「長門」を建造!今度の艦船模型は接着で…

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 09. 2024
  • 以前作った金剛はパチ組できるキットだったけど、一般的に艦船模型は接着だよね?ということで、今度は長門を建造していきます!
    編集協力:kbさん
    <使用工具紹介&Amazonリンク集>
    ・青島文化教材社 1/700 ウォーターラインシリーズ 日本海軍 戦艦 長門 1944 リテイク プラモデル
    amzn.to/33xnvZ3
    香坂きのと模型人‐もけんちゅ‐TV
    \楽しいは伝わる/
    見てくださってありがとうございます!
    プラモアイドル香坂きのがお送りする
    プラモや模型、工具などの紹介からHowTo、イベントレポートなど
    模型を楽しむ全てのもけんちゅに贈る模型情報チャンネルです。
    もけんちゅTV公式サイトができました!
    mokenchu.com/
    随時更新していきますのでお楽しみに♪
    【サブチャンネル】きのroom
    / @kinoroomvlog
    【Twitter】  / kinoko_paf
    【インスタ】  / kinokousaka
    ファンレターやプレゼントはこちらへ!
    〒107-6228
    東京都港区赤坂9-7-1
    ミッドタウン・タワー 28階
    UUUM株式会社
    香坂きのと模型人-もけんちゅ-TV 宛
    #plasticmodels #プラモデル #長門

Komentáře • 90

  • @佐野樹也
    @佐野樹也 Před 3 lety +6

    子どものとき祖父が、戦争で長門に乗っていたと言っていました!
    きっとこの船のことですね!私も作ってみようかな。。繊細だな。。

  • @user-ky3yl8ks3t
    @user-ky3yl8ks3t Před 3 lety +9

    妖精ちゃんが一番好きw
    戦艦は一隻一隻物語がありますよね~
    核に耐えた長門、涙がでる・・・
    きの艦隊組みましょう♡

  • @user-wd7xl7di7e
    @user-wd7xl7di7e Před 3 lety +15

    バラストは、吃水の艦底と艦体を接着した際、乾燥が進むと事後収縮で艦首や艦尾が反ってしまうのを防ぐのが目的ですね。また、戦艦クラスではそうでもありませんが、小型の艦艇だと風で簡単に飛ばされたり、艦体の幅が狭く転倒し易いので、破損を防ぐ目的もあります。

    • @ysl823gd5
      @ysl823gd5 Před 3 lety +1

      そうなんですね!
      ただのおもりと思ってました

  • @zuttiM
    @zuttiM Před 3 lety +2

    今回は艦船模型でしたね。
    艦船模型はパーツが細かいので敬遠してますが、なぜだか動画を見ると作りたくなってしまいます。宇宙戦艦のヤマトあたりを作ってみようかな!
    今日も、楽しい動画をありがとうございました。👍

  • @ちむちむ-s8r
    @ちむちむ-s8r Před 3 lety +4

    軍艦色とリノリウム位は塗装して欲しかった。細かい部品付けたり大変だった模型程、やった感がでるので。さすがに戦艦モデルの素組はせっかくのプラモがもったいない。と、思います。

  • @8549zz
    @8549zz Před 3 lety +4

    私は艦体を組み立てた後、持ち手として艦底に木製ブロックを両面テープで固定しています。余計な部分を触らずに塗装でも楽ですよ!

  • @user-ne1vp7ni4n
    @user-ne1vp7ni4n Před 3 lety +5

    艦これパッケージで加賀組み立てました‼︎

  • @numa-7928
    @numa-7928 Před 3 lety +3

    実は、艦これ版と普通のウォーターラインとでは組立説明書の書き方が違いまして、(艦娘のイラストが描いてあるというのは別にしても) 艦これ版の方が説明が詳しくなっています。たとえば、各部品について、主砲とか対空砲とか艦橋とか、それが何であるかを説明していたりします。普通のは、単に、この部品をここに付けるとしか書いてありません。
    そういうところに、初心者を艦船沼に引きずり込もうという意図が見えますね。

  • @user-ef9sj3zl8l
    @user-ef9sj3zl8l Před 3 lety +16

    長門と言えば戦後の核実験にも生き残ったという最強の戦艦ですね。

    • @user-jq8cb5xz6n
      @user-jq8cb5xz6n Před 3 lety

      呉で整備されてましたね

    • @ちむちむ-s8r
      @ちむちむ-s8r Před 3 lety +1

      昔は戦艦といえば大和、武蔵でしたが、プ今となっては大和より、武蔵より好きな艦です。今は長門、赤城にはまっています。

    • @user-mp5rn3xp2x
      @user-mp5rn3xp2x Před 3 lety

      天下第一艦ですからね

  • @firejnn
    @firejnn Před 3 lety +6

    バラストは反り防止ですね。
    艦橋にも甲板色あったりするので部分的に組んで塗装してその後まとめる感じですかね。
    なので一度仮組みするのが良いかと思います。

  • @masato_ota0831
    @masato_ota0831 Před 3 lety +3

    長門かっこいいですね〜😆❗️✨
    今度は空母作ってください😉✨
    きのさん本当に範囲が広い❗️😊✨

  • @user-cq2rv9yt1p
    @user-cq2rv9yt1p Před 3 lety +2

    バラストは反り防止・・・と言われていますが
    自分は艦底部(「ハル」と言います。なので全部ハルがあるのを「フルハル」
    艦底部の赤色を「ハルレッド」と言います。)の接着に
    平な所で1週間位、重りを載せて乾燥させる反りの出難い接着をしているので効果を実感した事は無いです。
    個人的には「重い方が、なんかそれッポイから」だと思ってたりしますw
    接着の時、一回プラスチックを溶かす時に体積が増えるのですが
    固まる際に再度収縮するので反りやすいのです。
    なので、そのサイクルの速い
    スーパーパワー見たいにスグ乾燥するタイプの接着剤も
    反りは出にくいかと思います。
    私は塗装は船体を組み立てたあたり(7分20秒位の所)で木製・リノリウム甲板を塗ってから
    それをマスキングして船体色を塗り、構造物も別塗りしてから組み立てています。
    新水性ホビーカラーは筆塗りがメッチャ良いので
    全部筆塗りでマスキングとかせず甲板と船体色を塗ったりもしてますよ~

  • @user-gl1uj3fg2l
    @user-gl1uj3fg2l Před 3 lety +2

    塗装するなら接着で組む方が気楽かもしれません。
    キットによるでしょうがマストは気にならなければパーティングラインを削ったり細くしない方がいいと思います。
    フジミ特シリーズ大和のマストは何故か組み立て後に折れました。

  • @scottspilis1940
    @scottspilis1940 Před rokem

    This gal's a trip. I don't understand a word of Japanese and she still cracks me up!

    • @glenchapman3899
      @glenchapman3899 Před 2 měsíci

      Yes even the English subtitles could not keep up with her lol

  • @user-jr2zt5gt1b
    @user-jr2zt5gt1b Před 3 lety +1

    きのさん、皆さんお疲れです、
    自分は、艦これ以前の提督の決断で世界征服してました、ウォーターラインは、小学生の頃から作ってました、
    当時小型艦が150円で大型艦が500円~750円でした、最近のキットはリニューアル版が多くリアルで仕上がりも良いですね。(笑)
    塗装は塗りズライ所は先に、後は組んでからですね、プラに塗料が混ざり接着不良で付きが悪いからなるべく付けきってから塗装してます。

  • @とうま-n5z
    @とうま-n5z Před 3 lety +3

    全部、組んじゃってから塗装出来るの?

  • @user-qf7hs5zh5y
    @user-qf7hs5zh5y Před 3 lety +1

    艦船模型もいいですよね。フルハルもウォーターラインも、それぞれの表現が出来て、楽しいです。次は、宇宙戦艦のヤマトだね!

  • @0099miya
    @0099miya Před 3 lety +4

    組み立て後に模型が安定化するためみたいですよ。
    バラスト無いと艦底が反るらしいですよ。

  • @zonetakayo
    @zonetakayo Před 3 lety +4

    子供の頃何にも知らないから本物の軍艦もウォーターラインみたいに水面下がないのかと思ってた。こんなんで人は何処に乗るのみたいな・・w。  
    何気に取り出した艦これ長門 レアキットやん。旧版のキットは甲板の真ん中に分割ラインが入ってるのが多くて作り難かったけど今のキットは変な所に分割線が入らないようによく考えられていますね。
    バラストは完成後飾っておくときに重量感あった方がリアルだからだとか。でも落としたりした時は自重で損害甚大になる元。

  • @kym.kakino6862
    @kym.kakino6862 Před 3 lety +2

    きのさんが話してましたけど艦船模型の塗装方法は気になりますね!
    身近にやってる人が居なかったので!
    接着剤で組み立てちゃうと仮組みしてからっていうのもなかなか難しいのかなって思いますけど、他のプラモ同様に艦船模型も奥が深いですね!

  • @user-jz3ox3fy2u
    @user-jz3ox3fy2u Před 3 lety +1

    長門はカッコイイなあ~戦艦シリーズは部品が細かいから苦労しますね!

  • @user-tc9xc1wk3r
    @user-tc9xc1wk3r Před 3 lety +6

    大和、武蔵、長門、陸奥、伊勢、日向、扶桑、山城、金剛、榛名、比叡、霧島

  • @weirdohsrodd
    @weirdohsrodd Před 3 lety +2

    香坂さんのキットの組み立方を見ていると、まずマスキングテープを使ってるの見た事ないですね~
    先日のSLもそうだけど、特に艦船の甲板はどうしても多少歪みがあるので、そこはマスキングテープ(セロハンでもいい)で抑えるか、輪ゴムで留めて接着する事はどうしても多いです。ガンダムや戦車ばかり作っているとちょっとわからないかな。
    大型の飛行機や細長い艦船などは工場で作られた後、どうしてもプラスチックの性格上歪みが出てしまう事ってあります。
    ですからスケールモデルは、マスキングテープや、前に使ったプラ粘土で留めながら作る事、結構多いですし、早道ですね。
    場合によっては、お湯につけることも良かったりします~
    本当は、艦船やスケールモデルは実際の写真を見ておくことも大事ですね。 以外にパーツの位置、大きさ、長さがちがってるなんて事もあるんで、作り直しもあります! メーカーが違うと精度が違うのがスケールモデルの泣き所です。
     やはりこのコダワリ、ガンダムなどの空想物とスケールモデルの決定的な違いですかね。

  • @RaduB.
    @RaduB. Před 3 lety

    長門はもう一つの勇敢な戦艦でした。
    この規模で小さいけれど綺麗です! 🙂

  • @エプシィ
    @エプシィ Před 3 lety +1

    艦船模型はやっぱりパーツが細かい😅特に今回の長門は接着することを前提にしているためか、スナップフィットの金剛と比べてより細かい印象がありますね。組み立てお疲れ様でした😊

  • @user-vu8pf2rq4m
    @user-vu8pf2rq4m Před 3 lety +1

    艦これのプラモというと、マックスファクトリーさんも島風付きの島風を出してましたね。
    色プラだけど接着は必要っていう、今回の長門と前回の金剛の間くらいに位置するキットになるのかなと思います。

  • @user-rw5eb6rl1k
    @user-rw5eb6rl1k Před 3 lety +1

    きのさん🤗お疲れ様❣️細かいパーツが多くて大変ですね‼️分けて塗装した方がいいですね。例えば艦橋部を組み立て塗装して乾かして船体接着する感じで進めて行く方が楽だと思います。小さいボート🚤は塗装してから接着した方がいいです‼️大したアドバイスは出来ませんが参考までに‼️きのさんこれからも頑張って色々楽しいプラモを沢山作ってくださいね❣️🤗

  • @user-sd3lb5sz7l
    @user-sd3lb5sz7l Před 3 lety

    塗装は難しそうですね。
    作ってみたいと思っていましたが敷居が高そうでなかなか手がでなかった。
    きのさんが楽しそうに組むから欲しくなってきました。

  • @frag-h.morisita
    @frag-h.morisita Před 3 lety +1

    同型艦でも年代違いとか、艦船模型も楽しいっすよ。シンプルにカッコいいし。

  • @shumim
    @shumim Před 3 lety

    こんにちわ
    外出自粛期間ついでに 私も 艦艇模型作ってみる気になりました
    ありがとうございます

  • @user-gp2qg9nt6r
    @user-gp2qg9nt6r Před 2 měsíci

    軍用艦は面白いけど、いつ塗るの?ってタイミングが難しいですよね。
    長門なんかは多少の金型改修はしてるかもしれないけど50年とかのレベルで売られてたキットじゃないかな?
    特にウォーターラインだし。
    物にもよるんだろうけど艦橋の高いモデルは艦底のついてるキットよりはマシだけど幅の割に高さがあって不安定になるのでバラストを入れるのが当時(50年前)は主流だった気がします。
    ジオラマっぽく水面作って飾る人は接着しちゃうから関係ないんだろうけど。
    僕の友人はウォーターラインを棚に直置きしてたから重り有った方が安定したんでしょうね。

  • @user-wc2sx1uw9e
    @user-wc2sx1uw9e Před 3 lety +1

    値崩れキットだから中古で買うのにいいですよね〜

  • @user-ko1tk9op8r
    @user-ko1tk9op8r Před 2 lety

    ウォーターラインシリーズで底が曲がって変形してたから接着するのに大変だった思い出があります。

  • @ch-po5cb
    @ch-po5cb Před 3 lety +1

    やっぱり船プラモはパーツが細かいですね〜💦
    作るの大変そう😅

  • @Hazztech
    @Hazztech Před 3 lety

    oh hey will ya look at that! I actually wanted this one, because I think nagato looks really cool.

  • @user-se6ru2yy4v
    @user-se6ru2yy4v Před 3 lety

    戦艦の模型も面白そうですね。
    細かそう。挑戦しがいがありますね。

  • @user-rh2fb8fl9s
    @user-rh2fb8fl9s Před 3 lety

    きのさん配信お疲れ様です。戦闘戦艦はロマンですね。かっこいいしなおかつ細かい😅やっぱり根気がいるかな😁

  • @のっぽのっぽ
    @のっぽのっぽ Před 3 lety

    もけんちゅは😀。
    艦コレのパッケージや説明書は、好きな人には嬉しいかもしれませんね(自分は、よくは知らないけど)😉👍。
    全て接着というキットは、しばらく作ってないので、ちょっと斬新な感じもしました。
    それにしても細かい😆❗️
    プレゼントの宇宙戦艦ヤマトの制作も楽しみにしています🥰。

  • @Tabi_Namu
    @Tabi_Namu Před 3 lety

    艦船模型は作りながら塗装するからさらに時間がかかるし、
    更にエッチングもあるから時間はかかるけど、その分映えは最高!!
    塗装は各部分ごとに塗装するほうが楽です。
    初心者に進めるなら戦艦より駆逐艦のほうが組みやすいからおすすめできます
    自分は艦これ仕様の艦船模型は明石と速吸、間宮を組んだことがある

  • @shinra6402
    @shinra6402 Před 3 lety +1

    きのさん、もけんちゅわー🎵
    バラストないキットもあるらしいけどその場合は補強が入っててソリを無くしてるようですねー
    艦船模型は全部つけちゃったら細かいとこ塗れないらしいよ(;゚∇゚)

  • @TOMTOM-rb1lc
    @TOMTOM-rb1lc Před 3 lety +3

    金剛は1912年進水・長門は1920年完成。設計時代が違うので兵装が違い、長門の方が細かい作りになってると思います。艦船模型はブロックごとに塗装するのが楽だと思います。

  • @araitaka19661017
    @araitaka19661017 Před 3 lety +1

    パーツちっちゃい~😅💦
    でも、カッコいいですね🎵
    艦船模型、デビューしてみよっかな😍

  • @とうま-n5z
    @とうま-n5z Před 3 lety

    手摺作ったり、電線張り巡らしたり。やってたなあ、懐かしいw

  • @makitakenaka3307
    @makitakenaka3307 Před 3 lety +7

    連合艦隊を集結して欲しいなぁ(´∀`=)✨

  • @user-wb7cs4ur9r
    @user-wb7cs4ur9r Před 3 lety +1

    戦艦プラモ懐かしいな大和武蔵13ぐらいにつくたなこうさかきのと綺麗だな‼️

  • @kouta0429
    @kouta0429 Před 3 lety

    きのさん、こんばんは。
    船モデルは艦上構造物が精密でいいですよね。小さいだけに精密なのでリアルさはでますよね。ただ戦闘機とか塗るのは地獄ですが(笑)
    ではでは

  • @kywry486
    @kywry486 Před 3 lety +1

    現在冬イベントE1でシロッコ掘り中

  • @guchi168
    @guchi168 Před 3 lety

    お疲れ様です!
    艦船模型歴が長いので各社のをい作り比べてますが昔からアオシマさんの模型はカチッっとした印象で全体的にエッジが効いていてシャープに仕上がりますね。
    フジミさんの模型はとにかく細かくパーツ分けがされてるので組むのに時間が掛かります(汗)

  • @user-tf5rb9gu8f
    @user-tf5rb9gu8f Před 3 lety

    きのさんお疲れ様でした👍😊❗

  • @user-ih2we4ud3e
    @user-ih2we4ud3e Před 3 lety +3

    なが↓と
    がクセになります(笑)

  • @yosihirowada9013
    @yosihirowada9013 Před 3 lety

    艦船模型はランナーでワイヤーアンテナの作り方を仲間内でワイワイとやるのが良かった。

  • @MrUj27
    @MrUj27 Před 3 lety

    重いと「なんかイイじゃないですか」ってチョートクさんが言ってましたよw

  • @yutas8710
    @yutas8710 Před 3 lety

    昔のウォーターラインの組み立て説明図には、組み立てから塗れと書いてありましたよ。マスキングせずにエアブラシで塗り分けて、後は、筆でリタッチした方が楽です。

  • @前田哲明
    @前田哲明 Před 3 lety

    艦船模型いいですね😉

  • @user-hu5rs8wf8d
    @user-hu5rs8wf8d Před 3 lety +1

    細かいパーツが多くて、最近老眼っぽい自分にはツライかな(^_^;)
    きのさんも目は大事にして下さいませ(*^^*)

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 Před 3 lety +1

    パーツが細かくて大変そうですね

  • @yrs02204
    @yrs02204 Před 3 lety

    スケールの船はあまり縁が無かったですね・・・、長門と言えば有希w

  • @user-ot8vv3yg5l
    @user-ot8vv3yg5l Před 3 lety

    ド素人ながら艦船模型ははある程度バラバラの状態から塗装して組み上げてますね。
    しかし最近のウォーターラインって説明書も含めこんなにボリュームアップしてるの!?
    子供の頃作ってたものと比べても精密度や難易度が相当上がってる気がします。
    ちなみに戦艦作るなら日本海軍なら扶桑型・海外艦なら日本海軍の源流である英国海軍のフッド・レパルス(ともに巡洋戦艦)を作ってみたいですね。

  • @江ロかっぱ-n4f
    @江ロかっぱ-n4f Před 3 lety

    バラストは重いとカッコいいから
    あと接着での反り防止らしいですよ
    自分はバラスト瞬間接着剤で鑑底ベタ着けですよ鑑底がっちりしますよ

  • @user-bg6ei4ty8l
    @user-bg6ei4ty8l Před 3 lety

    艦これパッケージのウォーターラインは、天津風がどこかに積んであるはず。駿河屋で中古500円だったから買った記憶が...

  • @user-nb1dw6sh6o
    @user-nb1dw6sh6o Před 3 lety

    長門だあ\(^o^)/
    主砲の連装砲がかっこいいんだよねぇ。
    オモリは重量感を増すためなんでないかい?

  • @HT-co5bo
    @HT-co5bo Před 3 lety

    細かい‼️

  • @WACKYKENKEN
    @WACKYKENKEN Před 3 lety

    今回の長門はウォーターラインシリーズと言って、タミヤ、ハセガワ、アオシマの3社が分担して、連合艦隊や外国艦の洋上モデルをシリーズ化した中のアオシマが担当した1艦です。最初はフジミも参加していて4社で分担していました。このシリーズの1/700というサイズは後に艦船模型のコレクションサイズの世界標準になっていきます。金剛はウォーターラインシリーズを脱退したフジミが、難し過ぎる艦船模型に一石を投じたシリーズの1艦です。それと住環境的に塗料や接着剤など有機溶剤が使いにくい人達の事も考えられてます。もちろん精密な「特シリーズ」というのもあります。

  • @gzzexpel
    @gzzexpel Před 3 lety +1

    バイク模型専門だったんで船は門外漢なんすけど、え!? え!? え!? 仮組みしないの? ヤスリかけないの? パーティングラインは? 塗装しないの? もうくっつけちゃうの~~ってなってます。

  • @暴朝膺懲暴支膺懲

    アオシマ長門ですか。
    私はアオシマで長門と陸奥(陸奥は長門とニコイチ)で造りましたが…
    やはりフジミの特シリーズ。
    細かい部品の方が好きだな。

  • @user-qs8gv7wp1l
    @user-qs8gv7wp1l Před rokem

    金剛、マストの先端が折れてませんか?

  • @とうま-n5z
    @とうま-n5z Před 3 lety

    艦載機は、VSTOLの零戦ですよね!

  • @user-el1fd8lj1s
    @user-el1fd8lj1s Před 3 lety

    塗装したら、リアルに、完成することが、できます。

  • @とうま-n5z
    @とうま-n5z Před 3 lety

    艦船が、パチで組めるのか!マジでか!

  • @user-el1fd8lj1s
    @user-el1fd8lj1s Před 3 lety

    同型艦の戦艦陸奥は、瀬戸内海の桂島近海の謎の爆発事故で、撃沈しています。

  • @user-fn5xq5kg9k
    @user-fn5xq5kg9k Před 3 lety

    きのさんの長門の発音を聞いて長門有希を思い出したのは私だけ?😅

  • @user-jq8cb5xz6n
    @user-jq8cb5xz6n Před 3 lety

    戦闘機とか、自衛隊のAHヘリ作って欲しいです。

  • @user-jq8cb5xz6n
    @user-jq8cb5xz6n Před 3 lety

    きのさん巻き髪もかわいいけどストレートもかわいいです

  • @amate-makill
    @amate-makill Před 3 lety

    彼女がどういう艦(ふね)なのか、ご存じですか?
    しっかり作ってあげてくださいね。
    我ら日本人の誇りを。

  • @kataokat9118
    @kataokat9118 Před 3 lety +1

    艦コレとかいうのは、よく知らんが戦艦作ってみようかな。靖国神社行けば売っているかな?

  • @user-nn3wq4wp4x
    @user-nn3wq4wp4x Před 3 lety

    初めまして!
    俺と一緒の名前だ!😍

  • @tamo-san
    @tamo-san Před 3 lety +1

    ヘーィきの提督ゥー!
    艦これはまだまだやってますデース!! ちょーど今イベント中だしね~
    海外艦もめちゃ増えてきてるんですよこれが!!
    で、説明書の眼鏡っ子は大淀さん。太めのおさげにしてるのが明石さん。
    なお、長門も改二になってたりするので、アカウントあればたまには見て見ても?
    WLキットは昔よく組んでましたね~ やはりどうしても甲板を組んで色塗っておいてから砲塔とか設置になるのでなかなか手間ではあります。
    あと空中線(アンテナ)を伸ばしランナーで再現したりとか。細かい作業になりますが黙々とやるにはいいですね~

  • @user-mw9zq2lo2d
    @user-mw9zq2lo2d Před 3 lety +1

    ちっさ。絶対パーツ握り潰しそうだw

  • @digisapo
    @digisapo Před 3 lety

    うちの戦前うまれのバーチャンが、形をみて唯一識別できた軍艦が「長門」だった。
    戦後は漫画等で大和が有名になったけど、戦前/戦中は日本海軍のシンボルといえば連合艦隊旗艦・長門であったという…しかもエントツ曲ったやつ。

  • @user-eu5pt2is1s
    @user-eu5pt2is1s Před 3 lety

    どうにも戦艦やら日本刀やら犬猫やらが美少女や美少年になる設定は受け入れられませんw
    艦これも名前だけは知ってましたが。
    中身は普通の船なんですねw

  • @user-oc5yd3ss3z
    @user-oc5yd3ss3z Před 3 lety

    福岡の下川浩、です、香坂きのこさん、戦艦陸奥、長門姉妹艦の違いは、煙筒、戦艦陸奥は、L型、煙筒、戦艦長門煙筒はまっすぐ、煙の流れ、戦艦陸奥はL型なので流れが悪い、初めは、戦艦陸奥長門、煙筒の型は同じL型、煙筒、戦艦長門は煙筒、改装工事👷、煙筒はまっすぐに、しました、ヒロシです。

  • @user-oc5yd3ss3z
    @user-oc5yd3ss3z Před 3 lety

    福岡の下川浩、です、香坂きのこさん、僕の、思い出の戦艦、戦艦陸奥、です、吉村昭さんの本📖👓、戦艦陸奥爆沈の本📖👓を買いました、昭和46年頃NHKテレビ番組、戦艦陸奥、引き揚げ、今でも、広島、呉港の柱島に、戦艦陸奥の本体は、今も、眠って居ます、ヒロシです。