ケルヒャーで温水除草。効果を経過観察してみました。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 08. 2024
  • 除草剤を使わず、温水で除草ができるケルヒャー WEED CONTROL SYSTEM
    温水高圧洗浄機で瞬時に100°Cの温水を作り専用のノズルで温水除草が可能になりました。
    詳しくは
    www.kaercher.c...
    #ケルヒャー#高圧洗浄機#除草

Komentáře • 192

  • @RWING1971
    @RWING1971 Před 2 lety +28

    草刈りしなくていい、というのが謳い文句だと思うけど、一番最初だけは草刈りした方がいいのかもしれない、と感じた。やはりボウボウに生えていると、ヘッドを動かすのが大変だし、熱水が根を茹でるのに余計なクッションがない方がいいのではないかと思う。

  • @YasuT-kd7hb
    @YasuT-kd7hb Před 3 lety +48

    近くにや下流に農地があると簡単に除草剤とか使えないからいいですね👍

  • @masamasa2068
    @masamasa2068 Před 2 lety +7

    道路や公園では、水は何とかなるけど、電源が無いから灯油燃料などが使えるのがいいと思う 毎年、草刈りに相当な費用が掛かっているけど、草刈りだけだとすぐぼうぼうになるから、この方法との組み合わせができるのがベストだね

  • @KuronecoChiken
    @KuronecoChiken Před 3 lety +3

    名の知れた企業に砂利の空き地の防草施工をしてもらったら数か月後に草がボウボウになり管理に困っていたのでこの動画は私にとって大変希望あるものとなりました。
    ありがとうございます!ケルヒャー早速導入します。

  • @user-bt8bv5cn4b
    @user-bt8bv5cn4b Před 3 lety +37

    熱湯だから、水道メーターや塩ビ管に掛けないようにしないとね。

  • @user-us7tq7ru9n
    @user-us7tq7ru9n Před 3 lety +22

    道路側や動画の様に使う分にはかなり有用だと思う

  • @user-vd9zv3rz5s
    @user-vd9zv3rz5s Před 3 lety +67

    使ってるのが元が水だけっていうのがいいね!役所関係がやってる除草もこれでやってほしい。川や田畑周辺の道路傍を広範囲に除草剤まきまくってて怖いんだよね。

    • @user-jv8rj7ed2d
      @user-jv8rj7ed2d Před 3 lety +14

      役所関係も段々と普及してるみたいですよ。トラックに巨大なケルヒャー積んで熱湯かけてるそうです。

    • @Neo-fh8sb
      @Neo-fh8sb Před 3 lety +10

      コチラの動画では、道路脇の除草作業に利用していますね。
      czcams.com/video/b0ouXlNNG9k/video.html
      国も新車購入に多額の補助金を出すより、有害な農薬の大量散布が減少
      する事への努力もしてほしい。

    • @user-bg1ov5ow2f
      @user-bg1ov5ow2f Před 3 lety +12

      私の地域も同じく河川や田畑が多いですが、除草剤は絶対にNGです。そのおかげで毎年2回、多いと3回同じ場所を草刈りしてます・・・
      熱湯なので取り扱いに注意しなければいけないでしょうが、作業人員も少なくて済むし、なにより切創や飛び石の危険がない分良いなぁと
      こっちの管轄の役所も取り入れてくれないかなー

    • @koheiz1925
      @koheiz1925 Před 2 lety +2

      そりゃダメダメ役人だな
      ウチの方は大人数で刈ってるよ
      最近はラジコンの機械で効率も上げてる

  • @user-oj9vr4iw9p
    @user-oj9vr4iw9p Před 3 lety +53

    凄い画期的ですね、家庭用には35万はちょと高いので安くなるといいなぁ

    • @user-yk7dl4sq5u
      @user-yk7dl4sq5u Před 2 lety +4

      家庭だと、年に数回、短時間で済みそうですよね。
      レンタルしてくれないかなー?

  • @kosikawa85
    @kosikawa85 Před 3 lety +100

    これの良いところは、根絶やしにするけど薬剤じゃないから直後に植えた植物に影響しない所だね🥴👍

    • @user-gm8ew6tj2w
      @user-gm8ew6tj2w Před 3 lety +19

      なんか、土壌の菌類も熱湯消毒されるから、次に植物を植える際は注意。
      みたいに警告する業者もありました・・・。

    • @redrum7180
      @redrum7180 Před 2 lety +1

      @@user-gm8ew6tj2w
      土壌の微生物がどうなるのか
      とか凄く気になってました
      実際のところはどうなんでしょか

    • @soene37_pri
      @soene37_pri Před 2 lety +3

      @@redrum7180 70℃以上の熱湯だと土中の微生物まで死滅させてしまうようです。なので雑草もすぐ枯れるのではなく一週間ほどかけてじわじわ枯れていくようです。

    • @redrum7180
      @redrum7180 Před 2 lety +1

      @@soene37_pri
      ですよねえ
      使える場所って限られるのかな~と漠然と思ってましたけど
      実際そうなのかなぁ、と

  • @liar645
    @liar645 Před 2 lety +7

    冬は元々雑草とかあまり無いから夏場の時期の効果を見てみたいですね

  • @taketokazu1100
    @taketokazu1100 Před 2 lety +5

    家庭の庭なら有効だが離れたお墓などでは厳しそうですね!
    システムが大きそう。
    水の確保とかも有りますし。
    自宅除草は毎日見れるがお墓は見れないので定期的だし隣の墓との近所付き合い的な影響を考えると簡易的に出来るシステムを構築出来れば良いのかと思います。

  • @latten531
    @latten531 Před 2 lety +1

    環境にやさしいのは◎、初期コストは✖、ランニングコストで?電気と温水が引けるところで、広い雑草地はなかなかありません。
    ゆえに、私はエンジン式刈払機で暑さと、虫刺されに苛まれながら黙々と草を刈っています。

  • @user-oz1xv4ts5y
    @user-oz1xv4ts5y Před 2 lety +5

    この除草方法良いなぁ。
    地域的に井戸水を飲み水に使うから除草剤の使用が出来ないので、これだと高温水だから環境的にも問題なく使える。ただ高い

  • @USAchan-Rider
    @USAchan-Rider Před 2 lety +5

    これで圧雪した雪道を融雪出来るか試してほしい

  • @user-ck2yq8nb5h
    @user-ck2yq8nb5h Před 3 lety +27

    なるほど!!
    やかんで沸かしてたら実用的じゃないと思っていましたが これなら実用的ですね

    • @nobihiroro
      @nobihiroro Před 3 lety +14

      どれほどの対象の地面を所有されているかはわかりませんが、わざわざコストを掛けて機材を用意して、めったに使わない機材を保有していることって煩わしいと思いますけど・・・けっこうあの機械デカいですよ

    • @nobihiroro
      @nobihiroro Před 3 lety +3

      @@gainf77
      ですね コスパも問題ありですね
      一見便利そうなものにひかれがちですが、ダメポイントを探して、決断するときはメリットとの比較が大切ですね

    • @nobihiroro
      @nobihiroro Před 3 lety

      @@gainf77
      ごめんなさい 読解力不足なのかロマン仕様ってよくわかりませんでした スマン

    • @nobihiroro
      @nobihiroro Před 3 lety

      @@gainf77
      初耳のネットスラングでした (・_・D フムフム

    • @latten531
      @latten531 Před 2 lety

      @@nobihiroro 「理屈」じゃないのよ「感情」なのよ!パッション、ロマン、Loveなのよ!!かな...

  • @nejimakitaro
    @nejimakitaro Před 2 lety +4

    熱湯で草が枯れることは昔から知られていた。こんな簡単な方法を利用してこなかったのには多分理由がある。技術的には瞬間湯沸かしかもしれないが、それがクリアされたとしても、単位面積当たりの草を枯らすのに費やす時間がかかり過ぎるのではないか。除草剤と同等なら、価格が手ごろになれば普及するかも。

  • @eichan8076
    @eichan8076 Před 3 lety +3

    一般家庭にはお値段的にかなりお高いようなので低価格帯のスチームクリーナーではダメかな?
    上から散布しただけでは根までは効果なさそうだけど一定間隔あけて土に少し刺せば勢いあるから熱も伝わりそうだけど。
    ヤカンで熱湯はやった事ありますが一度に沸せる量は少ないのでけっこう面倒で挫折したんですよね。
    広大な庭があるなら別だけどうちのようなちょっとした庭にはスチームでもいけそうな気がしますがどうなんでしょう。

  • @takashilong4489
    @takashilong4489 Před rokem +1

    お湯だと種や根まで熱でダメージ受けるから繰り返すと生えにくくなるよね。

  • @kumachan19852007
    @kumachan19852007 Před 3 lety +63

    こういう雑草を全部砂漠に瞬間移動できればいいのにね。

    • @tryo2115
      @tryo2115 Před rokem +2

      サハラ砂漠が緑化されると、アマゾンのジャングルが枯れるんだよ。

  • @hiroyukijono
    @hiroyukijono Před 2 lety +4

    この広さでどのくらいの時間かかってるのかが知りたいです。準備~移動~片付けまで。必要な水は何リットルくらいですか?水が容易に供給できる環境なら有効かも。

  • @user-rl4yr8wq7p
    @user-rl4yr8wq7p Před 3 lety +27

    買うのは価格的に厳しいからレンタルに置いて欲しい

  • @bobuyuki
    @bobuyuki Před 3 lety +1

    電気コードとホースの届く場所なら最高の除草機械。ほしい。

    • @ignacross99
      @ignacross99 Před 2 lety

      タンクと簡易電源を用意して移動できるようにすれば、使える範囲はものすごく広がるかと……

  • @freakmil1537
    @freakmil1537 Před 3 lety +18

    これ、消雪兼用で欲しいな。

    • @user-wn4kc8we6o
      @user-wn4kc8we6o Před 2 lety +5

      これが雪に使えるなら、暖かい所ですね。
      北海道なんかだと翌日はスケートリンク見たくなるんで、使えないです。
      そもそも外で水が使えないですが。

  • @elekingb.b.b.6841
    @elekingb.b.b.6841 Před měsícem

    表層の菌なども、たぶん絶滅させていることも要注意かと。その点については今後の研究の結果も待ちたいかな。

  • @sayabatake
    @sayabatake Před 3 lety +8

    10月や3月なんか雑草ほとんど生えへんやん。除草したいのは6〜9月。
    そこの違いがわかりにくい。

  • @rococo9342
    @rococo9342 Před rokem

    凄い枯れましたね。これなら自然に優しいしいいですね。

  • @suzuki4721
    @suzuki4721 Před 3 lety +5

    線路工事の仕事していますが、線路脇の除草に使えますね!

  • @user-su6bj8hx1q
    @user-su6bj8hx1q Před 3 lety +14

    これ庭のマダニ対策にいいなぁ

  • @user-zq7dp1qd3i
    @user-zq7dp1qd3i Před 2 lety

    ハウスの中など手抜きするしかない部分にかなり使えますね

  • @channelwaltz3245
    @channelwaltz3245 Před 3 lety +17

    ケルヒャーの社員より日本ロードメンテナンスのほうがケルヒャー使いこなせてる件

  • @ts-vb1qf
    @ts-vb1qf Před 3 lety +14

    農業でも太陽熱消毒ってやるけど、もしかしたらこれで土の消毒もできるかもね

    • @farmer-at-university
      @farmer-at-university Před 3 lety +4

      菌類が死んでしまうと土壌がただの土に変化してしまいますからね...
      腐葉土など混ぜれば回復すると思います。

    • @user-bx5kf7gt7h
      @user-bx5kf7gt7h Před 3 lety +3

      土の再生に熱湯かける手段はありますねぇ。
      有用微生物も死んでしまうんで
      本当の意味でリセットされますが。
      腐葉土とか堆肥を多く混ぜることで作り直すことになりますね

  • @user-zi6yi9oy4t
    @user-zi6yi9oy4t Před 3 lety +2

    斜面など雑草がないといけない場所には使えませんが、夏の草刈りの重労働から、解放されますね。農家も使えますね。ハウスの線虫駆除は使えないかな?

    • @user-ct4we4ky1i
      @user-ct4we4ky1i Před 2 lety

      土中にも熱湯が染み込みますから田畑では使えませんね
      農耕地ではバスタなど浸食性の低い除草剤を使うのが一般的かと

  • @tatujicamp
    @tatujicamp Před 3 lety +13

    道路実験でも旨く行ってましたね。家周り対策でも参考になりましたわ。

    • @nobihiroro
      @nobihiroro Před 3 lety +5

      家の近くの道路や電柱の足元にはチョロチョロと夏にかけてみずぼらしく見える雑草が生えてきます。個人的には容易に抜けるものは抜いて、抜けにくいものは草丈を短くして普通に噴霧式の除草剤をまいた方が効率的な気がします
      もちろん薬剤の影響があっては困るところでは使えませんけど、家回りの対策という言葉から私が勝手に連想したエリアとはそんなエリアでした
      雑草の種類にもよりますが、お湯除草で効果のある雑草でさえやかんにお湯を沸かしたものを使った場合思った以上に雑草一株当たりに使うお湯の量が多いので効率的ではないと私は判断しました。一度試されると感覚が解ると思います
      道路実験も拝見しました、道路のような対象面積が広くトラックや大きな機材や大きな水タンクなどを用意できるのなら、あれはあれでコスパもよく効率的かもしれませんが、家周りとの言葉から連想される程度の面積であればどうなのかなぁと思った次第です ディスるつもりは全くなく、私の経験からつい思いつくままコメしたので、どうか気分を害されないようお願いいたします (o*。_。)oペコッ

    • @ethicsguard
      @ethicsguard Před 3 lety +8

      温水除草は高温なので種も煮えて芽が出なくなります。グリホサート系は植物の根まで枯らすことは出来ても種には効果がありません。土壌処理剤はまいた後に踏んでしまうと効果がなくなります。雑草の種対策として、温水はやけどのリスクはあるけど、バーナーよりは低リスクで処理できるはずです。また、本来は高圧洗浄機なので、建物や自動車の洗浄に使う物で除草も出来ると言う考えなら、除草剤や噴霧器の購入がいらないともとれます。

    • @YU-TAmanoni
      @YU-TAmanoni Před 3 lety +1

      後は竹林だなw
      あれがこれで対処できたら最強

    • @nobihiroro
      @nobihiroro Před 3 lety +3

      @@YU-TAmanoni
      真竹だったかと思いますが、地表から1Mぐらいのところで切り、放置しておくと根枯らしすることができるようですよ

    • @YU-TAmanoni
      @YU-TAmanoni Před 3 lety +2

      @@nobihiroro ありがとうございます
      実家に帰ったらやってみます

  • @sakurasakura0716
    @sakurasakura0716 Před 2 lety +10

    個人で買える価格帯だといいな。 ノズルだけで数十万するとか私には手が出せない(>

  • @user-rv8nw6ns5y
    @user-rv8nw6ns5y Před rokem

    僕も賃貸のアスファルトの駐車場の雑草と苔で苦戦しています。
    土がある限り残念ながら、種が飛んできたりして生え続けますね。
    お湯だと一気にかかってしまいすぐになくなるので、スチームだと効率が良さそうですね。

  • @oniwani-ff7rq
    @oniwani-ff7rq Před 2 lety +1

    水、常温水を100度にするための使用エネルギー等々のコストおよび消費炭素量が分からないと評価のしようがありません。是非、教えてください。

  • @yuuichirou8998
    @yuuichirou8998 Před 3 lety +11

    ティファールの電気ケトルで地道に頑張るか(^^)

  • @scskm99
    @scskm99 Před 2 lety +2

    木の周りとかには流石に使えないよね?

  • @Kodama_colonel
    @Kodama_colonel Před 2 lety +1

    問題は総エネルギー量でエコかどうかって感じですね。結局エネルギー無駄使いしてたら意味なくなっちゃいますし。

  • @misoji-kun-27
    @misoji-kun-27 Před 3 lety +19

    電気代すごそう

  • @user-rh6gq4hp6c
    @user-rh6gq4hp6c Před 3 lety +1

    ジャパネットたかたで、台所などで使える熱湯がでる物を買いましたが、使い熟していないので、雑草にも使えるかしら。

  • @user-io7jg8mp6e
    @user-io7jg8mp6e Před 2 lety +2

    高温水を根っこに浸透させるなら普通に刈った後に使った方が効果的なような気がするけど

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og Před 2 lety +2

    でも実際このサイズだったら3~4回温水除草するくらいなら1回の刈り取り除草の方が手っ取り早そうw

  • @user-ej3bk3vk5g
    @user-ej3bk3vk5g Před 2 lety +6

    やはり除草剤が一番手軽。
    除草剤だってそんなに長いこと土壌に残らない。枯れたら有機分解するからみんなが思うほど悪くはないと思う

  • @user-kq8se1nk5o
    @user-kq8se1nk5o Před 3 lety +5

    40万円くらいからですね

  • @middlek11
    @middlek11 Před 3 lety +6

    7月と3月比べられてもどこまで参考にして良いか分からん
    5月にやり出して9月くらいにどうなったかが必要

    • @ignacross99
      @ignacross99 Před 2 lety +2

      10月の様子も撮影されているんだが……
      君の眼は節穴なのかな?

  • @user-wb1qf3hn6h
    @user-wb1qf3hn6h Před 3 lety +12

    ホームセンターに売っている除草シートが効果的ですよ。
    遮光するから雑草が育ちません。
    道路の雑草対策にも活用すれば更なるコストダウンが出来そう。

    • @nobihiroro
      @nobihiroro Před 3 lety +2

      長期的対策としては除草シートがいいでしょうね
      そもそもあのエリアの目的は?と考えると本来は除草して季節の花などを植えて楽しむ場所のような気がします

    • @user-wb1qf3hn6h
      @user-wb1qf3hn6h Před 3 lety +3

      @@nobihiroro 本来の目的を考えると草木を植えて視界を遮る目的なども有りそうです。
      管理されていなく放置で醜態を晒していた様子なので手間の掛かる花は難しいように感じます。
      もし行うなら植えてから遮光シートに穴を開けて施工ですね。

    • @nobihiroro
      @nobihiroro Před 3 lety +3

      @@user-wb1qf3hn6h
      同意します
      手間をかけるような花は難しいかもしれませんね
      開花期間が長く、開花時間も長い花ということで「オシロイバナ」をおススメする次第です
      白やピンク、黄色 混色など色も豊富ですし、そこらへんに生えているので、種を拾ってくればコスパ最強です。また一度開花させると土中にに球根のようなものができるので、毎年咲きますし特別肥料とかも気にしなくて放置させておいても楽しめますよ
      ポットに種を植えて、配置色とか考えて植えるといいかもしれません、遮光シートに穴をあけたところに苗を植えるのもいいでしょう
      経験的に言うと、シートを張らずに種を蒔くだけでもオシロイバナの株が大きくなれば雑草は生えにくくなります(種類によってはオシロイバナに戦いを挑んでくるのもありますが、そういう雑草だけ抜いちゃえばさほど苦労はありません、徹底的に雑草アンチだとするなら遮光シートは必須でしょうね)
      ユリオプスデージーは苗を買う必要がありますが草丈1mぐらいになることに問題なければユリオプスデージーもお勧めできそうですし草丈が低いものだとツルニチニチソウもいいかもしれません、挿し木できますのでどこかで少し頂ければこれもコスパがいいです、開花期は短いものの葉がキレイなので観葉植物的に楽しめますね

    • @JazzyKobe
      @JazzyKobe Před 3 lety

      ただね、冬場、温かいものだから、有る生き物が、冬眠するようですよ...先日も、東京だったか、逃げ出した生き物...の、小型版...笑

    • @user-rt3hu1bq6m
      @user-rt3hu1bq6m Před 3 lety +2

      え?ウチ分厚い除草シートやってたけど、下から草が生え捲ってシート破ってましたよ!

  • @godream6070
    @godream6070 Před 2 lety +5

    薬剤を使わないのが最大のメリットだけど、水を加熱するコストと、人件費のどっちが高いかがポイントになるアイテムだね。
    水を加熱するってすごいエネルギー量なんだよね。。

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 Před 3 lety +15

    うちは、4月と6月にラウンドアップまいて終了だったなぁ。

    • @nobihiroro
      @nobihiroro Před 3 lety +6

      それ 大正解

    • @tumujikaze9999
      @tumujikaze9999 Před 3 lety +4

      @@user-ok8yb8mi7k べつに農地に使わないのなら良くないか?

    • @pimon7622
      @pimon7622 Před 3 lety +4

      @@tumujikaze9999 人の近寄らない所でも、虫や水は汚染される。奇形児産んでも仕方ないと思えるなら気にするな。

    • @user-rt3hu1bq6m
      @user-rt3hu1bq6m Před 3 lety

      ん?昔使ったけど、捲く量が少なかったのか殆ど枯れなかったよ!高かったのに!まだ安い除草剤の方が良く枯れた!最近ではお隣のツタが伸び捲って来るので、雑草に追加のツタ除去が大変(;・д・)泥棒避けにしか用途がない、ガラス張りの小さい温室が邪魔だ!雑草が根を太くして温室の中に張り捲って取りづらい上に、除草剤も根っこまでは届かないのか、夏になると更に茂り捲る。

  • @user-iz6kd2mg8b
    @user-iz6kd2mg8b Před 3 lety +31

    なんで日本製のこれないのかな?
    ドイツより日本のためにお金使いたいよ。

    • @cycle-S4
      @cycle-S4 Před 2 lety +1

      ニッポー技研のねっとう君 MH-288SR (灯油式) ってのが有ります。
      食堂で床・排水溝などの洗浄・殺菌に使っていました。
      キャスター付きで移動も楽々、灯油でアツアツの120度。
      電源は100vと200v(加熱は灯油なので100vでもアツアツ)
      威力はスゲーです。上司がうっかり足に向けたら長靴貫通し、足を大やけど!復帰まで数カ月かかってました。

    • @user-iz6kd2mg8b
      @user-iz6kd2mg8b Před rokem

      @@cycle-S4 情報ありがとうございます!

  • @user-uw2ll3rz5y
    @user-uw2ll3rz5y Před 2 lety

    普通に農業に応用できそうよね。

  • @user-ky1zs4cc4j
    @user-ky1zs4cc4j Před 2 lety

    野焼きとの違いを教えて下さい。どちらも熱によりますが 野焼きは肥料になりますか?

    • @t.y.7175
      @t.y.7175 Před 2 lety

      野焼き→火を使う
      ケルヒャー→水を使う

  • @marsvolta4027
    @marsvolta4027 Před 3 lety +2

    街路樹も同じように葉が落ちてる
    他の人も指摘しているが、気温差では?

  • @NOBODY-zm6cv
    @NOBODY-zm6cv Před měsícem

    立木街路樹など周りの雑草に温水除草作業しても立木街路樹に影響が気に成ります

  • @alvisvegus
    @alvisvegus Před 3 lety

    ススキとかアレチウリの駆除でも使えないかな?
    使えるんであれば田舎の土地の草刈り楽なんだけど。周りが全部畑と用水だから除草剤使えないんだよね・・・。

    • @user-wi8lr7tu5h
      @user-wi8lr7tu5h Před 2 lety

      植物全般に効くんじゃないですかね?枯らすわけですし
      czcams.com/video/ZhqczTtRx0c/video.html

  • @user-fb7br5hq9i
    @user-fb7br5hq9i Před 3 lety +6

    ドクダミは行けますか、

    • @nobihiroro
      @nobihiroro Před 3 lety +4

      全くいけませんw 効果なし数年前にテスト済みです ドクダミはピンスポット的に泡スプレータイプの除草剤も使って対策しましたが除草剤も効きません
      土を掘り起こし丁寧に地下茎を除去するしかないでしょう 、コンクリートの隙間などから生えてくる場合は、小さな芽が出てくるたびに抜けるだけ抜くというのを数年繰り返すと出てくるまが段々と小さくなるので、そのうち出てこなくなる可能性はあります

    • @user-fb7br5hq9i
      @user-fb7br5hq9i Před 3 lety +1

      @@nobihiroro ありがとうございます、熱湯でもダメなのですね。根気よく抜いていきます

    • @nobihiroro
      @nobihiroro Před 3 lety +3

      @@user-fb7br5hq9i
      地下茎がある限り生えてきます 塩害除草も試みましたがダメでした、こんもりと塩を盛ったぐらいでは効きません、もっと大量の塩を使えば違ったかもしれませんが・・・
      土を掘り返して地下茎を抜き取っているとき、あのドクダミ特有の匂いが大嫌いですw地下茎を完全に掘り起こして排除したと思っても、小さな切れ端のような地下茎が残るとそこから生えてきますが、小さな切れ端から生えてきたドクダミの芽はそこを目安に次のシーズンに掘り起こすポイントが見つかります
      掘り起こしたとしても一度で終わりとはいかないのが厄介ですね

    • @sho2738
      @sho2738 Před 3 lety

      @@nobihiroro どのような除草剤をご使用で??
      ラウンドアップのような地下茎全てを倒すまでの能力がない剤だと、全て枯らすのは無理でしょう…
      適材適所かと思いますよ!
      (隣地からの侵入等でどうしようも無いとかなら仕方ないですが)

    • @nobihiroro
      @nobihiroro Před 3 lety +2

      @@sho2738
      ブランドまでは記憶してません ガススプレータイプでノズルが伸びていて薬剤が髭剃りクリームのように泡で噴出するタイプです
      花壇に隣接したエリアのドクダミ除草に使いました
      もちろん適材適所だと思いますよ、道路の隙間など周辺の植物への影響を考える必要がないエリアでは薬害とか気にしなくてもいいと思ってますよ

  • @l.c.j.p.f3256
    @l.c.j.p.f3256 Před 3 lety +15

    熱湯を効率よく回せる構造か・・・なにかヒントになりそうだな

  • @taitaicho
    @taitaicho Před 2 lety

    これって業務用の高圧スチーム洗浄機なので、灯油を燃料とするボイラーを使用してるのと、電源は200Vのみになるので一般家庭で使うには不向きだと思う。スチームクリーナーを代用に考えてる方はムリでは無いけど、非効率的でやめた方がいいです。

  • @jojokaono2569
    @jojokaono2569 Před 2 lety

    除雪に使えないかなぁ?

  • @user-wn4kc8we6o
    @user-wn4kc8we6o Před 2 lety +1

    これ産業用だから電源が3相200V なんで、一般家庭では使えないね。
    一般家庭だと単相200V だし、このために事業用の電源を引くとかは無いだろうし。

  • @xxryowxx
    @xxryowxx Před rokem

    ラーショのトッピングネギを彷彿

  • @user-jx8gr7rt6b
    @user-jx8gr7rt6b Před 3 lety

    芝生か何な植えたほうがいいな

  • @trueblack6760
    @trueblack6760 Před 3 lety +34

    薬品が無いのは最高だが、ちょっと虫とかも死んでそうwww
    ミミズだけは生き延びて欲しい。

    • @akatsukichannel444
      @akatsukichannel444 Před 3 lety +4

      良質な土を求めてない場所なら死んでもいんじゃね

    • @cobhiro
      @cobhiro Před 3 lety +2

      優しいね

    • @akatsukichannel444
      @akatsukichannel444 Před 3 lety +1

      @@cobhiro ありがとう

    • @megakujiraandneko-san4965
      @megakujiraandneko-san4965 Před 2 lety +2

      土の断熱性能と
      冷めやすい水であることと
      野焼きの文化の存在があるから大抵は大丈夫かな。。

  • @user-kq5hs4hx2i
    @user-kq5hs4hx2i Před 2 lety

    日本のメーカーが安くて高性能な商品を出してくれないかな…

  • @shinichi1975
    @shinichi1975 Před 3 lety +4

    一切薬剤を使わないのが安心できる。

  • @tosa4172
    @tosa4172 Před 3 lety +2

    で、おいくら?

  • @user-iv9to4mj3w
    @user-iv9to4mj3w Před 2 lety

    七輪と寸胴でやってみるか、、、

  • @hakaimap.j_to370
    @hakaimap.j_to370 Před 2 lety

    蹴冷ちょっと高くて手が出ない。

  • @user-zf9cy9ih3g
    @user-zf9cy9ih3g Před 2 lety

    最高温度は何度までですか?

  • @adhd3147
    @adhd3147 Před 3 lety +5

    一回で根本から掘れって言われるんじゃね。3回分も予算組んでくれるかな

  • @ALFGordonShumwayALF
    @ALFGordonShumwayALF Před 5 měsíci

    先に、草刈りした後に、かけた方が効果ありそう

  • @user-ju8dy6td5d
    @user-ju8dy6td5d Před 3 lety +4

    3回目の除草効果は気温が低いせいじゃないか?

    • @ignacross99
      @ignacross99 Před 2 lety +1

      「3月の様子」の事を言われているのだと思いますが、通常、3月だと、雑草も「新芽」が現れ始める時期です。
      この動画だと、それが確認できないので、「根が死んでいる」証左になっていると思います。

  • @TOMU477
    @TOMU477 Před 2 lety

    ティファールでお湯かけてたけど
    途中でつかれました、、

  • @user-cs3bt2ud2u
    @user-cs3bt2ud2u Před 3 lety +3

    修理のため東京支店に行こうとしたら田舎の埼玉に行かされた思い出。
    わかるかなあわかんねえだろなあ

  • @プロフェッサー
    @プロフェッサー Před 3 lety

    もしやボイラーみたいなやつに繋いでやるのでは

  • @munemasa2396
    @munemasa2396 Před 3 lety +2

    時系列が分からん過ぎる…

  • @pearlkun27
    @pearlkun27 Před 3 lety +7

    また夏草は生えてくる

  • @koheiz1925
    @koheiz1925 Před 2 lety +1

    街中や庭なら除草剤(ラウンドアップ)が良いと思う
    庭木に気をつけてさ
    でも良い洗浄機持ってますね(^^ )裏山
    俺のケルは古くて安いからガンへのホースが細くて硬くてまいる💦

  • @snow7986
    @snow7986 Před 2 lety

    草刈りandコレが1番スマート説

  • @Sugiura_Kenji
    @Sugiura_Kenji Před 2 lety +1

    土を育てる微生物やミミズも殺すのでは?

  • @user-jx5bs2hr6i
    @user-jx5bs2hr6i Před 3 lety +1

    やかんのお湯ぶっかけるじゃダメなんかな

  • @megakujiraandneko-san4965

    電源引っ張るの頑張って家庭用スチームあてても?

  • @ch-ee8ct
    @ch-ee8ct Před 3 lety +1

    家庭でやるならブリキのジョウロにお湯を入れて・・

  • @SEABURA_OILY_GITOGITO
    @SEABURA_OILY_GITOGITO Před 3 lety +2

    ヤクザ映画で拷問に使われそう

  • @hagsuri
    @hagsuri Před 3 lety +2

    いいねこれ

  • @to7343
    @to7343 Před 3 lety +11

    なんの生態系やねんって話し。そんな仙人みたいなこと言えるのは自給自足でガス電気使わない人だけ。

  • @komanyann5692
    @komanyann5692 Před 2 lety +1

    コンクリで固めりゃいいじゃん。生えるようにしといて除草って!?

  • @mailg4655
    @mailg4655 Před 2 lety +1

    アイリスオーヤマが家庭用を廉価で販売することを願います

  • @user-zy6fn3er1y
    @user-zy6fn3er1y Před 3 lety +4

    整備不十分な機械で全身やけどするのが出てくるんだよなぁ
    ホース切れて歩行者に一生モノのケガとか最悪

  • @seungcandy3802
    @seungcandy3802 Před 2 lety

    温水.

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan Před 3 lety

    しかし、電気代が高くなるでしょうね。

  • @guston008
    @guston008 Před 3 lety +5

    自慢じゃありませんが私は似たようなことを自分で考えてやってました。
    ベランダのちまちました家庭菜園ですが、葉っぱを食べにくる虫がいるので、晴天時に大きい虫眼鏡で地表を丹念に焼きます。
    ピンポイントで光熱を集中できるので野菜には影響ありません。地表表面の虫の卵は完全に死滅します。

  • @user-tp5nx2ld3j
    @user-tp5nx2ld3j Před 2 lety

    こんなパーツがあるんだね。

  • @meisei781
    @meisei781 Před 2 lety

    ベジタリアンの人よ、食用化に考えてみてはどうか?

  • @user-qb8zq5wp5x
    @user-qb8zq5wp5x Před rokem

    これ、リースで出してくれないかなぁ😊?。

  • @yu-sukeu6965
    @yu-sukeu6965 Před 3 lety +11

    宣伝はいいけど購入先の参考とかそういうのはないのかw

  • @user-bo4og5pq1n
    @user-bo4og5pq1n Před 3 lety +9

    こんな場所はラウンドアップかカソロン撒いておしまい

  • @umataro8982
    @umataro8982 Před 3 lety +1

    コンクリートやアスファルトが露出すると暑くなりそう

  • @shomakun1060
    @shomakun1060 Před 2 lety +1

    コスパ悪いな^^;

  • @kn-bk7rx
    @kn-bk7rx Před 3 lety +5

    環境に優しい野焼きみたいな?
    追記:草刈りって人間のエゴで環境に優しくない気がしてきた

    • @tumujikaze9999
      @tumujikaze9999 Před 3 lety +1

      考えてみると野焼きしても根っこが生きてて生えてくるんだから
      お湯かけて何とかなるのは根っこの浅い植物や道路の隙間とか土の深さがない場所用って
      ことなんだろうね。