【ゆっくり解説】徳川家康の子どもたち・男子編

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 07. 2024
  • #ゆっくり解説 #戦国時代の家系図 #徳川家康
    ⚫︎信長の子どもたち女子編→ • 【ゆっくり解説】織田信長の子どもたち・女子編
    ●徳川家康と築山殿→ • 【ゆっくり解説】徳川家康と築山殿 ~家康の人...
    ご視聴ありがとうございます。
    チャンネル登録、高評価、コメント是非お願いします。
    01:03 信康
    02:28 秀康
    05:16 秀忠
    19:04 忠吉
    20:41 信吉
    23:18 忠輝
    28:00 松千代
    28:45 仙千代
    29:19 義直
    30:54 頼宣
    33:57 頼房
    以上11人の子どもたちの人生を紹介してます。
    pexels動画:www.pexels.com/ja-jp/videos/
    イラストや:www.irasutoya.com/
    DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
    効果音ラボ:soundeffect-lab.info/
    ニコニコモンズ:commons.nicovideo.jp/
    commons.nicovideo.jp/material...
    jp.freepik.com/premium-vector...

Komentáře • 97

  • @usagi_sengoku
    @usagi_sengoku  Před rokem +2

    【訂正箇所】
    02:48 信康のお母さん→秀康のお母さん
    17:10 信康に対して→秀康に対して
    です!!すみませんでした!!( TДT)

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 Před 2 lety +27

    「葵 徳川三代」を完璧に見てた人は、由比正雪の乱を除いては、復習みたいな動画。
    そう考えたら、徳川三代はスゴい大河ドラマでしたw

  • @comachicoma2628
    @comachicoma2628 Před 2 lety +5

    面白い!知ってる情報だけだったけど、まとめかたが天才的だから、全部がつながりました。ありがとうございます😭

  • @usagi_sengoku
    @usagi_sengoku  Před 2 lety +15

    約一か月ぶりの投稿です😓
    この間、チャンネル登録、高評価、コメントをたくさんいただきました。
    みんな優しい!!ありがとうございます(ノД`)・゜・。🎵
    次からはもうちょっと投稿頻度上げていきますよ~

  • @user-tc1ld1eu5x
    @user-tc1ld1eu5x Před 2 lety +9

    歴史好きで(特に戦国)色々な動画を見ていましたが…
    たまたまこの動画にたどり着き、気に入って登録しちゃいました。
    次の動画も期待していますね!

  • @hiyokos4391
    @hiyokos4391 Před 2 lety +4

    お待ちしてました❗️
    無理のないペースで、アップしてくださいね。

  • @user-jm2cf2dk1l
    @user-jm2cf2dk1l Před 2 lety +37

    葵徳川三代の秀康秀忠忠吉めっちゃ仲良くてギスギスしがちな劇中でほっこりするからよければみんなも見てほしい。病床の忠吉を秀忠が見舞うシーンも泣けるから見て(ダイマ)

    • @user-dp7jh6dl8x
      @user-dp7jh6dl8x Před 2 lety +9

      秀忠としては家康に言われてる事もあるけど秀康には最大限に敬意を払うし、忠吉は同腹の弟であるから可愛いのも道理。
      この三人が仲の良い状態を保てるのは秀忠のおかげとも言えるね。

  • @cheekogreeneyesnike
    @cheekogreeneyesnike Před 2 lety +7

    横から失礼します。有名な話ですが、長男信康の娘、熊姫(家康の孫)は家康の重臣である本多忠政に嫁ぎ、本多忠刻を産みました。その忠刻に嫁いだのが三男である秀忠の娘千姫です。(忠刻は家康の曾孫にあたります)

  • @user-xo8nk1ef1l
    @user-xo8nk1ef1l Před 2 lety +3

    大河ドラマを一気に見た感じがしました。良かったです。

  • @-chitoitu-3076
    @-chitoitu-3076 Před 2 lety +10

    嫡男の秀忠の子供が出来なかったのを不安視していたのでしょうかね。
    いざとなったら(秀忠から見て)弟に継がせられるようにするために。
    あと、最後に水戸黄門の話が出ていますが、私の実家(茨城県北部)の殿様はこの時代民に重税を課したいそう生活が苦しく大一揆が頻発しました。
    でも長いテレビシリーズの中で、水戸黄門がそこの殿様を懲らしめには来てくれないんですよね。不思議ですねえ。

  • @user-ub7tt4gl8y
    @user-ub7tt4gl8y Před 2 lety +8

    方広寺のは本当に豊臣側の落ち度っぽいのがな…(大工さんらの棟札(誰がこの寺直しましたって書き置きする札)を書かなかったことと供養儀式の宗派の出席順の揉めも解決できず+武士の世界で諱無断使用)
    秀忠は遅刻ネタにされてるけど岐阜城が早く落ちすぎて決戦が早くなりすぎた側面もあるけどそれ気にしすぎるくらいに真面目だったんだろうね(今度は急ぎすぎて逆に怒られる)

  • @MUSASI40
    @MUSASI40 Před 2 lety +9

    何がすごいかって 御三家の最後の3人は 曾孫にあたる 本多忠刻が生まれた後に生まれた事だよね

    • @user-li4pn5rs1d
      @user-li4pn5rs1d Před 2 lety +1

      年上の甥姪は解るが年上の又甥姪(-_-;)

  • @user-um7no9tv9m
    @user-um7no9tv9m Před 2 lety +3

    非常に興味深く、面白い動画だった!!👍👍👍👍👍👍
    チャンネル登録いたしました☺️

    • @usagi_sengoku
      @usagi_sengoku  Před 2 lety +1

      ありがとうございます😊😊😊😊😊😊

    • @user-um7no9tv9m
      @user-um7no9tv9m Před 2 lety +1

      @@usagi_sengoku さま 忠輝のくだりでは大河ドラマ「独眼竜政宗」の五郎八姫と真田広之(忠輝役)を思い出しました。(齢バレる)😅💦

    • @usagi_sengoku
      @usagi_sengoku  Před 2 lety +1

      この動画は、「独眼竜政宗」や「葵徳川三代」を見た方々より、よくコメントをいただきます。いろいろな世代の方に見ていただけて、本当にありがたいです😊

  • @user-tk7he4ch2u
    @user-tk7he4ch2u Před 2 lety +6

    信康は高が奥さんと仲が悪く成ったと言うだけで親父のの命で切腹とは気の毒ですよね.奥さんが信長の娘だからかもね.上に逆らえば如何成るかと思っての処断でしょうね

  • @maksight503
    @maksight503 Před 2 lety +6

    双子説のある子が二組いるけど、家康の異父弟も双子 家康の家系は双子の生まれやすい家なのかも

    • @usagi_sengoku
      @usagi_sengoku  Před 2 lety +1

      そうでしたか!双子の家系かもしれませんね(゜o゜)

  • @user-xf7fy3dj3g
    @user-xf7fy3dj3g Před 2 lety +7

    孫と末息子たちの年齢が変わらないとかwwwww

  • @user-mq7wv6gj2z
    @user-mq7wv6gj2z Před 2 lety +9

    2:08
    この部分の逸話は葵三代でもありましたね

  • @user-cj7ly6ts2c
    @user-cj7ly6ts2c Před 2 lety +7

    とある資料の中には信康の死後、家康が公式に一度として献花をしたことも仏事をしたこともない、と書かれている。本当に大切だと思っていた嫡男に対しての対応とは思えないと。

  • @kamenriderlove
    @kamenriderlove Před 2 lety +7

    33:52 その光貞の子に8代将軍徳川吉宗がいる。吉宗は享保の改革をした他に吉宗の子の宗武を祖とする田安家、同じく吉宗の子の宗尹を祖とする一橋家、9代将軍家重の子で吉宗の孫に当たる重好を祖とする清水家の御三卿を作っている。

  • @user-pw4ej6sc5k
    @user-pw4ej6sc5k Před 2 lety +10

    信康といえば
    信康の切腹のとき介錯を半蔵が勤めることになった「鬼半蔵」と呼ばれた彼だが、その場に泣き崩れ果たせなかった。
    家康はそれを見て「さすがの鬼も主君の子は斬れぬか」と信頼が厚くなったそうな
    まあ、これはどちらかといえば半蔵の逸話になってしまうかな

    • @usagi_sengoku
      @usagi_sengoku  Před 2 lety +3

      半蔵が介錯だったんですね( ゚д゚)

    • @user-uc2io5tt1k
      @user-uc2io5tt1k Před rokem

      @@usagi_sengoku  
      秀吉は徳川家康をきらってますよねェ

    • @user-uc2io5tt1k
      @user-uc2io5tt1k Před rokem

      @@usagi_sengoku 書きたりないです~
      足らないです

  • @user-fz8hq9gf9i
    @user-fz8hq9gf9i Před 2 lety +8

    小説やドラマなどでは次男秀康の生母は築山殿の侍女設定で身分が低いとされています。しかし、次男秀康生母は家康の母於大の方の姪とする史料もあるようです。系図上は家康とイトコになりますね。於大の方の兄が水野信元で、独立間もない家康にとっては頼りになる伯父さん。頼りになりすぎて鬱陶しい存在だったのかしら?長男信康が切腹する数年前に、伯父の水野信元が粛清されたようです。その事を知った母於大の方の二度目の夫久松俊勝は憤慨して隠退したとか。於大の方系統の派閥と、信康系統の派閥争いがあったのかしら?
    とかく徳川家にとって不都合な真実は、織田信長のせいされている事が、かなりあるのかもしれません。

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk Před 2 lety +13

    秀康って名前が凄い

    • @user-vp1cq6ez1r
      @user-vp1cq6ez1r Před 2 lety +4

      偏諱と通字だから寧ろベタな名前

    • @user-xf7fy3dj3g
      @user-xf7fy3dj3g Před 2 lety +5

      信康、秀信もある意味すごいよね。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk Před 2 lety +2

      @@user-vp1cq6ez1r そうなんだけど偏諱元とかがね。

    • @ABO-02457
      @ABO-02457 Před 2 lety +3

      2人の天下人から一字貰ってるし、豪華ですよね

    • @user-eb6os3li4u
      @user-eb6os3li4u Před 2 lety +2

      秀康も結城家の家督を継いだとき、養父晴朝の顔を立てるために「秀朝」と一時改名しています。
      関ヶ原後に結城から越前に加増国替えになったとき、最早晴朝の顔を立てる必要がなくなったので、また秀康に戻してます。(一説にはこの時、名字も松平に変えています)

  • @ihopeiwishibelieve2929
    @ihopeiwishibelieve2929 Před 2 lety +7

    病弱な家系で種無しだった秀吉と違い、精力旺盛で各地に子供を置いたから天下人になれたんだよね

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk Před 2 lety +2

      女性好きの性質が秀吉と違っていた

  • @emiimai4128
    @emiimai4128 Před 2 lety +2

    武田晴信(信玄)の子どもたちお願いします

  • @user-vp1cq6ez1r
    @user-vp1cq6ez1r Před 2 lety +11

    切腹させられた三郎に関する後日談
    徳川の弁明の使者として織田に派遣された酒井はほぼ弁明する事なく逆に“ほぼ相違無し”とすら言う始末・・・
    家臣団との話し合いも紛糾する中、悩んだ結果、脱糞は三郎に切腹を申し渡す事となる
    そんな負い目すら感じてもおかしくない酒井は後年、論功行賞で「息子の領地少なくない?」って漏らしたら・・・
    脱糞は嫌みたらしく「へ~ェ・・・お前も息子が可愛いのね・・・」とぼっそっと愚痴ったらしい😏
    また冒頭にあった秀忠が関ヶ原遅参の際「三郎が居ったならこんな思いはせずに済んだ」とも言われてる
    大久保某の日記的な著書(作者も忘れたけどタイトルすら忘れた(笑))の中で忠輝が嫌われた理由として「その幼顔、三郎に酷似なり」と言ったらしく歴史家の中では三郎を“恐れていた”とも言われている

  • @user-wy5fk9pp2o
    @user-wy5fk9pp2o Před 2 lety +1

    うぽつ

  • @u-rontyatyatya
    @u-rontyatyatya Před 2 lety +3

    忠輝を嫌っていた理由に長男の信康に顔が似ていたからという説もありますね。

  • @user-ve9du3lb7q
    @user-ve9du3lb7q Před 2 lety +11

    すごく面白いなぁ!チャンネル登録数1万超えてるだろうなぁ。と思いこんでました。
    みんながチャンネル登録すればおススメにあがって倍々で数が伸びるので歴史好きな友達としっかり登録しました(´∀`)

    • @usagi_sengoku
      @usagi_sengoku  Před 2 lety +1

      応援ありがとうございます(*´▽`*)
      そしてお友達の方もありがとうございます~(^◇^)
      これからもコツコツ頑張っていきますので、よろしくお願いいたします🎵

  • @user-fz8hq9gf9i
    @user-fz8hq9gf9i Před 2 lety +11

    長男信康と次男秀康の年齢差がかなりありますね。信康がいたとはいえ、子供の死亡率が高い時代。戦国武将なら後継者候補の男児を儲けるのも仕事。家康二十代の子供が少ない。二十代の家康は今川から独立して三河に本拠を置きますが、よほど三河統治が困難で、子作りの暇がなかったのかしら?

    • @usagi_sengoku
      @usagi_sengoku  Před 2 lety +3

      コメントありがとうございます😊
      二十代の時の子どもの少なさは、私も動画作りながら気にはなっていました。
      おっしゃる通り、家康にとって一番大変な時期だったのかもしれませんね。

    • @user-vp1cq6ez1r
      @user-vp1cq6ez1r Před 2 lety +3

      多分・・・
      普通に築山殿が嫌いやったんちゃう?

  • @user-fs1ix7cw3e
    @user-fs1ix7cw3e Před 2 lety +7

    隆慶一郎先生の『影武者 徳川家康』を読むと忠輝と御三家の祖以外は、秀忠に暗殺された話になっている。コレが結構な説得力を持ってるんだよなぁ。

    • @memekoji3104
      @memekoji3104 Před 2 lety +5

      信康は流石に無理じゃね。(年齢的に)

    • @XYZ_913
      @XYZ_913 Před rokem +2

      @@memekoji3104 そっちは本物がやらせてる(さすがにね)

  • @user-rq3dp4eg4o
    @user-rq3dp4eg4o Před rokem +1

    産みの母についても詳しい事を解説して欲しかった
    誰々の娘 後家 死別の夫がいた 異父兄弟誰々
    結構 大事だと思う

  • @user-nq1wf1qq5s
    @user-nq1wf1qq5s Před 2 lety +2

    ウルトラ6兄弟
    結城秀康 ゾフィー
    徳川秀忠 マン
    松平忠吉 セブン
    尾張義直 新マン
    紀州頼宣 エース
    水戸頼房 タロウ

  • @rosan6179
    @rosan6179 Před 2 lety +2

    家康の息子の中で忠輝だけが異色の存在ですね
    乱世の気性が残っているので、泰平の時代に順応できずに終わったといった感じです

    • @sushiwo3063
      @sushiwo3063 Před rokem +1

      大河ドラマ「独眼竜政宗」の忠輝が
      まさにそんな感じ

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t Před 2 lety +1

    頼宣・頼房のニ人に市姫は影武者の子といわれています

  • @user-fd6du2jw1m
    @user-fd6du2jw1m Před 2 lety +2

    0:49 晩年の精力おかしいだろ

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk Před 2 lety +8

    最初が17歳とは

  • @user-dp7jh6dl8x
    @user-dp7jh6dl8x Před 2 lety +3

    この時代は双子は畜生腹と言われ忌むべき存在だった。オマケに器量が悪ければ秀吉に人質に出すのに、ためらいは無かったでしょうね。

  • @nichirowar
    @nichirowar Před 2 lety +11

    面白いんだけど秀忠だけやけに長いな
    まあ秀忠は二代将軍だから仕方ないかもしれないけど
    秀忠は別枠の方が良かったんじゃ?

  • @aikoamina1016
    @aikoamina1016 Před 2 lety +3

    忠直改易の解説で秀康に負い目が信康に負い目になってますよ

    • @usagi_sengoku
      @usagi_sengoku  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!!(>人<;)

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t Před 2 lety +2

    結城秀康が双子といわれたように
    秀忠も双子説があります、どうやら秀忠(兄)は上田合戦で
    戦死したらしいです、あと家康も双子のダブルキャストとか

    • @user-nq1wf1qq5s
      @user-nq1wf1qq5s Před 2 lety

      秀忠の双子の弟は松平忠吉?

    • @user-tx5ge2nw7t
      @user-tx5ge2nw7t Před 2 lety

      @@user-nq1wf1qq5s 違います、忠吉は年子の弟です

    • @user-nq1wf1qq5s
      @user-nq1wf1qq5s Před 2 lety +1

      @@user-tx5ge2nw7t 双子の正体が忠吉だと思ってました。母は秀忠と同じ西郷局(1561〜1589)

  • @user-dj9hf9ii2l
    @user-dj9hf9ii2l Před 2 lety +6

    早く女子編をお願いします。

  • @ynorman4076
    @ynorman4076 Před 2 lety +5

    秀吉の秀頼サポートは万全と思うが
    家康から、家臣扱いされても耐えるべきだっただろう。
    家康とて秀吉に屈したのだ。
    乱戦は血統よりも実力。
    まぁ結果を知ってる後知恵だけどね

    • @nae-kuria0916
      @nae-kuria0916 Před 2 lety +1

      秀吉の正室であり、すでに出家していたねねは、家康の訴えを聞いたほうと思っていて説得しようとしていたのですが
      (彼女は足止めを食らってそれは不可能だったが)
      秀頼と淀殿が家康の要求を突っぱねなければ、織田家のように生き残れたのでは、とはよく言いますね…
      最もどう足掻いても徳川家に滅ぼされてたという見方が強いので家臣になったところで難しかったかもしれませんが…

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk Před 2 lety

      @@nae-kuria0916 もう少しは生き延びれたかな

  • @user-cx4zg9qn6x
    @user-cx4zg9qn6x Před 2 lety +2

    信康は優秀だったけど、気性が荒かったらしいから凡才秀忠の方が良かったかも
    また何で忠輝は嫌われたのだろう。

  • @XYZ_913
    @XYZ_913 Před rokem

    三代将軍家光の治世、家光の甥に当たるやんごとなき人物が将軍の意向に逆らって野に下った。
    その名は松平長七郎長頼。家光と将軍の座を争って命を失った駿河大納言忠長卿の忘れ形見である

  • @takeshiinoue3375
    @takeshiinoue3375 Před 2 lety

    やこさんもこのどれかの

  • @ryuichijinnai3964
    @ryuichijinnai3964 Před 2 lety

    家光は、孫じゃなくて、春日局との子だったんじゃないか、と思いますが、、、
    たかが乳母があれほど高い位に昇るのはおかしい。
    静岡にいる家康に会いに行って面談がかなうのおも、単なる乳母じゃ無理。
    どうして実母を名乗れなかったのか知りませんが、、、。
    ごぞんでしたら教えてください。

  • @user-vn1go8ox3s
    @user-vn1go8ox3s Před 2 lety +2

    結城秀康、別作品では灰塵の蒼鬼という二つ名を。
    (仲間にお初、柳生十兵衛茜、ロベルト・フロイス、南光坊天海)
    秀忠、マガジンの漫画でベタベタな関西弁を( ̄~ ̄;)
    (金髪で虎のバンダナ、槍使い。影法師の紅虎の二つ名)

  • @user-eg2bv5lj2h
    @user-eg2bv5lj2h Před 2 lety

    将軍家の後継者が絶えたら将軍を継ぐために作った御三家がまともに動いていないのは(尾張徳川家から出ていない)家康からしたら誤算だっただろうな。

  • @user-oc3fd7uz3o
    @user-oc3fd7uz3o Před 2 lety +3

    この時代はS◯Xも仕事の一つかもしれませんね。後継者を確保しなくてはいけないし、当時は乳児の死亡率高いし、短命の人が多い。現在のスケベな人の感覚では、姫とやりまくれて羨ましいと思う人いるかもしれませんが、当時は後継者を確保するのに必死だったのかもしれませんね。
    あと、御三家作ったり実は計画的に子供を作っていたのかとも思います。

  • @user-gp5qd8vo9x
    @user-gp5qd8vo9x Před rokem

    徳川家康の実相
    無節操な女好き。
    ムスコに振り回される恥ずかしいタネ撒き百性ジジィでしたwww

  • @user-dq3tn3mg2i
    @user-dq3tn3mg2i Před 9 měsíci

    家康は次男である秀康をもの凄く嫌っていました‼️

  • @sepa3435
    @sepa3435 Před 2 lety +2

    ん~~~????なんか情報が古い・・・というか今時俗説ばかりで解説してる・・・