木のうつわ【木工ろくろ】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 1. 02. 2021

Komentáře • 11

  • @darcoworks1081
    @darcoworks1081 Před 2 lety +2

    👏👏

  • @ediltoishan500
    @ediltoishan500 Před 2 lety +1

    💯👍🙋

  • @user-ch5gz2js1x
    @user-ch5gz2js1x Před 2 lety +1

    たいへん素晴らしい動画をありがとうございます。ところで、うつわの内側はどのように削るのでしょうか?また、同じ機械を使うのでしょうか?

    • @user-fi3vy9bi1n
      @user-fi3vy9bi1n  Před 2 lety

      ありがとうございます。同じ機械を使い内側も削ります。

    • @user-ch5gz2js1x
      @user-ch5gz2js1x Před 2 lety

      返信ありがとうございます。同じ機械を使うとのことですが、うつわの底の部分をほぼ仕上げていますけど、内側を削る際、どのように機械に固定するのでしょうか?ところで、木の種類は何でしょうか?また、どちらの県でしょうか?最終的には、このうつわは、漆塗りをするのでしょうか?いくつも質問して、すみません。

    • @user-fi3vy9bi1n
      @user-fi3vy9bi1n  Před 2 lety

      @@user-ch5gz2js1x はい、底の部分も含め外側は全て仕上げています。
      内側を削る際はひと回り大きな嵌め型を作り機械に固定し、その嵌め型にうつわを固定し内側を削ります。木の種類は栃になります、漆を塗って完成させます。
      興味を持ってくださりありがとうございます。

    • @user-ch5gz2js1x
      @user-ch5gz2js1x Před 2 lety

      ご丁寧な返信ありがとうございます。もうひとつだけ、お聞きしても宜しいでしょうか?以前、テレビで見たのですが、型取りした木が、真っ黒になって保管してありました。あれは、型取りした木を燻すか何かするのでしょうか?また、何のためでしょうか?

    • @user-fi3vy9bi1n
      @user-fi3vy9bi1n  Před 2 lety

      @@user-ch5gz2js1x テレビで見たというものは多分、燻煙乾燥したものだと思います。含水率を下げ防虫効果などを目的にしていると思います。

  • @alvinrotikan2762
    @alvinrotikan2762 Před rokem

    Presisi

  • @raouldekraissy8438
    @raouldekraissy8438 Před 2 lety

    👎