音量でかい!爆音ミュージックホーンを集めてみた!!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 05. 2019
  • "しょぼすぎるMH"をUPしましたが、
    今回は音量が大きめのMH動画なので聴きごたえがあるかと思います

Komentáře • 510

  • @aaa-sz9fu
    @aaa-sz9fu Před 5 lety +438

    5:14 ドップラー効果で音高くなり過ぎwww

  • @soft-boiled_YOJIMBO
    @soft-boiled_YOJIMBO Před 4 lety +43

    物心つく前はミュージックホーンが恐怖でしかなかったけど、今は定期的に聴きに来るほどハマってる。

  • @user-bm5ty6jo7y
    @user-bm5ty6jo7y Před 4 lety +228

    6:43ミュージックホーンが響いていてかっこいい

  • @shibanjustain9982
    @shibanjustain9982 Před 4 lety +171

    3:05 最早定番と化した小田急のやついつになっても好き

  • @user-ze5yc8mk8o
    @user-ze5yc8mk8o Před 10 měsíci +11

    初頭の静岡鉄道は地方中小ローカル私鉄なのに、斬新な新車を投入したりミュージックホーンを鳴らす所がJR各社や大手私鉄に劣らない位凄い魅力だ。

    • @DJ-ow4hx
      @DJ-ow4hx Před 8 měsíci +1

      静鉄300系が福井鉄道に移籍したあとでも、急行で運転する時は通過駅でミュージックホーンをならしていたようだ。熊本電鉄に1000系が移籍したけど、急行運転がないから使わないだろう。
      本家静鉄も、コロナ禍によるダイヤ改正で急行運転をやめてしまった、

  • @irukashoten
    @irukashoten Před 3 lety +42

    6:40 1700系旧塗装とか最高!

  • @tetsuMH-ih4jc
    @tetsuMH-ih4jc Před 4 lety +27

    ミュージックホーンと言えば元祖名鉄です。小田急のオルゴールに差別化をするため名付け、長い旋律を奏で、楽譜まであります。
    小田急はSE.NSEまではオルゴールでしたが、それ以降は音色が名鉄っぽくなりましたね。ただ昨今、JRや私鉄が補助警報を多用する中で、名鉄は特許を出すのが遅すぎました。
    名鉄は検査時にMH装置を取り出し、音階を調律するほどで、パノラマカーでは車番ごとに個体差を付けたり、パノラマsuperでは大まかなタイプごとに音程を変えているんです。鳴らし方も運転士に任されており、ハーフやフルコーラスや途中ぶつ切りや2回転、それに締めの電笛、電笛の強弱(長短)などアレンジが運転士によって様々で、実に楽しいものでした。ミュージックに対するこだわりを感じます。

  • @EOS0329
    @EOS0329 Před 5 lety +104

    3:28 金山駅だな。名鉄ホーンは心に響く。

  • @user-tb1gv2zm1j
    @user-tb1gv2zm1j Před 5 lety +62

    やっぱり名鉄のミュージックホンていいね!

  • @user-td5sl3uq6q
    @user-td5sl3uq6q Před rokem +11

    2:58どけどけどけよーお
    3:27今は亡き名鉄1700系ミュージックホーンがカッコイイですね。
    6:43響いていてかっこいいですね。

  • @123mmm8
    @123mmm8 Před 5 lety +111

    3:52かっこよすぎるぅ

    • @yuei8360
      @yuei8360 Před 5 lety +15

      みっちゃんチャンネル 大東亜戦争開戦の時のチャイムみたい。

    • @user-qi1ch5bn2n
      @user-qi1ch5bn2n Před 4 lety +4

      小田急ロマンスカーのSE3000形の音質に似てる

    • @motasan4646
      @motasan4646 Před 2 lety +1

      ビブラート付きですね。

  • @Yocchi7011
    @Yocchi7011 Před 4 lety +26

    名鉄 
    昔は名古屋駅では、当たり前のように聞けたのに、
    今では、なかなか聞けなくなった。

    • @user-pu8df9nu6j
      @user-pu8df9nu6j Před 4 lety +5

      Yocchi7011 構内放送が聞こえなくなっちゃいますからね…

  • @pjkeesofni8058
    @pjkeesofni8058 Před 5 lety +181

    ミュージックホーンの先駆けともいえる、名鉄。最近聞けることが減ったような。。。

    • @user-vh1os1qi9u
      @user-vh1os1qi9u Před 5 lety +33

      名古屋駅での苦情があってからですね
      金山でよく聞けます

    • @wagauchinatru-kanto
      @wagauchinatru-kanto Před 5 lety +18

      国府、東岡崎でもよく聴けますよ

    • @tinder3436
      @tinder3436 Před 5 lety +6

      そうですか?最寄りではしょっちゅう鳴らしてますよ

    • @tf8896
      @tf8896 Před 2 lety

      この間、一宮で聞けました

    • @user-nr9yr5kv4b
      @user-nr9yr5kv4b Před 2 lety

      金山もミュージックホーン🎵あんまり聞けなくなった‥

  • @KAZ-vb5kc
    @KAZ-vb5kc Před 5 lety +19

    静鉄のミュージックホーンが懐かしすぎます😃
    小2までは古庄駅の近くのマンションに住んでいたので、当時は朝や夕方以降にこのミュージックホーンを聞いてました😃

    • @user-cc4oy5vj6h
      @user-cc4oy5vj6h Před 5 lety +7

      たまたま静鉄の電停の近所にいて、平日休みの時は朝夕の急行電車のMHを時報代わりにしてました。
      一時期急行電車は運転されてませんでしたが、2011年に復活して更にA3000形にも搭載されていい意味で賑やかです。

  • @user-bm5ty6jo7y
    @user-bm5ty6jo7y Před 5 lety +228

    3:27秒のミュージックホーンかっこよすぎる

    • @unknown-ex
      @unknown-ex Před 3 lety +16

      多分これ1700系ですね...
      絶滅危惧種ですよ...

    • @user-gp9hn6su7o
      @user-gp9hn6su7o Před 3 lety +6

      2200系もこの音だったような

    • @unknown-ex
      @unknown-ex Před 3 lety +7

      @@user-gp9hn6su7o
      少なくとも自分は音では分かりませんが、真ん中のドアの形やVVVFが2000系や2200系とは違うんです
      2200系のドアは真ん中に線が入っていて、VVVFは竜巻インバーターです
      また、2300系以外は運転席のとこしか窓がないのであの位置では撮影が不可能です

    • @shinobi629
      @shinobi629 Před 3 lety +1

      かっこいいですね

    • @unknown-ex
      @unknown-ex Před 3 lety +1

      @ソース 交通 / Sauce Train
      ここからプロ臭が...

  • @user-xd5og6zd6y
    @user-xd5og6zd6y Před 5 lety +42

    ミュージックホーンていいですね。
    全国各地を周っていただいてお疲れ様って言いたいです。

  • @user-bm5ty6jo7y
    @user-bm5ty6jo7y Před 5 lety +16

    6:45秒vvvfインバーター都とミュージックホーンが響いていて好き

  • @westtrain36
    @westtrain36 Před 3 lety +27

    2:10雪の降る夜に爆音炸裂!

  • @capio1039
    @capio1039 Před 3 lety +21

    6:08
    手旗で信号を出す係(助役)の方が、まるでMHの指揮者のよう

  • @user-si9ul4nn7o
    @user-si9ul4nn7o Před 5 lety +83

    6:13おおお!レアの来たー7700系乗ってみたかった😭

  • @vvvf500k5
    @vvvf500k5 Před 2 lety +6

    静鉄が入っててうれしい。しかも、故障の多かった午後の紅茶ラッピングの1002号が懐かしかった。

  • @Airport_yukata
    @Airport_yukata Před 3 lety +13

    やっぱ名鉄のミュージックホーンは、別格だ。

  • @submiyaba
    @submiyaba Před 3 lety +19

    6:41 警笛から最高

  • @tochitetu
    @tochitetu Před 5 lety +69

    1:33 E657系黒磯来てたんか…郡山入場かな?

  • @1078rtk
    @1078rtk Před 5 lety +71

    E257の運転士さん、選択スイッチが電子ホーン側になってたのに、わざわざ切り替えてMH鳴らしてくれてますね。。
    どなたかの依頼ですかね?

  • @hanaharamahona5080
    @hanaharamahona5080 Před 3 lety +21

    名鉄のミュージックホーンこそが、大爆音警笛ですね。私が聴いても、ダントツでド迫力がありますね‼️

  • @wky_photo
    @wky_photo Před 5 lety +62

    最初のタイミングが凄いw
    国府宮音被りMHって奇跡的すぎです!

    • @kaiy130
      @kaiy130  Před 5 lety +20

      国府宮でダブルとかレアですよね
      てか当時は対向が鳴ってるのに気づかなかった(о´∀`о)

    • @nh4726
      @nh4726 Před 5 lety +8

      謎のちゃんねる
      自分地元ですけど一度も出会った事ない....

  • @user-zl6py4sg8p
    @user-zl6py4sg8p Před 2 lety +25

    6:43周りに響いていてカッコイイ

  • @user-fb8cp5dl4e
    @user-fb8cp5dl4e Před 4 lety +79

    名鉄のどけよホーンが一番やっぱり目立つなww

  • @user-yb1lz2dc2e
    @user-yb1lz2dc2e Před 3 lety +6

    名鉄のMHの中に東岡崎を通過するミュースカイ入ってるし旧塗装の2200もいるし1000系の旧塗装もいるし7700もいるし最高やん!ミュースカイは多分舞木の送り込みかな?

  • @miura1032
    @miura1032 Před 3 lety +17

    名鉄もかっこいいけど
    2:57の小田急のMHもなかなかかっこいいな

  • @user-bm5ty6jo7y
    @user-bm5ty6jo7y Před 3 lety +57

    6:43響いていてかっこよすぎる

  • @qzc12260
    @qzc12260 Před 5 lety +278

    だめだ…
    ミュージックホーンと言えば
    名鉄…

    • @TYHGWN3107
      @TYHGWN3107 Před 5 lety +15

      それな

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi Před 5 lety +5

      のーけーよーのーけーよーこーろーすーぞー

    • @user-cz3dz9pd7s
      @user-cz3dz9pd7s Před 5 lety +6

      猫/Kuroneko黒 どーけーよーどーけーよーこーろーすーぞー

    • @qzc12260
      @qzc12260 Před 5 lety +3

      あれは、一生忘れる事ないメロディーのある騒音
      PTSDのようにうなされ、思い出し
      珍走団にすら黙らせる、魔性の響き

    • @user-bb3qn9zk3j
      @user-bb3qn9zk3j Před 5 lety +6

      うーぜーえーうーぜーえーてーつーおーたー

  • @NA_Namaru70
    @NA_Namaru70 Před 5 lety +96

    5:55、5600だと!?乗りたい

    • @user-un7zr5wg8l
      @user-un7zr5wg8l Před 5 lety +10

      Hayato meitetsu1 もう廃車になりましたからね…また乗りたいもんです

    • @TYHGWN3107
      @TYHGWN3107 Před 5 lety +3

      @@user-un7zr5wg8l え.......?マジすか?!知らんかった.......やべぇ.......

    • @user-ez6de6ho5b
      @user-ez6de6ho5b Před 5 lety +5

      @@TYHGWN3107 5600は確かパノラマカーのお供として連結されてました

  • @user-xy5pr9mr1f
    @user-xy5pr9mr1f Před 5 lety +662

    ミュージックホーン=名鉄って思っちゃうの俺だけかな。。

    • @user-wi3nk9xu3y
      @user-wi3nk9xu3y Před 5 lety +27

      井上翼 どけよーどけよーころすぞー

    • @user-ph7cw2tc1k
      @user-ph7cw2tc1k Před 5 lety +49

      JRは1つだけで名鉄はビブラート効果もあるからいいね

    • @user-sv6cj5oz3y
      @user-sv6cj5oz3y Před 4 lety +13

      @@user-wi3nk9xu3y パノラマホーンですよ

    • @user-jn8vf3lc9t
      @user-jn8vf3lc9t Před 4 lety +35

      俺もだミュージックホーンと言えば名鉄

    • @user-bj5bg7ih4s
      @user-bj5bg7ih4s Před 3 lety +11

      なやでここ ダンプキラー()

  • @user-kr6ti4wq8i
    @user-kr6ti4wq8i Před 5 lety +53

    サンライズのMHではくたか思い出した

  • @user-oe1tj4nh4j
    @user-oe1tj4nh4j Před 4 lety +6

    ミュージックフォンいいですね。
    電車大好きな私にはとてもいい動画です。

    • @user-zy7
      @user-zy7 Před 4 lety

      こんばんは!そうです!
      生で聴きたい!やったれーーー!

  • @user-yf1ht5xh4g
    @user-yf1ht5xh4g Před 4 lety +1

    聴いてて楽しい

  • @user-nt3vu7xu9v
    @user-nt3vu7xu9v Před 5 lety +18

    名鉄ミュージックホーンのドップラー効果は最高です

  • @kobemetro2307
    @kobemetro2307 Před 5 lety +9

    JR?のミュージックホーンけっこう好き

  • @hidazi_1961
    @hidazi_1961 Před 4 lety +72

    5:44新安城に今は失われしSRが‼

    • @user-vw7fx5gd1t
      @user-vw7fx5gd1t Před 3 lety +2

      しかも5700系5600形、レア中の激レア車。

  • @user-cy7ei2fz8q
    @user-cy7ei2fz8q Před 4 lety +20

    やっぱ名鉄ええな

  • @yta3862
    @yta3862 Před 4 lety +7

    んんんサンライズ好きっ‼︎

  • @naochan0207
    @naochan0207 Před 4 lety +26

    MH界のボス、どけよホーン

  • @user-bm5ty6jo7y
    @user-bm5ty6jo7y Před 4 lety +40

    6:47びょインバーターとミュージックホーンが響いていて好き

  • @user-pn3zr8hz7u
    @user-pn3zr8hz7u Před 5 lety +208

    4:53 ダブルミュージックホーンじゃないですか!?

    • @user-fb9qq4iz4z
      @user-fb9qq4iz4z Před 5 lety +17

      僕が知ってる名鉄がない、

    • @kaiy130
      @kaiy130  Před 5 lety +53

      確かに対向も鳴ってますね...

    • @yms6183
      @yms6183 Před 3 lety +5

      都鉄 ほんまやよ〜く聞くと聞こえる。

  • @kti3323
    @kti3323 Před 5 lety +80

    3:27のMH聴けた人羨ましい

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th Před 4 lety +30

    4:20
    競馬場のファンファーレみたいw

    • @user-go7fp4ud9d
      @user-go7fp4ud9d Před 4 lety +21

      名鉄杯って言う競馬の大会だとファンファーレが名鉄のミュージックホーンになってるぞ

  • @quintanacapnocytophage1125

    ドップラーがミュージックホーンの魅力の1つですよね

  • @user-ph7cw2tc1k
    @user-ph7cw2tc1k Před 5 lety +23

    名古屋本線でミュースカイのMH……

  • @user-cp9vl8ym4u
    @user-cp9vl8ym4u Před 3 lety +9

    ミュージックホーンは、やっぱり名鉄やなあ。

  • @ef65510
    @ef65510 Před 2 lety +6

    7:06
    ドゥワァセンナナヒャク!!

  • @324otayA
    @324otayA Před 5 lety +6

    蒲郡駅でも団臨でMH鳴らしてたんですねー

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u Před 4 lety +7

    静鉄では、割合ミュージックホーンが鳴らされるのでしょう。
    ただし、早朝と夜間は音量を控えめに。

  • @user-fc2dz6se4f
    @user-fc2dz6se4f Před 4 lety +15

    名古屋民だから名鉄がデフォなのですが、個人的に「しらさぎ」の「♩こーろーすーぞー」がツボなんですよね

  • @user-jj2te1pg9q
    @user-jj2te1pg9q Před 4 lety +12

    初っ端が静鉄かい❗️

  • @JR-yu7kp
    @JR-yu7kp Před 4 lety +12

    やはり他の鉄道のミュージックホーンよりも名鉄のミュージックホーンがいいね

  • @jtre704
    @jtre704 Před 4 lety +19

    485系にミュージックホーンついてるとめっちゃ違和感凄い

  • @user-vg3tj3bq8t
    @user-vg3tj3bq8t Před 4 lety +9

    ヤバイミュージックホーンて聞くと名鉄を思いだす

  • @reinforce2200
    @reinforce2200 Před 2 lety +3

    静岡鉄道って、沿線住宅地関係なく鳴らしているよね。名鉄みたいにミュージックホーン禁止区間とか無いのかな?

  • @raisky-view5817
    @raisky-view5817 Před 4 lety +10

    撮るのうまっ......
    負けたぜ

  • @BorisLu
    @BorisLu Před rokem

    Awesome video!

  • @user-xi9kz6lg8s
    @user-xi9kz6lg8s Před rokem +3

    やっぱりMH本家の名鉄は別格だな!

  • @user-ch8do5ch1t
    @user-ch8do5ch1t Před 3 lety +3

    4:37ミュースカイのし運転ですねレア笑笑

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb Před měsícem +1

    静岡鉄道
    京王井の頭線東急世田谷線みたいにいろんな色の電車がある。
    あと歌いながら走っているのも面白い。

  • @user-xw3di6ne4b
    @user-xw3di6ne4b Před 3 lety +7

    名古屋にいた頃が懐かしいな

  • @user-th2ik9dz1d
    @user-th2ik9dz1d Před 4 lety +6

    最後の余韻がたまらない

  • @daciatravel.647
    @daciatravel.647 Před 4 lety +2

    Very good video!

  • @user-hp1fr7pb9y
    @user-hp1fr7pb9y Před 4 lety +13

    MHより静鉄に新車が入ってた事に驚いた

  • @takkunst3701
    @takkunst3701 Před 3 lety +1

    サンライズのMH初めて聞きました〜

  • @user-yd3pd6qh8l
    @user-yd3pd6qh8l Před rokem

    静鉄の新型カッコ良すぎる

  • @OER5555F
    @OER5555F Před 5 lety +57

    静鉄の初めて聞いたな

  • @user-zq8pe3jy3v
    @user-zq8pe3jy3v Před 4 lety +13

    名鉄のMHは最初聞いたとき音量と尺の長さにびっくりしました。

  • @przychodzkipl
    @przychodzkipl Před 5 lety +1

    Amazing video and great channel. Liked and subscribed.

  • @tokoname19790803
    @tokoname19790803 Před 2 lety +2

    0:09
    どけよどけよしね〜♪
    と聞こえるのは子供の頃から名鉄のミュージックホーンを聴いて育ったからだろうか?w

  • @tony07tani
    @tony07tani Před 11 měsíci +2

    やっぱり名鉄の『どけよ・どけよ・⚪︎ろすぞ〜』が最高〜・・・

  • @user-kj6ci1bt5w
    @user-kj6ci1bt5w Před 5 lety +14

    1個目静鉄やんwwwww
    学校に行く時乗ってるわwwww

  • @tetsuMH-ih4jc
    @tetsuMH-ih4jc Před 5 lety +16

    今では知られたミュージックホーン。静鉄のはミュージックサイレン、小田急はオルゴール.補助警報、JR各社は補助警報、が正式名称なんですよね。で、本拠本元の名鉄が小田急と差別化するため名付けたのがミュージックホーンな訳です。

  • @user-yl9tj9ru6c
    @user-yl9tj9ru6c Před 3 lety

    もうすぐ(2021年3月中旬以降)駿豆線内でもE257系のミュージックホーンが聴けそう🎵

  • @user-rq9ob9ig4s
    @user-rq9ob9ig4s Před 3 lety

    電車のミュージックホーンはなかなかいいメロディーですね。

  • @user-vc1tk1kj9e
    @user-vc1tk1kj9e Před 5 lety +14

    そういえば岩倉駅でミュージックホーンは聞いたことないなぁ

    • @bokudao
      @bokudao Před 5 lety +9

      岩倉駅は集団ストーカーおじさんからクレームがくるから

    • @user-vc1tk1kj9e
      @user-vc1tk1kj9e Před 5 lety +7

      ぼくだお そうですよねw
      もし岩倉駅でMH鳴ったら
      イワマンの美声な演説の邪魔になってしまうから禁止?されてしまっているかもしれないですね。

  • @user-vp7up5zk6d
    @user-vp7up5zk6d Před 4 lety +3

    名鉄ホーンも良いねえ

  • @buntetsukyoku
    @buntetsukyoku Před 4 lety +7

    ♪どけどけひくぞ~♪

  • @gochamazehobbystation
    @gochamazehobbystation Před 2 lety +5

    3:27 ドゥワァセンナナヒャク!

  • @user-zy7
    @user-zy7 Před 4 lety +4

    こんばんは!
    行けーーー!
    やったれーーー!警笛とダブル

  • @ASUKYU
    @ASUKYU Před 5 lety +33

    サンライズのミュージックホーン初めて聞いたかも⁉️

    • @user-ug2km3xx3r
      @user-ug2km3xx3r Před 4 lety +2

      10-300都営新宿 東京駅にいると聴けますよw

  • @user-hy8if8lb9x
    @user-hy8if8lb9x Před 4 lety +7

    鉄ヲタ歓喜‼︎

  • @user-xk5bx2lu5o
    @user-xk5bx2lu5o Před 2 lety +1

    E657系にミュージックホーンあるの知らなかった!元常磐線沿線民だったのに…

  • @user-mh7hr6dx6h
    @user-mh7hr6dx6h Před 4 lety +5

    やっぱ名鉄やな

  • @Hokuheiryu37
    @Hokuheiryu37 Před 9 měsíci +3

    2:01 もう一度でいいから聴きたい

  • @user-bm5ty6jo7y
    @user-bm5ty6jo7y Před 5 lety +39

    2:57どけよーどけよーひくぞー

  • @user-jl2sl9qh8d
    @user-jl2sl9qh8d Před 5 lety +51

    股尾前科の愛車は草

  • @user-ro9gh4if5w
    @user-ro9gh4if5w Před 3 lety +5

    E257系のミュージックホーンが1番好き👍

  • @user-ok9ge5de5i
    @user-ok9ge5de5i Před 5 lety +135

    どーけーよ どーけーよ こーろーすーぞーー

    • @wakamesaba
      @wakamesaba Před 5 lety +8

      どーけーどーけーひーくーぞー

    • @1n8g
      @1n8g Před 4 lety +2

      人を轢きます。ご注意ください。人を轢きます。ご注意ください。
      ごめんなさい!

    • @wood5235
      @wood5235 Před 4 lety +3

      快速急行プラ鉄1号 体をぐちゃぐちゃにしますご注意下さいじゃ?(ガチサイコ)

  • @user-zy8mh3eu7i
    @user-zy8mh3eu7i Před 4 lety +6

    小田急のミュージックホーンいいね‼

  • @user-du4lg4xc9g
    @user-du4lg4xc9g Před 5 lety +9

    名鉄では、いつ頃からかはわかりませんが、騒音対策でミュージックホーンは使用されなくなったんですが、また使用再開したのでしょうか?

    • @user-in3pm5wt3m
      @user-in3pm5wt3m Před 5 lety +2

      それは多分小田急です。

    • @kojimiyuzoo
      @kojimiyuzoo Před 5 lety +2

      先日も金山駅で2200系がMH鳴らしながら入線してましたよ!

    • @user-zugon46
      @user-zugon46 Před 5 lety +3

      名古屋駅構内でのミュージックホーンの使用が無くなっただけだと思います

  • @MZ-pj4sd
    @MZ-pj4sd Před rokem +3

    名鉄のどけよ!どけよ!がMHの元祖。
    だが、最近は沿線住民がうるさいと言ってならさなくなった。
    それと共に、名鉄の事故も増えている気がする。
    普通のホーンでは近くになるまで気付きにくいが、MHだと気付きやすい!
    だから、JRや他社も行うようになっているのにな!

  • @user-os8gq9oh4x
    @user-os8gq9oh4x Před 2 lety +4

    3:32
    ??「ドゥワァ‼︎センナナヒャク‼︎」

  • @priusk8018
    @priusk8018 Před 3 lety +7

    さすがミュージックホーンの老舗、名鉄の貫禄があるミュージックホーンを聞くと、他社のミュージックホーンが心なしかひ弱に聞こえてしまうのは自分だけだろうか?