発見まで29年…何年間も隠されていたゲームの小ネタPart2

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 01. 2022
  • 【連絡用Discord】
    キューブ#8013
    【仕事用メールアドレス】
    cubebusiness1015@gmail.com
  • Hry

Komentáře • 463

  • @user-wi3in5wd1r
    @user-wi3in5wd1r Před 2 lety +1580

    「謎のおっさんが発見されたという」
    この文面だけでもう笑ける

    • @Creditofcat
      @Creditofcat Před 2 lety +7

      This is this

    • @untraceable5
      @untraceable5 Před rokem +1

      謎のオバハンが発見されてないのは残念だ…

  • @hutuoko-kr3m
    @hutuoko-kr3m Před 2 lety +1128

    2:58 最初見た時は何とも思わなかったけど、よくよく考えてみたらボスの戦闘中に森の水注ぐ人なんて普通に考えたらいないからなぁ...逆に発見されたの凄いよ

    • @KiKi_RaRa
      @KiKi_RaRa Před 2 lety +58

      逆に…?

    • @m08258
      @m08258 Před 2 lety +28

      逆の逆に…?

    • @user-mw2xe3gw4i
      @user-mw2xe3gw4i Před 2 lety +232

      そもそもここにわざわざ森の水持っていくこと自体ちょっとおかしいからね
      森の水って入手してから時間制限でただの水になるし、このボス戦の時点では特に特別な効果とか何も説明されてないもの
      なんでそんなこと思いついたの?レベルなことだったりする

    • @user-rs2kf4ny5y
      @user-rs2kf4ny5y Před 2 lety +140

      妖精使おうとしたところ入っていたのが森水だった可能性...?

    • @mt.5554
      @mt.5554 Před 2 lety +39

      @@user-rs2kf4ny5y 選択ミスか

  • @eikokumen9700
    @eikokumen9700 Před 2 lety +1962

    小ネタを隠す開発者たちもスゴいけど、それを長い年月を経て見つけるプレイヤーもスゴい

    • @user-mu5rb5lm2n
      @user-mu5rb5lm2n Před 2 lety +7

      開発者が我慢出来ずに世に広めたのが殆どだよ
      ソースはこれm.czcams.com/video/u4V0BsjwV6Q/video.html

    • @APEX-qi2cm
      @APEX-qi2cm Před 2 lety +33

      @@user-mu5rb5lm2n ハイハイまた適当なリンク貼ってるね

    • @user-jw3do4my9c
      @user-jw3do4my9c Před 2 lety +20

      プログラム解析(?)みたいなのをして発見してることもあるみたい

    • @user-tg4vv9jw8s
      @user-tg4vv9jw8s Před 2 lety +2

      @@user-mu5rb5lm2n AC部やないかい

    • @SA-vw7vc
      @SA-vw7vc Před 2 lety +12

      @@user-mu5rb5lm2n 開発者が広めてるかもしれんよなーとは自分も思ったことあるからこの程度の人間と同じ思考の自分が残念でならない。

  • @user-fy6bs4us6s
    @user-fy6bs4us6s Před 2 lety +50

    こういうの当時やってた人間からするとめちゃくちゃ童心に戻れる
    攻略動画なんかではそうはならんのにやり尽くしてたと思ったゲームにこんな秘密が!!?ってなる

  • @user-sx1dq6wn9u
    @user-sx1dq6wn9u Před 2 lety +1541

    観客のおっさんの強キャラ感なんかすき

  • @user-vb1po5mu9w
    @user-vb1po5mu9w Před 2 lety +1123

    これだけの長い期間探し続けたプレイヤーも賞賛されるべき

    • @user-cu9pf3kb9x
      @user-cu9pf3kb9x Před 2 lety +44

      誰やねん笑

    • @Avicii_86
      @Avicii_86 Před 2 lety +32

      こういうのってたまたま発見されるものなんじゃないのか?

    • @anonymous-xt9xw
      @anonymous-xt9xw Před 2 lety +3

      @@Avicii_86 そのたまたまがすごいからじゃない?

    • @N_Pooh7
      @N_Pooh7 Před 2 lety +37

      @@anonymous-xt9xw コメ主が「探し続けた」って書いてるからツッコんだんでしょ

    • @user-gd2id7vs3c
      @user-gd2id7vs3c Před 2 lety +8

      @@Avicii_86 ゲームによっては学会があって一生検証されてる。

  • @user-ew9tf7fm4m
    @user-ew9tf7fm4m Před 2 lety +222

    もはや開発者が見つけけてくれ無さすぎて自分からリークした説

    • @user-vu4ke7qh1d
      @user-vu4ke7qh1d Před 5 měsíci

      えりかとさとるはそのパターンやな

  • @tayupooo
    @tayupooo Před 2 lety +60

    パンチアウトのカウンターで1発KOは、普通に知られている事でしたが、
    観客の動きやカメラのフラッシュと連動してるのは知らなかった!!

  • @masaruppo2115
    @masaruppo2115 Před 2 lety +119

    攻略するのに必死で、
    小ネタを見逃す。
    結構あるよね。

  • @Chancy-da
    @Chancy-da Před 2 lety +625

    タイミングシビアゲーで自分しか分からない隠しタイミング仕込むの絶対楽しいやん

    • @user-gr8gi2rz9f
      @user-gr8gi2rz9f Před 2 lety +47

      そしてそれが発見されたときもうれしいはず

    • @ia3050
      @ia3050 Před 2 lety +25

      なかなか発見されないとヒント出したくなりそう

  • @blue_poison164
    @blue_poison164 Před 2 lety +127

    1:35 のさらっとメトロイドが泳いでいるって書いてるけどドンキーの生態系的に大問題で草

    • @user-xj9cq7cz6n
      @user-xj9cq7cz6n Před 2 lety +8

      草オブ草

    • @Arusu7802
      @Arusu7802 Před 2 lety +6

      どうでもいいけどこれ多分ターロンメトロイド系だな

    • @user-ll4xx8ub8e
      @user-ll4xx8ub8e Před 2 lety +6

      惑星爆破しなきゃ…

    • @HugiMuniraven
      @HugiMuniraven Před 2 lety +4

      @@Arusu7802 よりにもよってターロンかよ…

  • @user-qd4zx6gs1x
    @user-qd4zx6gs1x Před 2 lety +18

    パンチアウトはたまたまカウンターで一発KOした事があって当時は「良くわからないけど勝った」と言う感じだった。
    まさか観客席に秘密があったとは全然気が付かなかった。

  • @user-pl2hr9wg6u
    @user-pl2hr9wg6u Před rokem +489

    普通だったらネタバレしたくなるようなネタを数十年も隠し続けた作者もすごい

    • @user-lk4jk9lb9d
      @user-lk4jk9lb9d Před rokem +10

      あかしてみんなにそうなんだと思わせたいと思うほど暇じゃないと思う

    • @rokypex5561
      @rokypex5561 Před rokem +40

      @@user-lk4jk9lb9d ??あかすのなんて簡単だろ

    • @PAN-MOCHI
      @PAN-MOCHI Před rokem +55

      インタビューの時とかに話してる作者結構いるのにね〜!!本当にメンタル凄いと思うな笑 自分ならジッとしてらんないわ笑

    • @user-oo1qd1zr7x
      @user-oo1qd1zr7x Před rokem +7

      本人も言われるまで忘れてる

    • @user-ry1qe1qg4h
      @user-ry1qe1qg4h Před rokem +2

      ゲームを作る側は楽しんで欲しいの一心だからそんなもんでしょ

  • @user-tg4vv9jw8s
    @user-tg4vv9jw8s Před 2 lety +183

    05:33これ気付いた人すごすぎるやろw

    • @user-iu5yk8tz1z
      @user-iu5yk8tz1z Před 2 lety

      ガチで1万円が貰えます!!消されない内に再生リストへGO!🥰🥰🤭🤫🤫🤫🤫🤫😍😍😍😍!!!!!!!!!!!!!!!!め

    • @shibatarie_mania
      @shibatarie_mania Před 2 lety +3

      @@user-iu5yk8tz1z

  • @ILikeBanhMi
    @ILikeBanhMi Před 2 lety +54

    開いてすぐに本編見れるの好こ

  • @phobophobia9
    @phobophobia9 Před 2 lety +6

    マイクタイソンパンチアウトに関しては、
    あの二人からカウンターが取れることは発売当時からみんな知っていたけど、
    観客が頷いたり、カメラのフラッシュが焚かれたりしているっていうのは
    初めて知りましたw

  • @user-co8pu4hz5q
    @user-co8pu4hz5q Před 2 lety +8

    ゲームの小ネタといえばPSやSS、DCなどといったCD-ROMタイプのゲームはCDプレイヤーで流す(本体のCDプレイヤー画面でも構わない)と主題歌が聞けたり(ゲームによっては違う機種とで主題歌が違う場合がありその違う機種の方が聞けるパターンもある)、PCにゲームを読み込ませるとゲームによっても違うのだが同様に主題歌や他のBGMを聴けたり、場合によってはそこでしか見れないイラストを閲覧できたりするというのがあるな

  • @user-bi9cm5gv8k
    @user-bi9cm5gv8k Před 2 lety +142

    未だに見つかってない小ネタが存在するというロマン

  • @user-vx2ew6xz9w
    @user-vx2ew6xz9w Před 2 lety +15

    ブラッドボーンで隠し要素っぽいボスいて大発見みたいに取り上げられてたけど、いろんなプレイヤーから「これ戦ったことあるけど隠しボスだったの?」って反応されてたやついたはず

  • @NightOvl
    @NightOvl Před 2 lety +540

    29年もずっと遊ばれるゲームすごい…

    • @user-xj9cq7cz6n
      @user-xj9cq7cz6n Před 2 lety +2

      モノスゲーイ

    • @sss017
      @sss017 Před 2 lety +29

      今なお遊ばれる(色んな意味で)マリオ64

    • @yaji-aisyou
      @yaji-aisyou Před 2 lety +3

      @@user-xj9cq7cz6n ???「I’m GAY!」

    • @user-fx2xt5hx6t
      @user-fx2xt5hx6t Před 2 lety +7

      名作にしてなかなか手に入らない作品だからね~。まだまだファミコンも現役で稼働できるから、愛されるんだと思うよ。

  • @user-pb5bo1wt3w
    @user-pb5bo1wt3w Před 2 lety +12

    0:35
    はじめてのWiiのビリヤードの曲は懐い。

  • @hayachin430
    @hayachin430 Před 2 lety +5

    0:34 関係ないけどこのbgmめちゃくちゃ懐かしい

  • @skyline_owl
    @skyline_owl Před 2 lety +275

    今はデータ解析みたいなのですぐ見つかっちゃうのかな

    • @SERInuntius
      @SERInuntius Před 2 lety +119

      ドンキーの背景小ネタみたいなやつはほんとに好きなやつしか見つけられんかもしれんな

    • @ato9688
      @ato9688 Před 2 lety +31

      パンチアウトは背景だからそれのタイミングがあってカウンターができるだけだから、プログラムされていないと思うよ
      だから分からないと思う。ドンキーの1-4もね

    • @user-tn7mk7fp8h
      @user-tn7mk7fp8h Před 2 lety

      @@ato9688 ???

    • @user-ob9vl7yn1u
      @user-ob9vl7yn1u Před 2 lety +9

      @@ato9688 マジで意味わからないんだが。タイミングがどうとかじゃなくてなにか動きがある時点でプログラミングはされてる。

    • @ato9688
      @ato9688 Před 2 lety +14

      @@user-ob9vl7yn1u ごめん説明が悪かったわ
      えっと例えばドンキーコングのやつだと
      特定の場所に1(ドンキー)が来たら
      背景?に2(サムズシップ)がでてくる
      みたいなプログラムになっているはずなんだけど、これだったらまぁ、データ解析で見つけやすい方なんだけど、
      パンチアウトのあれは相手が?(パンチ)をすると背景の1が動くっていうプログラムになっているだけなはずだから、カウンターの受けつけ時間が、ちょうど合わせられているだけだから、データ解析だと見つけにくいっていう事を言いたかったんです。俺が国語力ないから文章内容分かりにくかったり、誤字ってるかもしんないけど、その場合はごめんね。長文失礼しました

  • @minnnanihanaisixyo
    @minnnanihanaisixyo Před 2 lety +3

    こういう動画大好きです!
    そういえば最近エグゼ4で十数年越しに新しいロットナンバーが見つかったとかなんとか

  • @ru_ru_re
    @ru_ru_re Před rokem +16

    今もまだ発見されてない小ネタがどこかに眠ってるんじゃないかと思うだけでワクワクする

  • @inu_no_hito
    @inu_no_hito Před 2 lety +31

    風のタクトの攻略法は自力で見つけられましたね。
    これに味をしめて他のボスにも同じようなことを試し時間を無駄にし続けました。

  • @user-wk4mr8le7u
    @user-wk4mr8le7u Před 2 lety +37

    風のタクトの森の水で一撃は当時から発見されてた

  • @user-gt5kk5xj1d
    @user-gt5kk5xj1d Před 2 lety +5

    1番最初から驚いたことはWii Uがもうかなり前の代物だということ

  • @satty_tt
    @satty_tt Před 2 lety +16

    4:10 
    時オカの爆弾でダメージ受けるときに穴に落ちたら裏世界行けるバグみたいやね…

  • @hothothidegame
    @hothothidegame Před 2 lety +56

    64マリオみたいにバグ?で絶対取れないはずの場所に配置されてたコインを最近になって取る方法が発見されたりってのもたまに見かけてすごいなーと思う

  • @user-ez3nc5vi5n
    @user-ez3nc5vi5n Před 2 lety +10

    どのゲームにもそのゲームに人生変えられたような人がいるんだろうな。

  • @kentonyc
    @kentonyc Před 2 lety +9

    4:56 の部屋ですが、アメリカ版では 「My name is Chris Houlihan. This is my top secret room. Keep it between us, OK?」と言うメッセージが出る仕様になってます。(略:僕の名前はクリス・フーリハン。ここは僕のとっておきの秘密部屋なんだ。誰にもいうなよ、やくそくだよ?)
    アメリカの任天堂公式雑誌Nintendo Power のコンテストで優勝した人が任天堂のゲームのどれかに出れるという企画があったらしく、見事優勝したのはクリス。任天堂側からは、クリスのみにどのゲームにどう導入されたかどうかが伝えられ、発売当時は本当にクリスの秘密部屋仕様になっていたそうです。

  • @user-qx8yh9hm1j
    @user-qx8yh9hm1j Před 2 lety +7

    てことはまだ何十年も見つかってないものがあるかもしれないのか

  • @user-yg1ld2rz7w
    @user-yg1ld2rz7w Před 2 lety +388

    風のタクトのは発売からまもなく自力で見つけたのが誇りさ

  • @AuRoRaCuRtAiN24
    @AuRoRaCuRtAiN24 Před 2 lety +1

    今でこそSNSで最新情報が日々共有されてるけど、インターネットも普及してない頃は本やTVぐらいしかゲーム情報を公開しやすい媒体がなかった。
    世界中のプレイヤーが既に発見していても公開されなかった情報はまだまだ沢山あるんだろうな。

  • @user-hh5es1lo8j
    @user-hh5es1lo8j Před 2 lety +4

    このシリーズ好き

  • @user-pt1ts4gq1t
    @user-pt1ts4gq1t Před rokem

    この動画なぜかお気に入りでよく見に来るんよね()

  • @user-xq1mh1ve9t
    @user-xq1mh1ve9t Před 2 lety +19

    こういう発見ネタ好き♪
    例えやった事ないゲームでも、見ていて楽しい♪
    こうして古くなっても遊んでくれる人が居る!
    開発者としても嬉しい事よねぇ♪

  • @ByackopaShiyu
    @ByackopaShiyu Před 2 lety +63

    ルピー部屋の時剣振るのリズムに合わせてんの好き
    てか某安泰さんのあの効果音ってルピーとる音なのか...

  • @user-pg2gd7me6r
    @user-pg2gd7me6r Před 2 lety +16

    バイオハザード4のダブルピース男に関しては前行った元カプコン社員の高橋功さんの講演でちゃんと語ってたから判明はしてるはず。

    • @matz_chan
      @matz_chan Před 2 lety

      その時、高橋功さんはダブルピース男が誰なのかとか話されてましたか??どんな経緯で配置されたのかとか。

    • @user-pg2gd7me6r
      @user-pg2gd7me6r Před 2 lety

      @@matz_chan
      コメントした後で(うわこれ詳しい内容全く覚えてないな…)ってなったんで信憑性はゼロです。すみません🙇‍♂️
      17年か18年かのKCGのオープンキャンパスでイースターエッグについて講演されていた時に話していたとこまでは覚えてるんですが…

    • @matz_chan
      @matz_chan Před 2 lety

      @@user-pg2gd7me6r そうでしたか。イースターエッグの話題で話してたなら、このダブルピースもイースターエッグなんですね。
      それにしてもこんな霧の濃いステージで、ズームしてもほぼ見えないようなイースターエッグを置くとは...。

  • @user-mq3fr6hu3k
    @user-mq3fr6hu3k Před 2 lety +2

    ピストン本田は必殺技のラッシュ攻撃をカエル跳びアッパーでカウンター取るのが気持ちよくてよくやった

  • @CAWZOO
    @CAWZOO Před 2 lety +1

    こういう小ネタがあるのが買い切りソフトの良いところ。バグを利用して色々見つけるのもいいところ。

  • @user-kl8gw4lr6l
    @user-kl8gw4lr6l Před 2 lety +33

    64のドンキーコングで海外兄貴が新しいコイン見つけて凄い驚いた記憶がある

    • @ie7762
      @ie7762 Před 2 lety +12

      茂みに隠れてたやつだっけ?
      あれは衝撃だった

  • @user-df4mh9bx6s
    @user-df4mh9bx6s Před 2 lety +4

    開発者たちがついに我慢できなくなって自分で出した説

  • @akamatsu2451
    @akamatsu2451 Před 2 lety +2

    それがあると分からない状態でプレイし続けて見つけた時感動やばそうやなw

  • @user-iw7hz6kq9j
    @user-iw7hz6kq9j Před 2 lety +1

    唐突にはじめてのWiiの曲ながすのずるい(褒めてる)

  • @YM-bv1ll
    @YM-bv1ll Před 2 lety +2

    パンチアウトはどうぶつの森でめっちゃハマった

  • @azu1266
    @azu1266 Před 2 lety +1

    風タクのはソフト発売から暫くした後に出たニンドリの風タク本の後ろの方の開発者のコメントにこっそり載ってたような気がする

  • @user-ue5dh7gz1i
    @user-ue5dh7gz1i Před 2 lety +12

    3:00 藤岡弘に似てる

  • @user-ez3nc5vi5n
    @user-ez3nc5vi5n Před 2 lety +1

    6:53音楽まじで懐かしい

  • @user-SecondStick
    @user-SecondStick Před 2 lety +42

    風タク、神トラ懐かしすぎかよ・・・
    映像見てるだけで鳥肌たった

    • @game-ur9qp
      @game-ur9qp Před 2 lety

      神トラのボタンなにながれるのかきになる

    • @starlet_kk2769
      @starlet_kk2769 Před 2 lety

      @@game-ur9qp 「ここは秘密の部屋だよ、みんなにはナイショだよ」的なメッセージが出ますよ

    • @game-ur9qp
      @game-ur9qp Před 2 lety

      @@starlet_kk2769 あー!盗賊と同じグラのやつがいうやつ!

  • @user-ij4pc5kw8b
    @user-ij4pc5kw8b Před 2 lety +23

    バイオハザードのやつ、1人でやってて見つけたら悲鳴あげる自信ある

  • @eijit9922
    @eijit9922 Před 2 lety +27

    去年だったか。FCのマジカルたるルートくんでいおなちゃんの裸をだす方法が発見されてたな。

  • @anedepami_
    @anedepami_ Před 2 lety +13

    急いでボス部屋まで行って水かけたら枯れるのは当時知ってた

  • @user-xp8vd9zy9h
    @user-xp8vd9zy9h Před 2 lety +1

    開発者の遊び心だなあ

  • @Mr.station
    @Mr.station Před 2 lety +17

    逆にこんなに長年遊ばれてるなんて、恵まれたゲームたちだなw

  • @user-cr7kc8ry5k
    @user-cr7kc8ry5k Před 2 lety +6

    実はもっと前に気づいてる人いそう

  • @fh010420
    @fh010420 Před 2 lety +3

    水中をクルクル回りながら泳ぐドンキーコングを見てナイツを思い出した

  • @konsakura012
    @konsakura012 Před 2 lety +1

    6:11
    ポケモンの主人公に見えるっていう発見かとww

  • @Hana-in1ts
    @Hana-in1ts Před 2 lety

    0:36 WiiスポーツのビリヤードのBGM懐かしい

  • @brothersc.1092
    @brothersc.1092 Před 2 lety +1

    実際はすぐ見つかってたけど表に出なかっただけとかありそう

  • @user-kt5zh2uz1o
    @user-kt5zh2uz1o Před 2 lety +235

    課長も、パンチアウトの観客のことを知っていれば、あんな苦労しないで済んだのに……

    • @sabo107
      @sabo107 Před 2 lety +16

      でも一番苦戦したのソーダポピンスキーだからなぁ…

    • @nobrin19
      @nobrin19 Před 2 lety +10

      2024年のさいたまスーパーアリーナでパンチアウトにリベンジするはずだから、そのときまでにはGCCXスタッフに伝わってほしい

    • @nobrin19
      @nobrin19 Před 2 lety

      @@sabo107 戻し作業でピストン本田とは対戦するはずですよ

    • @user-qy3ml8bo3g
      @user-qy3ml8bo3g Před 2 lety +1

      幕張時にピストンノックアウトさせてなかったけ?

    • @nobrin19
      @nobrin19 Před 2 lety

      @@user-qy3ml8bo3g 幕張でピストン倒せているけど、ポピンスキーに負けると、またピストンからの再スタート(戻し作業)になるから、時間短縮のためにも覚えておいて損は無い裏技かと

  • @maruto18610317
    @maruto18610317 Před 2 lety +14

    0:34 BGM懐かし はじめてのWiiか?

  • @user-ge9ov4sp8l
    @user-ge9ov4sp8l Před 2 lety

    サムスのスーツ…パワードスーツというだけあってゴツいですねw

  • @user-vr5zi3sl8e
    @user-vr5zi3sl8e Před 2 lety +16

    こういうのよく見るけど
    見つける人の着目点を知りたい

  • @skidrow0077
    @skidrow0077 Před 2 lety

    中には開発者「あっ忘れたわwそういや何十年も前にこっそり仕込んだんだったわw」
    ってケースも多々あるでしょうね。。。

  • @user-oe9kp5dr8x
    @user-oe9kp5dr8x Před 2 lety

    途中のbgmに
    はじめてのwiiのビリヤードのbgm使ってるのに愛を感じた

  • @user-paranumu
    @user-paranumu Před 2 lety +4

    もう知ってる人もいると思うけどMH3の渓流のエリア3で梯子に捕まってスタミナがなくなるまで登り降りを続けるとツタを離して埋まるからそのあとに梯子に向かって登るとちょっとしたスペースにはいれる

    • @nyamucat763
      @nyamucat763 Před 2 lety

      3rdね
      渓流裏世界は有名すぎるからなぁ

  • @xFunnyUHD
    @xFunnyUHD Před rokem

    初めてのWiiのビリヤードの音楽でしたっけ?懐かしい気持ちになりました・・・

  • @jinmengyo5163
    @jinmengyo5163 Před 2 lety +2

    パンチアウトのネタは大昔に何かで見たことがあるよ。29年間見つからなかったのではなく、ネットやSNSが普及することで広く共有されただけなのでは?

  • @tm4314
    @tm4314 Před 2 lety +1

    いやー。パンチアウトは名作なのよ。
    本当に子供の時にずっとやってた。

  • @izayoinaifuful
    @izayoinaifuful Před 2 lety +2

    小ネタになるかわからないが最近発見された
    エクゼ4のZセイバーのロットナンバー
    約18年後の発見です

  • @user-jd8bl5ib3p
    @user-jd8bl5ib3p Před 2 lety +2

    序盤の方の曲、Wiiのゲームのビリヤードの音楽だ!!詳しく名前覚えてないけどだれか分かる?!

  • @otohapapa
    @otohapapa Před 2 lety +2

    「バハムート戦記」の真のエンディングも発見が遅かったけど、偶然ややりこみでは絶対にたどり着かないような手順でした。
    プログラム解析か開発者の意図的なリークしかあり得ないと思っていたけど、真相はどうだったんだろう・・・

  • @archigorilla
    @archigorilla Před 10 měsíci

    ピクミンのケケソングは子供の時に親にバレないように隠してる時何回も聞いたことあったけどこれ発見やったんか

  • @InkinTamTam
    @InkinTamTam Před 2 lety

    見つけてくれてありがとうございます

  • @ezio7728
    @ezio7728 Před 2 lety +1

    バイオ4のやつはある意味本編よりモノホンのホラー

  • @HXK9
    @HXK9 Před 2 lety +25

    このマル秘ゲーム感が好き

  • @sunajiroo
    @sunajiroo Před 2 lety +13

    拙者、こう言う隠し要素大好き侍

  • @user-px8zk8fj7y
    @user-px8zk8fj7y Před 2 lety +7

    某人気FPSのチート開発者はレトロゲーの解析して隠し要素見つける技術の使い方した方がおもろそう

  • @user-ow2qq6mi7h
    @user-ow2qq6mi7h Před 2 lety +3

    風のタクトのやつはテンパって誤操作して見つけた唯一の裏技だな〜
    結構知ってる人いると思ってた

  • @kakeru6368
    @kakeru6368 Před 2 lety +6

    カウンターは知っててもそのおっさんは知らん

  • @user-vk3nm6qo8g
    @user-vk3nm6qo8g Před 2 lety +1

    仕込んだネタ気づかれないまま定年迎えるとか嫌やな

  • @R_NESS
    @R_NESS Před 2 lety +1

    0:36からのBGMってはじめてのWiiのビリヤード?w

  • @Rufus445
    @Rufus445 Před 2 lety +1

    6:53からのbgmがどうぶつの森のなんだか思い出せない…

  • @HARUSOYO
    @HARUSOYO Před 2 lety +1

    パンチアウトのネタは当時のゲーム雑誌で取り上げられてましたよ。

  • @user-fw5jv6xs6g
    @user-fw5jv6xs6g Před 2 lety +2

    パンチアウトのおっさんは元チャンピオンで技の弱点を見抜いてる説

  • @user-if7hf2lb8w
    @user-if7hf2lb8w Před 2 lety +2

    なんか小学生の時に小ネタ使って偶然クリアしたのに2回目以降クリアできずに嘘つきって言われたの思い出したw

  • @user-iz9vx1mt7g
    @user-iz9vx1mt7g Před 2 lety +2

    え…緑服ダブルピースの男性普通に怖いんだが

  • @user-ki6sp7kc8z
    @user-ki6sp7kc8z Před 2 lety +14

    パンチアウトってファミコンと思えないくらいキャラがデカくて動きが良いなぁ。当時あまり気が付かなかった。

  • @stm8769
    @stm8769 Před 2 lety

    当時はデジタルじゃないディスプレイだからドットは滲んでわからなかったことがわかるようになったんだろうなあ。

  • @user-ws7qu4bg9k
    @user-ws7qu4bg9k Před rokem +1

    パンチアウト、懐かしい。
    レトロゲームって、やっぱりイイものですね!

  • @user-hn9vb1ps1z
    @user-hn9vb1ps1z Před 2 lety +2

    何故それを発見することが出来たのかを発見した人に聞いてみたいな笑

  • @crokoroko3454
    @crokoroko3454 Před 2 lety

    やっぱドンキーコングはレア社やなって思った
    昔のデモ映像のようなワクワク感が今は無いんじゃ

  • @user-yd1gh9gv1c
    @user-yd1gh9gv1c Před 2 lety +2

    マル秘ゲームズやん

  • @ryopanda_mugi
    @ryopanda_mugi Před 2 lety

    今は発売されたゲームをすぐ解析する奴らとかいるから昔みたいに見つかるまで数年かかるとかなかなか無いんだろうなあ…

  • @ASMR-Dependence
    @ASMR-Dependence Před rokem

    見つけられた時、作者も忘れてそう…
    そして、やっと見つけたかと、忘れてた事を忘れて、ほくそ笑んでそう。

  • @user-ir7gs6mq9f
    @user-ir7gs6mq9f Před 2 lety +2

    どうでもいいけどはじめてのwiiのbgmアホほど懐かしくて泣きそう

  • @user-wx8qu6qb2d
    @user-wx8qu6qb2d Před rokem

    パンチアウトの観客には気づきませんでした、凄いですね😊
    ただ、カウンターで倒せるのは知っていていつもカウンターで倒してました
    当時はみんな知っているんだろうと思っていましたよ😅

  • @maru0616
    @maru0616 Před 2 lety +1

    個人的にゲームキューブのゼルダは神ゲーだったな〜