【無念】幻に終わったインテルのGPU「Larrabee」について解説(ゆっくり解説)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 07. 2024
  • 発表した瞬間終わったわ! 性能はいいのに作れない…
    かつて、インテルは独立型グラフィックボード向けのGPUを開発していました。
    最初の物は1998年に登場した「Intel 740」でしたが、性能面でライバルに及ばず失敗に終わります。
    その後、2000年代後半に「Larrabee」というコードネームのGPU(?)が開発され、2009年には実動デモまで行われ、2010年頃のリリースが予定されていました。
    しかし、結果的にLarrabee GPU搭載製品は市場に出回ることがなく、幻に終わりました。
    本動画ではインテルのLarrabeeの歴史、設計、失敗した理由、後にLarrabeeの技術を活用して作られたHPC・サーバー向けプロセッサについて解説します。
    【一覧】
    0:00 冒頭
    0:28 はじめに…Intel GPUの歴史など
    1:57 Larrabee計画の浮上
    6:45 Larrabeeの末路
    10:11 復活を遂げたLarrabee?
    15:42 その後
    18:55 おわりに
    【おすすめ動画】
    ・【危険】展開すると大爆発!?「ZIP爆弾」とはどんなファイルなのか?
      • 【危険】展開すると大爆発!?「ZIP爆弾」と...
    ・過去の建築を大規模リフォーム!後編 舞蔵国日記 #3(ゆっくり実況)
      • 過去の建築を大規模リフォーム!後編 舞蔵国日...
    【参考にした記事・資料など】
    ・GPU黒歴史 高い前評判を裏切るおそまつな実力 Intel 740
     ascii.jp/elem/000/000/666/666...
    ・インテルの「Larrabee」はやはりPentiumベースか
     japan.zdnet.com/article/20376...
    ・インテル、多コア型新チップ「Larrabee」の詳細を明らかに ZD-Net Japan
     japan.zdnet.com/article/20378...
    ・元麻布春男のWatchTower 「Larrabee」の姿が見えてきた
     www.itmedia.co.jp/pcuser/arti...
    ・後藤弘茂のWeekly海外ニュース
     LarrabeeがPentiumをベースにしたのはなぜか
     pc.watch.impress.co.jp/docs/2...
    ・Intel,IDF 2009で「Larrabee」の実機デモを披露。
     www.4gamer.net/games/049/G004...
    ・Intel、「Larrabee」の第1弾製品の開発を中止
     xtech.nikkei.com/it/pc/articl...
    ・後藤弘茂のWeekly海外ニュース
     仕切り直しとなったLarrabeeの何が問題だったのか
     pc.watch.impress.co.jp/docs/c...
    ・Larrabeeを2014年にメインCPUに統合するまでのIntelの戦略
     pc.watch.impress.co.jp/docs/c...
    ・GPU黒歴史 Intel Larrabeeほかマイナー系GPUを総ざらえ
     ascii.jp/elem/000/000/706/706...
    ・Larrabeeついに!50コアの並列演算コプロセッサ「Xeon Phi」
     ascii.jp/elem/000/000/703/703...
    ・後藤弘茂のWeekly海外ニュース
     HPCを狙うIntelのメニイコアチップ「Knights Corner」の姿
     pc.watch.impress.co.jp/docs/c...
    ・スパコン性能1位は「Titan」、コプロセッサでは「Xeon Phi」の採用が広がる
     eetimes.itmedia.co.jp/ee/arti...
    ・Intelの作っていた謎のGPU「Larrabee」が出回ってる GIZMODO
     www.gizmodo.jp/2018/05/intel-...
    ・コードネーム“Knights Hill”こと第3世代Xeon Phiが開発中止
     ascii.jp/elem/000/001/592/159...
    ・Working Prototype of Intel’s Failed Larrabee GPU Sells for $5,000 on eBay
     www.tomshardware.com/news/int...
    ・Intel Xeon Phi barely competes with last-Gen AMD graphics
     www.eteknix.com/intel-xeon-ph...
    ・エアバスA380(Wikipedia - Maarten Visser)
    ・Sean Maloney's IDF 2009 Larrabee graphics demo
      • Sean Maloney's IDF 200...
    #GPU #Intel #自作pc #ゆっくり
  • Hry

Komentáře • 83

  • @user-xm6og2ry2f
    @user-xm6og2ry2f Před 6 měsíci +94

    当時はむしろ「GPUは所詮グラフィック特化型チップだから、CPUに統合される運命だろう。サウンドカードがそうなったように」、っていう話は説得力はあったんだよね。PS3のcellもそういう発想の計画だったし、Intelの生産量も圧倒的だった。

    • @shidaregashiwa5707
      @shidaregashiwa5707 Před 6 měsíci

      実際、数十年越しにAMDがInstinct MI300AとしてHPC向けAPUを実用化してEl Capitanに載ると考えると、予言的中ではあるんですかね。
      「いずれ統合される」とGPUを舐めたIntelと、「いずれ統合するために」とアーキを頑張ったAMDの違いなのか...

    • @Mr.Weatherer
      @Mr.Weatherer Před 6 měsíci +14

      というか今まさにローエンド層ではその流れが進んでると思う。
      Ryzen 7 7840UとかCore Ultraの内蔵GPUは相当性能が高くなってきて、GTX 1650相当の性能もあるらしいし

    • @shidaregashiwa5707
      @shidaregashiwa5707 Před 6 měsíci

      @@Mr.Weatherer ちょっと思うのが、そのPhoenixだったりMeteor LakeのがローエンドSKUがそもそも無かったり、4CUとか64EUとか塵みたいな量しか載ってなかったりするので複雑な気持ちにはなります。

    • @user-hq1tx5xz3x
      @user-hq1tx5xz3x Před 6 měsíci +3

      ​@@Mr.Weatherer
      ローエンド帯はメモリー帯域が広がればほぼ無くなる分野な気がしますねぇ
      メモリー帯域が足引っ張ってるケースおおいだろうし

    • @user-gm2eb5uq3u
      @user-gm2eb5uq3u Před 5 měsíci

      でも今後仮にミドル以下の性能のCPUにそれが乗るとしたら結構使えるじゃない?知らんけど

  • @newmarimo
    @newmarimo Před 6 měsíci +22

    汎用の演算コア+ソフトウエアでGPUとして機能させるには
    ドライバの開発能力が問われるわけで
    Arcの性能がゲームによって大きくオ変わるのもそのあたりが原因かなと。

  • @2100-celeron
    @2100-celeron Před 6 měsíci +4

    マジでわかりやすい!

  • @燻
    @燻 Před 6 měsíci +44

    自分が生まれる前の知識まで得られるのがこのチャンネルの魅力だなぁ

    • @kanryukato5656
      @kanryukato5656 Před 6 měsíci +11

      Larrabeeの記事が出た2007年なんて、ついこないだやん…?

    • @Komeiji_Koishi-zukinohito
      @Komeiji_Koishi-zukinohito Před 6 měsíci +13

      16歳以下は全員生まれる前という事実に涙なしではいられませんよね...

    • @aconite0988
      @aconite0988 Před 6 měsíci

      Intel Arcが発売されてからの二年間でまず覚えたのがCZcamsとか悲しすぎだろ

    • @yuyuccuri
      @yuyuccuri Před 5 měsíci

      Larrabee...一番古いのでも2007年やぞ....?

    • @燻
      @燻 Před 5 měsíci +1

      ※私は成人男性です!
      2007年の知識はさすがに他では得られないです

  • @baruku_caffeine
    @baruku_caffeine Před 6 měsíci +12

    intel、いつの時代も発想"だけ"新時代的だけど肝心な土台がしっかりしてないからねぇ…

  • @user-lq2yn1fu6f
    @user-lq2yn1fu6f Před 6 měsíci +21

    ARCはCORE Ultraの内蔵GPUとして生き残ってくんじゃないかなぁ

    • @yomechan1222_ni
      @yomechan1222_ni Před 6 měsíci +11

      なんかGTX1650並の性能あるらしいので普通に期待できますね

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 Před 6 měsíci +1

      あとAI 用もありますかね。

  • @XYZ_cycle
    @XYZ_cycle Před 6 měsíci +2

    当時ネットで記事は結構あったのは覚えてる。でもなんだったのか分からなかったので本動画でなんとなくわかりました。

  • @user-lr4ge8kp4e
    @user-lr4ge8kp4e Před 6 měsíci +4

    お疲れさまです。最後ずんだもんの片鱗が見えたあたり色々と意識はされてるのかもですが、この読み上げスピードの
    霊夢魔理沙がお気に入りです。
    もしずんだもんが出るなら何か別シリーズで期待したいのだ。

    • @hurriphoon
      @hurriphoon  Před 6 měsíci +8

      ずんだもんは今のところ入れるつもりはないのだ。
      (入れるなら、まだゆかりさんとかの方が確率が高いのだ。)
      今後も、基本的に霊夢・魔理沙で制作する予定です。

  • @cocoalix_
    @cocoalix_ Před 6 měsíci

    魔理沙のツッコミがなんかににてるなーと思ったら、ミルクボーイかw
    今年もお疲れ様でした…!

  • @seekertube1991
    @seekertube1991 Před 6 měsíci +3

    ArcはiGPUとして生き残ろうとしてますよね
    Core Ultra頑張ってほしい

  • @somo3
    @somo3 Před 6 měsíci +11

    Intel i740が出た当時はまだグラボが戦国時代でどこが覇権を取るか分からなかったのに、「ただWindowsが映るだけw」って評価だったのがなぁ
    その後淘汰が進みnVidiaが出て来て、CPUのIntel(GPU は内蔵以外壊滅)、GPUのnVidia(nForceは振るわない)、どっちもどっちのAMD(CPU・GPU両方)という評価になったと思う
    だからこそIntel Arcは3Dゲーとかやらない層への安価なカウンター製品として期待してたんだけどなぁ
    現状CPU内蔵のINTEL HDの延長だと意味が無いからもっと練られた製品の登場を願う

    • @nagirinn46589
      @nagirinn46589 Před 5 měsíci +1

      Xeの一番きついとこはその「ゲームはやるけど重い3Dゲームやらない層」をよりにもよってAMDのAPUが全部食い尽くそうとしてるって点だよなぁ
      そういう層はオンボードGPUのほうが好みだったりするし

  • @rtype2922
    @rtype2922 Před 6 měsíci +3

    あの頃のintelはPentiumコアをこねくりまわしてた印象がある atom、quark、larrabeeと
    いわゆるatom系(E)コアを詰め込んだやつでは、Sierra ForestがMIC系の子孫
    現代版xeon phi(larrabee) になるんじゃないかな

  • @HiboshiRuru
    @HiboshiRuru Před 6 měsíci +2

    Larrabee は、開発中の当時「PlayStation4」への採用が噂されていた時代が最盛期で
    2つ内蔵して、各コアをCPU,GPUとしてフレキシブルに・・・なんて構想は夢があって良かったのですが。

  • @user-ry5zc6gd1z
    @user-ry5zc6gd1z Před 6 měsíci +8

    インテルには是非とも今の技術でlarrabeeを作り直してみてほしい。
    純粋にほしいってなった

    • @pen_4
      @pen_4 Před 6 měsíci

      わかる

    • @tako_inoue
      @tako_inoue Před 6 měsíci

      まずArc A770を買って応援しましょう

    • @oku3564
      @oku3564 Před 2 měsíci +1

      32コアダイでチップレットと3D積層化で3200コア、マザーボード一枚分全部CPUとか
      バカみたいなことして欲しいw
      って、こう言うバカみたいなことは当時のIBMならやりそう。

  • @murasakiaya2149
    @murasakiaya2149 Před 6 měsíci +1

    IntelスパコンAuroraのTOP500デビューが遅れたのも、ARCの不調と関係があるでしょうか。

  • @yuyuccuri
    @yuyuccuri Před 5 měsíci +2

    レイトレーシングは90年代からあったからねぇ...
    専用コアができただけで(それも民生用で機能制限的だし)
    結論は矢張りXeonPhiみたいなものなのね。
    P54Cベースということはi686 PentiumPro以降のCISCベースからRISCベースへ移行していったx86よりもネイティブx86なLarrabeeということなのか?
    わかる、Arcシリーズから漂う欧州のエアバス感
    私はあまりゲームはしないのでエンコ性能はぴかいちで驚いた、ソフトエンコ派閥だがそれでも遜色があまりないもの。
    私の中での幻のCPUと言ったらPIIODP(PentiumII OverDriveProcessor)とQEJ1ES(河童PenIIIのES品)だなぁ
    レアレベルだとK-6III+は持ってるかな、Tualatin-256k(Celeron)1.4hzも一応

  • @user-ir9dq5uj2t
    @user-ir9dq5uj2t Před 6 měsíci +2

    i740のボードはまだ持ってます、ドライバの完成度が低くてえらい目にあわされた記憶しかない。
    最近のCPU内蔵グラフィックでも、ドライバの不具合で画面がクラッシュしたことがありました。

  • @nagirinn46589
    @nagirinn46589 Před 5 měsíci +1

    2017年って丁度AMDがEPYC出して従来のCPUの形でも32C64Tが作れるってなってきた時期だしPhi出してもキツかったろうなぁ

  • @user-sv3jb1ls8n
    @user-sv3jb1ls8n Před 6 měsíci +2

    スパコン用CPUっぽい構造だなと思ったらスパコン向けに流用されてたw

  • @user-ri3ui6pq3x
    @user-ri3ui6pq3x Před 6 měsíci

    Xeon PhiのOmnipathコネクタが横からにょきっと出てるやつ初めて見たときは衝撃だったな

  • @shidaregashiwa5707
    @shidaregashiwa5707 Před 6 měsíci +3

    10nm立ち上げ失敗の一番の被害者、Knights Hillだと思うんだよなぁ。
    ただ、Knights Hillって設計リソース割けないからSunny Coveを大量に積むって話もあったから、出ても微妙だった気もするけど...
    AuroraだってPonte Vecchioがでたからどうにかなったけど、最初はKnights Hiiだった筈だし。

  • @ev56
    @ev56 Před 6 měsíci

    NECのSXシリーズはJAMSTECの地球シミュレータで使われてますね。

  • @i7-4790k
    @i7-4790k Před 6 měsíci +10

    やはりArcは買うべきなのかと思いました🤔
    Xeon Phi 7120PとTesla K80は買ってみたはいいものの排熱の癖の都合でお蔵入りに....
    K80は辛うじてドライバ書き換えでGPUとして使ってみたものの性能は1650未満でおまけに2チップ乗ってる構造上全然冷えず...
    演算用途で使えるほどの知識も現状持ち合わせていないのでしばしお蔵入りですね~

    • @natume28
      @natume28 Před 6 měsíci +4

      A770はRTX3060ほどの性能と言われていますがベンチマークでもゲームでも3060ほどの力が出ません。コレクションするのであればかっこいいのでとてもおすすめですがネ。

    • @i7-4790k
      @i7-4790k Před 6 měsíci +2

      @@natume28
      買うとしてもコレクション用で使用する予定はないので無問題ですね🙄
      あと使うとしてゲーム用途でではなく演算用途ですね~
      ゲームで使うのはGefo RTXの2枚で十分です(笑)

    • @163me5
      @163me5 Před 6 měsíci +4

      @@i7-4790k 流石にゲームでも3060以上の性能はでます。
      仮想敵である3060tiや3070に叶わないだけです

    • @shidaregashiwa5707
      @shidaregashiwa5707 Před 6 měsíci +1

      Xeon Phi、コレクションに欲しいんですけど...
      また最終処分場で売ってくれないだろうか...

    • @user-sw5ww1wn4q
      @user-sw5ww1wn4q Před 6 měsíci +6

      A770使用者のワイから言える事は一つ。
      コイツはまだドライバーの更新で進化し続けている。

  • @ReRuins
    @ReRuins Před 6 měsíci +2

    ArcのdGPU、結局ハードウェアエンコーダとしてしか使ってないなぁ

  • @raitako_1
    @raitako_1 Před 6 měsíci +1

    うちではAMD EPYC 7551Pが元気よく動いとります...

  • @nanaokande
    @nanaokande Před 5 měsíci

    以前にLinus Tech TipsでLarrabeeらしきインテルの青いグラボのジャンクを買ったけど動かなかったって動画あったっけな

  • @PU_FU_BU
    @PU_FU_BU Před 6 měsíci

    そういえばIntelの次期GPU、BattleMageの話をまるで聞かなくなりましたね…。

    • @Nekodesu8885
      @Nekodesu8885 Před 6 měsíci

      battlemage最上位のarc b980はrtx4080レベルらしい。

  • @lapwota
    @lapwota Před 6 měsíci +2

    並列コンピューティングというと今ではCUDAが整備されているNVIDIAのGPUが圧倒的な存在感だけど、
    演算内容によってはXeon PhiみたいなメニーコアCPUだって決して捨てたもんじゃないという。
    LarrabeeはGPU製品としては失敗だったかもしれないけど技術的に無価値だったわけではないと思う。

  • @Dakkidaze
    @Dakkidaze Před 6 měsíci

    自宅の仮想サーバーはEPYC 7402を愛用しています
    マザーはH11SSL-i(標準ATX仕様)、メモリはREG ECC DDR4-2666V 16*8=128GB
    来年はEPYC 9V84に換装したいだがRECC DDR5はさすがに高すぎィ
    ちなみにXeon Gold 6133とLGA3647対応のマザーはアリエクで合計600USD前後で買えるので試したい方はぜひぜひ(なおクーラー持っていないとインストールできないのク〇仕様)

  • @remonremonremon
    @remonremonremon Před 4 měsíci

    インテルは内臓GPUでは某AMDのやつに大敗したし、GPUも負けたから残ってるのは政府関係の用事例が多いセレロンとCorei3、後性能は現段階の家庭用CPUで一番高いと言われているCorei914900KSぐらいかな?後ウルトラ系に移行で一発逆転の可能性も

  • @user-mw3te4iy3u
    @user-mw3te4iy3u Před 5 měsíci

    Intelの開発中止系はソフトウェアやらドライバ面やらがついてこれなかったパターンが多い

  • @tatsu6911
    @tatsu6911 Před 6 měsíci

    早すぎたディープラーニングだったのとソフトが苦手というのが失敗でしたかね。

  • @nagekiikaruga827
    @nagekiikaruga827 Před 6 měsíci +4

    Larrabee懐かしい
    PS3に採用されるという噂も出ましたけどね当時
    Arcは安くAV1エンコードしたい場合には最適なんだが、如何せんアイドル時の消費電力が高いのがね
    INTELはすぐに切り捨てるから次が出るのかね

  • @teabari4631
    @teabari4631 Před 5 měsíci +1

    当時SonyのCellを髣髴とする思想のプロセッサだと思った。

  • @Hikaru_Power
    @Hikaru_Power Před 5 měsíci

    APUにHBMつけて欲しいなぁ

  • @Windows-jy1wu
    @Windows-jy1wu Před 5 měsíci +1

    自分はXeon使ってます

  • @bonjin9237
    @bonjin9237 Před 5 měsíci

    レイトレーシングってリアルタイムで動作してたの?それならすごい

  • @PTMY_998
    @PTMY_998 Před 6 měsíci +4

    逸般の誤家庭ならEPYCはともかくXeon Platinumあたりはありそう
    ほらArc GPUはどうなるかはわからないけど、Nvidia H100やH200の入手難易度が高すぎてAMD Instinct MI250XやMI300A/Xの需要が高まるのに乗れたら、GPU MAX(Ponte Vecchio)が成功する可能性もワンチャンくらい・・・微粒子レベルくらいは存在するかもしれないし(震え声)

  • @user-yw3bk9oq8q
    @user-yw3bk9oq8q Před 6 měsíci +1

    エンコード強いのは内蔵グラフィック時代から積み上げた実績だよな
    Intel>NVIDIA>>AMDなイメージ

  • @redanntube
    @redanntube Před 6 měsíci

    ファミコンのカセットみたいなCPU作る企業だぞ…
    自作沼はIntelに振り回されるよなぁ

  • @user-om5ox8fp6t
    @user-om5ox8fp6t Před 6 měsíci +1

    当時のintelはGPGPUより、FPGA推しだったから。
    最終的にAltera買収してるし。
    AMDもXilinx買収してるけど。

  • @user-ew8zu5ob2o
    @user-ew8zu5ob2o Před 5 měsíci

    どんな分野でも時代を先取りしすぎて、失敗したって結構あるんだなー

  • @basicsmall8193
    @basicsmall8193 Před 6 měsíci

    Xeonは持ってます EPICも欲しいなーって思うけど、桁が2つ3つ違う

  • @ccorn4221
    @ccorn4221 Před 6 měsíci

    NVIDIA製品を出してないASRockがARCを出してるのが、圧力説をちょっと感じさせるよね
    さすがにないとは思うけど

  • @aag
    @aag Před 6 měsíci

    EPYCはいいぞ

  • @lemen4648
    @lemen4648 Před 5 měsíci

    Arc.....

  • @natume28
    @natume28 Před 6 měsíci +1

    ARC A770 16g持ってるけど「cpuのintel」のグラフィックでゲームが動いでいるという違和感を感じます

  • @fuel6090
    @fuel6090 Před 5 měsíci +1

    FPGAみてーなもん?

  • @user-ce8co9gf4o
    @user-ce8co9gf4o Před 6 měsíci

    わはははw🤭✨ ゆかりさんとずんだもんは、ハブられたのかww🤣✨✨ 独禁法どこ逝った!🤔🌧️

  • @user-ce8co9gf4o
    @user-ce8co9gf4o Před 6 měsíci +2

    GPGPUとか、PKからPKKが発生して、PKKKが出るみたいに、ボクには何が何だか、分からないよ。😒🌧️