n
    @user-ey3jz3pm8n Před rokem +5

    マルス使うようになってから最終決戦死ぬほど簡単になった
    あとガノン使うとあいつらのHP溶けすぎて30秒くらいでクリアできることに気づいた

  • @taketake4641
    @taketake4641 Před 7 měsíci +1

    わっちはキャラ指定以外はガノンでゴリ押した(笑)

  • @AbyssVel
    @AbyssVel Před 26 dny

    ホントの最終決戦はファルコンでギガクッパに膝入れまくって速攻で撃破はよくやってたなぁ