Teaching you how to buy a kitchen knife!! ️ [Santoku Knife Edition]

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 08. 2024

Komentáře • 14

  • @user-zj4jr3my9y
    @user-zj4jr3my9y Před 10 měsíci +1

    こんにちは!とてもためになりました。。!
    色々木材も形もあって面白いですよね。。!
    個人的に木材ごとの経年変化など見れたら面白いなーって思いました。
    和包丁って朴の木使っているもの結構あるかと思いますけど。朴の木って色が白いですが、使っていくと茶色になっていく?のでしょうか。お手入れ方法などどうされてますか?

    • @FOODmanage.knives
      @FOODmanage.knives  Před 10 měsíci +1

      ご視聴および有難いコメント嬉しいです😂
      そうですね、道具が馴染んで行く感じも良いですよね・・
      白っぽい持ち手は桜で、朴木は元から茶色っぽいのが多いですが使うほどに年季が入って渋くなります。
      調理をされる方は仕事終わり、スポンジにクレンザーを付けて綺麗にしますが、通常の洗剤でも良いかと思います!乾燥し難いので良く乾かして保管して頂ければと思います。

    • @user-zj4jr3my9y
      @user-zj4jr3my9y Před 10 měsíci +1

      そうなのですね!!勉強になります。。!
      包丁、刀身もつくしいものも多いですが、天然木使ってるものはやはり愛着湧きますね!
      返信ありがとうございます!

    • @FOODmanage.knives
      @FOODmanage.knives  Před 10 měsíci

      こちらこそ、引き続きよろしくお願い致します😄

  • @iwateshironeko7056
    @iwateshironeko7056 Před rokem +1

    😊

  • @takato657
    @takato657 Před rokem +1

    包丁を使い始めた頃は傷みやすい和の柄は家庭用に選択肢は無いと思い、鍔つきの洋の柄を選択していましたが片刃を買ってからは柄に水が浸入しにくい加工を成している(廉価版を除く)和の柄も最近は多いようなので良いと感じています。
    和の柄の弱点は中子を差し込む構造上、細い柄を作りにくい事でしょうか。
    手のひらの中で角度を微調整する事が多いペティは細い柄に優位性があるので洋の柄が個人的には良いと思いますが和の柄が大好きな方は和ペティの選択もありですね。

    • @FOODmanage.knives
      @FOODmanage.knives  Před rokem +1

      こんばんは。
      色々と種類ありますが、やはり実際に持って見ないと分からない部分もありますよね!

  • @user-sn5vy3gh4q
    @user-sn5vy3gh4q Před rokem +2

    ビデオありがとう

  • @iwateshironeko7056
    @iwateshironeko7056 Před rokem +1

    牛刀と三徳の. 切り比べお願いします

  • @iwateshironeko7056
    @iwateshironeko7056 Před rokem +1

    三徳の一尺があれば面白いてすね