高橋幸宏を追い続けた43年+α 

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 08. 2024
  • #yellowmagicorchestra  #ymo #yukihirotakahashi  #ryuichisakamoto #haruomihosono #高橋幸宏 #細野晴臣 #坂本龍一
    幸宏さん関係のシリーズ動画なんですが、今回は特別に教授の速弾きにスポットを当てます。
    ちなみに細野さんのベース特集はこちら
    • 高橋幸宏を追い続けた43年+α #H:スーパ...

Komentáře • 55

  • @mediabahntour
    @mediabahntour Před 9 měsíci +16

    今朝夢に教授が出来てきました!晩年のソロの形態のライブだったのですが若い頃の教授で、良かった!まだ亡くなっていなかったんだと安堵する夢でした

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +4

      それは泣けてきちゃいますね・・・😭。

  • @nariomorikawa
    @nariomorikawa Před měsícem +1

    日本人で良かったです。素晴らしい。心から感動ですね。

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před měsícem

      ご視聴、ありがとうございます。本当に細野さんのベースは伝説モノ。「日本人で良かったです」、非常に共感します😆!

  • @user-gj1ti1xr5f
    @user-gj1ti1xr5f Před 9 měsíci +14

    最新のテクノロジーを使っていても音楽するのは人間ですね。御三方はそこの真髄を本当に良く判っていて、そして信じていたのだと思います。人の力、手作りの温もり、表現力。ナマの躍動感。そして僕らは教授も幸宏さんもいない世界に生きているのがいまだに信じられません。

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +2

      あれが全てコンピュータによる自動演奏だったら、多分これほど惹き込まれることはなかったのだと思います。あのバランスが絶妙だったからこそのYMOだったのでしょう。もうあのバランスを出せる人、グループは出てこないのかもしれません。

  • @user-bo9hw5fs7p
    @user-bo9hw5fs7p Před 9 měsíci +21

    早いもので 今年も 残り 2ヶ月となってしまいました。 昨年の今頃は まだ 2人ともご存命で YMO が なくなってしまうなんてことは 考えが及ばなかったです。 教授の方が 容態が悪そうだったので 大変失礼な言い方ですが教授が先かと思ってましたが いきなりの 幸宏さんの訃報で愕然としました。 私の中での 影響度 で 行きますと 幸宏さん 50% 、教授 30%、細野さん 20% で 幸宏さんが 星になられたことが 一番ショックでした。 あとを追うように 教授も 天に召され 今年は散々な一年でした。幸宏さんのドラム、教授のプロフィットがまだまだ聴きたい。

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +3

      本当ですね。1月の衝撃以来、はや11ヶ月ですか。このポッカリとした穴が埋まることはもうないのかもしれないなー、と思います。

  • @toshymo1978
    @toshymo1978 Před 9 měsíci +9

    そうなんですよねー!やはり凄腕メンツに囲まれての若かりし頃の教授は「うぉっしゃー行くぞー!」な弾きまくり具合に「若さ」が溢れてますよね♪
    YMO時代は、パブプレに代表されるように「弾けるけど弾かないよ」という美学ですね。
    それにしても、階段のイミュレーターピアノが、単なる速さではなく儚くも美しいという。。。

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +2

      教授の凄さは、単なるアドリブではなくて、もう「作曲」の域に入っているということですよね。

  • @user-in2ex5yg1c
    @user-in2ex5yg1c Před 9 měsíci +8

    ほんと、十分間に合ってるんですけど、って私も毎回ツッコんでました❗️
    それにしてもMedia Bahnの教授は脂乗り切っていてカッコいいですね❤

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +3

      教授の二段キーボードスタイル、好きでした。これと翌年のNeo Geoぐらいで終わっちゃったのが残念でした😢。

  • @user-bs9bp2jl1d
    @user-bs9bp2jl1d Před 9 měsíci +10

    涙が出ます😂😂😂
    幸宏さんも教授もいなくなったのだね😢😢😢😢

  • @ryantomi4296
    @ryantomi4296 Před 8 měsíci +2

    すばらしいです。ありがとうございました。2000年以降に教授が手弾きをしてくれてると、”うぉー!”と思って観てました。
    幸宏さんのドラムもそうですが。もちろん細野さんのベースも。

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 8 měsíci +2

      あの3人はテクノロジーを1つの武器に使っただけであって、全員名プレイヤーであった、というところがミソですね。ただテクノロジーを使いたいだけの人達はいまいち大成しなかったですよね。

  • @TheYFO
    @TheYFO Před 4 měsíci +1

    すごい忠実再現。素晴らしい👍

  • @TheYFO
    @TheYFO Před 9 měsíci +9

    速さもすごいですが、かつメロディが秀逸なところも同時にすごいです。

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +3

      仰る通りです。瞬時の作曲、という感じですよね!

  • @user-pi9uh9yb2v
    @user-pi9uh9yb2v Před 9 měsíci +9

    自分はいわゆるシーケンサーや打ち込みよりも、生ドラムや手弾きによる演奏の方が好きなので、YMOがブレイクする前の1979年頃の教授の仕事っぷりが最高でしたね😉
    代表的な曲がサーカスの「アメリカンフィーリング」(編曲)です😊

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +4

      シーケンサーも悪くはないけど、ほんの少ーしだけヨレた超絶演奏を見たり聴いたりすると、やっぱりグッときますよね!

  • @user-kd5dh8zq7e
    @user-kd5dh8zq7e Před 9 měsíci +6

    そこツボな選曲と構成で今回も楽しませていただきました。ビハインド…のところでは、「そう来たか!」と思わず仰け反りました…(笑)私的には千のナイフかな。友人と画像を見ながらユキヒロ氏の独特なドラミングを論じていたのはいい思い出です。2人とも、もういないんですね…😢

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +1

      千のナイフのあの映像は本当に何十回できかないぐらい見直した凄い映像です。今回は教授だけを取り上げましたが、仰るように幸宏さんにしてもアッコちゃんにしても凄い。細野さんのシンセベースも淡々と弾いてはおられますが、なかなか真似できる人はいないですよね。

  • @tatsuyaohya
    @tatsuyaohya Před 9 měsíci +8

    Technopolisツアーで Up tempo にアレンジされた The End Of Asiaでも教授のソロは速かった。

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +3

      ああ、確かに、あの辺のもすごかったですよね😆。

  • @mkcpyc3218
    @mkcpyc3218 Před 8 měsíci +2

    幸宏さんの「サンセット」でずっと鳴っているシーケンスフレーズ、
    あれも全部教授の手弾きなんですよね!
    ずっとシーケンサーだと思ってました。

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 8 měsíci

      私も昔そう思っていました。まあ教授なら簡単にできたのでしょうが、そもそもよくずっと繰り返そうと思ったものですよね😅。

  • @user-gm5bw7mh3s
    @user-gm5bw7mh3s Před 9 měsíci +1

    アップありがとうございます。説明解説付き文字起こし🎉

  • @user-bq1dx4wy2q
    @user-bq1dx4wy2q Před 9 měsíci +6

    再生はキャスタリアのソロもかっこいい!

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +2

      確かに!あんまり速弾きの要素がなかったので省きましたが、エレピ系のソロは2000年代に入ってからもカッコよかったですよね。

  • @user-ff2fh3yf2f
    @user-ff2fh3yf2f Před 9 měsíci +4

    すごいな😄

  • @usr00952
    @usr00952 Před 8 měsíci

    めちゃくちゃ良い動画!
    up主さんの愛が伝わって来ます。

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 8 měsíci +1

      ありがとうございます。教授は本当にヒーローでした。

  • @user-se1hn2mn7b
    @user-se1hn2mn7b Před 9 měsíci +1

    涙が出てくる。

  • @user-cm4uw9gv1k
    @user-cm4uw9gv1k Před 8 měsíci +1

    千野秀一さんとの対談やったと記憶してますが、ショルダーキーボードの良さを語る千野さんに「あれはギターが弾けない人のコンプレックスが」と教授は否定的やったんやけど、このメディアバーンライヴで「あんたも弾いてるがな!」とツッコんだのを思い出します。
    ウインターライヴや再生ライヴでもディストーション効かせた音で弾いてるの見てても、やっぱりギタリストにコンプレックスあったのかな?だから2度のワールドツアーとかでは速弾きしてみせたのかなと、これ見てて、改めて思います。

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 8 měsíci

      ギターの表現の自由さに比べてキーボードは‥というのは度々発言されていましたね。私的には意識して近付けずにキーボードならではのソロの方が好きでしたが😅。

  • @user-jn5bz6ur4o
    @user-jn5bz6ur4o Před 9 měsíci +3

    教授の速弾きで有名なのはやっぱり「根性のブリッジ」ですね♪
    教授と言えばprophet-5なイメージですが、実はARP ODYSSEYの名手でもありますよね。
    ショルダーキーボードはお嫌いだったようで、KX-5使ってるのはこの時と小室哲哉との共演の時位でしょうか?
    あと、ライブでEmulatorII使われているのはメディアバーンの時だけでしたっけ?

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +1

      私も教授のKX5はおっしゃる2回だけだと思います。それからEmulatorIIも、おっしゃる通り、メディアバーンだけですね。翌年はFairlightとDX7IIという組み合わせに変わっていました。そもそも教授はあまりEmulatorは使われず、Fairlight派でしたよね。

  • @lukatherssh
    @lukatherssh Před 9 měsíci +3

    KX-5にDX-7。。。時代を感じるなぁ・・・

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +1

      懐かしいです。あの頃を皮切りにデジタル楽器や機材がどんどん進化していきました。昨今はもうサチュレートしてしまって止まってしまいましたね。当時は毎年のように出てくる新しい機材にワクワクして、かなりのお金を落としてしまったものです😅。

  • @siteseeing1616
    @siteseeing1616 Před 2 měsíci

    WinterLive(特にMUSIC PLANSとCOSMIC SURFIN‘)の教授のキーボードは凄かった。技術と感情が爆発したような演奏だった。

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 2 měsíci

      もう凄かったですよね。あの頃の教授はギターの持つ表現力に対抗しようと色々試行錯誤していたようです。歪系の音と2つのホイール(ピッチベンドとモジュレーション)を駆使してメチャクチャエモーショナルな演奏をしていましたね😆!

  • @pecospeed1967
    @pecospeed1967 Před 9 měsíci +1

    今年も暮れようとしてますが、有って当たり前が、無くて困るとゆう事にきずきました。 ひたすら残念に思います、現実なんですね......

  • @user-kg3xc1gx3o
    @user-kg3xc1gx3o Před 9 měsíci +6

    コアなテクノファンは生ドラムやギターやベースが入ってるのはテクノじゃない ダサい テクノとは認めないってほざくヤツいるが分かってねえんだよな YMOはもはやひとつのジャンルでテクノみたいなミクロな枠じゃ収まらないのさ😺

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +1

      テクノかテクノじゃないか、なんてのはどうでもいい話ですよね。まあ好き好きなんですが、YMOファンとしては、あのオートとマニュアルの絶妙なバランスこそが"YMO"でした。その証拠にその後出てきた「全部オート」の音楽って全然魅力なかったですから。

    • @user-kg3xc1gx3o
      @user-kg3xc1gx3o Před 9 měsíci +3

      YMOってバンドなんですよね 幸宏のドラム 細野さんのベース 教授の鍵盤 で他の部分を補う音が入ってるって事です。

  • @AA-hb4uv
    @AA-hb4uv Před 9 měsíci +3

    ジミヘンになった教授は初めて見た

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +1

      当時の教授はギターが持つ表現の柔軟さに憧れがあって、それをシンセで表現するということにかなり拘られていましたね。あんな過激なシンセソロをする人ってなかなかいなかったと思います。

  • @user-cz3fb2qo3b
    @user-cz3fb2qo3b Před 9 měsíci

    そうそうwこの動画見た時「間に合ってるやん」って思ったよね

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci

      そう、絶対間に合ってますから。てかむしろ手加減してるようにも見えます😅。

  • @Quemji
    @Quemji Před 9 měsíci +1

    エラスティックとファイヤーとステアーズは、未だコピーできません。

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +3

      エラスティックをコピーできる人っているんですかね?😅

    • @Quemji
      @Quemji Před 9 měsíci +1

      @@prophet-hf3wg いたら会いたいねw

  • @user-ci8yb9cd1g
    @user-ci8yb9cd1g Před 9 měsíci +1

    czcams.com/video/RgACAdw_K2I/video.htmlsi=fn2TjzNkIwMpMRaq のリズムライン(当時のディスコ物独特のアレ)の部分は手弾きだったのには驚いたねぇ(ソースはソニー版のライナーノーツ教授インタビュー)😊。ソレと再生ライブの「ファイヤークラッカー」の最後が弾いているフリだったのは後でビデオを見て驚いたねぇ😅。そんな教授の最後の演奏には泣けてしまったね😭😭😭。😮

    • @prophet-hf3wg
      @prophet-hf3wg  Před 9 měsíci +1

      昔は本当に信じられないマニュアル演奏が沢山ありましたよね。そう、再生ライブのファイヤクラッカー、手を伸ばしてヒロヒロってふざけたフリをした映像、探したんですが見つけきれませんでした😂。1980年のと対比したかったんですが。